トップページ801
1002コメント364KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<146>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/12/29(火) 10:41:06.00ID:kJSIcjQ10
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<145>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1605623739/
0061風と木の名無しさん2021/01/03(日) 13:42:48.51ID:G9rRZCfd0
blanc、自分も微妙だったから
同じ意見が見れて安心だわ
レビューは大体高評価だから自分だけかと思った
0062風と木の名無しさん2021/01/03(日) 13:59:55.38ID:EtmdF3mI0
blanc#2の方の全サは後々配信されるのかな
#1の冊子も普通に配信あったし
締切迫ってるけど面倒で出さずに終わりそうだw
0063風と木の名無しさん2021/01/03(日) 14:08:38.41ID:CrSxrE8S0
>>59
blanc 一応改行


年末に新刊が安く買えたので新刊部分しか読んでないんだけど式といえばとりあえず花冠のヴェールにぎょっとした
式をするにしてもあれはないな
よかったら過去作遡って読もうかなと思ってたんだけど
0065風と木の名無しさん2021/01/03(日) 14:50:57.38ID:Xtb7w9v00
blancは年末に買ってなんか読むのもったいなくてまだ読んでないんだけどここの感想見てちょっと読むの怖くなってきたw
一回別れちゃうのか…それは想像してなかった
0066風と木の名無しさん2021/01/03(日) 14:52:39.45ID:QatFtsAW0
そもそもOBのあたりだったかでもう二人の物語は一旦終結?って見かけてた気がしたんだけど勘違いだったか
0067風と木の名無しさん2021/01/03(日) 15:22:10.10ID:Zu6big4D0
初読みは花恋つらねの最新刊
まーガチで伝統芸能の業界ネタやるなら跡取り問題は避けて通れませんな
じじい達の仲違いは同じ問題で別れを選択した結果なんだろうか

あとは鯛代くん2巻を全力待機だわ
0068風と木の名無しさん2021/01/03(日) 15:30:24.50ID:aWIhHjKn0
ココロのみ晴れ


会川フゥさんはさおだけが好きだから内容知らずに買った
こんな絵だっけ?と思いつつもなんだかんだ可愛い内容だったから良し
最後にエロはあるけど基本的には普通の高校生の日常もの
ほんのりな恋模様が可愛い、ついでに絵も可愛い
0070風と木の名無しさん2021/01/03(日) 16:45:51.82ID:47HLED1D0
>>65
さっき読んだが一瞬でまた会うようになるしそうなった理由も一応描かれてるから言われてるほどモヤらなかったな
ここ見てハードル下がってたからかも知れんがw
0071風と木の名無しさん2021/01/03(日) 17:16:28.58ID:xELq2YdH0
blancは他の人も書いてるけど結婚式の花嫁さんみたいなヴェールがどうしても???ってなってしまった
あの二人ってそういう趣味だったの?って
話自体は確かに精神的な成長してない感じだけども
キレイにまとまってると思った
0072風と木の名無しさん2021/01/03(日) 17:19:23.73ID:47HLED1D0
オネエの友達がサプライズで作って持ってきたものだしそんな気になるか?自分たちで用意したやつじゃないぞ
作者の趣味では…
0073風と木の名無しさん2021/01/03(日) 17:22:16.93ID:xELq2YdH0
確かに読み直すと2人の趣味ではなく作者の趣味って感じだね
ていうか私の趣味じゃなかっただけだ…ごめん
0074風と木の名無しさん2021/01/03(日) 20:00:52.05ID:6ODJWlWR0
>>63

あのヴェールはびっくりするよね…
ていうか結婚式全体が少女趣味でちょっと辛かった
ヴェールもアイシングクッキーも、一応前作まで読んでた人へのサービスの意味もあるのかも
登場人物繋がってるから
自分もここ1年で高校生編も番外編も楽しく読んだので、いつか遡ってみて欲しいとは思う

>>73

まぁ作者の趣味=2人の趣味みたいなものではw
自分も上に書いたとおりヴェールはえ?ってなった
結婚式は流れ的に今pixivで連載してるのの後でもよかった気がする
0075風と木の名無しさん2021/01/03(日) 23:58:39.75ID:CrSxrE8S0
>>74
ありがとう
時系列追って読めばまた感想も変わるかもしれないし機会があれば過去作も読んでみる!
0076風と木の名無しさん2021/01/04(月) 00:09:02.12ID:i0AAqNje0
明日美子さんは耽美の匂いがして読んでないから花冠のベールを被らせても不思議に感じないな
0077風と木の名無しさん2021/01/04(月) 00:11:11.11ID:eQr5ThKk0
耽美っぽいのもあればアホっぽいギャグものっぽいのもあって割りとバリエーション豊かかなぁ明日美子さん
あなたのためならどこまでもとか、小説と漫画が一冊にまとめられたニアBLっぽい先生のお取り寄せとか好きだ
0078風と木の名無しさん2021/01/04(月) 01:36:31.48ID:5iVGnLWU0
いびつなボクらのかたちやっと読んだ
良い話だったし泣きもしたけどBLとしての萌えは殆どなかった…
0079風と木の名無しさん2021/01/04(月) 07:39:49.68ID:LVhn48je0
いい話だと有りがちだよね
ニューヨーク、ライフ、リバース、ラムスプリンガ、窮鼠辺りは萌えられなかった
0081風と木の名無しさん2021/01/04(月) 13:35:50.61ID:qO67PKsC0
初読み鉄面皮3!
ここの感想とかで好みじゃないぐだぐだ話なのは覚悟しつつ、それでも目の保養のために買った…!!
キュンとウザッは紙一重と実感したが、ああ美しい表情と肢体だったありがとうございました
0082風と木の名無しさん2021/01/04(月) 15:16:46.89ID:gpCdZG2r0
それまで冷静を装っていたのに玄関に入った瞬間にサカっちゃうシチュが大好物で具体的には日高ショーコさんの「花は咲くか」のそのシーンみたいのに激しく萌えたんだけど、
絶対BLになる世界を読んでしまった今あれを読んでもつい思い出して萌えられる自信がなくなってしまった
0084風と木の名無しさん2021/01/04(月) 15:52:29.30ID:FG3oIE6D0
マーキングオメガ

以前からレビューがよいので気になっててGUSHクーポンで購入
攻めはスパダリ感溢れててカッコいいし受けも女々しくなく凛としてて素敵だったエロシーンも綺麗
ストーリーはさほどひねりがないけど読後感よし
しかしデコのマーキングマークがデカすぎてせっかくのエロに集中できないw
デコならせめて半分くらいにして欲しかったけどマークがでかい=αの力が強い設定みたいだから
あのサイズが重要なのかな
0085風と木の名無しさん2021/01/04(月) 17:26:45.05ID:nEQD4Sjn0
>>84
今日までクーポンだから84さんを読んで思わず買ってしまったよ!
オメガだけど…その設定だけで笑えてしまった!
続きがありそうな感じなのかな?
おもしろいオメガストーリー(シリアスな場面もあるけれど全般的に)だったね。
ありがとう!
0086風と木の名無しさん2021/01/04(月) 18:53:37.97ID:FG3oIE6D0
>>85
読後誰かに言いたくてここに書いてしまったんだけど参考にしてもらえたならよかった!
再読したら受け本人も「こんなデカいマーク見たことない」っていってたわ、やっぱサイズ感重要だった(笑)
ビジュアル的には笑っちゃうけど面白い設定だよね続編でもスピンオフでもいけそう
続編ではないけどpixivに本編後っぽいラブラブな雰囲気の御礼3Pマンガが上がってました
0087風と木の名無しさん2021/01/04(月) 19:32:56.84ID:PMEzJsuM0
>85
マーキングオメガ超お気に入りの自分が通ります〜
今年続編が予定されてますよ。
ご本人のTwitterより。
0088風と木の名無しさん2021/01/04(月) 19:38:25.55ID:VZEs/1wN0
オメガバって派生したオリジナル設定どんどん出来てるよね
読んでてこんな設定あったっけ?て思うことがある
0089風と木の名無しさん2021/01/04(月) 20:34:36.16ID:nEQD4Sjn0
マーキングオメガが良かったから、藤河さんのセール本を買ってしまった!
最高の小説家もコメディなのかな?面白そうだね。
0090風と木の名無しさん2021/01/04(月) 20:37:49.84ID:xUFDlaPr0
マーキングオメガ好きなんだけど
ヤメロって台詞がカタカナ表記なのが何か嫌というかめちゃくちゃ気になる
平仮名がいい
0091風と木の名無しさん2021/01/04(月) 20:55:16.45ID:Whfdrf0C0
藤河さん基本的に外れないから作家買いしてる
0092風と木の名無しさん2021/01/05(火) 08:29:13.63ID:jih5RoNv0
マーキングオメガ買ってみた
知らない作家さんだったけど絵もキャラも好みだった
特に受けが見た目も性格も格好良いし綺麗
額じゃなくて腹とかなら良かったのにって思ったけど額であることが必要なエピソードも多かったので仕方ないかな
山崎くんが色々GJだった
番のα失うとΩは一生苦しむって設定は初めてみたかも
今まで読んだオメガバースだと番になったら問題解決って設定が多かったからこれはハッピーエンドだけどちょっと不安が残る感じだった
0093風と木の名無しさん2021/01/05(火) 10:01:32.94ID:Jvkx5E/i0
αは番を何人でも持てるけどΩは番は1人きりでその番以外とだと発情しても苦しんでダメとかね
でも発情期以外だと普通に番以外としても平気だったり、番の解消ってワードが出たりするのもあって
色々な設定あるな〜って感じ
ロマンチック上等はなかなか苦しいストーリーだけど乗り越えて幸せになって良かったなと思える作品
あとは少年の境界も好き
0094風と木の名無しさん2021/01/05(火) 10:34:09.23ID:kHVZgQk60
何作かオメガバース読んだけど
未だにΩとαとβというワードに慣れない
脳が理解するのを拒否してるのか…
作家によって設定が広がってややこしさマックスになってる気もする
たまに面白いのもあるけど
その点ケモミミ設定の方は脳にすっと入ってくる
0095風と木の名無しさん2021/01/05(火) 12:55:20.03ID:6UE7Yw+w0
ケモミミあるのに人間の耳もあるのはそこばっかり気になって入り込めない
0096風と木の名無しさん2021/01/05(火) 13:01:45.14ID:zQ1ZxF1S0
>>95
ケモ耳は触角みたいなものと思って気にしないことにしてる
0097風と木の名無しさん2021/01/05(火) 13:12:49.45ID:jih5RoNv0
>>95
そのタイプのケモミミキャラ自分が読んだ中では見たことないかも
人間耳の部分が髪で隠れてるのばかりだ
例えばどの作品?
0098風と木の名無しさん2021/01/05(火) 13:34:47.04ID:Jvkx5E/i0
ケモミミとか異種世界のやつは苦手でほとんど読んだことがない
0100風と木の名無しさん2021/01/05(火) 15:57:55.20ID:wgOiknmf0
>>97
横だけど黒井モリーさん佐倉りこさんとかかな
私は逆に人間の耳があったほうが違和感なく読める
ケモミミはアクセサリーと思っている派w
0102風と木の名無しさん2021/01/05(火) 17:57:46.09ID:cAiZ34JH0
>>101
わかるよ〜
でも頭のてっぺんからケモ耳生えてて人間耳の位置に何もないとそれはそれでとても違和感
愛を与える獣たちのコミカライズ見て思ったわ

人間耳の位置からケモ耳生えてるとまぁいいんだけど、
そうなるとバラエティに富まないと言う不満が出てくるw
0104風と木の名無しさん2021/01/05(火) 18:02:38.47ID:usStc4bu0
>>93
少年の境界いいよね
ゆかはせっかくいい番いるのに、何もしてない感じなのは勿体無いなとは思ったけど
色んな設定あるけど、結局Ωはハイスペα捕まえりゃいいんじゃねと身も蓋もない結論に達するわ
まぁ全て燃え上がるためのスパイスだし深く考えたら負けかな
腰乃さんの矢鱈〜も好きなんだけど、なんか途中途中恥ずかしくて飛ばしながら読んでる…
0106風と木の名無しさん2021/01/05(火) 18:51:03.30ID:pERYwjTB0
世の中の全員がただハイスペと添い遂げたいかと言われたら違うし恋愛漫画とは…って感じになるだろそれじゃ
0107風と木の名無しさん2021/01/05(火) 19:23:56.63ID:/34O1G/A0
ケモミミってサンプルくらいしか読んだことなくてミミの数とか位置に疑問をもったことがなかったから
ミミ談義面白かった
これから注目してしまいそうだわ(笑)
0108風と木の名無しさん2021/01/05(火) 20:00:09.59ID:YhCBElPb0
本編の中で言及してるのあったよね
「耳が4つとか生物的にどうなの?」
「そこはスルーしろよ」
みたいなやり取り読んだ事ある
0109風と木の名無しさん2021/01/05(火) 20:08:28.78ID:LXAiubii0
ケモノ耳ショタが好きだといったら
お前はケモナー失格だとスレ民全員から怒られたのが俺の一番のトラウマ
0110風と木の名無しさん2021/01/05(火) 20:09:18.91ID:/jmf9VOL0
>>108
潔くていいねw
耳二組は最初違和感あったけどすぐ慣れた
面白ければ細かいことは気にしないw

今年の初読み
俺の×××が元気がない件について
以前ここで評判良かったなと思い出して購入
何から何まで好みで大当たりだった
攻めのイケメンがイケメンなのに可愛いし受けもアホ可愛い
新年にいいもの読んだ
今年も良い一年になりそう
0111風と木の名無しさん2021/01/05(火) 20:14:29.24ID:IrJINLba0
>>104
ただのハイスペなだけじゃダメ
自分だけを愛し続けてくれるαじゃないと捨てられたら終わりになる
そこで運命の番設定の出番になるんだろうけど少年の境界みたいな事にもなる
銀川ケイさんのβと付き合ってるΩが運命の番と出会って本能に抗えず関係を持つがそれでも気持ちはβの事が好きでみたいなの好き
0112風と木の名無しさん2021/01/05(火) 23:54:13.64ID:cqDVadG60
リスタートはただいまのあとで

このスレで以前あとがきが不穏って書かれてたの読んでる途中で思い出してこわごわあとがき読んだけどお別れしたりはたまたヨリを戻したりって書き方だったから確かに不穏感一瞬よぎったけど安心はしたww
続編?あるんだねまた読もう
こういう心の触れ合いが丁寧な作品は好きだ萌えはあまりなかったけど
0113風と木の名無しさん2021/01/06(水) 01:13:31.71ID:4j4Nr/dn0
>>25
ちゃんとそのジャンルに属してる服装を書いてくれてる漫画が好きなんだけど
即落ちもしっかりいかにももろヤンキーで良かった!
作者さんもう書いてないのかな?
Twitterもずっと止まってる
0114風と木の名無しさん2021/01/06(水) 18:15:58.05ID:ixKY1hKm0
えっちな妄想が叶っちゃいました。
電子限定おまけのネタバレあり



完全に理不尽な感想なんだけど
ラストいちばん盛り上がるエロシーンで唐突に受けの脇毛出てきて萎えてしまった
ついでに電子限定のおまけで出てきた受けの理想ボディも個人的にきつかった
全体的にはすごく好みの話だったのに最後の最後で作者との解釈違いを起こした感じだった
この作者さん初めてだったけどいつもきっちり受けにも脇毛描くタイプだったらごめん
0115風と木の名無しさん2021/01/06(水) 19:16:49.45ID:QTlVhBnc0
>>114
あー確かに描くタイプだね気にした事なかったけど

えっちな妄想ーは何となく話がとっちらかってる印象で再読する気起きなかった
同作者の三森さんの本が好きだったんだけど後半だれてきて3巻は買って少し後悔した
私に合わない作家さんのようだ...
0116252021/01/06(水) 19:27:07.73ID:bQLpfva60
>>113
止まってますね。諸事情で今は描いてないのかな。人気出そうなのに残念
服装、筋肉描写が特によかった。筋肉キャラはちゃんと下半身太く描いてる
0117風と木の名無しさん2021/01/06(水) 20:14:15.65ID:xsBaCgJS0
仮にも恋愛

以前このスレで癒されたいときに読む作家さんとして名前がでてたまさお三月さん
先日のGUSHクーポンで購入してみた
表題作含め3話、いずれも拗らせ受けに対し斜め上いく超ポジティブな天然攻めがよかった
独特のくすっと笑えるズレた会話と前向きな攻めを見ていると確かに何だか癒されるというかほんわかと元気がでる感あり
「ただ思うことは」も同時に買ってみたけど1冊まるまるすれ違いラブというかすれ違いすぎで途中で飽きちゃったので
個人的には短編のこっちの方が好みだったわ
0118風と木の名無しさん2021/01/06(水) 20:32:42.23ID:ixKY1hKm0
>>115
元々描くタイプの作家さんなんだねありがとう
じゃあご縁がなかったってことか
全体的なシチュエーションが好みだったから流してたけどえっちな妄想〜は確かに話とっちらかってたね
0119風と木の名無しさん2021/01/06(水) 23:59:31.84ID:bBUzPCdl0
>>117
まさお三月さんの話したの私だわ
基本すれ違いボケカップルの話だから
続けて読むよりたまに思い出したら読むといいと思う
0121風と木の名無しさん2021/01/07(木) 00:50:15.60ID:+pgDTHtO0
覇権のじゅじゅオーラを噛み締めろ

閲覧数1日平均 25万以上(12月26日〜1月1日)

1,234,569 五悠
561,159 煉炭
403,010 フロ監
314,262 ジェイ監
302,786 五伏
302,294 宇善
300,215 さねぎゆ
295,709 おばみつ
279,562 義炭
260,898 ぎゆしの
255,178 赤安

参考(20万以上)
241,498 伏虎
229,791 宿虎
0122風と木の名無しさん2021/01/07(木) 01:03:32.01ID:vin9xmYW0
白刃と黒牡丹

めっちゃめっちゃよかった
こういうむっつり系攻め好きなんだなって改めてわかってしまった
語彙力がなくて上手いこと感想言えないけど年明け早々ドツボBL読めてめちゃくちゃ嬉しかったた
0123風と木の名無しさん2021/01/07(木) 06:57:29.72ID:izg9WSdw0
最後のかったたがスキップしてるみたいで微笑ましい
0124風と木の名無しさん2021/01/07(木) 09:56:20.06ID:74/qA8qz0
>>122
2も読んだ?
自信ない攻めとクールだけど攻めをめちゃくちゃ愛してる受けが最高です
0125風と木の名無しさん2021/01/07(木) 11:18:53.99ID:vin9xmYW0
>>123
テンション上がってたせいか打ち間違いに気づいてなかったよww
>>124
2も読むの楽しみにしててまだ読んでないんだ
受け大好きな攻めは1巻で堪能できたから2巻のそれは期待しかないな
ありがとう楽しみだ
0126風と木の名無しさん2021/01/07(木) 12:54:36.04ID:Ud/Zl4bF0
タケトコタトアオト

akabekoさんは物語を描こうという意気込みはあるけど描きたいテーマに知能が追っ付いてないのでは?という長らく抱えていた疑いがコレで確信に変わった
子供が友達に手をあげたせいで園に呼び出された受けが子供本人に事実確認せずひたすら頭下げさせるは親としてどうなんだろう
多分その後の『自分のせいで子供が友達に揶揄われた』という地獄を演出するためのタメ描写なんだろうけど、やり方が雑すぎて受けがクソ親に見える上にそこから親として成長するでもなく攻めとセックスしてなんとなく問題解決()なのは子持ちBLとしてどうなんだろう
他の子持ちBL読んだことないけど読んでてかなり不愉快だった
そして被害者親子に対して「俺は今まで息子を一回も叩いたことはありません。なのに友達を叩くような子に育ててしまってすみませんでした」とか謝ってるシーン、あんまりな言い草過ぎて笑っちゃった
受けが元ヤン設定なので『子供が手をあげるのは父親が手をあげるせいでは?=受けの落ち度』みたいな邪推を避けるための補足セリフなのかなと希望的観測してるけど、それにしたってなんかすごく言い訳がましく聞こえるし子供からしたらすごく残酷な言葉なのでは
可哀想な受けちゃんに陶酔し過ぎて他のものが色々犠牲になっててキツイ
あと受けの母親がガチめに気持ち悪い
『理解のあるくだけた身内』描写なんだろうけど自称ゲイに理解のある腐女子並に気色悪いので、アレが身内なのも義理の母親になのも私なら勘弁だなと思ってたらカバー裏曰く読者人気あるらしくて吹いた
蝶と花の関係性は好きだったけどもう今後は買わなくていい作家の一人になった
0128風と木の名無しさん2021/01/07(木) 13:45:09.47ID:74/qA8qz0
子持ちBLって人選ぶよね、自分はあんま好きじゃない
倉橋トモさんのいつか恋になるまではいいけど家族になろうよは1度読んでその後見る気しない
0129風と木の名無しさん2021/01/07(木) 13:46:35.04ID:IixVcO130
>>126
逆に愛を感じるレベルwww
私はそもそも子育てBL好きじゃないから期待せず読んだけど、まぁ頑張ってる方な気がしたけどね
子供いる時点で、ゲイだったのかこいつは?っていつも思っちゃう
子供に関してのあれこれはakabekoさんの倫理観が好きだからそんな気にならんかったけど、やっぱりなんで男とくっついたのかが謎だった
ババアは私も好きだったけど、年代が近いから複雑w
0130風と木の名無しさん2021/01/07(木) 13:50:24.88ID:WiLxH3iE0
子供でるの結構読んでる
でも現実と照らし合わせたり
リアリティは求めないなぁ
801ファンタジーとして読む
0131風と木の名無しさん2021/01/07(木) 13:59:18.50ID:74/qA8qz0
でもakabekoさんは好きな作家さんなのでこれもいつか買おうとお気に入りに入れてあるから
次クーポン来たら買って読んでみる

>>130
リアリティとかじゃなくて自分は子供が単に異物だから邪魔だなって感じ
どうしても子育て優先な生活感あふれるBLになるからね
単に2人でイチャラブエロエロしてるの読みたいだけw
0132風と木の名無しさん2021/01/07(木) 14:41:20.89ID:EobICjqz0
ケモミミは動物の声を人間耳は人間の声を聞き分けられるってどこかで見かけてしっくりきた
つた子先生の好物は〜シリーズ大好き
0133風と木の名無しさん2021/01/07(木) 15:08:54.29ID:XHzuoa310
子持ちは自分も好き嫌い分かれるなぁ
自分も基本BLはファンタジー派だけど作者の子育てに関する知識不足故に子育て描写をペット飼う程度の感覚で描かれるとそもそも作品として受け入れられなくなる
0134風と木の名無しさん2021/01/07(木) 15:25:54.64ID:BkB3xm+N0
嫌いでいさせてとかは子持ちBLだからこそヒットしたんだと思うんだけど
なんとなく引っ掛かる部分が多くてあまりはまれなかったな
0135風と木の名無しさん2021/01/07(木) 15:29:34.50ID:9fvKxupK0
私も子供いらないな
表紙とかあらすじで子供絡んでくるな、って分かるやつは読まない
あと男女物の焼き直しみたいに見えるからオメガバースも読まない
0136風と木の名無しさん2021/01/07(木) 16:00:21.47ID:ciTZ2MDf0
オメガバ作品は電書の評価あてにするとBLは読まないけどオメガバなら男女みたいで読める(だから逆に子供いないと無理)みたいな人とかいてかなり特殊なことになってるから作者買いしかしてないや
作者買いするほど追う作家になると結局価値観とか倫理観が合う人になってきちゃうんだけどそれ含めて性癖なんだろうな
0137風と木の名無しさん2021/01/07(木) 16:03:56.05ID://Vr0a8l0
筋肉が好きで渡り歩いて最終的に岡崎真弌にたどり着いて至福。ヤンキー漫画御用達の秋田書店から、っつーのも腑に落ちた
0138風と木の名無しさん2021/01/07(木) 16:09:31.20ID:6vJ8dQ/i0
>>128
子持ちblは気にならないけど家族になろうよは子どもの母親が無理だったから1回しか読んでないや
0139風と木の名無しさん2021/01/07(木) 16:23:19.95ID:ciTZ2MDf0
オメガバ作品は電書の評価あてにするとBLは読まないけどオメガバなら男女みたいで読める(だから逆に子供いないと無理)みたいな人とかいてかなり特殊なことになってるから作者買いしかしてないや
作者買いするほど追う作家になると結局価値観とか倫理観が合う人になってきちゃうんだけどそれ含めて性癖なんだろうな
0142風と木の名無しさん2021/01/07(木) 17:10:42.88ID:gXERRu6b0
錆のゆめ 上
続編が出ると知って再読
はじめに読んだ時も微妙な手応えだったんだけど今回もイマイチ
設定がグロすぎてどんな萌えを描写されてもグッと来ないんだよな
こういうのが流行ってると自分と世間の溝を感じるわ
0143風と木の名無しさん2021/01/07(木) 17:26:02.16ID:zDPo0HEZ0
設定が微妙で言えば僕が君を殺すまでもイマイチ
どんでん返しあるのかと思って読んだら普通に死んだし、攻めは精神病っぽい謎オチ
オチが微妙ってレビュー多かったけど納得
BLじゃなくても良くない?って印象
0144風と木の名無しさん2021/01/07(木) 17:27:06.89ID:3Wp5jeh70
おまゆさんのゆるふわ君にはワケがある、
あらすじ見て、受けを独り占めしたくてヘタレな振りしてるやつは大好物だったので、
おあずけのキスも良かったしかなり期待して読んだら微妙で残念…

いいテーマなはずなのに全体的に物足りなくて、コマ割り?も刺さらないシーンが多くて残念だった
一途なあざとい執着攻め大好きなのに〜何故だ
0145風と木の名無しさん2021/01/07(木) 18:41:47.32ID:6NyK0APB0
子育てBLは嫌いじゃないけど子どもがやたらと聞き分けいいとファンタジーだなと思う
オメガバースのおかえりただいまシリーズが特にそう
0146風と木の名無しさん2021/01/07(木) 18:50:10.29ID:gEKT8DIQ0
オメガバースひいてはBL自体がファンタジーだし
0147風と木の名無しさん2021/01/07(木) 18:53:50.93ID:z+7B5Twl0
>>142
絵や雰囲気はかわいいけど設定かなりエグいよね
好き嫌い分かれると思う
読み返すたびその部分もう少しどうにかならんかったんか…て思ってしまう

でも自分はそこ含めて好きだから右左全部単話で買ったけどまとまったら買うつもり
進藤の見た目や性格がすごいツボ
今まで読んだBL漫画の攻めキャラの中でも上位に入る
0148風と木の名無しさん2021/01/07(木) 19:00:18.02ID:O0lIp16n0
>>147
倫理面しっかりしてないものは読めないって人には地雷というか楽しめない作品だよね
左右まで続いたけど多分妹さんの件とか回収しないだろうしハッピー寄りメリバ箱庭BLみたいなジャンル
自分はそういうの気になっちゃうタイプだからそれはさておきで萌えを感じられる人は羨ましい
0149風と木の名無しさん2021/01/07(木) 19:22:43.44ID:z+7B5Twl0
>>148
ネタバレかなと思うので改行




妹の件は続編で回収されるよ
おじさんやあの組織はクソだったけど攻めの倫理観しっかりしてたから自分は読めたよ
主人公側の倫理観おかしいものは好きではない
0150風と木の名無しさん2021/01/07(木) 19:25:43.29ID:9vBz9P4+0
>>142
別に流行ってるってほどでもない
0153風と木の名無しさん2021/01/07(木) 20:06:39.57ID:YPg1MMpM0
子育て嫌いじゃないけどあえて手を出そうとは思わないかなぁ
センシティブに捉えがちになってしまう
0154風と木の名無しさん2021/01/07(木) 20:10:47.45ID:UgNQLGo60
私は血の繋がらない家族の物語が大好物だから
当然BLの子育てものも大好物
0157風と木の名無しさん2021/01/07(木) 20:36:00.82ID:vWLF3SXd0
別に好き嫌い語っていいじゃん
嫌いな人がいれば好きな人もいる

ちなみに私は子持ちBL苦手だわ
>>152と同じく人外ならアリ
0158風と木の名無しさん2021/01/07(木) 20:36:55.81ID:rfGgObJ20
自分の人生語りじゃないし、好み語りはええやろ。つかそういうスレだし
0159風と木の名無しさん2021/01/07(木) 20:42:55.10ID:xVw2Gp7L0
多分だけど、好みを挙げて好きとか嫌いとか言うスレじゃなくて
作品名を出して語るスレじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況