トップページ801
1002コメント323KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その414
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/01/07(木) 22:15:21.85ID:HiDRe+og0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その413
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1604625881/
0657風と木の名無しさん2021/02/27(土) 22:25:12.36ID:Gna7qVt/0
やっすいハチのミートソース系を煮詰めて使うの好き
0658風と木の名無しさん2021/02/27(土) 22:40:29.70ID:4Wn3ehZ30
カレーにガラムマサラ入れると美味しくなるって聞いて
ガラムマサラ買ってきたんだけど
あれってスパイスミックスなのね
一味唐辛子も入ってる
鍋いっぱいにカレー作ってもひとふりで良い
ふればふるだけ辛くなる
256円でお店のカレーっぽくなるからぜひ試してみて
0659風と木の名無しさん2021/02/27(土) 22:41:14.82ID:piayYjvf0
トップバリュの食品は美味い不味い以前の問題だと思う
以前チューブのからしを使ったら
香りもなくツーンともしない黄土色のペースト状の何かだった
しかもやたらと粘度だけはあった
0660風と木の名無しさん2021/02/27(土) 23:16:42.72ID:S74ywYdd0
トップバリュの海苔塩ポテチ買ったら味薄いしポテチ自体も薄くて小さくてもう買わねーってなったの思い出した
もう何年も前の話だから今は良くなってるかも知れないけど
0661風と木の名無しさん2021/02/27(土) 23:24:46.62ID:Fb0v80ZC0
コンビニはスイーツ惣菜冷凍どれもレベル上がってて凄いよね
まあそのぶん安くはないから買いすぎ注意だけど
0663風と木の名無しさん2021/02/28(日) 00:06:34.05ID:DuKAHBy6O
>>659
しかも加工品だと生産国書いてないって何かで見たんだけど本当なのかな
0664風と木の名無しさん2021/02/28(日) 02:38:59.21ID:AP51CqSW0
トップバリュのウイスキーを身内の酒飲みがこぞって酷評してるのを思い出した
ぐぐったら専門誌でもきつい評価されてて噴いた
0665風と木の名無しさん2021/02/28(日) 02:49:52.18ID:8JK/8Cc/0
ウイスキーは安いと樽の風味が皆無で本当に安酒
0666風と木の名無しさん2021/02/28(日) 02:53:08.74ID:1vrfGnPj0
トップバリュなら安ビールの麦の恵みが好き
ただ最近置いていないところが多い
0668風と木の名無しさん2021/02/28(日) 07:47:52.39ID:8MJ11S+M0
トップバリュのポテチは裏を見れば製造会社が分かるので、湖池屋ののり塩好きな私はよく買う
0669風と木の名無しさん2021/02/28(日) 07:58:09.13ID:oxpftHPm0
数年前だけどトップバリュのハンバーグは美味しくなかったなぁ
めちゃくちゃ疲れてた時だから何食べてもまずいとはならんだろと思ってたのに何をどうしたらこんな味気ないものが出来上がるんだとある意味衝撃を受けた
0670風と木の名無しさん2021/02/28(日) 09:50:00.80ID:peAyLRlV0
>>658
ガラムマサラはペケの旅する奥さんネタで知ったな
公園のブランコのチェーンで不良からのカツアゲに成功するやつ
0671風と木の名無しさん2021/02/28(日) 10:28:26.03ID:phRx0Dl00
>>670
カンセキに売ってないガラムマサラも恵方巻きも孤掌鳴らし難しも皆ペケで知ったわ懐かしい

未だになくし物にはないないの神様にお願いするしなんなら今朝も唱えた
腕時計どこやった…
0672風と木の名無しさん2021/02/28(日) 11:27:48.59ID:uST6tN7F0
私もガラムマサラはペケで知ったのを、思い出した
ペケ懐かしいなまた手に入れたいな
0673風と木の名無しさん2021/02/28(日) 11:37:46.75ID:TCjq5ZJO0
イナバくんが出てくるのはペケだっけ?
記憶の中でペケとサディスティック19が渾然一体となってて区別のつかないネタがままある
0675風と木の名無しさん2021/02/28(日) 15:50:26.88ID:x4AnJwvo0
何年か前にKindleでペケ読んだけど、時代のせいか歳のせいかノリがサムく感じてむりだったわ。
思い出の作品は思い出のままのほうがいいこともある。
0676風と木の名無しさん2021/02/28(日) 20:59:16.39ID:Hx0ivKY/0
>>663
全部かどうかわからないけど基本書いてないよ

私もガラムマサラはペケからだ
時々作者のツイートがバズってタイムラインに流れてくるのが笑うw
0677風と木の名無しさん2021/02/28(日) 21:21:04.97ID:VHzojxpu0
ペケ譲ってあげたいなあ
もう長いこと読まずに眠ってるから
0678風と木の名無しさん2021/02/28(日) 21:23:34.40ID:8JK/8Cc/0
わたしは90年代特有の絵柄がダメでハマらなかったわ
エヴァもそれだけどペケは極端で今は尚更無理ぃ
0679風と木の名無しさん2021/02/28(日) 21:31:47.57ID:nZYZNPVX0
>>675
アニポケもカントー編はギャグのノリが古いと感じてしまう
リアルタイムで見てたはずなんだけどな
0680風と木の名無しさん2021/02/28(日) 21:39:17.57ID:peAyLRlV0
>>673
栃木のウサギとバニー男子の兄弟や変態保険医や山本兄妹がペケで油すましのスマちゃんがサディスティック19
0681風と木の名無しさん2021/02/28(日) 22:38:11.94ID:A49bCKzj0
夫婦で出てるってのはわからなかった
https://www.youtube.com/watch?v=XnHGmNii9Ew

バックアロウのラジオで
小野さんが奥さんの料理で美味しかったのはなんですかと聞かれて
たこライスと言ってたけど、たこめしか(違う)
0682風と木の名無しさん2021/02/28(日) 22:55:40.99ID:P/CHhec3O
>>671
片手にハサミ持って探すといいとか誰か言ってたような

ないないの神様は自分も未だに頻繁に呼んでるw
「忘れた頃にさんざん探した場所にそーっと戻しておく」んだよね…
0683風と木の名無しさん2021/02/28(日) 23:07:05.39ID:IgjsNJbx0
サディスティック19もペケも大好きだった
塀マンとすまちゃん好きだな
0684風と木の名無しさん2021/02/28(日) 23:53:26.05ID:lw6wufsG0
チラ裏失礼
うちの職場は何故か3月初めに衣替え。明日から着る春夏の制服準備したんだけど、半袖と七分袖しかないんだよね。この時期に!3月初めは毎年寒さに震える。長袖欲しいです、社長。
とりあえず半袖ヒートテックとカーディガン用意した。
早く暖かくなれ!ついでに花粉去年並に少なめでお願い(無理)
0685風と木の名無しさん2021/03/01(月) 00:36:44.18ID:HfcHfLYd0
ないないの神様は昔よく呼んだなー
トイレ掃除する時はトイレの神様美人にしてくださいって言ってた
0687風と木の名無しさん2021/03/01(月) 00:57:52.65ID:SIiXK3T+0
>>682
ちびまる子ちゃんでまる子がハサミに糸巻きつけながら探すと良いってやってたけど見つからなかった気がするw
0688風と木の名無しさん2021/03/01(月) 01:27:41.02ID:5E1sAkgm0
>>682
突然ハサミ男のゲーム思い出した
段ボールに隠れても段ボールごと刺されて何でや!てなったなぁ
0691風と木の名無しさん2021/03/01(月) 12:27:21.02ID:S25eTnOKO
>>688
ファミコンのクロックタワーであまりの理不尽さに怖さよりツッコミが出てしまうのあるある
高低差に安心してたら後ろから出てくるとかベッドの下に隠れたらノータイムで上からザクザクされるのには泣いたw

でも昔のホラーゲーで名作つーとこれとエコーナイトがまず浮かぶんだよなぁ
零は最近までシリーズ続いてるからかちょっと新しいイメージだしね
0692風と木の名無しさん2021/03/01(月) 21:59:20.03ID:RMk6Xp4Y0
今日夜でも暖房要らないくらいあったかくて
原稿も何も進んでないのに季節だけが確実に先へと進んでいるのを実感して焦る…
0693風と木の名無しさん2021/03/01(月) 22:24:45.62ID:sUYtqzE20
冬から春になる時って余計に焦る感じがするな
0695風と木の名無しさん2021/03/01(月) 22:50:45.97ID:SIiXK3T+0
春になるくらいの季節一番好きだけど夏が嫌だな
夏から秋になるくらいの季節も好きだけど冬はものすごく嫌
永遠に春と秋が交互に来ればいいのに
0696風と木の名無しさん2021/03/01(月) 22:51:51.26ID:oyeIUMKz0
いやぁぁ毎日コツコツ生きていくのに精一杯だから先の話しないでぇぇぇ
0697風と木の名無しさん2021/03/01(月) 22:53:51.44ID:9wBCs/sX0
近年は暑い→急に寒い、寒い→急に暑い、で春と秋がないような…
0698風と木の名無しさん2021/03/01(月) 22:57:55.93ID:RMk6Xp4Y0
近年の暑さと寒さと気候変動
いのちの危機を感じるから
わ〜あったかくなってきて気持ちいい〜とか言うてる場合じゃない
0699風と木の名無しさん2021/03/01(月) 22:58:07.62ID:SIiXK3T+0
個人的に去年は春と秋がちゃんとあってしっかり良い時期を感じられた気がする
でも冬が寒くて嫌だった
地域でも違うのかもね
今年も残すところあと10ヶ月か…
0700風と木の名無しさん2021/03/01(月) 23:09:49.51ID:juR7FnOK0
全くもって個人の体感なんだけど数年前までは確かに春と秋がほとんどなくてすぐ夏と冬になると感じてたんだけど
ここ数年はそう思って覚悟してる割に意外としっかり春や秋を感じられる時期が長いなと思うようになった
単に自分が年を取って気温に関する感覚が鈍っただけみたいなオチかも知れないけど
ちなみに東京での話
0701風と木の名無しさん2021/03/01(月) 23:11:50.35ID:nTlcw0RR0
春は2週間くらいで夏に突入するイメージ
秋は10月下旬に2週間で冬に突入する気がする
0704風と木の名無しさん2021/03/02(火) 00:42:58.33ID:Xrwy5h0X0
冬→突然の初夏→極寒の冬
とか
春→突然の冬→初夏
とかほんとやめてほしい
0706風と木の名無しさん2021/03/02(火) 05:55:05.35ID:Mr0WW3Y50
マリネラはダイヤモンド産業で潤ってるから、税金なくてもインフラ整ってるし気候はいいし美形の男は90%くらいの確率でホモだしw
国家元首がアレだというのを除けば(アレだからいいんだけどw)最高に住みやすい国だとかなんとか聞いたような

子供の頃はペンギン村に住みたかったよ…
0707風と木の名無しさん2021/03/02(火) 07:33:10.94ID:irYT1IXZ0
マリネラには宇宙人も住むくらい居心地いい国
いつか移住したいわ
その頃には国王も美青年になってる筈
0708風と木の名無しさん2021/03/02(火) 07:39:19.05ID:YsVh7uOv0
三河屋さんが側近になる頃の長髪国王はマジ美形だからなあ…
母親の遺伝子が仕事始めてしまった
0709風と木の名無しさん2021/03/02(火) 07:54:52.33ID:KmNQJThe0
流れ切ってごめんだけど誰か教えて
だいたい中学生以下くらいの少年同士の恋愛未満の関係物って何て呼べばいいんだろう
ブロマンスでいいのかなと思うけどブロマンスってもうちょっと大人同士のイメージある
ギムナジウムものから耽美さとか性的な感じ抜きにして
小さい男の子と男の子が手をぎゅっと握りあって勇気を奮い立たせるみたいなそんな感じはなんて呼べばいいの?
0711風と木の名無しさん2021/03/02(火) 08:09:52.39ID:YIEIsp3B0
マリネラは小松菜とキクラゲとモヤシしか自給できなくて
大根一本2千円だったような
畑にUFOが落ちるのが日常茶飯事で妖怪や悪魔が闊歩する国
レイプは死刑なのは羨ましいけど
0712風と木の名無しさん2021/03/02(火) 13:14:32.34ID:sDs6+OeYO
今日は各地朝と夜で10℃以上違うらしいと聞いたのでダウン着てカーデも持ってきたらあったかすぎて邪魔でしょうがない
雨のせいでじめじめベタベタするのもキツいしかくなる上は常春の国に引きこもりたいんだけど
しかし虫が苦手だと田舎のペンギン村には住めないだろうと考えるとやはりマリネラ移住するしかないのかな
0713風と木の名無しさん2021/03/02(火) 13:41:41.72ID:VIBpNRUQ0
>>712
マジかよ
今日は膝上まで雪が積もっててドア開かんかった
雪はサラッサラで軽いからそこまでしんどくないけど量がとにかく死んだわ
0714風と木の名無しさん2021/03/03(水) 12:05:25.41ID:3PKbeNU6O
電車の特定の駅でだけ空くドアの前で頑として真ん中死守してどかない奴とか
エレベーター開く前から仁王立ちして降りる人押しのけて乗る奴って何考えてんだろ…と考えてたら
こいつらをコミケの搬入・開催日に参加させたら譲り合いマナーのスパルタ教育にならねえかなと思ってしまったw

コミケってある意味いろんな事におけるビ○ーズブートキャンプだよねえ?
0715風と木の名無しさん2021/03/03(水) 12:07:33.47ID:SBBgdyMU0
昔は春が好きだったけど、花粉症になってからはあまり…
でも近年症状が軽くなってよかったけど、年取って免疫機能が弱ったからっぽい
0716風と木の名無しさん2021/03/03(水) 16:56:02.92ID:VITqi7yG0
花粉症は出産したら劇的にマシになって点眼薬と点鼻薬で乗り切れるようになった。

出産しないでも体質改善て出来ないもんかな?
0718風と木の名無しさん2021/03/03(水) 17:13:26.39ID:kYhSprXu0
小説スレ見てて思ったんだけどオメガバースの運命のつがいと獣人とかでよく出てくるつがいはまた別物なのかな
0719風と木の名無しさん2021/03/03(水) 17:40:02.95ID:zDcJPV+E0
オメガバースの番はちょっとややこしい設定があって、
番になるとαとΩは番相手以外のフェロモンを感じなくなるしΩのフェロモンもαにしか感知出来なくなる
αだけに番を解消できてΩからは番解消できない
そしてΩは番を解消されたら精神的ダメージを負うらしいけどそのダメージの度合いは作品によって結構差がある
0720風と木の名無しさん2021/03/03(水) 18:11:57.31ID:JdKhwOJB0
>>719
番になったらどうなるかとか解消云々も作品や出版社によって設定違うことない?
0721風と木の名無しさん2021/03/03(水) 18:42:58.21ID:9MKC1Y1E0
「うなじを噛むと番成立」もオメガバースものが出回り始めた最初の頃は無かったが今は多くの作者が使う設定になったな
0722風と木の名無しさん2021/03/03(水) 19:34:45.41ID:aZKXLXNa0
その歯形がまぬけなんだよなあ
お天気お姉さんの山岸のちんぽの傷みたいで
0725風と木の名無しさん2021/03/03(水) 19:52:02.59ID:T77L3fAu0
>>720
あるけど基本はそんな感じかなって思う
どのレーベルか忘れたけどΩとか関係なく誰でも妊娠可能な設定にしてるレーベルあって驚いた思い出
0726風と木の名無しさん2021/03/03(水) 23:07:41.99ID:Cz9xLicb0
流行ってるけどBLではないやろ
北米発祥のヘイト創作やぞ
0727風と木の名無しさん2021/03/03(水) 23:13:37.09ID:v/8JkE790
>>725
ふゅーじょんかな

オメガバース普通に好きだけど発情設定が好きなだけで妊娠は別に興味ないから妊娠できようができまいが基本どうでも良いんだけど
偉そうなαが犯されて妊娠に怯えるのはアリだなと思う
Ω×αとか好き
少ないけど
0728風と木の名無しさん2021/03/03(水) 23:46:06.71ID:OHnQeN700
左右完全固定のために作られたのにΩ×αとかするから阿鼻叫喚、みたいなの見た
0729風と木の名無しさん2021/03/03(水) 23:50:59.11ID:NoOaS7wK0
まあしかし好き嫌いはともかく定着したよね
これからまた何か新しい設定が生まれたりするのかな
0730風と木の名無しさん2021/03/03(水) 23:57:32.09ID:v/8JkE790
>>728
完全固定のために作られた設定だったんだ
知らなかった
普段女を犯す側の男が犯されてるのが好きって人も結構いるのに
Ω×αをしたがる人が出てこないと思ってたんだろうか
0732風と木の名無しさん2021/03/04(木) 00:11:58.83ID:aKcXpwmZ0
>>731
たまたまと自由の天使はわかるけど、θにも何か別の意味があったりする?
0735風と木の名無しさん2021/03/04(木) 00:49:05.97ID:OdlXTh/40
>>730
嘘か本当かしらない噂話では海外はあまりにリバが多く受け攻めがわかる表記もないため、数少ない固定派が考え出した設定だとか

もしそれが本当なΩ×αしたがるような人はそもそもオメガバースやらないでいいじゃんって気分やろなと思った
0736風と木の名無しさん2021/03/04(木) 00:57:18.37ID:9a1e7QOE0
>>717
興味深い
免疫が暴走すると膠原病とかなんだっけ
何事もバランスだね
0737風と木の名無しさん2021/03/04(木) 01:30:50.05ID:aKcXpwmZ0
>>733
なるほどー。ありがとう


αがライオンの群れのオスのように、複数のΩを従えるのを読んだことあるけど、番じゃなくてハーレムだからまたちょっと違うジャンルかな
0740風と木の名無しさん2021/03/04(木) 12:44:03.71ID:vD1tAGlZ0
>>717
ちょうどこの前のアニメはたらく細胞でやってたところだろうか
コロナの時も聞いたことのある単語だなーと思ってニュース聞いてたから
オタクは身を助けるのかもしれない
0741風と木の名無しさん2021/03/04(木) 17:03:46.53ID:gcYt3CNE0
ああそう言えばはたらく細胞2期やってたっけな
前期からの呪術しか見てなかったわサンクス
0742風と木の名無しさん2021/03/05(金) 08:23:28.58ID:/0K7Jcm30
https://www.youtube.com/watch?v=SJ--kSJ0LQU
テレビ東京
「声優探偵」

毎週金曜深夜1時53分〜2時23分
(最終話のみ深夜2時8分より放送)

3月5日(金)深夜1時53分より、キャストがほぼ“声優”のみで繰り広げられる
コメディーミステリードラマ「声優探偵」を4週連続で放送することが決定しました
(最終話のみ深夜2時8分より放送)。
普段は声のみで演じる声優が全身を使った演技でも視聴者を魅了する挑戦的なドラマです。

【出演】
沢城千春 武田玲奈 花江夏樹 小林清志

沢城みゆきじゃないんだ
0743風と木の名無しさん2021/03/05(金) 08:49:30.70ID:mXMXmisU0
声優さんは姿を見たくない派なんだけど今どき少数派なんだろうな
最近露出多いよね
0744風と木の名無しさん2021/03/05(金) 09:34:11.53ID:4tGuzV2q0
私も姿は見たくない…
ラジオでいろいろ喋るぶんには
いいぞ!もっとやれ!なんだけど
0745風と木の名無しさん2021/03/05(金) 10:34:50.99ID:pi6qfXfq0
私も積極的に姿は見たくないほうかな
特にBLCDに出てる声優さんで好きなキャラを演じてくれた方の姿は知りたくない
帝王とか有名どころでとっくの昔に拝見済みたいな感じだったら仕方ないけど
0746風と木の名無しさん2021/03/05(金) 10:43:29.79ID:GWFEVUhm0
芸能人が声優やるな、みたいに
声優がテレビ出るなって言われるのかな
0747風と木の名無しさん2021/03/05(金) 10:48:23.96ID:mXMXmisU0
自分は芸能人は声優やるなとは思ってないな
キャラに合ってたり声の演技うまかったり作品を良くするためのキャスティングであれば声優は誰でも良い
声優はテレビに出るなとも思わない
自分が見なきゃ良いだけだし
ただ声優検索したとき顔写真はワンクッション置けるようにはしてほしい
声優の名前検索するときはすぐさまスクロールするようにしてるw
0748風と木の名無しさん2021/03/05(金) 10:59:25.33ID:4wlUg8+n0
この流れで三石琴乃が北川景子の母親役で連ドラ出演するニュースを思い出した
0749風と木の名無しさん2021/03/05(金) 11:04:04.81ID:FiVsm6Es0
まあ大人の事情でキム〇クとかは論外だけど、監督が作りたい世界が腹式呼吸じゃないなら
俳優女優に声当てさせてもそれが正解なんだからね

君の名は。の長澤まさみみたいにビジネスブッキングでも全く違和感なくて
声優の演技できるケースも増えてきてる印象
0750風と木の名無しさん2021/03/05(金) 11:19:54.92ID:mXMXmisU0
>>749
キムタクが論外って下手ってこと?
自分はハウルの声優キムタクで良かったと思ってるわw
ソフィーの若い頃の声は若い女性にやって欲しかったなとは思うけど

洋画の吹き替えがふざけてるキャスティング多い印象ある
変な邦題つけたりするのと同じような感じで
字幕で見れば良いだけの話だけど
0751風と木の名無しさん2021/03/05(金) 11:25:17.61ID:pi6qfXfq0
宮部みゆきのブレイブストーリーがアニメ映画になったときの松たか子や大泉洋もうまかったね
堂本光一もノイタミナで主演したときめちゃくちゃうまかったんだけど
逆にというかアニメならハマるセリフの抑揚が実写だとなんか不自然に感じてしまうと彼の出てるドラマを見て思った
0752風と木の名無しさん2021/03/05(金) 11:26:49.22ID:uh/g4qIW0
先週の金ローのスターウォーズ
クレジット全部流す時間無いから吹き替えキャストが「ほか」でまとめられてたけど
あの中身他に類を見ないほど豪華な「ほか」だな…って思ったのなんとなく思い出した
0753風と木の名無しさん2021/03/05(金) 11:30:30.96ID:wvGCWXiW0
松たか子上手いよね
見てた人少ないと思うけどノイタミナのUN-GOの勝地涼がすごいうまかったな
声も良いしキャラにも合ってて格好良かった
あと君の名はの成田凌は今でもあれが成田凌だったって信じられない
あのキャラと成田凌が一致しない
ピクサーも基本芸能人や芸人のキャスティング上手いよね
0754風と木の名無しさん2021/03/05(金) 11:44:23.35ID:5kbPwHb/0
どろろと鈴木梨央ちゃんも上手かった
役者さんはいつもと違う声なら本人が脳裏に浮かばないから良い
プロメアの松ケンは松ケンの声だなぁ、と…
0755風と木の名無しさん2021/03/05(金) 11:45:09.20ID:JLS+AwsR0
舞台に強い俳優さんは声優もなかなか上手い印象
0756風と木の名無しさん2021/03/05(金) 11:45:16.35ID:5kbPwHb/0
どろろと→どろろの
あと石田ゆり子も本人が浮かぶかな
0757風と木の名無しさん2021/03/05(金) 12:02:21.53ID:FiVsm6Es0
>>750
特にキムタクに不満があったわけじゃないけど芸能界に疎い宮崎監督が
キムタクにしたかったんじゃなく興収のために鈴木敏夫がブッキングした
わけだからね
もののけのサンも収録現場ではNGの嵐だったのをメイキングで見たけど
有名芸能人連れて来た時点でダメでも降ろす訳にはいかないから

>>753
成田凌は新海監督自身がてっしー役の声優のオーディションやった結果
全部しっくり来なくて俳優を連れて来たらドンピシャだったパターンだからね
逆に言うと成田凌の声はイケボではないってことだねw
銀魂の映画見ても物足りないのは見た目ではなく声だからそういうもんなんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況