30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語るスレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名は一行目に表記すること
・中の人の話題は一行目に「中の人」表記をすること。名前や出演作品名は伏字推奨
中の人の話題を見たくない人は専ブラやアプリの設定で「中の人」をNGに入れて下さい
・原作の話題はネタバレを配慮して「ネタバレ」「原作」等の表記と改行をお願いします
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください
※前スレ
ドラマ 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1602338031/
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1606099067/ もちろん安達の性格とか誠実さとか色々考えれば魔法の件を告白は不自然ってわけじゃないけど
別に避けられない必須イベントでもないよなっていう感覚
自分が安達の立場だったら墓場まで隠し通すし
そうする人のほうが多数派だと思う
話して不和になったり不都合なことが起きる可能性はあるけど
隠し続けてて困ることなんて何もないしね >>280
あーごめん
一応くろあだのつもりで書いてたんだけどリバ要素あったね 原作
>>278
私は逆に原作展開来る前からいつか安達は黒沢に話すかどうか悩んで
話すことになるだろうなと思ってた
最初こそちょっとした意地悪心で黒沢の心を覗いてしまったりはしたけど
基本的にやっぱり安達はそこら辺誠実なタイプだし
秘密を抱えて黒沢と付き合えるような器用さは持ち合わせてないと思う
実際黒沢も安達は何か自分に隠してると感づいてるわけだし 原作バレ
能力告白
安達の能力を知ってから最大限に活用してる黒沢をドラマ版でも見てみたいw
スピンオフ予告じゃ能力失われてるのかどうか分からない見せ具合が上手いよね… バレレス
>>284
他スレで魔法が使えるままなら黒沢が苦手なチョコをあげないだろうから
バレンタインまでに魔法が消えてるんじゃないかって書いてる人がいてその可能性あるかもって思った
チョコ苦手な設定が当たってるならだけど 原作
魔法の告白って物語の根っこに関わるものだと思ってたから
あんなあっさり告白→黒沢受け入れの展開になるの意外だった
てっきり最終回あたりのテーマかと >>285
原作バレレス
原作だと付き合う前のバレンタインは甘いもの苦手だからあげる的な流れだった気がする
安達がチョコ買った後で思い出して、もじもしする流れかな 原作バレレス
>>287
チョコが苦手なのは魔法使える前に知るんだね
ありがとう
じゃあ違うかー 原作1巻から6巻までポチってしまった…
届くのちょっと待たないといけないけど楽しみだ 原作バレレス
>>285
原作確認したけどチョコ嫌いは安達にチョコ渡すための嘘っぽいね
魔法無くなってほしくないけど無くなるってことは卒業するってことだから本編でそこまで見せてくれるなら泣いて喜ぶ インタビューバレと10話バレ
スポーツ報知のPのインタビューがすごく良かった
オファーのときには手紙をしたためたと書いてあって作品に賭ける本気度が伝わってきたし
オファーされる側にとってもメールやSNSで簡単にアクセスできる昨今に
わざわざ手紙を書いてくれたら嬉しいだろうね
そして10話のデートの練習について
・黒沢が安達に甘えを見せるところも作っている
・それまでどことなく自分に自信を持てずに生きてきた安達の人間的な成長もみられる
・安達が黒沢の好意にほだされてしまっているような感じに見せたくない(以上インタビュー記事より)
・デートの練習シーンはほとんどアドリブ(監督Twitter情報)
だそうで
こりゃ今夜も興奮と多幸感と鬼リピで徹夜ほぼ確定かなと覚悟してる デートの練習のシーンはほとんどアドリブみたいだけど、クレープあーんしてる時にアドリブであの顔するのか…黒沢の中の人よ…
あれ絶対ヤラしいこと考えてる顔だと思うんだがw >>292
それ思った
あの表情がアドリブ…だと…っていうね
もう黒沢に憑依されてるとしか思えない 黒沢の中の人って憑依型だよね
インタビュー見てるとそんな感じ 相手役好きになるって言ってた>黒沢の中の人
多忙だし作品終わったらサクッと切り替えてるんだろうけど >>292
アドリブであの顔が出来ちゃうって中の人天才 10話ネタバレ
安達が黒沢に想われてるから好きになったわけではなく自分の意思で黒沢を選んだと分かる行動があるんだよね
aksくんが言ってた「想像の斜め下を行く安達の勇気」ってこれかな 10話バレ
じゃあメリーゴーランドでそれぞれ乗ったのが白馬とカバってのも
アドリブチョイスなのかな
だとしたらマジ天才
あとどこかのサイトのあらすじと画像紹介ページで
メリーゴーランドに乗って安達の写真を撮る黒沢の画像に
「遊園地を楽しむかわいい安達の笑顔を黒沢がパシャリ」ってキャプションが付いてたんだけど
もうこういう場のキャプションで公式に「かわいい安達」って書いちゃうんだ…と思った >>296
中の人
普通にマジで好きだったんだろうね
撮影後の今はまた別として そんなん言うてる間にインスタで中の人のオフショットなのか
黒沢と安達の記念撮影なのか訳分からんの上げてきよるし 1話目から見返したら初期の黒沢が健気すぎて泣けたのに両思いになった途端にドS暗黒沢になってて草 8話で黒沢とつきあってる事を柘植にバス停で宣言するシーン
直前黒沢を下から見上げて微笑み返した安達がメチャかわいい
あれじゃ好きになる 原作バレレス
>>254
黒沢の「わかってるよ」を「いいから聞けって!」とちょっと苛つきながら強く遮るとこも
安達の男らしさと強い意志が現れてて萌える 黒沢の鼻毛なんてどうせ美しい鼻毛に決まってる
そんなんで幻滅するやつがいるか 安達が黒沢とならえっちできるってちゃんと心の準備はしているのが分かった回であった
大丈夫黒沢は絶対絶対優しくするよ(初回は) 安達には喪失って言葉使って受攻どっちでも魔法使い卒業できる感じにしてるのかな? 喪失って聞くと受だと思ってしまうんだけど違うのかな
童貞は卒業、処女は喪失ってイメージ 最終回まで引っ張るっぽいな
エロがないともの足りん! 次回あっさりキスまでいって
心の声利用しまくり沢さんとクリスマスデートで最終回にしてくれんかな 正直10話の遊園地でキスあるんじゃと大多数は思ってたよね
引っ張りすぎてちょっとな まあまあ
スピンオフもあるし
続編もあるし(はず) 安達の初めてのデートに対して気合いと拘りがあるのにデートの練習で初キスはしないと思ったけど今回黒沢先生の妄想がなくてちょっとだけ物足りなかった 居酒屋での「おれは黒沢と一緒に楽しいことしたい」がエロいと思いました >>322
真面目なシーンだけど正直それ思った
あと30予告の安達の教えてくれよ…がえろすぎた 予告の「教えてくれよ」がめちゃくちゃ気になる
そのあとの動き的にキスやセックスの仕方を教えてくれるということなんだろうけどどういう流れでその話になるのか キスは最終回まで来ない
そしてキス止まりということがわかった 今回で この調子だとすれ違いらしいすれ違いはなさそう
魔法使いカミングアウトでモヤモヤはしてそうだけど 自分は今回と次回予告でこりゃ最後はやって魔法使い卒業だなって思ったけどなぁ
柘植の話聞いて安達が黒沢とそういうことやるかどうか悶々とする描写もわざわざ入れてたし
ガッツリ描写はしないで朝チュンとかだとは思うが >>326
ね、それ思った
でも最終回やっぱりクリスマスネタっぽいね
aksくんの二ヶ月は付き合ってから二ヶ月って意味だったのか12-10=2と思ったのか >>330
魔法使い卒業しても心で繋がってるから俺たちは大丈夫的なラストになるのかなぁと予想
今回湊の出番なかったけど柘植の部屋には入り浸ってるのね
やっぱりそっちの方はやり手なのね柘植も乾く暇ない感じだったし 原作バレ
オリジナルのコンペ展開と原作の流れを絶妙に絡めててすごくいいな
しかも絶妙にスパイス効かせた改変で入れ込んできてる感じ
サプライズ失敗は原作以上に黒沢のがっかり感と安達のやっちまった感が出てたし
お気に入りの店のシーンで黒沢が自分のコンプレックスの一端を
初めて言葉にして安達に伝えるところとかすごく良かった 黒沢にはぜひ安達にすんげーエロい妄想をみせて
安達をあわあわさせてから魔法使えなくして欲しいですよ 受けでも卒業でいいの?
まあ柘植もどっちとも取れる発言してたしな 自分も展開のスピード的にキスエンドっぽいと思った
予告のキス?は安達の勇み足感あるし
11話はコンペの特訓&接触回避→キス?しようとしたとき心読んでしまってとっさに離れる→魔法カミングアウト
最終話でカミングアウトのタイミングと動揺によりキスするときの心の声に引かれたと思って距離を置く黒沢の誤解を解いてラブラブエンドと予想
あ、書いてたら意外とキスから一気に卒業ありかもと思ってきた >>336
チェリまほはいつも3の倍数でエロ度の高い回が来るから
最終話はやっぱり最後まで行くのかな
今回と次回でキスもしないから最終回でキスエンドと見せかけて一気にというのはありえる ご褒美を無言の笑顔で考えてる黒沢の頭のなかでは
あー安達のこの上目遣いでフェラしてもらいたい
逆に俺が安達にしてあげて恥ずかしがる安達も最高
とか考えてそう
と思ったけど黒沢先生の妄想はこちら側の考えを
軽く超えてくるのでこんなもんじゃない可能性大 原作バレ
キスまでかもって言うけど原作のキスシーン相当エロいよね
あれがmcdaksで見せてもらえるとか今からワクテカが止まらない 自分のミスでサプライズ失敗したと思ってる黒沢は帰宅後一人反省会だろうな
本心をダイレクトに覗き見するより、本人の伝えたいという意志と選んだ言葉で伝えてもらう方が尊いんだな
柘植はまた先輩風吹かせだしたな
あのクリップは最終回後に販売するのかな 魔法使い解除条件を明確にしといてキスだけってないと思うわ
朝チュン程度だろけど、このドラマ班にはちゃんと性愛込みで描いて欲しい
作品の質としてもね 朝チュンでいいよ!
オープニングみたく朝日浴びて目覚める安達をとなりで優しい笑顔向けて見守ってる黒沢が見たいんだよそれだけでいいよもう >>337
黒沢が安達(の魔法)に嫌悪感を抱くとは思えないし
安達に引かれて嫌われるのが怖いって理由ですれ違いが起きるなら
その恐怖を解消させるにはキスエンドじゃ弱い気がするんだよね
安達が黒沢と同じ重さの欲求を持ってると示さなきゃ同じ事の繰り返しを予感させるし
話がまだまだ続くなら少しずつ追い付いていく安達でいいんだけど
>>341
ほんそれ
黒沢のバスローブ妄想と柘植の魔法消失と安達のモジモジを描写をした以上
行為の有無が作品の質を左右するファクターになった 柘植が喪失って言って受け攻め濁してるから安達と黒沢が朝チュンして魔法無くなってると思って触ってみたら普通に心の声聞こえてえっ!?っていうエンドでも良い気がしてきた
でもきれいに終わってるみたいだからそれはないかー 10話見て、朝チュンありで魔法はなくなっても二人の心は繋がってるから大丈夫だエンドだと思ったわ
明確に肉体関係の有無を描きそうと思えたのは嬉しいけど
正直、バージンじゃなくなっても魔法が残るエンドを期待してたからそれはちょっと寂しい
チェリパシーは前回が見納めだったのか( ´•ω•`) 柘植との電話のシーンとか安達の「黒沢となら…///」とか冒頭の一連のシーン好き >>333
原作バレス
話の混ぜ方というかピックアップと組み方が上手いよね
原作の風味も殺してないしドラマとしても綺麗にまとまって進んでく感じがいい
台詞の持っていき方も自然だし
今回個人的に今までで一番好きかも
2人がすごい馴染んでる 今回は本当に二人が付き合ってんだな〜って雰囲気あった。 安達がエロすぎて困る
こんなにエロくて悶絶するキャラ他に出会ったことがない >>339
バレレス
自分もあのエロいキスが見れることを願ってるがオリジナル展開だと言うからどうだろう 原作バレ
話的に魔法のことばれたことでエロい展開になるからいいんだけど
よく考えたらセックスして魔法なくなるんならそのうちなくなるんだからそんなに悩んだり黒沢にわざわざ打ち明けなくてもよくねと思った 原作
>>333
黒沢のコンプ披露や安達の「甘えて欲しい」も原作にあるの?
「弱さ」も包み込む誠実な意思表示がチェリまほらしくて好き
黒沢は安達を好きになった時のこと思い出しながら話してたかも
当時との違って安達の明確な愛情に基づく申し出で7年の時間を感じられて良かった
その後のあれは?これは?ってノリで話してるのも甘くて可愛い アバン安達の「黒沢となら…」の表情や、ちゃんとそういう事も意識してるんだって描写が良かった
居酒屋での安達の喋り方も柘植といる時のような気安さも出て来て好きだわ
「文句あるか」可愛かった
本スレ行ったらネガな人多くて驚いた 黒沢とのそういうことを考えてる安達かわいかったねー
まずキスから始めようそうしよう ちょっと本スレは繊細な人が多いのかも
安達がこんなに順応性高くてエロくて可愛くて最高 来週はキス寸止め再びなのかな?
寸止めだったらそれ3話でやったじゃないまたやるのっていう気持ちになりそう
だからあのままキスはするけどしたあとにやっぱりちょっと待ってになるのか >>339
バレレス
エロいのもそうなんだけど、
個人的にはすごく感動してしまって読んでて泣きそうになった
ああ、やっと!と思ってさ
キモくてごめんw キスどころか最後までしようとしてる雰囲気だよね
そこで魔法使いカミングアウトされたら気不味くなるわな >>339
原作バレ
昨日初めて5巻を読んだけどキスシーンが
1回で終わらないのが理性が利かなくなってる感じが出ててほんとエロすぎた
あれ再現してくれたら嬉しいけど来週もキス寸前で止まりそうな気がするしここまでのスローペースだと最終回も軽めのキスシーンと朝チュンかな 黒沢の妄想で映像見ちゃってるし
やりたいことがあるなら応えたいと思うのが安達だからな
安達が秘密を明かそうとするのはどこで入るんだろう
予告ではキス寸止めにかぶせてるけどそことは限らなくない?
教えてほしい→実は秘密があって、っならその前に言ってと思ってしまうかもしれない… 間違えた、キス寸止めかどうかもわからないんだった、しかけてる状態ね 5巻の続きってpixivにないんだね
5巻の最後も書き下ろしだったし6巻もwebでの公開はしてないの?
ドラマ中だから非公開なのかな 予告と本編ではモノローグやセリフの入るタイミングがけっこう違ってるよね 10話遊園地でキス有りにスーパー清くんかけて見事に没収されちゃったけど
あー早よキスシーンくれ沢!過ぎて王様ゲームの上司みたいになってるわ…
やっちゃってやっちゃってー バレレス
>>355
内容を全部覚えてるわけじゃないけどあんな風に直接伝える場面はないと思う
コンプレックスのことも黒沢は直接言葉にしてはいないけど
安達が黒沢の言動や心の声から恐らく無意識に汲み取って
「もっと2人で一緒に楽しんでいこうよ」という意味合いのリベンジデートに誘うことにより
黒沢も安達の想いを受け止めて自分の中で消化するみたいな感じかな
その後友人に「たまに凄い包容力があって俺の格好悪いところも受け止めてくれる 」と惚気ているので
黒沢も安達に甘えていいんだということは言葉にせずともしっかり伝わってると思う
漫画だとお互いのモノローグで処理しても読んでる側には自然に伝わるけどドラマだとそれだけじゃ消化不良だし
やっぱり直接伝えあって笑いあってほしいよね 原作
>>368
ありがとう、ドラマの脚色なんだね
生きづらさの掬い取り方や「伝えること」で愛情積み重ねる丁寧なスタンスが良いなぁ
甘えて欲しいなんて自分が受け止める自信が無いと言えないもの
安達成長したよねえ 未公開デート映像やばいやばいやばい
ちゃんとツーショット撮れてよかったね黒沢!!! 「朝起きて鼻毛出てたら」って朝起きて隣にいることにはもう違和感がないんだね
なんか砂糖10杯入ってるミルクティーを飲まさせられているようなゲロ甘
黒沢の繰り出すネガをポジに言い換えて返していく安達はそれがもう魔法だよなぁ その後に口に手を当てて笑う仕草に何か意味があるのでしょうか? オタクの夢かな?と思ったら現実だったという恐ろしさ>未公開デート映像
しかもグラユラにのせて流すとか公式さんはどこまで我々の想像と期待を飛び越えてくるんだ
あとやっぱり観覧車乗ってるやんけ!使われなかったのは惜しすぎるけど
最後のしょんぼりシーンに持っていくのにうまくはめ込みにくかったのかな?
とにかく見せてもらえただけでもありがたいわ
>>372
さらっと聞き流してたけどほんとだ!
もう朝一緒にいるのは当たり前って前提なんだね
まあ今までもお泊まりとかはしてるけど黒沢の願望を安達も視聴者も知ってる今となってはまた重みが違ってくる 安達より先に起きてワイシャツ姿で朝食作ってたのは、寝起きを見られたくなかったのか
夫にすっぴん見られたくなくて早起きしてメイクする新妻みたいな緊張感の中にいたのかな
歴代彼女には油断した姿に幻滅されて振られてきたのかもね
イケメンなのに気の毒だ デート未公開映像いま再生始めたんだけど、冒頭からハメ撮り感パなくて観てるのが恥ずかしくて0:08で一時停止したまま先に進めない!誰か助けて!! 未公開シーンはS沢さんで堪りません
ありがとう公式様 >>375
朝食で安達を喜ばせたいもあるし、そういうとこも気を使ってきたんだろうね
告白後は黒沢の脆さを安達の包む場面が増えた気がするけど
お互いに支え合ってるのほんと素敵な関係だよね やっぱり言葉責めするんだなぁ黒沢
と頷いてしまった
なんか見たこと無かったけどみんなわかってたよね言葉責めするタイプだって
mcdさんaksさんノリノリでありがとう…公式様本当にありがとう… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています