ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<144> 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 ※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません) 
 ・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK) 
 ・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須 
 ・フライングネタバレ禁止 
 ・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK 
 ・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ 
  
  
 ※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK 
  
  
 ・公式がBLと明言している 
 ・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル 
 ・BL創成期の作品 
  
  
 上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ 
  
  
 興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。 
 個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、 
 スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。 
 スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。 
  
  
 関連スレは>>2 
 それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。 
 検索してみてください。 
  
  
 ※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。 
 前スレ 
 ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<143>  
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1599054469/  3巻出てすぐの頃にも書いたけどあの幼馴染はそっちの世界とは距離置いてて欲しい 
 男同士でしっちゃかめっちゃかしてるすぐそばに居ながらも中庸の存在希望  >>72 
 前のレス読まずにこのレスが目に入ったから子役の子の話誤爆したのかと思ったw 
  
 クール系でしかも高身長だよね 
 相手は高校関係の人になるのかな 
 個人的には安則もありなんだけど見守る系キャラのままでってのも分かる  個人的にはずっと仏枠でいて欲しい 
 二組への容赦ないツッコミ役として  自分も安則はそのままでお願いしたい 
 でも同級生ってのもピンとこないから、年上がいい 
 田舎街に新参者ってなかなか難しいから無難に赴任してきた先生とか?  そいえば牧野も臨時採用だったはずなのに 
 ずっといるって事は正規採用になってるのかね  >>76 
 産休の先生育休突入かな?もう1年休むってよ 
 BL界ってうまい具合家とか親とかのしがらみないのが多いけど、清宮さんとこはどうすんだ!っていらん心配しちゃうわ  福くんはやっぱり攻めだよねぇ身長的に 
 連載追いかける為に雑誌買ってる未来が見える  >>77 
 福くんが中二の時に赴任してきて 
 もう一年延長になったのが三年だから 
 高校生になってもいるのは更に延長になったのかなって  清宮さんとこ自分も心配になる 
 地主だし跡取りだし、家出ることもできないっぽいし  >>79 
 あー、そーだよね 
 きっと正式採用とか上手いことなったんだろう 
 福くんは攻めでしょきっと 
 この前原作未読事前情報ほぼゼロでエトランゼ映画観に行ったんだけど、お前は入れられたい方なんかい!ってびっくりしてもーたw  なんかあのお母さんなら跡取りとかあまり気にしないような気がしなくもない  田舎で土地持ちだったらもしお母さんが理解あっても周囲の圧が強いと思う 
 一人暮らしの部屋探そうとするだけで色々言われるようなら男との恋愛に対する風当たりはかなりキツそう 
 幸せになって欲しいしなんとか上手いこといってほしいけど  >>62-63 
 ありがとう!とりあえず発売された順に読んでみるかな  シーモアの電子コミック大賞の投票が始まっててonBLUEからは狼への嫁入りがノミネートしてるけど 
 受賞したら描き下ろし漫画をネットプリントでお届けするから応援してねと 
 onBLUE公式が描き下ろし漫画を条件に投票呼び掛けしてるけどこういうのアリなの?  >>85 
 それ自分もモヤった 
 モノで釣るのはフェアじゃないと思う 
 実際に受賞して結果発表されてからそういうの告知すりゃ良いのに…  >>85 
 いつも結果にモヤる派なんだけど、多分出来レースなんじゃなかなって思ってる 
 出版やストア、業界が売りたいプッシュしたい作品ってことです 
 そもそもエントリー作品が、ん?ってなる  2年連続リブレだったから次は2年連続オンブル? 
 今年のリブレ作品可哀想だなw  >>89 
 と、思ってたらリブレもなんか企画やってたよ 
 ファン同士の殴り合いであって作品の良し悪しじゃない賞レースだね改めて  pixivコミック大賞だかでもあったよ 
 何位以内だとあれこれ描きますってやつ  「受賞させなかったら描き下ろし読めなくなりますよ〜」って軽く脅されてるみたいで気分良くない 
 結果関係なくノミネート記念として出してほしい  そういう誘導みたいなのって違反になったりしないのかね?  握手券つけてCD売り上げランキングやってる日本なのに何を今更  よく知らんけどファンが頑張るのは別にいいんじゃね 
 一般投票って事は要は人気投票なわけでしょ  ファンが好きでやる事なんだから特に何も思わないな 
 モヤるなら投票しなければいいだけだし 
 モヤっても読みたいなら頑張ってねとしか  早々に誘導されてんのに結局ここでやるのかよ 
 これ以上やるなら移動しなよスレチでしょ  モヤモヤする人達が移動してそっちで愚痴ればいいと思う 
 興味ないしなんでモヤモヤするのかすらわからんし  昨日、君が死んだ。をようやく読めた 
 やっぱりARUKUさんいいわ 
 1って付いてるってことはまだ続くんだよね 
 攻めの魂と攻めの肉体?はこれからどうなって攻めと受けは最終的にどうなって着地するのか楽しみ  >>89>>90 
 リブレは「受賞したら漫画描き下ろしするから投票してね」企画は前からやってて実際大賞とってるよ 
  
 BL部門賞の受賞を目指し、こんな公約を掲げました 
 皆様の熱いご投票、お待ちしております! 
 https://pbs.twimg.com/media/EJujhrMUcAIeWgl.jpg 
 2019年11月19日  
  
 BL部門賞を受賞できた際には以下を実現します 
 熱い投票をお待ちしております! 
 https://pbs.twimg.com/media/EkHs7KdVgAA-SUx.jpg 
 2020年10月12日  八束課長は憂鬱になれない 
  
 峰島さんの作品久しぶりに読んだけどなんか絵が変わった?前より好み 
 試し読みがすごく気になるところで終わってたから買ったけどあっさり両思いだったw 
 せっかく受けがHに積極的だったからもっと攻めにがっついて欲しかったな 
 大事にしたいってのも良いんだけど読んでるこっちもお預け食らってるような感じだったw  >>100 
 ARUKUさんいいよね 
 あの独特な世界観好きだわ 
 旅の終わりが幸せな結末だといいなと思う  >>101 
 さすがにこういうの貼るのやめて欲しいわ  鬼と蛇 
  
 やっと読めた 
 本編もよかったけど、REVERSEのふたりが可愛すぎて幸せ 
 寂しいよって言葉にしちゃうのほんと可愛すぎる…とくに光が言うの 
 もっとこのふたりの話読みたい  >>100 
 ARUKUワールド全開でいいよね 
 旅のお供と帽子の装飾がどんどん増えていくのが楽しい 
  
 これ、掲載誌がルチルSWEETなんだね 
 ルチルSWEETは最新刊が無料で読めるみたいだから 
 次のコミックスまで楽しみに連載追いかけようと思う  ツイで回ってきたけどグラビテーション新刊出るんだね 
 初めて読んでBLかも青春の思い出懐かしい  スケベの青春 
 絵が好みじゃないと思いつつも購入してずっと積んでたんだけど 
 読んでみたらくだらなくて面白かった 
 周りがあっさり受け入れてたりエロに積極的で良い 
 ただ最後まで読んでもやっぱり絵は好みじゃなかったw  >>110 
 すごい読みたいんだけど、同じく絵が好みじゃ無さすぎて… 
 有名作品でも有名作家さんでも、絵が好みじゃないと結局一回しか読まんから手を出しにくい  >>110 
 タッチとかスラムダンクとかが混ざったような絵で逆に新鮮で興味あるわ 
 ありがとう  >>106 
 麻生さんのリバースに続編が出てたの?! 
 名前覚えてないけど光って受けだっけ、今すぐ買おう!とレンタに走って別のリバースと知る…  リバースってタイトルあるある過ぎて作者名ないとなんだからわからん  いや鬼と蛇ってタイトルの後にリバースの2人がーって書いてあるからスピンオフって分かるけど  ああでも確かにゆいつさんを知らない人は鬼と蛇って言われても分からないか 
 ごめんね  うん、出来ればタイトルと作家名書いてくれると分かり易くて嬉しい 
 守備範囲外の作品だとタイトルだけじゃわからないので  作品名だけで分かるものも多いけど全ての作品を網羅できるわけじゃないしね 
 リバースとかフェイクファーとかはうっかり混同しがち  リバースってタイトルでリバじゃないときがっかりしてしまうw  中村明日美子さんのblanc読んだけど初めてのBLで10年くらい読んできた作品だからか1話読んだ時点ではぁ~~って続き読めなくなった 
 2巻でたらちゃんと併せて読むわ…  >>110 
 絵は確かに好み別れるけど乳首好きにはオススメしたい作品よね  >>120 
 >初めてのBLで10年くらい読んできた作品 
  
 何度読んでも理解できない、どういう意味だろう  >>126 
 うわぁ日本語下手で申し訳ない 
 自分にとって初めてのBL作品で、10年くらい読み続けてきた作品って意味です  >>126  
 >>127 
 普通にどういう意味か読み取れたよ自分は 
 多少たどたどしい文章かもしれないけど  >>128 
 だったらよかったですありがとう 
 雑に書いてしまってごめんなさい  2ヶ所くらい改行入れてたら 
 同じ文章でも理解されやすくなったと思うよ  >>120 
 新刊出てたんだ! 
 今回は卒業アルバムみたいな形じゃなくてちゃんとコミックスで嬉しい  俺の推しがこんなにエロいはずがない! 
  
 カノンチヒロさんの本大体読んでるけど中でも一番平和な世界だったw 
 割れなべに綴じ蓋カプ… 
 アホらしいノリに相変わらずクスッと笑えるし攻めの外見は格好いいし好き 
 萌えはソコソコなんだけどなんか毎回読んでしまう作家さん  >>132 
 萌えはそこそこなんだけど読んでしまうの分かるw 
 両性シリーズは全部買った 
 なんかあの振り切った感じがクセになる作家さん 
 その作品はまだ読んでないから買ってみる  >>131 
 来月に2巻も出るよ! 
 まだ続くんかいと正直最初思ったけど続き読めてなんだかんだ嬉しかったよ  >>127 
 「同級生シリーズは」と一言入れれば良かっただけの話では  両性シリーズはなんか面白いな 
 今のご時世であえてオメガバじゃない所が面白い  >>121 
 怖がらないでからの思い出して!でワロタ 
 タイトル通りスケベの青春って感じの漫画だった  俺は頼り方がわかりません 
  
 清宮さんも実は牧野と同じで誰かの助けが要る人間だったんだなって思った 
 これも割れ鍋に綴じ蓋カップルだな 
 とにかく清宮さんが幸せになってくれてよかった  たらふくハルコさんの九条先生の言いなり 
  
 古本でたまたま見かけて知らない作家さんだったけど好みそうだったから買ったら大正解 
 ビンタして口でさせるとかクソだし似たような話を見たことある気もするけど絵もエロもストライクだったわ最高  >>134 
 来月じゃないよ10月23日だから来週だよ!  >>139 
 清宮さんがあんなこじられせてる人とは思わなかったな  俺は頼り方がわかりません 
 清宮さん、最初の方のちょっとワイルドなビジュアルのがよかったなー 
 牧野と守屋って中高くらいからの同級生かと思ってたけど、幼なじみなんだっけ? 
 長期連載だからか、ちょいちょいあれ?って思うとこはあるけど、2人の関係性がよくて何度も読み返してしまう  清宮さんは家出しても占い師とか教祖とかで食っていけるんじゃないかな  >>144 
 小学生ぐらいからの幼なじみじゃなかったっけ? 
 守屋が運動会で1位で牧野は2位とかでそこそこなんでも出来る順風満帆人生って描写があったような  白い方の守護霊が強いっていうのも良かった 
 牧野と守屋もだし、牧野を守った吉武との関係性も好き  >>147 
 吉武ってかなりハイスペックイケメンだよね 
 ボロボロの牧野心配したり助ける時なんてめっちゃ男前 
 しかし守屋ラブに全振りしすぎてなんか残念な印象しかない、そこがいいんだけど 
 白黒の守護霊最強  さよなら、おとこのこ 
  
 ずっと3巻だけ読まずにいたんだけど1,2巻読み直してやっと最後まで読んだ 
 やっぱ絵が好きだな 
 受けがいなくなったところは胸が痛くなったけどなんだかんだでハッピーエンドってことでいいのかな 
 ちょっとよくわからないところもあったし若干もやもやが残ったかも  笑う鬼には福きたる 
 とても良い乳首BLだったw 
 攻めも攻めの家族のみんないい人でホッとして読めた 
 男の子は色とか陥没よりも乳首大きい方が見た目エロいしコンプレックスだと思うな  >>146 
 だからその設定は前からあったっけって話じゃないの?  >>152 
 部活の後輩に迫られてますで? 
 そっちで幼馴染って出て来たかどうかは覚えてないな  現在は色々な金融機関などでお金を工面しながら活動や運営するのも正しいというご意見、時間を掛けて完済したり、自身の収入に見合ったお金と付き合いながら計画するのも人の道というご意見、声援なども有難うございます(ToT) 
  
 蟻さん借金あるん? 
  
 >>67 
 踏み倒しやぞ! 
  
 >>70 
 踏み倒しノウハウの人? 
  
 >>75 
 せや 
  
 >>84 
 ラファーファ5月号に娘と載せて頂いてます 
 https://i.imgur.com/dYjTngl.jpg  25時、赤坂で 
 話題になってた時は表紙がキラキラしてんなぁ、くらいしか思わず今更読んでみたらここ数年で1番良かった 
 少女漫画の下地がきちんとある感じで、絵が安定してて上手いね 
 全然知らん作家さんだったけど過去作が少なすぎて、早く新作が欲しい 
 古い小説だけど「テレビの夜(いとしさを追いかける)」って話の攻めの柔らかい雰囲気が凄く好きなんだけど、それに通じる感じがあった 
 なかなかいそうでいないのよね、こういう攻め  >>157 
 夏野さん私の中では逆表紙詐欺w 
 塗りは綺麗かもしれないけど綺麗なだけでパンチと言うかぱっと見のインパクト弱い… 
 中身のモノクロ絵の方が見応えあって好き 
 夏野さんは多分どんな話書いても絵目当て鑑賞用に買い続けると思うわ 
 25時はCPのバランスが好き 
 簡単に言うと俺様過ぎない攻めと男子っぽい受け?素直に読みやすい  >>158 
 そうそう、私も表紙のカラー絵はあんまり好みじゃなかったので手に取らなかったんだけど、中身のモノクロ絵は凄く好き 
  
 関係ないけど、ひと昔前は雑誌買ったら8割くらいは同人か?ってくらい絵が酷いイメージだったのに、ここ数年はデビュー作からすでに上手い作家さん多くて驚くなぁ  BLには限らないとは思うけど絵や人がないものに吹き込むのって技術いる仕事だろうなって思う  ソフトの発達だけで絵がうまくなると本気で思ってるんだろうか  >>162 
 クリスタの素材だけで漫画が描ける時代だよ  単話スレで俺と上司のかくしごとの続編が始まると知り歓喜  354スペースNo.な-742020/10/10(土) 14:43:41.46 
 日本の出生率1.36や!今すぐわいさんら孕ませられてこいや!!! 
  
 355スペースNo.な-742020/10/10(土) 14:51:15.42>>357 
 嫌やで 
  
 356スペースNo.な-742020/10/10(土) 14:51:27.35>>357 
 給料が3倍なったらええよ 
  
 357スペースNo.な-742020/10/10(土) 14:53:31.74 
 >>355 
 売国奴!!!極左!!!愛国心ないん!?!?!! 
 >>356 
 愛する日本のために閉経する前に日本男児に孕ませられてこそわいさんが日本に生まれてきた意味や!!! 
 その金でどうせ海外のもの買うて日本を裏切るんやろ!売国!  >>164 
 嬉しいよね 
 ポチりたくなってるけどやっぱ単行本になってから読みたいんだよなあ  >>164 
 あれ大好きだから嬉しい!随分昔のだよね?今更続編が出るとは思わなかったよ 
 元カレによろめいちゃいそうで心配だったから続編では絶対ちょっかいかけてきそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています