トップページ801
1002コメント360KB
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/12/25(金) 03:06:50.98ID:BXUCCte70
・ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語るスレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名は一行目に表記すること
・中の人の話題は一行目に「中の人」表記をすること。名前や出演作品名は伏字推奨
中の人の話題を見たくない人は専ブラやアプリの設定で「中の人」をNGに入れて下さい
・原作の話題はネタバレを配慮して「ネタバレ」「原作」等の表記と改行をお願いします
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください

※前スレ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608231830/
0328風と木の名無しさん2020/12/26(土) 01:19:10.71ID:11AFoI+e0
安達の心境変化も屋上のやり取りもちょっとの変化で表せることってあると思うんだよなぁ
だいぶ割り切れたきたけど花火の合間に見つめ合う2人に今キス出来るじゃんとまだ思ってしまって未練たらたらw
良いシーンもあるだけにな〜
0329風と木の名無しさん2020/12/26(土) 01:35:55.21ID:XemqQtKt0
キスやセックスはくろあだが「初」に縛られ過ぎてるからあえて軽い描写で呪いから解放したんじゃないかって考察あったわ
一理あるとも思うけど今までの妄想や積み重ねた描写も壊すことになるのがあまりにも…なんだよな
0330風と木の名無しさん2020/12/26(土) 01:46:52.78ID:zkGOB61h0
副音声まったりわちゃってて楽しいな
ホラー沢に突っ込み入りまくりw
0331風と木の名無しさん2020/12/26(土) 01:49:19.81ID:qHGfc9gc0
「よかった、俺がファーストキスじゃなくて」「全部初めてってことだろ?俺だったら本当に嬉しい」
もうファーストキスには黒沢の願いが込められてるし
安達は突き飛ばしたり何度も何度も傷付けた自覚あるなら
言葉でも涙でもなく自分からキスで黒沢への想いを証明し、許しを請いたくなるのが恋する人間の感情だと思うけどな
0332風と木の名無しさん2020/12/26(土) 01:57:57.79ID:IJjtXun50
>>327
花のち晴れでは2番手の男と主人公がキスして本命とは無しとかだったよね
要するにメインカプのキス嫌いなのかな
0333風と木の名無しさん2020/12/26(土) 02:00:19.74ID:qHGfc9gc0
忌避する俳優は大勢いるけど今後は脚本家もチェックするわ
0334風と木の名無しさん2020/12/26(土) 02:06:23.81ID:6+WQvRtU0
黒沢は安達のファーストキスからラストキスまで全部もらえることになったんだからそんなファーストにこだわんなくても
0335風と木の名無しさん2020/12/26(土) 02:06:30.56ID:rjJzPnih0
>>332
それそれ
最終回にメイン2人が出会わず終わるとかね
王道を避けようとしてこける人だと理解したNGリスト入りだわ
0336風と木の名無しさん2020/12/26(土) 02:09:41.16ID:IJjtXun50
>>335
恋愛ドラマには向いてない人なんだろうと思う
タイバニの脚本家でもあるらしいけどあっちは受けてるみたいだね
0337風と木の名無しさん2020/12/26(土) 02:32:02.43ID:E1ooPlJV0
ファーストキスがマクガフィンと化すのは予想外過ぎた
0338風と木の名無しさん2020/12/26(土) 02:44:21.79ID:5bU3MwIO0
>>332
併せてあのインタビューとか見るにキス=性愛は本当の愛じゃないとか思ってそうだなぁ…
だからつげみなのキスが浮くんだけど
設定上今回は性交渉させざるを得ないからだろうけど朝チュンも大事なシーンとして出されたものとは思えずやっつけで済ませた感あった
0339風と木の名無しさん2020/12/26(土) 02:45:37.46ID:gTq33XW/0
Blu-ray買うかどうか本当に迷ってる
最後の最後で駄作にされた悲しみと
麗しい主演二人の熱演BLという芸術的価値がせめぎ合ってる
元々原作ファンだからコレクターズアイテムと割り切って買おうかな……
0340風と木の名無しさん2020/12/26(土) 02:54:11.91ID:JifBliqZ0
メイキングと7話とブックレットの書き下ろし漫画目当てに購入はする
どうせ炎上してるんだし特典映像にファーストキス収録とか後出ししてくれと願わずにいられない
0341風と木の名無しさん2020/12/26(土) 02:55:07.45ID:E1ooPlJV0
自分はブルーレイ買う
メイキング見たいしなんだかんだで楽しめたし
描き下ろし漫画もあるならますます買わない選択はないな
0342風と木の名無しさん2020/12/26(土) 03:17:13.70ID:ZDQXbZZi0
最終回見た後めちゃくちゃ購入迷ってたけど
11話までは本当に好きで何度もリピってたしメイキングも見たいから買う
今後なにかしらの展開願うなら円盤の売り上げも必要だろうしね
0343風と木の名無しさん2020/12/26(土) 04:57:23.42ID:pN+HsCFk0
花火をくろあだでキャッキャッウフフを見られたら良かったけどなんであの二人がやるのよそこで我に帰ったよ
花火中止になったね
でも花火見たかったとかってって安達が花火でも持って来ればよかったのに
0344風と木の名無しさん2020/12/26(土) 05:42:28.77ID:2kzvKEP10
メイキングももっと長く収録してくれ
遊園地未公開デートみたいに他にも秘蔵映像があるでしょ?
それも円盤に入れてくれ
0345風と木の名無しさん2020/12/26(土) 05:55:41.80ID:H8zX5zJx0
初見では早くキスしろ!ここでしろ!まだしないのかよ!…え朝チュン!?は??ってなってたけど
リピしてあー今キスしてるなって察することが出来てほんの少しだけ落ち着いた
まぁそれでも不満しかないけど
0346風と木の名無しさん2020/12/26(土) 06:18:37.67ID:Px3oVJHy0
スピンオフ見てきた
黒沢の黒いロングコート姿マジで眼福だったし、やっぱり中の人のお芝居好きだわ
回想の安達のサンキューめっちゃ可愛い。すっごくキュート。あんな可愛いのが30年間恋人いないって本当にユニコーンが守ってたとしか思えん
バレンタイン編の安達への本命チョコ疑惑のオチは予告で予想してたそのまんまだったw
柘植真っ直ぐでひたむきでいい男やな。本棚ドンのシーンは萌えたわ

インタビューや最終回でモヤモヤしてるけど、スピンオフでちょっと癒された感じ
これから副音声見てこよう
0347風と木の名無しさん2020/12/26(土) 06:23:42.72ID:RTZg5+B40
白T結構好きなのって自分だけ?
健全でおっさんくさい絵面がロマンチックな妄想とのギャップで完璧主義からの逸脱感が出てて悪くないと思ったし
朝までに下着とかインナーとかだけ着るのはむしろ結構普通だと思ってたから逆に生々しく感じてちょっと興奮してたんだけど
0348風と木の名無しさん2020/12/26(土) 06:52:50.47ID:bsiUYyDC0
生々しく感じたの同意w
もしかしたらあの日は挿入無しで擦り合っただけでゆっくりゆっくり進んで行くのかなーと想像した
会社でキスはするけどw
0349風と木の名無しさん2020/12/26(土) 07:40:27.13ID:JWZdVWd90
そこだけが生々しかったからじゃないの
自分も結構好きだけど
他の場面と繋ぐといきなりそこだけ浮いてると思う
最終回はそれぞれの場面はいいのに繋ぐとちぐはぐに見えた
ディレクターズカット版欲しい
0350風と木の名無しさん2020/12/26(土) 07:42:42.72ID:JWZdVWd90
屋上シーンで抱きしめる黒沢の手が左右急に入れ替わってるから多分途中カットされてる
0351風と木の名無しさん2020/12/26(土) 08:08:03.88ID:gTq33XW/0
原作の安達は普段ちょっとドライで冴えなくて普通に男らしいけど
照れ屋でたま〜に見せるデレや上目づかいが凄く可愛いんだけどねえ
脚本家にはその魅力が分からなかったんだろうね聖人が好きっぽいから
原作者は少し欠点のある人間をかくのが好きだって言ってるのにね
ドラマ安達もドラマ黒沢ももちろん好きなんだけど
安達ピュア過ぎなのと黒沢が聖人過ぎて原作よりも人間味に欠けると言うのには同意だな
0353風と木の名無しさん2020/12/26(土) 08:19:21.29ID:GTBjykDp0
スピンオフは各編20分ずつだと普通に思っていた私が通りますよ
メイキングにスピンオフのも入れてくれマジで
30分じゃ物足りないよぉ
0354風と木の名無しさん2020/12/26(土) 08:41:01.99ID:FzdFTR0F0
自分はここで言われてるほどドラマに萎えたりファーストキスは物語にとって重要なのに…と深い思いがあるわけじゃなく、あーキス見たかったなーというただの煩悩なんだけど
売り出し中のアイドルとかならキス無しもしょうがないと思うけど2人とも演技派の俳優さんなんだしキスシーン入れてほしかった
ブロマンスじゃなくてガッツリBL作品なんだし
エレベーター萌えたけどさ
0355風と木の名無しさん2020/12/26(土) 08:46:11.35ID:69PDNG4o0
つげみなスピンオフ副音声面白かった
2人のキスや壁ドンからの押し倒しに「おお〜」とか言ってる黒沢安達中の人たちの声聞きながら、黒沢安達のシーンで俺たち視聴者がそういう反応したかったよ!って心の底からつっこんだw
0356風と木の名無しさん2020/12/26(土) 08:48:19.18ID:yOI1TsOM0
>>347
私も意外と生々しくて興奮したw
少数派みたいでなかなか言えなかったけどw

キス有無もだけど最終回にしてこれまでの心理描写が置き去りになってるように感じられたんだよな
違うドラマ見てるように感じたよ
0357風と木の名無しさん2020/12/26(土) 08:57:42.18ID:ZKFIsQTo0
>>322
なるほどねえ!
黒沢だったら万年筆でも10万ぐらいするの渡すんじゃないのと思ったけど
オフィスでお揃いで普段使いするには丁度いいね
あの値段だと六角も買っちゃう恐れがあるけどもw先輩達とオソロっす!!って
0358風と木の名無しさん2020/12/26(土) 08:59:03.96ID:ZKFIsQTo0
最終回2時間スペシャルとかだったら伏線回収できて神ドラマになってたんだろうか
脚本家一緒だったら間延びするだけか
0359風と木の名無しさん2020/12/26(土) 09:02:26.76ID:65/f9Y2S0
中国男子のリアクション動画をいくつか観たけど
屋上で抱き合う場面では二人に感動して泣いたり
朝チュンのシーンでは心の底から嬉しそうだったりで
女子とリアクションはほとんど同じだった
差し出したのが万年筆で「えっ?」という表情だったのが黒沢の理由を聞いて「ウム」とうなずいたり
花火のシーンでは「安達と黒沢は良い友達を持っている」と評価もしていた
エレベーターキスも扉が閉まるのが早すぎとか言いつつ、満足していたみたい
二人の絆が永遠に結ばれたことを確認できて大満足しているのが伝わってきた
0360風と木の名無しさん2020/12/26(土) 09:03:22.50ID:RoTXDedG0
原作が完結してて放送時間が一時間くらいで脚本家が原作を軸に自分の理想をいれず最終回を完成させてたら神ドラマで終わってたと思う
0361風と木の名無しさん2020/12/26(土) 09:21:06.57ID:4lo8ZNx40
キスの後に「本当にいいの?魔法がなくなっても」
だったら昇天してた
0362風と木の名無しさん2020/12/26(土) 09:24:15.75ID:08ci1poD0
安達がパジャマの上を着て黒沢が下を履いていたら私が昇天していた
0364風と木の名無しさん2020/12/26(土) 09:34:01.92ID:l5TQL78F0
つげみなスピンオフいいな〜
こんな感じのをくろあだでも見たかったなあ
バレンタイン編も面白かったけどね
0365風と木の名無しさん2020/12/26(土) 09:34:40.57ID:Px3oVJHy0
>>360
そんなの心の底から見たすぎる

柘植湊にはほとんど興味なかったし、むしろ本編では柘植湊パート削ってでも安達黒沢パートじっくり見せてほしい派なんだけど、スピンオフ柘植湊編は自分でも意外なことに結構楽しめた
この二人も末永く仲良くしてって素直に祝福できたよ
ただ、「柘植さんって眼鏡外すとイケメンですね」と湊が言ってたけど、いや、あんたらセックスしてる仲じゃん。今までするとき眼鏡外してなかったんかな??
0367風と木の名無しさん2020/12/26(土) 09:41:16.34ID:GUy8D/yT0
屋上で盛り上がった2人はそのままタクシー乗って
黒沢の家に直行してそうだから柘植の自転車が
その後どうなったのか気になって仕方がないw
0368風と木の名無しさん2020/12/26(土) 09:42:05.15ID:kpPcL5FZ0
ドラマ本編の締め方に思うことはまだいろいろあるけど
とりあえず私もスピンオフ副音声Ver.の話

安達はまだ単なる同期で特に仲が良かったわけでもない頃に黒沢が言った
「甘いものが苦手」というのをちゃんと覚えてたんだね
チョコのセレクトはともかくw黒沢は二重の意味で嬉しかっただろうね
あと黒沢の中の人は副音声でもちょいちょい黒沢っぽかった
六角編で「(期待)されてるよ」って言うときの後輩に対する優しい声とか
安達がハンバーガー食べてるシーンでの「また付けて口元に」の甘い声とか
0369風と木の名無しさん2020/12/26(土) 09:43:39.29ID:ouHRC68E0
>>356
生々しすぎてTheゲイすぎて二次元の感覚が強い私はちょっと対応しきれなかった
そこで興奮できれば現実のゲイの人にも偏見とかなしにちゃんと本当の理解をもって接することができる人なんじゃないかと思ったり
0371風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:01:19.76ID:4LaSdFlH0
気を取り直してようやく最終回2回目見たけどやっぱり薄味すぎる
どう考えても屋上でキスが足りないよな
朝チュンもエレベーターもよかったけどさあ
逆に朝チュンやったってことはもう二度と安達のファーストキスが見れないわけで
0372風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:04:56.03ID:GTBjykDp0
SPかBlu-rayでファーストキスシーン保管してくれないかなぁ
ホントここだけやってくれたら白Tとかメアリー・スーとか全部吹っ飛ぶのに
0373風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:07:13.31ID:z3eojEvW0
やらないだろうね
脚本家はなんとも思ってないだろし
テレ東も面倒くさいと思ってるだろう
0374風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:08:39.10ID:rjJzPnih0
7話までが本編で10話までは役者さんによるサービスシーンだと思うことにした
11、12はなかったことにする
0375風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:12:56.68ID:4LaSdFlH0
キスだけじゃない
11話ラストからのそこに至る心理描写も足りないんだよね
時間が少なすぎた
0376風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:13:28.04ID:Fww1Srxi0
1-7が本編、8-9スピンオフ、10がSP、11-12は失敗続編
まだ悔しさから立ち直れないや
0377風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:14:23.15ID:GUy8D/yT0
最後の肌着イチャコラシーンをスローで見たら
黒沢が下半身もがっつりグレーのスウェットパンツ履いてた
事後ちゃんとシャワー浴びて着替えてから
寝たっぽいのに例のパジャマじゃなくて
肌着なのはもしかして2人はもう長く一緒に
生活してる設定で新品の安達用肌着も用意してたか黒沢
0378風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:14:24.80ID:TrBd8UA90
>>343
それ!安達が自転車で走り回ってる間にはっと思いついてダメもとで花火買ってきて…ならあんな怒られそうな派手なやつじゃなく肩寄せ合って手持ちのやるだけでもほのぼのハッピーな初デートっぽくなったのに
たぶん六角藤崎の2人で花火あげる絵面が先に決まってたんだろうね
そのために藤崎さんが全部知ってなきゃいけないかってとこから黒沢が相談とか安達にアドバイスとかお節介女展開入れてキャラ崩壊
0379風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:22:16.45ID:GUy8D/yT0
最終回で突然Uキャンぶっ込んできたのも笑ったw
0380風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:23:56.22ID:cy99QVVS0
ここにいる人と同じだ
10話までめちゃリピってる
0381風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:34:49.20ID:ouHRC68E0
12話をみるまで黒沢のベッドで寝ている安達を見たいと思い続けてたのに
実際あの朝チュンを見ると喜びが湧かなかった
自分の思ってたのと違うと喜べないらしい
0382風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:37:07.63ID:3MANuBvs0
柘植の説得があまり心に響いてこないままボーッと観てたら突然安達が感銘を受けて行動し出してそこから全く気持ちがドラマに乗れずに終わってしまった
気持ちが動くシーンが一番大事だと思ってただけに肩透かしを食らった気分
0383風と木の名無しさん2020/12/26(土) 10:50:58.97ID:34nNzoOR0
>>368
そうそう
「また付けて口元に…」の優しい声
見てて口ついてるよ〜黒沢に拭われるやつ〜とニヤニヤしてたからすぐ気づいたmcd氏ほんと黒沢過ぎて嬉しかった

あとチョコキャッチする時のaksくんのジャンプが「かわいらしかった」というのにもヒャーってなった
しかもそのジャンプの効果音をピョコンみたいに言ってて
そうかそうかそんなに可愛かったかー!って
mcd氏ありがとう
0384風と木の名無しさん2020/12/26(土) 11:06:34.30ID:oXeMfKc70
>>361
それいいですね。キスまでしたけどやっぱり最後まで
安達を気にかける黒沢っぽい
0385風と木の名無しさん2020/12/26(土) 11:11:23.78ID:XemqQtKt0
結局安達が最後に自分自身を愛せていたのかがよく分からんのよね
成長物語ならそれは肝だと思う
0386風と木の名無しさん2020/12/26(土) 11:41:51.49ID:kpPcL5FZ0
>>383
スピンオフと中の人

そうそう
その「かわいらしかった」ってのも黒沢だなーと思って嬉しかった
安達の中の人も安達としてかわいくジャンプしてくれたんだろうと思うと
中の人達も言ってたけどメイキング映像見てみたい
0387風と木の名無しさん2020/12/26(土) 11:49:53.19ID:0nGAneB60
スピンオフの副音声で黒沢がオフィスから出ていくのを見つめる安達が映った時に「何だよ安達〜」って言ってたのも黒沢ぽかったな
0388風と木の名無しさん2020/12/26(土) 12:07:47.16ID:R16c0N330
>>325

わかりすぎる。
がっつりキスしてないから腐女子が怒ってるとかファーストキスに拘りすぎみたいに捉えてる人いてモヤるよね。
屋上シーンはキスあった方が話の流れ上しっくりくるのになと私も思った。実際唇触れてなくても全然良かった。
0389風と木の名無しさん2020/12/26(土) 12:12:03.25ID:Mm3t0M6S0
最終回の煮え切らなさは
恋愛の成就がゴールではないって話にしたかったのかなあ
でもそもそも童貞だから魔法使いになったって設定なので
どうしてもセックスの有無は重要なモチーフにならざるを得ないよな

制作側がどうしてもそれを描きたくないと思った理由を知りたい
これは本気で知りたい
でないと成仏出来ないw
0390風と木の名無しさん2020/12/26(土) 12:18:17.39ID:rjJzPnih0
尺の問題と魔法消失の条件を示唆するために雑にくっついて結ばれた柘植湊の扱いにファン可哀想とか思ってたけど最終回やスピンオフを見てメインよりちゃんと恋人関係築いてるから羨ましくなったわw
どうしてこうなった
0391風と木の名無しさん2020/12/26(土) 12:18:52.78ID:w5WzoPw00
コメンタリー付きスピンオフ見てきた
ここでも言われてるけど黒沢中の人のリアクションがまんま黒沢だったわ
チョコキャッチする時ジャンプしてるけど目を瞑っちゃってるaksくんがどんくさい安達っぽくて、これは可愛いと悶絶したわ
黒沢中の人が可愛いと呟いてるのを聞いて、役を通しても通してなくても同じように愛情注いでたんだなとほっこりしたよ
改めてこの二人がいたからできた世界観だったんだな
0392風と木の名無しさん2020/12/26(土) 12:36:59.26ID:Y08Pe61f0
あの2人をキャスティングしたのはプロデューサーだし
あの2人が演じる安達黒沢があまりに良すぎたから最終回を勿体なく感じるけど
その最終回を望んだプロデューサーがいなきゃあの2人を見れなかったわけで
とりあえずスピンオフ六角編が最高だからもうそれでいいやと思い始めてきた
ただ最終話の監督が違う人ならもっと耽美な朝チュンシーン見れたかもなってのはある
バスローブ監督にお願いしたかった
0393風と木の名無しさん2020/12/26(土) 12:50:56.13ID:JmUiP6jY0
mcd氏スピンオフの副音声でも他の出演者に愛情あって
話し方も優しくて紳士的でイケボであのルックス
こんな人がこの世にいるのかと思った
0394風と木の名無しさん2020/12/26(土) 13:08:44.41ID:zdO5iWAb0
最終回の監督と脚本変えてほしかった
雑過ぎて別物になってた
自分の中でドラまほは10話で完結したことにする
どうせもう続編もないし二人の共演もないし原作読んで忘れたい
0395風と木の名無しさん2020/12/26(土) 13:19:32.07ID:LGVXbb400
>>394
ああ、私もこれだ
忘れたい
10話までが最高過ぎた
もはやリピもつらいので原作に逃げよう…
0396風と木の名無しさん2020/12/26(土) 13:40:39.86ID:Lca/oH1Z0
>>116
自分でやめとこうかと切り出したものの安達を手放したことを悔いていた黒沢が
花火はキャンセルせずに当日一縷の望みを託してアントンビルで待つものの
結局安達は来ないまま花火は終わってしまう
静寂の中、屋上でひとり手の中の万年筆を見詰めてると安達が息を切らして駆けつけてくる…
(藤崎さんの助言や六角との花火シーンはないものとする)はどうだろう
特に何もないままだけどw
せめて黒沢の存在の大きさを噛みしめた安達に自発的に動いて欲しいし
浮かせた尺で二人のシーンを増やして欲しい
0397風と木の名無しさん2020/12/26(土) 13:43:05.96ID:Mm3t0M6S0
>>396
二人だけの世界みたいなのじゃなくて
世の中のなかで生きる二人を描きたかったってことなのかもなー
だからどうしても視聴者のニーズとずれが生じてしまった
0398風と木の名無しさん2020/12/26(土) 13:44:29.85ID:NwMSCI8j0
初見では初キスないんかあと思ったけど>>329>>334と似たような心境になったわ
もともとプロポーズや白T朝チュンシーンもエレベーターのキスのくだりも好きだからけっこうリピしてるけど12話だいぶんカットされてそう
Blu-rayは買うつもりだけどディレクターズカット希望だな
0399風と木の名無しさん2020/12/26(土) 13:44:59.30ID:69PDNG4o0
ファーストキスが無かったのは残念だったけど
最終回見返すとやっぱりaks安達とmcd黒沢にへんにゃりしてしまう
跪きプロポーズも好きだし朝チュン白Tも白玉エンジェル感あっていい
0400風と木の名無しさん2020/12/26(土) 13:49:38.85ID:34nNzoOR0
>>387
うんうん
なんか話しかけたそうに黒沢見てる安達見てちょっと嬉しそうな声で言ってたねw
0401風と木の名無しさん2020/12/26(土) 13:53:26.42ID:lDl7YtAD0
>>225
最終回の監督って風間監督なの?
いつも映像も綺麗だし演出も良かったのに最終回その片鱗何もなかった
特に朝チュンシーンが美しさもエモさも足りずに驚いた
0402風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:01:09.68ID:8xxCa0YC0
>>401
七話も風間監督だよね
同じ人が撮ったと思えないクオリティの違いなんだけど
何があった
0403風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:09:41.28ID:Lca/oH1Z0
>>397
そこだよね
最終回は原作とは違うジャンルで勝負してる感じがしたな
あくまでラブストーリーなのに人間賛歌みたいな部分が前面に出て
宗教や道徳のビデオを見せられてるみたいな置き去り感だった
0404風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:14:04.97ID:08ci1poD0
最終回は全方位に優しく大団円を目指したせいで全てが薄まって何のドラマかわからなくなってしまった
0405風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:14:11.33ID:JY8/YIKq0
>>398
ディレクターズカット版はそれはそれで色々炎上要素出て来そうと感じてしまうのが今の制作陣への信頼度だわ
0406風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:17:53.18ID:HrWkUfGH0
最終回がメイン監督なのは動かしがたいと思うしバスローブ監督はキャラ萌え演出みたいなのはうまいと思うけど
頭ガンガンみたいにデフォルメ感の強い演出も多くてキャラやストーリー全体の整合性はちょっと…な部分もあるしね
それまでの監督回(特に神回7話)を見てて絶対的な信頼を抱いていたんだけどどうしてああなったのかね
0407風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:23:34.65ID:yOI1TsOM0
1〜10話とスピンオフを繰り返し見てる

最終回は黒沢側の心情ももっと描写してほしかったなと思ってしまうな
0408風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:24:27.61ID:8xxCa0YC0
林監督もエロくてよかったよ
六話のベッドドン
のれん越しに苦悩する半ズボン黒沢とか
0409風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:26:40.52ID:H8zX5zJx0
もう少し冷静になったらリピって公式に感想書くわ
今はひたすら原作に逃げてる
0410風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:28:28.15ID:34nNzoOR0
屋上のハグシーン途中で腕が入れ替わってたり
ベッドで寝てる時もアップになったら突然黒沢の腕が安達のお腹に回ってたり
その辺は編集大変だったのかなとちょっと思った
このドラマちょいちょいあるけど

最後のエレベーターキスは我々が見られないだけで撮影時はちゃんとキスしてたのかやっぱりしてなかったのかもちょっと気になる
してましたって言われたら妄想で補完するわ
欲を言えばメイキング

まぁ目開けてたしギリギリ回避してそうだったけど
逆に回避する必要あるか?とも思う
0411風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:29:42.72ID:Mm3t0M6S0
膝をついての求婚というか求愛も
結婚というのかと思いきや言わなかった訳で
だったら別にあんなプロポーズのスタイル取る必要あったんかなあ…?

結婚出来ねえのに結婚言うてもしょうがないだろと思うし
だったらそこ真面目に切り込むでもなく
何であんなステレオタイプな演出にするのかが解らん
価値基準の判断が解らんのよ
それは採用するのにこっちは不採用なんだ、という基準にぶれを感じる
0412風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:30:07.39ID:Px3oVJHy0
アンチBLの脚本家は置いとくとしても
監督とかプロデューサーとか他の製作スタッフは
あの最終回にクリエイターとして本気で満足してるのかな
恋愛がテーマの作品で、主人公の復縁までの流れに説得力が薄いの何とも思わないんだろうか
0413風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:32:47.57ID:34nNzoOR0
>>408
hys監督好き〜
ほんと6話は官能的でとにかく美しかった
スピンオフのくろあだ六角もhys監督なんだよね
コメディもめちゃくちゃうまいな
映像美は特に感じなかったけどmcd氏が過去と恋人になってからの色味が違うと言っててそれに気づいた
0414風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:32:58.97ID:TrBd8UA90
>>408
私も6話すっごい好き
コメディとシリアス両方詰め込んでエロは映像で表現
最後の黒沢告白の震える声までうわ〜っやられた!ってなった
0415風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:48:21.25ID:PvJyl3vB0
朝チュンで黒沢が用意したパジャマや部屋着を着せなかったのは
生身の安達が手に入った今はもう着せ替えや妄想で楽しむ必要はないからでは
個人的にはランニングと白ブリーフとか昭和の童貞っぽい安達が見たかった
0416風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:55:27.75ID:lY7VCtNr0
下もスウェット履いてたなら普通のTシャツで良かったのにな〜
安くあげたくてグンゼにしたのか分からんけど黒でも紺でもあるだろ
裸は出さないけど身体の線だけはサービスで見せてあげますよw的なノリなのか?
0417風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:18:10.25ID:E+JclT6J0
6話のベッドドンは林監督でバスローブは湯浅監督だよね
エロく撮るってくれるのはこの2人だったからこその最終回朝チュンか
0418風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:19:31.75ID:WsIMe5BC0
>>411
同意
結婚という言葉は使ってないけどやっぱり結婚が幸せの形なの?みたいな何とも言えないモヤモヤがある
その一方でファーストキスがないという
0419風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:28:34.12ID:dFIgPJfP0
製作陣がアンチBLかどうかはぶっちゃけどうでもいいと思うのだが、男女ラブストーリーだとして、あのシチュエーションでキスさせない展開の選択はないと思うんだよな。
そういう意味では、男同士だからって「普通のラブストーリー」をあえて避けたように見えるのがめちゃくちゃもやる。


あととにかくキス見るためだけに12話付き合ってきたという本音もある。
4話7話は最高だったが……
0420風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:51:06.96ID:OBdM6gPB0
>>418
脚本家が結婚に拘ってるのかな
結婚=生活
だから生活感のあるグンゼっぽい白Tなのかw
0421風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:53:52.92ID:GUy8D/yT0
安達を手に入れたからもう金はかけない黒沢なんて嫌すぎるw
0422風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:06:55.40ID:34nNzoOR0
時間が経って落ち着いてきたよ

あの奇跡のようなmcdさんaksさん演じる二人のファーストキスで涙したかった気持ちはどうしたってあるけど
でもなんかもう黒沢と安達が幸せならそれでオッケーですbの境地に来たかも
バレンタインの頃もラブラブだし
つき合ってるのに嫉妬しまくりの黒沢も居るとわかったし
プロポーズがあったから「幸せ一生」のつもりでいるのもわかったし
何より事前に俳優さん達が最終回はみんな幸せな気持ちになると思う
早く見てもらいたい
この作品は宝物って言ってくれてたのを思い出して
やっぱり幸せだなと思った
批判の声でその気持ちが折れてしまわない事を願う…
それは本当に本位じゃない

そしてやってきたロス…
mcd黒沢aks安達はじめ、またみんなに逢いたいよ〜〜
0423風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:14:12.37ID:VwcsAyZT0
金をかけないとかじゃなくて安達の実像を把握してきたって考えれば萌える
手触りのいい高級パジャマや洒落た店のディナーや高価な贈り物みたいなのは
これまでの黒沢にとっては脳内の妄想安達に贈りたいものだったり分かりやすい交際時の鉄板ツールだったりしたけど
安達はそういうものに個人的な興味も薄いし緊張したり恐縮したりするタイプだと分かってきたから
あえて高級万年筆じゃなくリーズナブルで使いやすい万年筆を贈って壊したりなくしたりするたび買い直すんだよきっと
服もパジャマはもういつでも着てもらえるんだしそれよりは気兼ねなく普段使いできるインナー着用とかのほうが
万一前日に乱れすぎて疲れはてた結果寝坊とかしてもすぐ出社できるし
0424風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:14:43.00ID:MOgfYVFM0
原作6巻の内容でドラマも見たかったな〜
魔法を安達よりうまく使いこなす黒沢とか絶対面白いやつじゃん
0425風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:25:51.04ID:69PDNG4o0
インスタライブでキスの話が出た時の2人の照れようから絶対キスシーン撮ったと思い込んでたよw
元々撮って無いのかそれとも編集でカットされたのか
続編も無さげだしもう永久にaks安達とmcd黒沢のキスを見れることは無いんだな⋯
0426風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:33:35.81ID:dGfOVhMi0
リピする気持ちもなくなってたけど2回目見てみた プロポーズも白Tも私的には急激に冷める原因になったんだけど心構えが有れば楽しめた
屋上ではやっぱり いや、キスせんのかーいってなるけどさ
町田と安達は相変わらず美しいからイメージビデオだと思って見ると良い
0427風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:34:38.12ID:dGfOVhMi0
ぎゃっ!役名と役者名がごっちゃになってた!
ごめんなさいーーー
0428風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:42:42.33ID:VwcsAyZT0
>>427
丼米
板が板だから焦る気持ちも分かるし一方で間違えるのも分かる
役と本人を混同してるとか生萌えしてるとかじゃなくて
2人の役に対する愛着と理解度があまりにも深くてたまにどっちがどっちか分からなくなりそうになることあるし
改めてこの2人が安達と黒沢を演じてくれて本当にありがたかったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況