30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語るスレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名は一行目に表記すること
・中の人の話題は一行目に「中の人」表記をすること。名前や出演作品名は伏字推奨
中の人の話題を見たくない人は専ブラやアプリの設定で「中の人」をNGに入れて下さい
・原作の話題はネタバレを配慮して「ネタバレ」「原作」等の表記と改行をお願いします
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください
※前スレ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608231830/ 昨日はこのスレもいい流れに戻ってサスガほかの板とは違うと感心してたのに
またネガキャン始まったの?
せっかくのいいドラマなんだから楽しみたい
「そろそろ前を向こうぜ」って浦部先輩が言ってた >>712
そんなことわざわざ言わず
あなたが優先して妄想とか書き込めばいいのに 実写化で見たいものについては二次創作では消して埋まらない まあさすがに長文はそろそろという気分ではある
妄想書いても即座にグダグダお気持ちが投下されちゃうとな 残念さ辛さを伝えあってるのをネガキャンとは言わない
妄想も不満もためこまず吐き出した方が前向きになれる >>708
aksくん二人いるのワロタ
ほんと役者さん達には心から感謝
幸せを沢山わけていただいた
画面から溢れてたよ ネガキャンやめていいところ見つけよう妄想で補おう
ってこれこそが同調圧力じゃないの
楽しければ勝手に妄想生まれてたじゃん つかスレをちゃんと使い分けたらいいんでね
エロも萌えもない吐き出しなら全年齢のドラマ板でできるし
別に言論統制とか追い出ししたい訳じゃないけどさ
pinkとの住み分けは大事だよ 確かに住み分け大事ね基本を忘れてたわ
あっち移動します Twitterではネガティブなこと書きにくいからなぁ
やるせない気持ちはどうしても5chに投下しがちになるね
まぁでも前向きな妄想やエロを語れる人はどんどん語ってほしいわ 黒沢のバスローブ妄想を見ちゃった安達が数秒遅れてから反応したりそのあと唇んぱんぱして、ああ〜その先も見ちゃったのかって視聴者に思わせるような、そう言う見せ方が秀逸だった
ベッドドンの左手ギギギとか、直接描写じゃなくてもああいうエロさでいいんだよね
そう言う余白であって欲しかった 萌えやエロを語る板で長文で不満はどんどん語って行こうよ!って言ってるのがスレ違い
公式へのメールなりドラマ板なりそっちでやって欲しい 自分で萌える気力もなくなったからここの妄想ありがたい
少し元気でる
けど完全復活しないからドラマチェリまほからは離れた方がいいみたいだ
俳優さんだけ追うかな
素敵な妄想は力になるからこのスレ貴重だよ
ありがとうね >>718
それな
納得できた最終回なら文句も出ないし妄想なんて自然に出まくってここも妄想だらけよ
うざいのもわかるけど同調圧力はやめてほしい 朝チュンが1年後だとしっくりくるけど30歳というセリフが辻褄合わないし、イブにエッチしたら翌朝メリクリ言うの別におかしくね?と思ったので考えてみた
屋上プロポーズのあと食事とか諸々すっ飛ばして部屋帰ってむさぼるように初エッチまでいってしまったので
黒沢がクリスマスデートをやり直したいと言い出して本番デートしてクリスマスディナーを食べてエッチ
そして翌朝「メリークリスマス」「普通おはようだろ」の流れ ドラマ熱はすっかり冷めきったわ
たぶん見直すこともないと思う
これからは原作を楽しむ それにつけても副音声付きスピンオフ即公開のありがたさよ
面白可愛い恋人2組に会えるし糖分も補えるしツッコミは何度聞いても草生えるw
バレンタイン編は付き合い始めて52日目ってあるけど逆算したら
クリスマスイブを初日としてカウントしてるんだね
1度関係がリセットされてあの日から新たに恋人として始まったってことか
チェリまほはドラマ内の時系列を現実と同じ2020年カレンダーに合わせてるし
何かとその日が何日で付き合い始めて何日目とか明確にしてくれてるから
考察にも妄想にも便利でありがたいw それはなんぼなんでも25日がクリスマス当日なんだからメリクリであってるのではw
安達が元気いっぱいだったから実はその日はやったわけじゃなくて
魔法喪失したのはそれ以降のどこかならまあないことはないかもと 朝チュンの初夜感が全くないのはPと脚本家のご配慮なんでしょうね
2人とも元気いっぱいで微笑ましい 25日の朝なんだからメリクリ言うのおかしくないのに安達が普通はおはようだろって笑ってたから考えてみた
あの違和感をなんとか妄想で辻褄合わせようとしてるだけなので正解もないです 個人的には大晦日貫通とか超萌えるんだけどな
年越しセッ >>734
こっちがどうこう言うまでもなく黒沢先生ならヤりそう
んで高ぶってあいしてるとか言って
そこはあけおめだろーって返される
また初な安達が消えてしまった >>730
あのクリスマスイブがつきあい始めた1日目になったのいいね
思えばそれまでのイチャイチャは恋人ごっこみたいだったし
(これはこれで可愛いからよきw)
黒沢って何でも記念日にしてそうだわw 黒沢が万年筆で安達の乳首をつついてる疑惑のとこ触れる寸前でカメラ切り替わるんだよな見せろ >>737
リセット前のイチャイチャも可愛かったよね
でももうあの頃と違って黒沢先生はコントローラーの上で寝ちゃった安達に何もせず夜を明かさなくてもいいし
そもそもコントローラーの上でなんか寝せn >>737
黒沢の脳内カレンダーはいつか毎日記念日になってそうだねw >>739
今じゃ黒沢のコントローラーの上で(下で?)だもんねw
初めて一緒の年越しは安達はずっとあのパジャマで過ごすといいよ
少し俯いただけでスルッと胸元まで覗く魔性のパジャマ >>741
黒沢のジョイスティック…いや何でもないです
あのパジャマはデザイン的に安達に似合うとか肌触りがいいとか選んだ理由はいろいろあるだろうけど
あのちょっとのみじろぎでスルッと奥まで魅せてくれる素材感を本人が着てないのに見抜いたのは
やっぱり黒沢先生の眼力だよね >>741
>>742
あ〜、だから初お泊りの翌朝、パジャマのまま朝食食べさせてたんだ
あれ、安達は朝食の前に着替えようとしたはずだよね 浦部さんいいキャラだったね
しかし10月までは暗いどーてーと心配してた安達が
11月に彼女(仮)できて幸せオーラ全開やる気見せてコンペにまで参加
プレゼンで落とされネガってたから「そろそろ前をむこうぜ」と励ましたが
落ち込んだままイヴに有休とってたのに25日にはスッキリ笑顔全開で出社!
ときどき赤い万年筆を見てニヤニヤしてるし…不審に思ってそう 1〜11話のあと1話欠番でその間にあんな事やこんな事やはじめてのあれこれがあってスピンオフが最終回だったと思って見てる スピンオフがあってくれて良かったとしみじみ思う
あれがなかったらモヤモヤしたまま年越しだった >>745
安達のあの様子じゃ絶対浦部さんに何か感づかれて根掘り葉掘りされてるよねw
安達は絶対隠し事できなそうだしそもそも彼女(仮)の存在を突っ込まれたときも
幸せオーラ全開ってとこに対しては「そうですか?」とか肯定してたし
黒沢はそもそも公言せずとも隠す気ゼロだし2人ともあの調子じゃ
いずれ六角以外全員気がつきそう 副音声六角編で黒沢が栄養ドリンク好きなのこっちだろって自分の方指差ししてるとか細かいマウントが面白い
あれアドリブなのかな
細かい演技他にもあって見落としてるかもって結局また本編観てしまうわ 公式ツイはもうオフショとか一切上げないのかな
終わったから当たり前かもだけど毎日更新待ってたから寂しい
バスローブのオフショ期待してたけど結局なかったな ドラマは7話で完結して
8〜11話はスピンオフだと思って楽しむことにする
いっぱいイチャイチャ見れて楽しかった
言葉責めも豊富だったし 魔法を使いこなす黒沢見たかったな
どエロ妄想を安達に実況させるのとかw もしかして花火見ながら手を繋いだ時に
段取りを思念で送信してたかもしれない
食事にする?それとも俺にする? 帰宅するまでお手々つないでチェリパシー(一方通行)タイムがそこそこあったはず
黒沢先生なら家に帰りつくまでに使い方マスターして本番に使いそう >>755
汎用性抜群のアレを駆使ですね
(今日は何の日ですか?)
「…は?」
(これから何をする日ですか?)
「…えっ…は?何だよ急に…てか何やってんだ?」
(答えて。安達はこれから?)
「止めろよ…ていうか口で言えよ」
(言葉にしていいの?俺がこれから安達にどんなこt)※映像同時送信
「…ひゃっ!!∞☆◎※」
安達が必死で手を振りほどこうとするも「もう離さないって言ったでしょ」と
涼しい顔でますます強く手を握るチェリパシー駆使沢先生まで無事受信しました >>756
凄い!
脳内で映像が鮮明に再生される! >>756
天才がおるやんけ!
腐女子サイコーやな >>756
素晴らしい
やっぱり腐は萌シチュを産み出すプロだなとつくづく思った 今日は何の日ですか?
これだけでいくつの萌えパターンを展開できるのか
mcd氏に頭が上がらないw 朝チュン黒沢側のベッドサイドテーブルに載ってるのって安達のスマホ?
つまり初えちの「今日は何の日ですか?」は安達のスマホで撮るプレイですね黒沢先生 最後の迂闊なエレベーターキスは絶対に六角に目撃されるべきだ絶対に
「パイセン達、挨拶がワールドワイドっすね!!」 >>711
クロアダに萎えたのでツゲミナで萌えることにするわ
ゆうたろうと桐山漣W主演の新ドラマも楽しみにしてる 僕の恋人
目が覚めれば君がいる
朝チュンタイムの僕のエンジェル
起き抜けメリクリ
ますますハート
飛ばすぜお布団
安達とずっと
お揃い白T >>771
ゴメン
布団に飛ばす?!と一瞬思っちゃった >>712
ネガキャンの意味違うだろ
ただ感想やら色々言ってるだけのこと >>773
ツイ直リンとかどこから来た人?
そういうのはドラマ板でやれよ >>733
時々ああいう不自然なセリフあるんだよね
安達が黒沢に心読めるんじゃないの?って言ったりラストの俺のこと好きとか思ってたんだろうとかもだし 話は全然変わるけどセリフといえば1話の誕生日LINEが来たとこの安達は
母親を母さんと呼んでたのにバレンタイン編では母ちゃんと呼んでて
何かちょっと萌えてしまった
単純に考えたらただの脚本による表記ぶれなのかも知れないけど
1人で考えてるときの安達は優しい物言いなのに黒沢に母親のことを言うときは
ちょっとぞんざいな感じになってるのが照れ隠しみたいでいいなと思って 連投ごめん
またしてもスピンオフネタだけど柘植湊編の柘植受賞記事が載ってる新聞記事が
結構きっちり文章作ってあって一時停止で読むと面白い
見切れてて全文は読めないけど柘植の写真の下当たりに「柘植語りとは」みたいな文章があって
多分柘植の独特な口調のことを書いてるのもウケた >>750
今更何出されても前みたいに萌えられないだろうし残念
バスローブメイキングがあるとかなら円盤買うこと考えるかもしれん >>778
柘植は書き言葉みたいな話し方するな
オタクっぽさもあるし、偉そうな名言いっても違和感なく入ってくる効果もあってキャラ付けよくできてる
原作もそうなのかしら 柘植は原作より動きはオーバーだけど口調はあんな感じだよ
登場シーン短めで役割はっきりさせてたからブレ無かったよね
スピンオフの自転車の漕ぎ方までも柘植そのもので笑った >>756
ぜひ会社内でもやってほしい
「安達データまとめありがとな」(今日は何の日デスカ?)
「これサジマ文具の…?」(今日は何の日デスカ?) リアタイで見て、「なんだこれ最悪だよ」って自然に口に出ちゃった最終回だった。
夜中まで起きて損したよ。
11話までは最高だったのにな…
最終回、せめて1時間あればもうちょっとマシだったかもな… 夜明けの恋人 くろさわゆういち
僕のベッドに 君がいる
あどけない寝顔の 僕のエンジェル
今日はお仕事 それでももいちど
飛ばすぜ sweat
安達とずっと 同衾一生 カレンダー欲しいよね
「きょうはなんの日ですか」
「まいにち黒沢」
「まいにち優一」 >>756
めっちゃ気持ち上がってきた!
ちょっと未公開映像とスピンオフの補給してくるわ! >>777
母ちゃん呼びめっちゃ萌えたw
1話では母さんだったのすっかり忘れてたわ
「今まで母ちゃんにしかチョコレートもらったことない」って言ったときの黒沢の笑顔が「好き可愛い」って思ってそうだった 黒沢は外では「うちのオフクロが」だけど
家では意外と「ママ」と呼んでそう 母ちゃん呼び萌えたのわかる
あそこの安達の嬉しそうな笑顔凄く可愛かったし
たぶん黒沢も激萌えだったよねあれ
そういえば安達の家族構成って公表されてたっけ?
母親からしか貰ってないなら姉妹はいなそうだよね >>767
スマホは黒澤側のサイドテーブルに黒沢スマホと安達スマホ
2台並べて置いてあった
あと手帳らしきものも
布団かぶるカットで確認できます >>733
なんかよくわからんけど、清はいい子に育ったなぁという気持ちになった >>787
何種類もあるようでいてラインナップは全部黒沢シリーズだっていうw 黒沢は安達が寝てる間にスマホのデータを丸ごとコピーしてそう しかし「清」って商業BLで見る名前じゃないよなあ
解ってくれる?この感覚w
なんかこうゆうまとかたくみとか
何かそういうのがBLの流れで出て来る名前じゃんっていいう >>799
今風の若々しいキラキラ感と対極にある古風な名前
ポピュラーだからこそ無個性でその他大勢に埋没しがちだけど
よくよく漢字の意味を考えるとちゃんと安達の個性を表してる、良い名前選んだよね原作者
BLっぽくないのはわかるw 清って名前が今風じゃないとか昭和っぽいっていうのは前から言われてるね
優一もちょっと微妙な気がする
けど安達ゆうまとか安達たくみだとコレジャナイんだよ
やっぱり安達清で黒沢優一なんだよね
それぞれの属性たるpure/virginとgentleって意味を分かりやすく包含した名前で
私は好きだな ちなみに黒沢ネームのgentleはどっちかというとドラマ黒沢寄りのイメージだけど
原作沢さんも肉食みが強くてドラマ沢よりは分かりにくいけどすごく優しいと思ってる
連投してごめん >>799
どうしても頭に浮かぶ
「ズン!ズンズンズンドコ」 優一も昭和50年齢代生まれ辺りの名前だよね
清に至っては20年代って感じ 優一そんな古いかな?
清はじいちゃんと同じ名前だw 今日は何の日ですか?といいスピンオフといいmcd氏が原作黒沢過ぎて最高なんだよなぁ
なんかくろあだごっこしてる時は二人とも原作に近くない?
ドラマ安達はあんまり「二回も言わせんな」とか言わなそう
ドラマの二人も最高なんだけど
mcd氏aks氏で原作くろあだも演じてみて欲しい
絶対30分爆笑でしょ…
それでいてしめるところはしめてエロいところはめちゃくちゃエロい
見たい… >>808
見たい!
7話ラスト辺り〜8話冒頭あたりも原作みがあって好きだったな
あそこまで解釈一致してたらそりゃ原作者から自分より理解してる言われるわな 原作の初期はもっさり冴えない平凡リーマン設定が特に大きいから
確かにいかにもBLな名前は合わないかもw
でもこの間のメリクリ絵で黒沢さんは清の名前も好きな事がわかったので良き
清かわいいよ清 台本通りの黒沢よりアドリブの方が黒沢らしいっていうのがmcd氏の凄いところだよね
メイキングにご褒美期待しちゃおっかなぁの前のアドリブ入ってるんだっけ?どんなえっちな顔してたのか今から楽しみだよw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています