トップページ801
1002コメント327KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<144>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/10/04(日) 16:53:52.52ID:dG/fdG/40
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<143>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1599054469/
0262風と木の名無しさん2020/10/22(木) 07:30:29.54ID:nA2g3sIq0
西田さんのハードルの高さは上手い下手とかの問題じゃなく
独特のサラリーマンが好むような漫画雑誌に載っていそうな絵のテイストじゃない?
0264風と木の名無しさん2020/10/22(木) 07:57:47.52ID:gav3cF3q0
派手さや丁寧さに欠けるけどデッサンが狂ってるところがほとんどないから絵が下手かと言われると違うとは思う
クセも強くないし
0266風と木の名無しさん2020/10/22(木) 08:32:56.85ID:k2TYO7Fq0
>>260
絵馬=えうま=絵が上手い
じゃないかと推測する
周知の事実としてスレが進んでるから、どっかでは普通に使われてる言葉なんだろう
このスレでも何度が出てる単語だし
0267風と木の名無しさん2020/10/22(木) 08:57:29.83ID:fcQyLS3Y0
西田さんって下手じゃないよね
めっちゃ上手いとは言わないけど華やかさとか繊細さがないだけで目立ったデッサン崩れないよ
たまに島耕作感じる瞬間すらあるけどキラキラしてるかしてないかより作風にマッチしてるかが重要だよね
0268風と木の名無しさん2020/10/22(木) 09:04:24.63ID:Tv7AImhp0
>>266
文字通りエマと読んでよくわからんけど貶してるのかな?と思ってたんだけどそういう意味だったのか
0269風と木の名無しさん2020/10/22(木) 09:15:32.80ID:nY0Fc/Li0
絵の上手い下手って見る側の感性によるものもあるし…
あと技術的にどんなに上手くても見る側の能力が追いつかないとかざらにある気がする
小畑健ですら下手って言う人もいるし
0270風と木の名無しさん2020/10/22(木) 09:38:49.75ID:0+1rOR1s0
>>269
小畑はうまいけどバクマンの時は手癖で輪郭大変なことになってたよ
BLでもよくある馬面病とか手の巨大化みたいな
0271風と木の名無しさん2020/10/22(木) 09:39:40.45ID:znk0zcOB0
西田さんとARUKUさんは話が良い
加えて草間さんも好きなんだけど
どなたも20年くらい描き続けて
いられるから読者としてはありがたい
0272風と木の名無しさん2020/10/22(木) 09:45:08.40ID:Xb6cpAhQ0
西田さんは絵は下手じゃないけど華が無い絵だと思う
顔の輪郭とかかなりクセ強いけどそれが個性になってて良いんじゃない
流行りの絵柄は綺麗だけど没個性的で作家名を覚えづらい
0273風と木の名無しさん2020/10/22(木) 09:49:08.55ID:znX5Zc+00
>>271
草間さん最近お見かけしないような
どこかで描いてられますか?
0274風と木の名無しさん2020/10/22(木) 10:02:12.39ID:z/nxwpBX0
>>272
それはアイドルが全部一緒に見えるわーっていうオジサンオバサンと同じ現象だから
自分が最近の流行りに興味ないから区別付かないだけなのを
新人は没個性って言い換える割と老害寄りの意見だよ
0276風と木の名無しさん2020/10/22(木) 10:25:13.48ID:aBR2nz7K0
でも実際流行りの絵は作家名覚えにくいよ
個性的な人の方が覚えやすい
0277風と木の名無しさん2020/10/22(木) 10:48:16.93ID:nY0Fc/Li0
なんだかんだBLは少女漫画路線の絵柄が多い気がする
0280風と木の名無しさん2020/10/22(木) 13:24:55.38ID:ua77r4tl0
ララの結婚3巻バレ




ためこうさんの書く女の子はみんな可愛いな
やっとくっついた長かったけどダレずに面白かったわ
次は新章で家の事解決して終わりかな
おまけ漫画本当に可愛い
0282風と木の名無しさん2020/10/22(木) 14:54:42.15ID:U/LXkftZ0
>>280





ララがこんなに本格的に出てきたのは初めてだと思うんだけど、女性キャラが適当に描かれがちのBLにあってちゃんとキャラが立ってて魅力的な女の子に描かれてて良かった
0283風と木の名無しさん2020/10/22(木) 15:03:02.46ID:lxbDZAVr0
森世さんの白い朝に
電子いつか日にち決まってないってツイートしてたので紙で購入
相変わらずの森世さんで最高だった〜下巻はどこですか状態…
森世さんの描く顔がカッコ良くてもう何してても刺さる

バレ感想



最後の方の忘れないで発言めちゃくちゃ良かった
きっとお兄ちゃんわるいひと(w)なんだよね?多分
受けが気付かずお兄ちゃん庇ってしまって、辛い…

それにしても下の発売日もどこにも載ってないし、今回の宣伝もあんまりしてないし、絶対そんな事起きないでほしいけどフラッと描くのやめてしまいそうで怖い
0284風と木の名無しさん2020/10/22(木) 15:05:06.20ID:nY0Fc/Li0
森世さんの白い朝にって連載してた「仕事が楽しい」で合ってるのかな?
0285風と木の名無しさん2020/10/22(木) 15:19:22.94ID:FxBKvond0
ララずっと気になってるんだけど絵がかわいすぎて手が出せないでいる
読むとちゃんと男子?女々しくはない?
0289風と木の名無しさん2020/10/22(木) 15:54:23.01ID:aBR2nz7K0
>>285
性格は女々しくはないよ
服着てると完全に見た目女の子だけど
脱ぐとまあ髪長い中性的な男って感じ
主人公は常に攻めから女扱いされることに抵抗感じてるけど見た目が女の子っぽいのがダメならダメかも
0290風と木の名無しさん2020/10/22(木) 16:21:57.89ID:qpnOs/oZ0
ためこうさんの描く男は、腰から骨盤にかけてが完全に女体のラインだから付くもん付いてても違和感が凄い
でもそれ以外は好き
ララもめちゃくちゃ好き
0291風と木の名無しさん2020/10/22(木) 16:34:18.78ID:ghowOIb70
ララは見た目は美人だけどあんなに男丸出しで暮らしててバレないのか不思議な位だw
他から見たら男勝りな女の子扱いなのかな?
0292風と木の名無しさん2020/10/22(木) 16:38:02.76ID:KBuQgT8v0
ララはありがちな男に守られる儚げな少女じゃなく
ちゃんと兄の事も想って行動できる気の強い所がよかった
しかしどうしてあの気弱な父親からこんなに良い双子が育ったんだ
0293風と木の名無しさん2020/10/22(木) 16:41:05.00ID:KBuQgT8v0
ララとラムダンがごっちゃになってややこしな
0294風と木の名無しさん2020/10/22(木) 16:46:06.42ID:oFMm+xFg0
>>285が聞いてるのはラムダンのことじゃないの?
ラムダンは普通に男だよね
見た目は可愛いし妹のララそっくりだけど(替え玉しててもバレないくらい)性格は男前な方だと思う
0295風と木の名無しさん2020/10/22(木) 16:52:13.25ID:mgYBiLj00
作品名の意味で「ララ」って言ってる人とキャラの意味で「ララ」って言ってる人が混じってるな
>>285は作品名の意味で聞いてると思うけど
女キャラに対して「ちゃんと男?女々しくない?」なんて質問しないよね
0297風と木の名無しさん2020/10/22(木) 16:56:22.85ID:90YvzBAU0
バカボンをバカボン父と勘違いしてるような感じでララ=受けだと勘違いしてる人がいそう
0300風と木の名無しさん2020/10/22(木) 17:07:28.92ID:n8cLO6Ue0
いくらなんでもBLのスレで妹が受けだと思ってるアホはいないだろ
0301風と木の名無しさん2020/10/22(木) 17:12:22.87ID:aBR2nz7K0
たまに身内とかウルジがラムダンって呼ぶくらいで普段はララって呼ばれてるからな
まあ妹のララが男っぽいか?なんて聞くはずないし文脈で通じるからいいんじゃないの
0303風と木の名無しさん2020/10/22(木) 17:16:32.73ID:aBR2nz7K0
>>302
ラムダンのことでしょ
ララ(妹)にはつくもんついてないんだから
0305風と木の名無しさん2020/10/22(木) 17:54:09.77ID:7W2u6NKD0
ララ"も"って言ってるから下1行はララのことだけど上はラムダンじゃないの?
0306風と木の名無しさん2020/10/22(木) 17:58:57.02ID:aBR2nz7K0
>>305
「ためこうさんの描く男」についての話だからララも〜の部分含めて全部ラムダンの話じゃないのかな?
ためこうさんの描く男は骨格が女っぽいとこ以外は好き、ララ(ラムダン)も好きって意味かと思った
ララも〜は作品のことを指してるかもしれないけど
0307風と木の名無しさん2020/10/22(木) 18:00:30.60ID:7eaXlKYk0
ララ婚、見た目が女過ぎて手が出せないでいたけど読んでみようかな
まだまだ完結しない感じ?
2巻完結位で終わると思ってたけど、結構続くね
0308風と木の名無しさん2020/10/22(木) 18:25:36.46ID:NBke26+10
>>307
3巻いい感じで終わってるので次の巻で終わるんじゃないかなぁ

ララ面白いけど見た目完全に女だからあまり萌えない
内容は面白いので最後まで買うけども少女漫画読んでるみたいな感覚だ
0309風と木の名無しさん2020/10/22(木) 19:01:12.02ID:lxbDZAVr0
>>284

そうそう、仕事が楽しいだと思う
Babyの時、変わったタイトルだなーと思ってたら、カッコ良く変わった
0310風と木の名無しさん2020/10/22(木) 19:27:22.61ID:m7UhR0DK0
ララ(ラムダン)の時は「ララ」(←鉤括弧つき)と表記すれば良いんじゃないかな
ちな>>291は「ララ」の意味ですがw
ララや「ララ」も好きだけどウルジも好きだわ、所謂執着攻めだけど男らしく優しいところもあるし
0311風と木の名無しさん2020/10/22(木) 20:02:45.68ID:1bopsv1Q0
290です
私が適当に書いた文章のせいで申し訳ない
>>305>>306さんが書かれてる意味で読んでいただけると助かります

作品は大好きで何回も読み返してるけど確かに萌えはないかも
ジーンと胸に来るものがあるのは、話が良くできてるからかな
03132852020/10/22(木) 21:26:32.26ID:FxBKvond0
私のせいで申し訳ないです
作品名として質問しまして、主人公の男子が絵がかわいすぎるけど女々しくなくてちゃんと男子なのかな?と聞きたかったんです
わかってくれた方ありがとうございます
とりあえず完結してからみんなの意見見て判断しようかな
0314風と木の名無しさん2020/10/22(木) 21:38:39.80ID:HpslH2z70
ララの結婚面白いし個人的には萌えもあるから好きだけど
お話は少し気になるところはあるかな
ラムダンはララを逃すために花嫁の格好で乗り込んだけどバレたらお父さん殺される心配しなかったのかとかw
まあ何も考えてなかったって言ってたからそういうことなんだろうけど

ためこうさんはシリアス系よりラブコメ系の方が好きだから
ララの結婚終わったらララの結婚の現代パロのやつ連載して欲しい
0315風と木の名無しさん2020/10/22(木) 22:10:45.25ID:OGd/tHMN0
ララの結婚
エロシーンが受けが女の子にしか見えないのもあるし喘ぎとかが男性向けエロ漫画ぽくて苦手だな
0316風と木の名無しさん2020/10/22(木) 22:40:56.08ID:YqiheQZx0
ララの結婚
ものすごく言いがかりなのはわかってるんだけど
表紙の受けの肌が土気色に見えるし髪の色との組み合わせがあまりきれいじゃなくてちょっとがっかりしてしまったw
0317風と木の名無しさん2020/10/22(木) 23:49:36.97ID:xgPcmp6E0
ためこうさんカッコウとかララを身代わり三角関係のハラハラシリアス感求めて読むと主役周りは割とサクサク解決したり逆に脇キャラにやたらバックボーン濃いのがいたりで面白くなくはないんだけど痒いところに手が届かない何とも言えない感情になるw
初期の短編集がハルタ系の雰囲気全振り漫画で好きだなあ
0318風と木の名無しさん2020/10/23(金) 00:12:58.42ID:dfvZk0xB0
>>317
すごいよくわかる
キャッチーな内容なんだけど読んでみると求めていた肝心な部分はあっさりしていて空振りしたような気持ちになる
ガッツリしたもの食べたくてとんこつラーメン頼んだのに豆腐麺だった、みたいな
ずっとモヤモヤしてたんだけど痒いところに手が届かないって表現がすごいしっくり来た
0319風と木の名無しさん2020/10/23(金) 01:03:26.20ID:3sJ59nek0
ラムダンの性格は男らしいからアピール激しいけど(作者さんもファンも)
少し気が強いかな?くらいで顔は双子の妹と見分け付かないし体付きも貧乳の女と大差ないから性別受けなことには変わらないよ
自分は性別受け歓迎派だから読むけどw性別受け苦手な人もイケるとかそういうモンじゃないと思うわ
0321風と木の名無しさん2020/10/23(金) 01:31:54.37ID:7mf1G0bx0
聞くよりググった方が早いのに
専門的な用語が出てくるとすぐ「何?」って書く人いるけど鬱陶しい
特殊すぎる単語でもないんだからググれば分かるだろ
0322風と木の名無しさん2020/10/23(金) 01:47:56.17ID:vsYvfGGv0
双子の妹と見分けがついたら話が成立しないと思うんだけど
こういう人に言っても無駄かな
0323風と木の名無しさん2020/10/23(金) 02:01:48.54ID:0TmUZoOZ0
>>319
個人的にラムダンは性別受けのくくりに入らないと思う
性別受けってもっときゅるるんとしてるというか可愛らしくて攻めに守られてるって印象
性格が男らしい性別受けって矛盾とまではいかないけど違和感ある
0324風と木の名無しさん2020/10/23(金) 03:10:49.67ID:IHiMUuBf0
>>322
だから男らしさを求めてる人には薦められないってだけの話では
0325風と木の名無しさん2020/10/23(金) 05:23:08.36ID:hGsVAORo0
顔が妹と区別つかないし身体も女と大差ないから性別受けって言われると自分も違和感あるかな
性別受けって見た目だけじゃなく性格も含めてなことだと思ってたけどそうじゃない人もいるんだね
ラムダンは男らしいっていうか見た目が妹そっくりなだけでそのほかは「男」だと思う
後先考えずに猪突猛進で突っ走っちゃうタイプだし
あと喘ぎが男性向けエロっぽいのはメスイキ特集の短編からの派生だから仕方ない
0326風と木の名無しさん2020/10/23(金) 06:05:32.01ID:i8G/9bRd0
試し読みしたけど性格も少女漫画の勝気なヒロインと言っても通じそうなキャラだった
喘ぎがどうとかじゃなくて殺そうと思ってる相手とのセックスにハマってて口だけ強気なのがなんかなって思うけど
受けが可愛くてエロいの好きな人には良さそう
0328風と木の名無しさん2020/10/23(金) 08:00:21.74ID:PxaIantD0
ためこうさんはフィールヤングで見るとオタクっぽい絵で浮いてる
内容に合わせてオタク絵にしてるのかもしれないけど
0329風と木の名無しさん2020/10/23(金) 08:13:03.29ID:fXXVSR1p0
白泉っぽいかわいい系だもんね
でもフィーヤン自体闇鍋系じゃない?なんでもありみたいな
0333風と木の名無しさん2020/10/23(金) 09:26:54.08ID:Q2N0vnDI0
>>327
アスペはお前だよ
お前みたいなボキャ貧に合わせてやる義務なんて無い
知らない単語があるのは仕方ないが質問する前に調べろ
0334風と木の名無しさん2020/10/23(金) 09:50:32.62ID:ST2IQn100
ララの結婚はエロシーンで受けの感じてる顔がギャグ顔にしか見えなくて無理だった
0336風と木の名無しさん2020/10/23(金) 16:40:57.61ID:if0XASrV0
>>319
まさしく知人に苦手でもイケるよと勧められて1巻だけ買ったけど無理だったわ
気なんて大して強くないし木から落っこちたら抱き抱えて貰い身体は貧乳な女
可愛い受け好きな人になら良くても同族にはとても勧められんw
0337風と木の名無しさん2020/10/23(金) 16:51:19.97ID:EJ9+5xEe0
おしおきヴァージンバニー

ハシモトミツさんの描くアホ可愛い受けは本当にアホ可愛いw
ほどよくエロくて何も考えずに楽しめた
0338風と木の名無しさん2020/10/23(金) 17:49:40.94ID:fgQDfB6A0
ララの結婚はラムダンは結局ウルジに快楽落ちさせられて好きになったって事なんだろうか
好き好き言われて気になって落ちたか
0340風と木の名無しさん2020/10/23(金) 19:05:07.61ID:Nqu7GYQv0
>>338
快楽落ち的な部分もあると思うけど恋に落ちたのは指輪にキスされたときかなと思う
0341風と木の名無しさん2020/10/23(金) 19:11:33.70ID:wEru/c6j0
>>339
「絵馬 ネットスラング」とかで調べると出てくるんじゃない?
複数のワードでググれば大概はhitする
昔の5chでは質問厨は嫌われてて「ggrks」って注意されたもんだけどな
いつから専門用語使うと悪者扱いされるようになったんだか
0344風と木の名無しさん2020/10/23(金) 19:28:00.00ID:AidD0SLM0
そりゃぐぐれば分かるかもしれんが
畑違いのニッチなスラングを使っといて
分からんと言われたらぐぐれはないわ
0345風と木の名無しさん2020/10/23(金) 19:29:34.66ID:npWk3B660
もとは性別受けの話だし
5ちゃんなんだから隠語くらいあるだろ
普通にぐぐれや
0347風と木の名無しさん2020/10/23(金) 19:34:57.93ID:RIzBmy430
つーかさ
教えたくない人はスルーで
教えたい人は教えるじゃあかんのか
なんでこんなしょーもない事でいつまでもギャーギャー言ってんの
0348風と木の名無しさん2020/10/23(金) 19:42:31.39ID:EJ9+5xEe0
新妻くんと新夫くん おかわり

続編でてたの気づいてなかった
経済的余裕あるの良いね
なんだかんだで仲良しで良いけど相変わらず受けの考え方が自分と合わんw
0349風と木の名無しさん2020/10/23(金) 19:46:14.05ID:fgQDfB6A0
>>340
ラムダンって呼ばれて告白されたとこか身代わりじゃなくて自分が望まれたって分かったしね
0350風と木の名無しさん2020/10/23(金) 20:26:16.84ID:NZrqEvyd0
ぴいさんの過剰妄想少年1巻をやっと読んではまった
エロシーン自体は短いけど妄想が多くてエロいから満足だわ
2巻も買ってこなきゃ
0351風と木の名無しさん2020/10/23(金) 20:35:04.48ID:0TmUZoOZ0
過剰妄想少年好きだから全巻買ってるけど受けも攻めも好きになれないキャラだw
0352風と木の名無しさん2020/10/23(金) 21:38:06.27ID:ORvoR63E0
>>351
すげーわかる
ぴいさん妄想が好きで、以来既刊ほぼほぼ買ってたけどどのキャラも好きになれなくて買うのやめちゃった
0353風と木の名無しさん2020/10/24(土) 00:51:57.52ID:KbGEn3TV0
過剰妄想少年好きで全巻揃えてるけど、攻めはどうしてもモブ顔にしか見えないんだよなぁ
顔もあっさりで髪も白いしこれといった特徴がない
いつ見てもモブ
0354風と木の名無しさん2020/10/24(土) 08:41:20.03ID:eVkJF7oH0
過剰妄想少年買って一度しか読んでないからうろだけどカテゴリ的には執着スパダリ系じゃなかったっけ?
それなのにモブw
0355風と木の名無しさん2020/10/24(土) 09:30:39.78ID:kMRpcq7R0
過剰妄想少年の攻め自分は好き
塩顔っぽいのが逆にツボ
執着心なさそうで実はすごく執着するし話が進むにつれて包容力やスパダリ感出してるしとても良い
0357風と木の名無しさん2020/10/24(土) 09:50:54.69ID:RZ6xBodx0
過剰妄想少年の2人は自分たち以外の他人への態度がなんか好きじゃないんだよな
0358風と木の名無しさん2020/10/24(土) 10:48:09.27ID:M80Esmfr0
>>357
わかる
受けの同サークルの人への態度とか失礼でムカついた記憶がある
受け攻めがお互いに執着してる話は好きだけど過剰妄想〜はどっちの性格も苦手だった
0360風と木の名無しさん2020/10/24(土) 16:41:04.56ID:RZ6xBodx0
>>358
お互いへの執着は良いんだけどね
理不尽に敵意向けられる当て馬にもなってない当て馬男子とかね
あと女子が作ってくれたお弁当のお箸を受けに突っ込んでたのは普通に引いたw
ぴぃさんの作品シチュエーションや設定は好きなんだけどキャラが好きになれないことが多い
ネコにはいぬをが一番好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況