トップページ801
1002コメント327KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<144>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/10/04(日) 16:53:52.52ID:dG/fdG/40
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<143>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1599054469/
0636風と木の名無しさん2020/11/05(木) 23:28:19.28ID:JmWYf5x80
>>635
hontoが遅いRentaが早いって内容だったから電子スレかと思ったわ
0637風と木の名無しさん2020/11/06(金) 07:55:49.26ID:I/jvWjpy0
>>925の、先行配信で早く読めるものは単話スレかな?
と言う質問自体がちゃんと理解されていない気がする
先行配信かどうかで扱いが変わるものではないと思うんだが…

そもそもペーパーや全プレ小冊子などの感想はどこ扱い?
それが電子で出た場合は単話スレってことでいいのかな?
0639風と木の名無しさん2020/11/06(金) 08:10:11.44ID:sChLlRTr0
>>637
ごめん、こういうのってのは全サの配信って意味
紙単行本についてた冊子ならここでいいんだよね、たぶん
単行本とは独立した全サはどうなのかって聞きたかった
0640風と木の名無しさん2020/11/06(金) 08:13:07.40ID:FzAxElaU0
ネタバレを防ぐために単話配信は雑誌連載と同じ扱い、てのはハッキリしてるけど
1話完結の後日譚とか小冊子とか特典を集めた別冊とか
最近はいろんなものが配信されるからわかりにくいよね
0641風と木の名無しさん2020/11/06(金) 10:05:35.00ID:SaQAe/+k0
俺たち〜のそんなの配信されたんか!
知らんかったけどKindleはまだ先かな…
0643風と木の名無しさん2020/11/06(金) 21:30:22.58ID:yF60i3N20
552 風と木の名無しさん sage 2020/11/06(金) 08:01:01.75 ID:unLCfCtJ0
kindleで見多さんのいびつなボクらのカタチ 上下巻セット おまけ付き電子限定版が
658円になってる
上巻だけの間違いじゃないかと思って試しに買ってみたらちゃんと上下巻セットだった
まだ買ってない方はぜひ
0644風と木の名無しさん2020/11/06(金) 23:24:03.05ID:+aTDLcKR0
kindleたまにそういうことあるよね

もう買ってるけど…
0645風と木の名無しさん2020/11/07(土) 00:00:18.22ID:QJAJ/KWj0
ドラッグレス〜も発売直後に1円だか10円になってたよね
0646風と木の名無しさん2020/11/07(土) 00:50:06.52ID:PAxjyOKo0
そこまで安くはなかったはず
100円くらいだったと思う
その後修正が甘いと聞いてレンタで買い直したわw
0647風と木の名無しさん2020/11/07(土) 07:48:11.59ID:X3AxPCaC0
Kindleサンプルダウンロードしたら少しの間全部読めてしまったことあったな
0648風と木の名無しさん2020/11/07(土) 12:37:46.06ID:7fvrIQWF0
これからはKindleもチェックしないとなんだな…シーモアで買っちゃったわ
0650風と木の名無しさん2020/11/07(土) 15:02:15.19ID:b0vtsZ+r0
ごめん
1巻出ててまだ続いてる漫画の、2巻の発売いつかな〜って話ってどこでしたらいいの?
コミックス派で雑誌読まないからどれくらい進んでるのかもよくわからなくてただ待つの辛い…
0651風と木の名無しさん2020/11/07(土) 15:04:41.37ID:zYAtNPzV0
>>650
一巻だけの話ならここでいいのでは?
専スレある作家ならそっちで
0652風と木の名無しさん2020/11/07(土) 15:04:56.78ID:KVfmkXJ+0
雑誌雑談スレってなくなったんだっけ
電子なら電子単話スレがあるよね
0653風と木の名無しさん2020/11/07(土) 15:06:26.97ID:KVfmkXJ+0
個スレないような作家さんのだったらツイッターとかで話したり検索する方が情報はあつまりそう
0655風と木の名無しさん2020/11/07(土) 15:10:52.44ID:PAxjyOKo0
あんまり情報集めるとネタバレくらう罠
電子書店で作者をフォローしておくと
雑誌含め新刊のお知らせとかくるはず
0656風と木の名無しさん2020/11/07(土) 15:15:14.37ID:b0vtsZ+r0
皆さんレスありがとう!
そういえばツイ検索してなかったわと思って検索かけたらあっさりわかったw
来年の1月まで頑張って生きる…!(ちなみに鯛代くんの2巻待ち)
0657風と木の名無しさん2020/11/07(土) 15:54:04.28ID:Vvl4CzPc0
今思わず「俺たち…」ポチって読んじゃったじゃんw
ここの影響力は本当に凄いわ
シャングリラの2巻も良かったけど1巻が出た時冒頭アポロの
チ◯コをフィーがフェ◯する時にエリンギの様な形をしていると
いうパワーフレーズをこのスレで見て笑ったのも良い思い出だわ
覚えている方いらっしゃるかしら?
0658風と木の名無しさん2020/11/07(土) 16:15:41.59ID:VcTQZ6ZC0
シャングリラ買うの忘れてたわ
電子だか遅いから待ってたのに
帰ったら買って読もう
0659風と木の名無しさん2020/11/07(土) 16:18:14.81ID:xp1TBJ8V0
シャングリラだけど丁寧に愛されたら気持ちいいのは男も変わらないんだね
BLってエロの表現は乱暴に貪り合うのが恋情みたいな表現が多いから新鮮だったわ
でも本編より小冊子の方がエロかったけど(上からさす話)
0661風と木の名無しさん2020/11/07(土) 16:44:18.06ID:pKuImEp/0
十二支色恋草子の4巻読んだー
安定の面白さだった
キツネとタヌキがちょっと力戻って成長してたのが可愛かった
0663風と木の名無しさん2020/11/07(土) 19:40:49.23ID:TWTrb11d0
>>661
もう4巻まで出てたのか
予想外に長編作品になってるね
3巻もまだ買ってなかったからまとめて買おう
動物可愛くて癒されるしその上エロいっていいよね
話もしっかりしてて面白い
0664風と木の名無しさん2020/11/07(土) 22:44:35.29ID:bAIftanr0
今日発売の河合あめさんの「年上のひと」小木カンヌさんの「報われない恋の占い方」
両方ともなかなか良かったよ
0665風と木の名無しさん2020/11/08(日) 09:28:09.80ID:kLPi1KSr0
ここでは眉毛ですっかり有名になった薄井いろはさんの新作アンダーマイスキン
内容はこれといって特記することはないんだけどエロがとても好みでした
ありがとうございました
0666風と木の名無しさん2020/11/08(日) 09:34:59.93ID:QW38tLuM0
    ꧁෴෴෴꧂
    ꧁ 👁 👁 ꧂ボテボーテ! 97点!
        θ
0667風と木の名無しさん2020/11/08(日) 22:27:53.33ID:iYZEkf140
ちょっと前に出たやつだけど晴川シンタさんの先輩、断じて恋では!を纏めて二巻読んだ
三巻構成くらいで憧れが恋愛になっていく行程をもう少し詳しく見たかったかな
結構職業漫画の側面強くて一巻は(巻末抜きなら)エロ無しだしこういうBLももっとあってもいいなと思った
0668風と木の名無しさん2020/11/08(日) 22:34:13.45ID:+/uzLXJX0
私も先輩、断じて恋では!好きだな
まずタイトルが可愛すぎる
最近フルールってエロ無し多い気がする
0669風と木の名無しさん2020/11/08(日) 23:55:21.02ID:5fnuDZGE0
晴川シンタさん、お仕事描写がいいよね
ウェディングアドバイザーのも広告デザインのも仕事の描写がしっかりあってよかった
0670風と木の名無しさん2020/11/09(月) 02:17:04.81ID:Bndnb8I30
>>665
本当に特記することなかったな…
ビジュアル好みなだけに残念
0671風と木の名無しさん2020/11/09(月) 02:28:28.91ID:/Y7JxHB60
>>669
そういうところをちゃんと取材してしっかりと説得力のある感じで描かれていると
漫画としてのクオリティが上がるよね
0672風と木の名無しさん2020/11/09(月) 09:49:19.15ID:U1MmbebB0
目の下に、縦に二つ並んだホクロがあるキャラデザって流行ってるの?
「ヤバいやつに好かれた話」みたいなの
なんかここ最近たて続けに2、3作見た気がする
左目の下(読者から見て右側の頬)にあることが多い
0673風と木の名無しさん2020/11/09(月) 10:42:20.67ID:43D6cyl00
最近流行ってるアニメとかソシャゲに元ネタのキャラがいるんじゃないの
0674風と木の名無しさん2020/11/09(月) 10:48:24.10ID:FSEZLZaS0
鼻や口の周りにホクロあるキャラデザ苦手
鼻くそとかゴミついてるように見える
顔のホクロに魅力感じないから顔にはホクロ無い方が好き
0675風と木の名無しさん2020/11/09(月) 11:06:08.11ID:iUUB8Qn90
縦でも横でも目元にホクロ2個並んでるの好き
あと体にホクロ多い設定も好き
大槻ミゥさんのところで1回シテみないの受けとかエロくてよかった
0676風と木の名無しさん2020/11/09(月) 11:15:14.25ID:ja6R+s1B0
>>672
2年前位からアニメ観るようになったんだけど、複数の作品でそういうキャラいて流行ってるのかなとは感じてた
全てのタイトルまでは思い出せないけど、今ひとつ思い出せるのは某SQ連載原作のやつで主人公の弟がそういうキャラ
自分が読んでるBLではまだ見たことないな
最近買ったのはシャングリラUとセールで梶ヶ谷さんのを3冊
0678風と木の名無しさん2020/11/09(月) 11:31:30.05ID:iEESxWVU0
連投すみません
あとハイキューの佐久早が縦に二つ
0679風と木の名無しさん2020/11/09(月) 11:58:16.27ID:7zchGIDR0
>>677
それに関しては攻めが好きなアニメキャラにそっくりって設定があるから分かりやすいアイコンとして有効だなと思った
0680風と木の名無しさん2020/11/09(月) 15:53:20.18ID:WYqiKVab0
見多さんの新刊読んだんだけど
受とそのお母さんて結局どういう関係だったのかな
0681風と木の名無しさん2020/11/09(月) 16:03:34.63ID:4//B+g2N0
博士さんの新刊少し前にも絵柄とか二次創作のこととかちょっと話題になってたけどタイトルの「の」の位置なんか違和感ある…
あらすじしか読んでないから実はこのニュアンスなのかもしれないけど
0683風と木の名無しさん2020/11/09(月) 18:57:20.40ID:D2M9KAxk0
>>680
自分もそこ気になった
葬式の時揉めてたのは父親の身内だと思うんだけど
家まで取られたのはなんでだろうとか
0684風と木の名無しさん2020/11/09(月) 20:44:57.41ID:ziLalzpM0
ほくろあるキャラだと作中でほぼほぼ描き忘れあるから忘れるくらいならつけなきゃいいのにとはよく思ってしまう
0685風と木の名無しさん2020/11/09(月) 21:33:53.32ID:okBD39T00
ライオン如きの国から
連載時と比べて携帯獣のキャラ感薄れてて笑った
0686風と木の名無しさん2020/11/09(月) 22:38:00.26ID:t4/Rl6Og0
>>685
表紙は確かに携帯獣感薄れてたけど…本文で直してないと意味なくない?
全部直したなら良いけど
0687風と木の名無しさん2020/11/09(月) 22:58:49.15ID:8GCddwb80
>>680
どちらの実子でもなくて、養子縁組したのかと思った
お母さんの実子ではないのは確定してて、
「生前あまり会うことのなかった父」ってあるからお父さんの実子でもなく、
ただ、念書の下りから、遺産相続とかに絡んできそうだから、養子縁組かな、と
病弱な父親の連れ子かもしれないけど
0688風と木の名無しさん2020/11/09(月) 23:10:42.30ID:G8/qqja80
博士さんのは気になるなら買わない&読まなきゃいい話
消えて欲しいスレと反復横跳びしてんの?
0689風と木の名無しさん2020/11/09(月) 23:59:25.50ID:7zchGIDR0
還れぬ鬼との桃日和
こういう人外もので爪長い攻めのときいつも痛そうって思ってたから爪切ってくれるの優しくてなんか嬉しかった
あとガサツそうな鬼の方が料理うまくて作ってくれたり
他の人には姿が見えないとかツノを消すとかせず鬼のまま社会に馴染んでたりするのが好きだった
寿命の差とか考えると切ないけど良い作品だった
あとどスケベインナーも良かった
0691風と木の名無しさん2020/11/10(火) 00:21:03.46ID:O6sRWP3MO
ごめん場所ってのは左右の話ね
キャラカタログ系ゲームとかにはありがちな気もするし流行りなのかもね
0694風と木の名無しさん2020/11/10(火) 02:46:01.22ID:RTjI10tK0
最近読んだから今頃で申し訳ないんだけど、チョコストロベリーバニラって最終的にあの3人どうなるんだろう
レビューにもちょいちょい見かけたけど正直タケ×ミネが好きだ
0695風と木の名無しさん2020/11/10(火) 04:22:45.09ID:BVEGxL6f0
あの作品はタケミネが圧倒的人気だね
感想とかツイ見ててもほとんとタケミネが良いって感じだったし私もそうだな
拾の魅力がよくわからないからかな
0696風と木の名無しさん2020/11/10(火) 07:03:38.04ID:/qem2pu40
>>694
続編というか番外編?でもあのまま3人でいちゃいちゃしてるよ
0697風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:06:19.09ID:mg95C+DC0
白刃と黒牡丹2
一応改行



ゆくえさんの漫画大好き
黒井からのお気持ち表明最高でした!ラブラブ最高
最高
0698風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:13:49.49ID:djb/Ad0I0
白刃と黒牡丹2出てるのかとチェックしたら白雪姫にくちづけ2も続刊の案内に来てた
配信まだ先だけど両方楽しみ
0699風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:16:35.59ID:djb/Ad0I0
ゆくえさんだと全部読んでるわけではないけど目黒と秋野が特に好き
0700風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:31:35.66ID:51URKc5Z0
ゆくえさんは偲べば恋の同人誌を配信してくれたのがめちゃくちゃ嬉しい
今日読みたい作品色々出てるから忙しいわ
0701風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:38:26.14ID:qcqjmk9G0
>>700
27日に配信されるやつでいいのかな?予約注文してきた
教えてくれてありがとう
0702風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:38:47.89ID:ObAOH7tq0
緒川さんのハートの誤算シリーズはリブレから出し直し&新刊が出るんだね
描き下ろしあるみたいだから買うか迷う
0703風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:41:27.11ID:51URKc5Z0
>>701
シーモアが今日からで他は順次かな
「偲べば恋 Extra Edition 01 / 梶本家のある日」ってやつです
0704風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:43:00.13ID:qcqjmk9G0
>>703
kindleだと27日からだったから媒体によってタイムラグあるんだね
重ねて教えてくれてありがとう!それ予約してきたんだけど好きカプなので楽しみです
0705風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:50:55.00ID:zU9Dq+7Q0
>>702
迷うよねー
紙派だから古いの捨てなきゃならんからやめとくかなw
0706風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:52:40.15ID:djb/Ad0I0
>>700
うちの電子にはまだないけどその内来るかな
楽しみいっぱいだ
0707風と木の名無しさん2020/11/10(火) 10:58:32.60ID:PKao6L4C0
おげれつさんの新刊楽しみにしてたけど試し読みしてみたら全然面白くなくて買うか悩むな…
あそこから面白くなるのかな
0708風と木の名無しさん2020/11/10(火) 11:41:35.65ID:6Xbqs4Lw0
>>707
「Daisy Jealousy」ってやつでいいのかな?
今なんとなく試し読みしてきたけど自分は好きそうだったので買うわ
攻めと受けどっちもかわいいと思った
0709風と木の名無しさん2020/11/10(火) 15:54:21.18ID:KW7zArV80
Daisy Jealousy読んだけど面白かったよ
攻めの才能に嫉妬しつつも受けがちゃんと恋愛に至る経緯が描かれてて良かったよ
童貞攻めも良かった
お仕事の描写もちゃんと描かれてたのもよかった
0710風と木の名無しさん2020/11/10(火) 16:03:10.24ID:/MZrlYA90
おげれつさん絵柄変わった?
新刊のキャラの顔が何となく不安定に見える
0711風と木の名無しさん2020/11/10(火) 16:27:14.68ID:NH29EQf30
おげれつさんネオンサインアンバーしか読んだことなかったけど、
試し読みのコミュ障すぎる攻めが可愛いから紙で買うことにする
0712風と木の名無しさん2020/11/10(火) 16:38:31.99ID:6Xbqs4Lw0
>>709
一応改行




面白かった
仕事の描写ちゃんとしてたの良かったね
おげれつさんの作品だとエスケープジャーニーと雰囲気は近いかなという感じだった
今まで読んだおげれつさん作品の中で一番キャラが好きかも
0713風と木の名無しさん2020/11/10(火) 18:44:42.43ID:i2fECCy90
おげれつさんの新作は完結?
お仕事物は好きだけど、この職業が全くピンとこないけどいけるだろうか
エスケープとヤリ部とはだける好きならいけるかな?
0714風と木の名無しさん2020/11/10(火) 19:01:11.61ID:6Xbqs4Lw0
>>713
一冊で完結だよ
エスケープジャーニーみたいな続き方するならわからないけど綺麗に終わったよ
職業については専門用語とか色々出てくるけど雰囲気で何となく読んだw
仕事内容が云々より仕事に対する情熱とか才能に対する嫉妬の方がメインだからピンと来なくても大丈夫じゃないかなと思う
終わりの方に専門用語一覧が載ってる

恋愛描写については攻めの一途な気持ちとかすごく胸に来たし受けの嫉妬心にも共感するところあってし個人的にはおすすめ
0715風と木の名無しさん2020/11/10(火) 19:27:51.64ID:i2fECCy90
>>714
シーモアで試し読み読んできたよ
やっぱりさっぱり職業がピンとこんかったけど、ここからの展開気になるから買うわ
専門用語のページはきっと読まないw
ありがとー
0716風と木の名無しさん2020/11/10(火) 19:58:50.84ID:k/+z2xfH0
芽玖いろはさんの「多分求愛」
いつもの影のある作風と違っておもしろかったわ
ギャグよりのラブコメもいけるんだなぁ
もうちょっとその後のふたりが読みたかった
0717風と木の名無しさん2020/11/10(火) 20:19:11.37ID:J3pYpT+10
カムトゥハンド
攻めにタトゥーがたくさん入ってるから怖い展開あるか思ったけど出てくる人みんないい人ばっかりで終始癒された
とにかく優しい世界で幸せな気持ちになった
0718風と木の名無しさん2020/11/10(火) 20:34:59.39ID:k/+z2xfH0
ゆくえさんの偲べば〜でふと思ったんだけど、本編よりスピンオフが長く続く場合結構あるよね
はだける怪物とかセラピーゲームとか白雪姫にくちづけとか繋いだ恋の〜とかイベリコ豚とか僕のおまわりさんとか
そしてスピンオフのほうが面白かったりするんだよね
だからなんだって話なんだけども
0719風と木の名無しさん2020/11/10(火) 20:35:53.52ID:VNEn2utc0
>>716
芽玖さんの仄暗い感じ好きだけどラブコメもいいんだ
新作楽しみ
0720風と木の名無しさん2020/11/10(火) 20:41:12.86ID:jQki7N3b0
白刃と黒牡丹2


あーまじこの男前な受け最高オブ最高
前巻でめちゃくちゃ攻めに翻弄されてたのになぁーと思い改めて読み返すと更にニヨニヨしてしまうわ
0721風と木の名無しさん2020/11/10(火) 20:43:26.21ID:kb9dEIzM0
>>718
誰だったか忘れたけど漫画家のインタビューで
サブキャラの方が好感度とか諸々気にせず作れて結果魅力的なキャラになりやすい
それでメインキャラより人気が出ることがあるって言ってた
そういうところもあるのかもね
BL読んでたらサブの恋愛の方が気になること多々あるw
恋する暴君とかスピンオフとして一番長いんじゃ?多分元の作品より有名だし
0722風と木の名無しさん2020/11/10(火) 20:49:04.56ID:nRPNlbBY0
>>718
でも睨めば恋の方の連載が始まるらしいよ
個人的に読みたいのは偲べばの方だけどw
0723風と木の名無しさん2020/11/10(火) 21:27:51.81ID:m/toZTF/0
おげれつさんの新刊
ストーリーは良かったけど絵柄が変わった?
個人的にはネオン…やエスケープ…の頃の絵が好みだわ
0724風と木の名無しさん2020/11/10(火) 21:38:42.35ID:jQki7N3b0
>>722
私も偲べば恋の方が好きなので
告知を見たときそっちかぁーと少し残念に思った
0725風と木の名無しさん2020/11/10(火) 22:04:28.40ID:k/+z2xfH0
>>721
なるほどねー
恋する〜もたしかに
鹿乃しうこさんのもどれが原典だっけ?ってなるくらいスピンオフに継ぐスピンオフだし作りやすいのかもしれんね

>>722
同じくわたしも偲べばのほうがすきだわw
0727風と木の名無しさん2020/11/11(水) 02:37:18.94ID:q6+kx2UQ0
おげれつさんの新刊きれいにまとまってて良かった
攻の要が良かったなキレることなく穏やかで受の事大好きで優しい攻好きなんですごく良かった
0728風と木の名無しさん2020/11/11(水) 12:01:07.45ID:FnyIaCtp0
見多さんのいびつなボクらのカタチ読んだ
最高だった
ここ最近読んだ漫画で1番かも
登場人物みんな素敵だった
ボロ泣きしてしまった…
見多さん、絵が上手いなぁ
0729風と木の名無しさん2020/11/11(水) 12:46:26.81ID:jC5fwhNT0
>>728
絵が上手いからエロも良いよね
しっかりと男の身体つきになってるのがいい
泣けて感動してエロも色気があって良い作品だった
0730風と木の名無しさん2020/11/11(水) 13:17:26.23ID:4ukhmlLH0
ここの評判良かったし見多さんだからまあ外れはなかろうと思って読んだらボロ泣きだったわ
正直言って子持ちBLってジャンルは嫌いなんだけど、これは別枠になった
0731風と木の名無しさん2020/11/11(水) 15:10:58.41ID:mIfdY9C90
デイジージェラシーとても良かった
攻めが寡黙で恋に不器用で一途で好みど真ん中だったし、おげれつ節というか想い合っててもうまくいかない下りがヒリつく感じも良い
読んだ後表紙みるとじんわりする
確かに絵は最近少し変わったかなって、ヤリ部最新話更新された時も話題になってたね
0732風と木の名無しさん2020/11/11(水) 17:18:37.03ID:9kqSjLHB0
いびつなボクらのかたち読んだ
泣いた
ただBLとして泣かされたって感じじゃなくて攻めと娘の親子愛で泣いた感じ
0733風と木の名無しさん2020/11/12(木) 19:11:24.86ID:KSPL0gbW0
みんな作家買いってしてる?
1冊読んで気に入ってまた2冊くらい買ってきたらあれ?ってことがよくあって難しい
0734風と木の名無しさん2020/11/12(木) 19:20:26.66ID:dbV+N98I0
してるよー
たまたま買った1冊が大当たりだと他の既刊新刊が微妙でこの作家さん合わないかもと思いつつも買い続けてしまう
0735風と木の名無しさん2020/11/12(木) 19:21:00.62ID:/bCD7rZc0
>>733
する
けど自分には合わないかな?って作品が続いたら離れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況