トップページ801
1002コメント360KB
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/12/25(金) 03:06:50.98ID:BXUCCte70
・ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語るスレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名は一行目に表記すること
・中の人の話題は一行目に「中の人」表記をすること。名前や出演作品名は伏字推奨
中の人の話題を見たくない人は専ブラやアプリの設定で「中の人」をNGに入れて下さい
・原作の話題はネタバレを配慮して「ネタバレ」「原作」等の表記と改行をお願いします
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください

※前スレ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608231830/
0409風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:26:40.52ID:H8zX5zJx0
もう少し冷静になったらリピって公式に感想書くわ
今はひたすら原作に逃げてる
0410風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:28:28.15ID:34nNzoOR0
屋上のハグシーン途中で腕が入れ替わってたり
ベッドで寝てる時もアップになったら突然黒沢の腕が安達のお腹に回ってたり
その辺は編集大変だったのかなとちょっと思った
このドラマちょいちょいあるけど

最後のエレベーターキスは我々が見られないだけで撮影時はちゃんとキスしてたのかやっぱりしてなかったのかもちょっと気になる
してましたって言われたら妄想で補完するわ
欲を言えばメイキング

まぁ目開けてたしギリギリ回避してそうだったけど
逆に回避する必要あるか?とも思う
0411風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:29:42.72ID:Mm3t0M6S0
膝をついての求婚というか求愛も
結婚というのかと思いきや言わなかった訳で
だったら別にあんなプロポーズのスタイル取る必要あったんかなあ…?

結婚出来ねえのに結婚言うてもしょうがないだろと思うし
だったらそこ真面目に切り込むでもなく
何であんなステレオタイプな演出にするのかが解らん
価値基準の判断が解らんのよ
それは採用するのにこっちは不採用なんだ、という基準にぶれを感じる
0412風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:30:07.39ID:Px3oVJHy0
アンチBLの脚本家は置いとくとしても
監督とかプロデューサーとか他の製作スタッフは
あの最終回にクリエイターとして本気で満足してるのかな
恋愛がテーマの作品で、主人公の復縁までの流れに説得力が薄いの何とも思わないんだろうか
0413風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:32:47.57ID:34nNzoOR0
>>408
hys監督好き〜
ほんと6話は官能的でとにかく美しかった
スピンオフのくろあだ六角もhys監督なんだよね
コメディもめちゃくちゃうまいな
映像美は特に感じなかったけどmcd氏が過去と恋人になってからの色味が違うと言っててそれに気づいた
0414風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:32:58.97ID:TrBd8UA90
>>408
私も6話すっごい好き
コメディとシリアス両方詰め込んでエロは映像で表現
最後の黒沢告白の震える声までうわ〜っやられた!ってなった
0415風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:48:21.25ID:PvJyl3vB0
朝チュンで黒沢が用意したパジャマや部屋着を着せなかったのは
生身の安達が手に入った今はもう着せ替えや妄想で楽しむ必要はないからでは
個人的にはランニングと白ブリーフとか昭和の童貞っぽい安達が見たかった
0416風と木の名無しさん2020/12/26(土) 14:55:27.75ID:lY7VCtNr0
下もスウェット履いてたなら普通のTシャツで良かったのにな〜
安くあげたくてグンゼにしたのか分からんけど黒でも紺でもあるだろ
裸は出さないけど身体の線だけはサービスで見せてあげますよw的なノリなのか?
0417風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:18:10.25ID:E+JclT6J0
6話のベッドドンは林監督でバスローブは湯浅監督だよね
エロく撮るってくれるのはこの2人だったからこその最終回朝チュンか
0418風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:19:31.75ID:WsIMe5BC0
>>411
同意
結婚という言葉は使ってないけどやっぱり結婚が幸せの形なの?みたいな何とも言えないモヤモヤがある
その一方でファーストキスがないという
0419風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:28:34.12ID:dFIgPJfP0
製作陣がアンチBLかどうかはぶっちゃけどうでもいいと思うのだが、男女ラブストーリーだとして、あのシチュエーションでキスさせない展開の選択はないと思うんだよな。
そういう意味では、男同士だからって「普通のラブストーリー」をあえて避けたように見えるのがめちゃくちゃもやる。


あととにかくキス見るためだけに12話付き合ってきたという本音もある。
4話7話は最高だったが……
0420風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:51:06.96ID:OBdM6gPB0
>>418
脚本家が結婚に拘ってるのかな
結婚=生活
だから生活感のあるグンゼっぽい白Tなのかw
0421風と木の名無しさん2020/12/26(土) 15:53:52.92ID:GUy8D/yT0
安達を手に入れたからもう金はかけない黒沢なんて嫌すぎるw
0422風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:06:55.40ID:34nNzoOR0
時間が経って落ち着いてきたよ

あの奇跡のようなmcdさんaksさん演じる二人のファーストキスで涙したかった気持ちはどうしたってあるけど
でもなんかもう黒沢と安達が幸せならそれでオッケーですbの境地に来たかも
バレンタインの頃もラブラブだし
つき合ってるのに嫉妬しまくりの黒沢も居るとわかったし
プロポーズがあったから「幸せ一生」のつもりでいるのもわかったし
何より事前に俳優さん達が最終回はみんな幸せな気持ちになると思う
早く見てもらいたい
この作品は宝物って言ってくれてたのを思い出して
やっぱり幸せだなと思った
批判の声でその気持ちが折れてしまわない事を願う…
それは本当に本位じゃない

そしてやってきたロス…
mcd黒沢aks安達はじめ、またみんなに逢いたいよ〜〜
0423風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:14:12.37ID:VwcsAyZT0
金をかけないとかじゃなくて安達の実像を把握してきたって考えれば萌える
手触りのいい高級パジャマや洒落た店のディナーや高価な贈り物みたいなのは
これまでの黒沢にとっては脳内の妄想安達に贈りたいものだったり分かりやすい交際時の鉄板ツールだったりしたけど
安達はそういうものに個人的な興味も薄いし緊張したり恐縮したりするタイプだと分かってきたから
あえて高級万年筆じゃなくリーズナブルで使いやすい万年筆を贈って壊したりなくしたりするたび買い直すんだよきっと
服もパジャマはもういつでも着てもらえるんだしそれよりは気兼ねなく普段使いできるインナー着用とかのほうが
万一前日に乱れすぎて疲れはてた結果寝坊とかしてもすぐ出社できるし
0424風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:14:43.00ID:MOgfYVFM0
原作6巻の内容でドラマも見たかったな〜
魔法を安達よりうまく使いこなす黒沢とか絶対面白いやつじゃん
0425風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:25:51.04ID:69PDNG4o0
インスタライブでキスの話が出た時の2人の照れようから絶対キスシーン撮ったと思い込んでたよw
元々撮って無いのかそれとも編集でカットされたのか
続編も無さげだしもう永久にaks安達とmcd黒沢のキスを見れることは無いんだな⋯
0426風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:33:35.81ID:dGfOVhMi0
リピする気持ちもなくなってたけど2回目見てみた プロポーズも白Tも私的には急激に冷める原因になったんだけど心構えが有れば楽しめた
屋上ではやっぱり いや、キスせんのかーいってなるけどさ
町田と安達は相変わらず美しいからイメージビデオだと思って見ると良い
0427風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:34:38.12ID:dGfOVhMi0
ぎゃっ!役名と役者名がごっちゃになってた!
ごめんなさいーーー
0428風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:42:42.33ID:VwcsAyZT0
>>427
丼米
板が板だから焦る気持ちも分かるし一方で間違えるのも分かる
役と本人を混同してるとか生萌えしてるとかじゃなくて
2人の役に対する愛着と理解度があまりにも深くてたまにどっちがどっちか分からなくなりそうになることあるし
改めてこの2人が安達と黒沢を演じてくれて本当にありがたかったなあ
0429風と木の名無しさん2020/12/26(土) 16:50:29.59ID:2q8LD+T20
>>427-428
安達の中の人でさえ間違えていたくらいだしね
二人とも役にとけこむタイプだったからごっちゃになる気持ちよくわかる
0430風と木の名無しさん2020/12/26(土) 17:18:07.53ID:Fww1Srxi0
だからこそこの二人でもう見れない事実だけが辛い
あんな最終回迎えてしまったことが辛い
0431風と木の名無しさん2020/12/26(土) 17:24:46.30ID:OBdM6gPB0
原作の安達黒沢をそのままドラマの安達黒沢に変換して読むわ
0432風と木の名無しさん2020/12/26(土) 17:27:15.11ID:RoTXDedG0
安達と黒沢を見守り続けるうちに
視聴者にとっても安達のファーストキスは凄く特別な意味のあるものになっていくって事を脚本家が理解していなかったのが悲しい
0433風と木の名無しさん2020/12/26(土) 17:36:53.70ID:rVw0TFBW0
>>45
だな
肝心のベッドはおっさん肌着でエロさ消えてるってなんやねん
0434風と木の名無しさん2020/12/26(土) 17:40:31.38ID:l5TQL78F0
朝チュンが一番エロいはずなのに全然エロく感じなかった
0435風と木の名無しさん2020/12/26(土) 17:42:52.42ID:qIo8Z6Ao0
ただ一緒に寝てるだけだから2人とも元気いっぱいだし…
0436風と木の名無しさん2020/12/26(土) 18:12:34.96ID:FzdFTR0F0
皆11話嫌いなんか
辛い展開だったけど二人がふつくし過ぎたし冒頭のハグされて「あっあっ」言ってる安達が可愛すぎて何度も巻き戻したわ
0437風と木の名無しさん2020/12/26(土) 18:16:47.06ID:rjJzPnih0
前半は好きだよ
後半からの雑展開にどうやって畳むのこれってなったけど
畳まずに終わったから笑うしかない
0438風と木の名無しさん2020/12/26(土) 18:19:05.16ID:ECwR2zFr0
11話好きだよ
エレベーターハグのエロい声も好きだし後半のエピソードも辛いけど安達の涙と黒沢の涙をこらえる姿にグッときた
ただ直前にこんな波乱を作って収集つくのかなという懸念はあったしそれはある意味当たってしまって残念だけど
0439風と木の名無しさん2020/12/26(土) 18:25:53.25ID:XemqQtKt0
>>408
のれん越しの黒沢は叙情的で綺麗だったね
セット使った心象表現少ないドラマだからあそこは印象深いな
スピンオフも良かった
0440風と木の名無しさん2020/12/26(土) 18:26:18.29ID:7MFZMGWY0
11話は辛いだけで嫌いではない
前半は言うも及ばず後半も安達の涙ふつくしかったし
ただただ12話がクソ
0441風と木の名無しさん2020/12/26(土) 18:36:56.78ID:yOI1TsOM0
11話自体は私も好きだな
最終回だけがやっぱりどうしても違う作品に思えてしまう
もう少し落ち着いてから見直したら印象変わるのかな
0442風と木の名無しさん2020/12/26(土) 18:37:38.17ID:rVw0TFBW0
>>408
ベッドドンの壁ギギギえろかったねえ
0443風と木の名無しさん2020/12/26(土) 18:42:30.89ID:yaRoN0kV0
屋上でギューギュー抱きついてる黒沢を安達がそっと押しのけて
えっまた拒絶される!?と一瞬不安な顔したところに安達が背伸びしてチュッっていうのが見たかったな
前話で傷つけた黒沢のトラウマを救済してほしかったし、あの二人なら表情の演技だけでこれ出来たと思う
11話の絶望の演技は凄すぎた、ちゃんと回収されてさえいれば神回だった
0444風と木の名無しさん2020/12/26(土) 18:57:13.08ID:IfDLLdFP0
>>443
安達の涙と黒沢の背中素晴らしかったね
11話終盤は演じがいあったんじゃないかな
円盤に各話のキャスト解説があったらなぁ
0445風と木の名無しさん2020/12/26(土) 19:17:20.19ID:Px3oVJHy0
11話の前半までは楽しく見れる
作品全体の最大の山場を恋敵や悪役の登場とかではなく、魔法を私欲に使ってしまって挫折する安達に焦点を当てていたのは安達の成長物語としても狙い所は良かったと思ってるよ
でも、その危機に際してとった二人の言動が個人的には納得いかないので11話後半は微妙
7年間も恋い焦がれた末にやっと手に入れて「逃げ出したくなっても離さないけど」とまで言った相手を、黒沢はあんな風に自分から手放すのか?
「どうすれば良いか一緒に二人で考えよう」と粘ったりしないの?
安達も、どんな想いで黒沢がディナーを用意したのか重々わかってるはずで、それを無下にして、黒沢を突き飛ばしたりするものなのか?
二人が今まで積み重ねてきた信頼関係はこの程度で壊れるほど脆かったの?
とか考えちゃった
最終回前に盛り上げようという脚本上の打算で、必要以上に安易に二人が別れの道を選ばされているような印象があるんだよね
まぁこれは、くろあだ強火担のオタクのキャラクター解釈に過ぎないけどさ
俳優さんの演技に文句はないです
0446風と木の名無しさん2020/12/26(土) 19:27:27.65ID:ZDQXbZZi0
先週まで真っ直ぐに好きだなと思えるドラマだった
木曜待ちながら毎日くろあだのこと考えるの楽しかったな
だから12話があんな出来でこんなことになって悔しい
2人をもう見れない寂しさと相まってただただ虚しくて辛い
0447風と木の名無しさん2020/12/26(土) 19:33:34.46ID:NwMSCI8j0
>>422
そうそうスピンオフどれも面白かったけど特に六角編では安達と黒沢が目を合わせただけでもラブラブなのが伝わってきて良かったなあって気持ちになる
役者さんたちの作品が宝物っていう言葉ほんと嬉しいよね
0448風と木の名無しさん2020/12/26(土) 19:33:49.46ID:wMorZDnl0
最終回は正直なんだこりゃだけど
最終回まではホントに萌えを提供してくれて
役者さんたちも素晴らしかった
この3ヶ月の感謝の気持ちを込めて円盤は買うけど
特典によったら複数買いしようと思ってたのはやめたw
0449風と木の名無しさん2020/12/26(土) 19:38:16.46ID:8otmcTkB0
ごめんさんざん言われてるかもしれないけどやっと最終回観られた
キスシーンなくて悲しさ結構強いんだけどリピートしたら少し納得いくかな
円盤に収録されることもないよね
悲しい
0450風と木の名無しさん2020/12/26(土) 19:38:52.03ID:8otmcTkB0
とりあえずTSUTAYAでスピンオフと副音声観てくる…
0452風と木の名無しさん2020/12/26(土) 20:11:16.10ID:qknlsaxZ0
ドラマスレ怖い
ここは批判は批判でもなんか落ち着いてますね
あっちは罵詈雑言の嵐って感じで恐ろしくて逃げてきましたw
0454風と木の名無しさん2020/12/26(土) 20:18:37.74ID:69PDNG4o0
だってさ、昨日は朝からメリクリ2回戦突入させて
一緒にシャワって一緒に出社してるんですよ
きっとこの週末は一歩も家の外へ出ないで寝室にお篭り中
この板らしく幸せ妄想で盛り上がろう
0455風と木の名無しさん2020/12/26(土) 20:23:26.95ID:GUy8D/yT0
もうヤケクソで朝チュンで黒沢の鼻毛エンドじゃなかっただけマシだったと思うことにする
0457風と木の名無しさん2020/12/26(土) 20:38:27.60ID:rVw0TFBW0
窮鼠アマプラは無料?だったら見る
0459風と木の名無しさん2020/12/26(土) 20:40:43.49ID:rVw0TFBW0
>>458
2度おいしい
0460風と木の名無しさん2020/12/26(土) 20:54:55.05ID:plURR6uU0
向こうは中の人まで悪く言う奴がいるし無法地帯すぎる
0461風と木の名無しさん2020/12/26(土) 20:57:49.96ID:4dBPtg2T0
ドラマチェリまほが凄く好きだったからこそ最終回が残念過ぎて辛い
すっぱり忘れたり諦めたりできたら良いんだけどね
0462風と木の名無しさん2020/12/26(土) 21:09:40.29ID:dFIgPJfP0
毎日毎日リピってたのに、最終回見てから一回もリピってないや。。。
かなしいな…
0463風と木の名無しさん2020/12/26(土) 21:12:37.35ID:o+esr1Cv0
朝ちゅんとエレベーターキスだけ見返したけどなんか空しかったわ
0464風と木の名無しさん2020/12/26(土) 21:14:20.67ID:lDl7YtAD0
>>417
そうだったんかー!
ベッドドンのエロさ秀逸だったわ
二人とも服着てるのに
脱がなくてもいくらでもエロくとれるのに
風間監督はエロくとれない人だったんか
0465風と木の名無しさん2020/12/26(土) 21:34:19.30ID:51evryon0
原作安達はやりなおしデートで頑張って自分から手を繋ぎに行ってるし、どうやったら自分の好きを黒沢に伝えられるだろうって考えてちゃんと行動したよね
最終話のドラマ安達は誰かに言われたからやってる感でちゃってそこでも萎えた
自分では電話をかけることすらできなかった
しかも屋上でのやりとりは告白の焼き直しだし、結局ハグも手つなぎも黒沢から
ラブコメの最終話として0点だったのは言わずもがな
「成長物語です」とドヤってたくせにそれすら0点ってどういうことなの
黒沢だってドラマ化で悩みと恋心を無駄に重くされただけで何も解決してない

元々原作好きでドラマにやってきた者だけど、ドラマも可愛かったから好きになってた
それなのに二人とも11話から最終話で目に見えない何かの犠牲になってしまった
0466風と木の名無しさん2020/12/26(土) 21:43:37.97ID:oROfYSMK0
万年筆で安達の乳首つつく黒沢本当に草生える
0467風と木の名無しさん2020/12/26(土) 21:47:04.04ID:8xxCa0YC0
>>461
わかってただろ
いつかはこの好きを終わらせなきゃいけないって
もう忘れるんだ
0468風と木の名無しさん2020/12/26(土) 21:57:07.08ID:XemqQtKt0
黒沢と一旦離れても自分なりに頑張ろうという自己肯定の描写があってから
周りに最後の一押しで背中押されるならまだ良かったかもな
黒沢は別に怒ってたわけじゃないし、傷付けたこと謝って
安達から一歩踏み出したらそれで全部描けてたよね
0469風と木の名無しさん2020/12/26(土) 22:02:19.56ID:l5TQL78F0
もう撮り直し出来ないから悔しいな
キャスト最高なのに
0470風と木の名無しさん2020/12/26(土) 22:37:20.17ID:GnPro+kM0
>>465
>>468
そうなんだよねここまで来たら安達が自発的に行動するところが見たかった
たくさんの人に背中を押してもらえる描写がやりたかったんだろうし自己肯定感の低い安達にはそれも重要なんだろうけど
駆け足過ぎてそっちのみに焦点が当てられちゃった感じがあるね
人間的な成長と見ても7話の告白と既視感があるし
やっぱりあと1話あったらまた違ったのかと思う
元通りの日常で黒沢がいないとダメってことに気付いて自ら立ち上がる安達と出番の少なかった黒沢側の描写が見たかった
コンペですでに周りからの応援はやってもらったから最後は二人の物語に絞ってもよかったような気もする
0471風と木の名無しさん2020/12/26(土) 22:39:50.30ID:rjJzPnih0
7話より退化してる安達に笑ったわ
藤崎さんの響かない名言もどきよりビルに行こうと決めた黒沢の心理描写が見たかった
0472風と木の名無しさん2020/12/26(土) 22:42:15.39ID:TshwnOEp0
安達は相変わらず「どうせ俺なんて」のだめな奴で成長してない
でも「こんな俺でも背中を押してくれる人がいたなんて」と気づき
周囲の人たちの応援を力にして行動できた点は成長なんでは
柘植が説教臭くて藤崎さんは超お節介で六角は能天気で浦部は頓珍漢で
でも周囲の人たち「何かいいな」って思えた
0473風と木の名無しさん2020/12/26(土) 22:47:11.35ID:Nd53UoQ80
自転車で暗くなるまで探しまわるなら藤崎さんに電話しないで最初から
黒沢に電話すれば良いのにって思ってしまった
0474風と木の名無しさん2020/12/26(土) 22:50:15.70ID:GnPro+kM0
>>472
>周囲の人たちの応援を力にして行動できた点
コンペでその描写は十分できてたと思うんだよねぇ…
だから最終話でさらに周りの応援に尺をとるのが焼き直しっぽくてクドめに感じるのかな
周りの応援を受けても11話でどん底になったことへの自発的な解決が示されてたら綺麗にまとまってたんじゃないかな
0475風と木の名無しさん2020/12/26(土) 22:54:31.58ID:vkfL3Cca0
7話みたいに二人だけの描写でストーリーを進めて欲しかったなあ
周りの人たちはエピローグ的な部分で触れるくらいでよかったのに
0476風と木の名無しさん2020/12/26(土) 23:31:27.34ID:4lo8ZNx40
藤崎さん中の人のインライでチェリまほ裏話も少ししてくれて面白かった
mcdさんいつもaksくんの隣にぴったりくっついて優しく面倒見たりリアル黒沢感が凄かったとか
リハでは藤崎さんが安達の髪直すシーンで黒沢が嫉妬で衝立バリバリしてたとかw
0477風と木の名無しさん2020/12/26(土) 23:35:57.24ID:BfJuTrSL0
藤崎さんインスタライブから

mcdさんは本当にaksさんにぴったりくっついてずっと見守ってて日頃からリアル黒沢というか……(考)…

ってmcdさんの素か黒沢役に徹してるのかよくわからなかった様子で笑った
話聞いてて本当に本当に良い現場だったんだなとわかるからおかげさまでチェリまほ愛おしい気持ち復活した
有り難い
0478風と木の名無しさん2020/12/26(土) 23:36:43.25ID:ZDQXbZZi0
>>476

衝立バリバリのメイキング撮ってないとか惜しいよねw
aksくん悪戯っ子とかチーム豊川の男性陣いつも一緒でノリも男子高校みたいだったとか現場の雰囲気良かったって話聞くたびに和む
0479風と木の名無しさん2020/12/26(土) 23:43:28.12ID:BfJuTrSL0
ごめん書いてるうちにめちゃくちゃ被ってた
豊川の男子4人は凄く仲良くていつも一緒に居て
時々男子校ノリでよくわからなかったと言ってた
アヒーは豊川シーンでもずっと言ってたらしい
0480風と木の名無しさん2020/12/26(土) 23:46:38.21ID:BfJuTrSL0
コの字型の控えになってていつも

mcd aks 
    kskw

    stu
sznsk

という並びだったって
0481風と木の名無しさん2020/12/26(土) 23:46:43.51ID:4lo8ZNx40
>>478 >>479
良いチームだったんだなーってほっこりしたよね
やっぱりチェリまほ大好きだって再確認した
0483風と木の名無しさん2020/12/26(土) 23:57:33.49ID:BfJuTrSL0
>>481
うん
うん

同じようにモヤモヤしてる人
今見たくないかもだけど…もし気が向いたらアーカイブ見るのお勧めです
1日だけ残すって
前半はやはり批判届いてるみたいで気を遣って色々お話ししてる
中盤はチェリまほ以外の話
後半は質問に答えてくれてチェリまほの楽しい話沢山してくれたよ
かわいい楽しい幸せな現場だったんだなって凄く伝わってきた

みんなの嬉しくて愛おしい気持ちが少しでも戻りますように
0485風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:16:36.72ID:eNvXIEHL0
知らんけどインライ見てもファーストキスをスルーした件はもちろんわからんし雰囲気のいい現場だったのは改めて伝わったけどだからこそこんな雑な最終話で残念だと思う気持ちは少しも晴れなかったよ
役者は素晴らしかったからなんの落ち度もないけど脚本家テメーはだめだ
0486風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:20:28.51ID:BWMnhwE20
雰囲気がいい現場だったのに
そこから出来たドラマがあんなに雑だったのはどうしてなの?
0488風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:24:31.00ID:Lrsep6BD0
別にいい話嬉しい話してもいいスレだろうに
すぐさま火消しだのなんだの八つ当たりするなよ
0489風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:29:13.89ID:4MyuWvVf0
>>488
八つ当たりとかじゃなく普通に最後の愛おしい気持ちとかの一文キモくない?
0490風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:29:35.37ID:ccc9AzGu0
キスシーンよりも朝に安達があのパジャマきて
襟元から鎖骨や脇をチラみえさせながら
黒沢とイチャイチャしてる場面がみたかった

なんで白Tやねん!
鎖骨も脇もみえんやろがい!
0491風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:30:45.44ID:yYWBkrFF0
あまりに怨念がすごい人は愚痴スレ立てた方がええんちゃう
それか穏健向けに避難所
0492風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:31:56.16ID:Yc/5Mwy20
うん、アンチスレたてて移動してくれ
ほのぼのしたくてもできないこの空気すごくいや
0493風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:32:36.67ID:8HGmVVtX0
現場の雰囲気がどんなに良くてもそれ楽しめるのは現場の人間だけ
出来上がった作品で視聴者が思う存分楽しんだ後ならそういう情報もほっこりするけど視聴者がつまらん思いしてるとこに「私たちはこんなに楽しかったんです〜」って言われてもさ…

なんか「Let Me Entertain You」の精神がある人ない人があぶり出されてきてる気がする
0494風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:37:11.77ID:BWMnhwE20
>>493
それな

納得できた最終回なら藤崎さんのお話も微笑ましく聞けただろうよ
0495風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:42:12.35ID:uy9Yv9/P0
>>486
キャラ設定の変更とオリジナル展開で整合性が取れなくなりそのしわ寄せが最後にきたって感じだと思う
脚本家が自分が書きたいものを〜とか色気出した割にまとめ上げる力量が無かったんじゃないかな
0496風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:45:45.83ID:Lrsep6BD0
>>491
怨念系は執念すごいから愚痴スレあっても永遠ここから動かないよ
普通に平和な話もしたいから避難所ほしい
0498風と木の名無しさん2020/12/27(日) 00:57:52.85ID:JvjuiOg20
原作バレあり



最終回、懸念した通り駄作になってしまって悲しい コレジャナイ感が強すぎて、途中から薄目で観てた
黒沢の涙がポロッと流れたところだけはなんか良かった
でもプロポーズ的な演出はいらん
普通にクリスマスプレゼントとして万年筆渡せば良いじゃん
まぁでもその直後、安達は何も用意してないだろうから、てっきりプレゼント無いって焦る安達に黒沢がキスして、1番欲しかったプレゼント貰えたっていう原作準拠な展開になるんだと思ってたら、とんだ肩透かしだったw
0499風と木の名無しさん2020/12/27(日) 01:08:41.62ID:m0Cujgvh0
>>493
確かに
現場の雰囲気が〜と言われてももう「で?」としか思わんわ
0501風と木の名無しさん2020/12/27(日) 01:24:09.34ID:MUyzSkYR0
避難所ってどこに立てるのがいいの?
ドラマ板も執念深い人が何度も同じ批判を繰り返してて機能してないし
0502風と木の名無しさん2020/12/27(日) 01:26:07.60ID:uy9Yv9/P0
材料は出揃ったんだから801板らしく萌えとエロ語ればいいじゃん
自分はまだネガってるから無理だけどポジな人の妄想聞きたいよ
0503風と木の名無しさん2020/12/27(日) 01:29:56.06ID:Lrsep6BD0
>>501
まあ難民が無難かな
荒らしがひどい場合はしたらばのパターンもあるけどそこまでではなさげだし
0504風と木の名無しさん2020/12/27(日) 01:45:04.66ID:owaWCD0n0
じゃあ流れを読まずにエロ語るわ
6話ベッドドンの安達が伏し目になったのって黒沢の黒沢が少し勃ってたからなのか気になる
あそこで我慢した黒沢すげーと毎回思うわ
何度見ても睫毛震わせて上目遣いからの伏し目からまた見上げる安達がけしからんエロさ
0505風と木の名無しさん2020/12/27(日) 01:46:54.53ID:1g30Vr6a0
白T朝チュンてけっこう不評だけどお風呂上がりには2人ともパジャマ着てたけどやってるときに汚しちゃったから白Tを着て寝たんじゃない
セックス後に適当な服着て寝るのはあるあるじゃない?
0506風と木の名無しさん2020/12/27(日) 01:51:53.74ID:IH9zP7X/0
二人とも上半身は白Tだけど下半身がスッポンポンだったら

いや、それはないかw
0507風と木の名無しさん2020/12/27(日) 01:52:27.98ID:Mzfj35GX0
>>502
公式マンセー批判絶対許さないとかじゃなければ
自分も萌え話やエロ話聞きたいよ
批判ばっかもよくないけど批判を抑制すんのもよくない
0508風と木の名無しさん2020/12/27(日) 01:53:45.77ID:L7JqTrw40
>>505
多分本当に適当だったら(服がそろってなくてダラッとした着方とか)
割と現実味があって淫猥な感じがしたと思うんだけど
あれだと揃えてあった肌着を着ました!っていうように見えたから
なんか事後にしちゃヘンだぞ?っていう感じになってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況