きめつの刃801スレ【腐滅の刃】7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
週刊少年ジャンプで連載中の鬼滅の刃の801スレです
実は鬼滅で801的にハアハアしてたよって腐女子の方々、ここで語りましょう
◆次スレは>>980が立ててください。
◆ネタバレは公式発売日の0時から。
◆キャラ叩き、カプ叩きは厳禁です。鬼も人も仲良くしましょう。
前スレ
きめつの刃801スレ【腐滅の刃】6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1570449777/ >>18
パワハラ下弦4人組と累以外の蜘蛛一家
あと外伝の元下弦2と小説の元下弦1
ついでに運転手も秘書とは別にいると思うし事務所の事務員とかもまた別にいると思う >>19
無惨様取り巻きがその辺だとマジで兄上に何もかも依存してしまいそう
仮にそうなっても兄上なら無惨様の要求に大体は応えられてしまいそうだし
秘書、ボディーガード、暗殺、汚れ仕事、お世話、癇癪愚痴処理、他の秘書との緩衝材、お世話なんでもござれ上
ただしあまりに酷使忙しすぎると弟が出てくる パワハラ下弦たちが事務員とか運転手してるのすごく可愛いけど無惨様関係ないとこでのびのびさせてあげたい気もするw
>>20
お世話2回あって草
兄上は無惨様絡みなら労基に駆け込む発想一切なそう… >>21
身の回りのお世話と夜の下半身のお世話
両方こなさなきゃいけないからね… ああお世話ってそういう…
秘書上は痣寿命問題とかないしそれで議員無惨様に従う理由って純粋に好意なのかなとか考えると楽しいし美味しい
しかし議員無惨様って本編よりへたしたら野望のスケール大きくなってるのが面白いな 鬼側じゃなくて申し訳ないけどさねぎゆいいわ
傷を舐め合うのもいいし、二人で暮らしてぎゆうが結婚するまでさねみが甲斐甲斐しくお世話するのもいい
せっかく生き残ったんだから生を謳歌しなきゃ
うずいさんも入れてあげたいけどあそこは嫁が3人もいるしなあ >>24
ぎゆさね(リバ可)派だけどその妄想分かる
派手柱と嫁たちは何かと2人を気にかけてくれそう
2人を最後まで看取るのは派手柱だと思ってる その二人は公式で対の存在だと勝手に思っている
ていうか派手柱は二人だけじゃなくてその後炭治郎も看取ることになるんだろうね ていうか公式が何も言ってこない限り子孫たちはみんなあの二人でなんか子作りしちゃったものだと思っているよ(過激派)
鰻デートのあとも勿論励んでいるに決まっている 悪の政治家とパン屋の息子が運命的な出会いをしてほしい 風水は公式ですれ違い起こしてるから妄想するのに優しい
最終的になんやかんやで和解してるのも優しい ケンカップルが好きだから風水仲良くケンカしてほしい 兄上縁壱よりも色気だけは勝っているとか言われてて草 平和になったし、水は風にやっとおはぎプレゼントできるね。良かった良かった 水と風は隠居みたいなもんだからお互い暇だろうし結構会ってそう
おはぎプレゼントどころか鰻デートしてるし さねみは正直だけど照れ屋だし素直じゃないからね〜どっちが誘ったんだろ〜
大家族長男と姉のいる末っ子で、家庭環境も対極なんだよね、面白い対比だ 実弥はしのぶに唆されたとはいえ一緒に鮭大根を食べに行こうと誘ったことがある
その時断ったお詫びに義勇から誘うのはあり
義勇は天然ボケなKYだけど押しが強そうなんで実弥が受で 俺×義勇夢同人にも手を出しかけたけど自分がノマ沼に突っ込んでしまったアカザ殿 予想外に無惨様も黒死牟も童磨も別ベクトルで猗窩座殿の事気に入っててだめだった 無惨様→無の部下、色んな特例を許してあげる
黒死牟→生意気可愛い後輩、理想の弟分
童磨→親友、猗窩座殿!!! アカザ殿色々美味しいからもっと俺×強者同人誌を出して欲しかったのにリアルが忙しくなって同人活動から足を洗ってしまったような寂しさを感じたファンブック 初見でお前きらーいとか言われたのはショックだったのかな
杏が鬼リクルートを1回で断らずに前向きに検討する(性事用語)とか誤魔化してれば
腹ぶち抜かれずに済んだのか そういえばファンブック書き下ろし分もとから絵柄で皆童顔だけどさらに皆童顔になってる感じする >>48
そんな誤魔化すような男解釈違いですって言いそう 猗窩座くんはあっさり鬼になるって言われても逆に萎えてそうだしな
勧誘しつこいくせに解釈違いにうるさく地雷が多い小厄介なオタク >>49
地獄インタビューはギャグだからかな
さねみは最終的にぎゆうよりも童顔になったよなあ 猗窩座殿鬼になれ鬼になれ言うけどその勧誘ムーブがそもそも師範の道場勧誘癖を無意識に模倣してただけっぽいから実際鬼になったら鬼嫌いだから塩対応になりそうで悲しい 釣った魚には餌をやらないなんて非道い男だね猗窩座殿は!
鬼になって永遠に高めあおう?だっけ?
あんな甘い言葉で誘っておいてそれはないよねえ!
って誰かさんからクソリプ飛んでくるぞwww 煉獄殿に生き写しな剣士の鬼とか兄上が放っておくわけないし何だかんだで馴染んでしまいそうではある >>51
自分もしつこくリプするのにドウマからのクソリプにはキレてるし解釈違いや地雷も多いでSNSで生きにくいタイプなオタクのアカザ殿…
鬼lineって自分より下の鬼のは無惨様の許可なくてもシャットアウトできるんだろうか
たとえば兄上なら無惨様以外はブロックミュートできるのかな? >>56
下から上へはもともと発信不可じゃないのかな 下から上へ発信できないの連絡手段としては不便じゃない?って思ったけど上が把握してれば問題ない…のか? 下のほうが一生懸命話しかけても未読無視なのか既読無視なのかすらわからないのは不便と言うべきか幸いと言うべきか
自分が認めた相手じゃないと話しかけられてもガン無視の猗窩座さん
頼んでもいないのに勝手に通信傍受してウザ絡みしてくる童磨さん
ちゃんと返事しようとしてるのにテンポ遅いせいで迷惑がられてると誤解されがちな黒死牟さん ってイメージ >>60
兄上はモノローグでは普通だったしテレパシーは普通の速さの気がする ドウマが強すぎて隠れがちだけど玉壺と半天狗も相当クソリプ力高そう 玉壺は聞いてもないのに勝手に首突っ込んできてすぐマウント取ってきそうだね 群れて裏切り防止のためでもある鬼lineで合同練習の連絡網回すのはまずいですよ まあたしかに兄上主催の合同練習ならそこで裏切ろうとか思ったら兄上がしっかり全部コロコロ処理までするだろうから問題なさそうではある
無惨様も兄上がまったく裏切る気ないのは把握してるだろうし なんでも許されても兄上わがまま言わなさそう
ピジネスパートナーって響きがもうエロいなあと思ってたら議員と秘書まできてビックリだよこの二人 ファンブ2はむざこく同人誌みたいなもんだからね
人間状態で無惨様に付き従う兄上なんて美味しすぎるわ 弐参の血戦はあったのかなかったのか
見守るビジパがいいな 多分ジャンプ史上最も上司にしたくないラスボスNo.1であろう無惨様に400年以上お仕えしてるのに
自分を取り繕わなくていいから気楽とか言っちゃうからな兄上…
奇跡的に相性が良かったとしか言いようがない 血戦なし無惨の判断で弐になったかもしれんぞ
あと別の弐がいてそいつを食ったり >>76
流石に無惨の判断だけだったらアカザが一応は従うけど納得できないだろうから血戦をして納得させた気がする
他の弐を倒したにしてもやっぱりどこかでアカザを抜かないといけないし そうなら兄上にも童磨にも食われなかったってことになるな 血戦って順番に繰り上がりじゃなくて相手指名して六から弐に勝って飛び級とかあるんだろうか
順番にだったら時系列ちょっと忘れてて分かんないけど童磨の昇格って玉壺とか半天狗にも勝って食べてないってことになったりする? 俺は鬼は食わないぜ、大切な仲間だからなって言ってそう ありがとう数学教師……
ありがとうキメツ学園…続きも楽しみだ 獣の呼吸が風の呼吸と似てるっていうの見てから
ずっと伊之助と不死川さんの絡みを求めてたから
今回のアニオリまじでごちそう様でした 不死川先生の首元とベスト姿エッッッッ
宇髄先生は人気出るなこれ 今までオリジナルも二次も実の兄弟ものって駄目だったんだけど(義理ならいけた)
実玄にはまった
何だこの関係
実の愛が重くてたまらん >>91
映画新規なのかじわじわ新しくハマる人いるんだよね >>92
お察しの通り映画から入ってここに辿り着いた
今までリバはエロなしの全年齢でも無理絶対無理だったのに、
きめつに関しては全年齢ならいける口になってしまってびっくりしてる
左右は別として関係性が好みならいいかなってなってしまった
挿入ありだけは流石に無理だけど
実玄好きだけど義実も好きで、大正軸でのむざん討伐前の割と殺伐とした関係が好み
挿入がなければ実義もいい この界隈から離れてたけど、久しぶりに沼にはまった
支部で色々見させてもらってるけど、何だか自由度が増して色々と進化してて凄い!
腐女子たちの思いも腐滅なんだね
久しぶりにお絵かきしたくなったわ 自分も支部久しぶりに見始めたけどブクマ6桁とか凄いね
今までいたジャンルは1000や2000で神のレベルだったから大手ってここまでいくんだなとびっくりした
煉獄兄弟と不死川兄弟が好きだわ >>97
推し、同じですー
大正時代は報われなかったけど、創作の中で幸せそうな2人をみるとほっとする 大正時代って服装とか部屋の設えとか言葉遣いとかたまらなく良い
現パロも好きだけどやっぱ淫靡さで言えば大正 大正軸で悲しい別れがあったカプが現パロで幸せになってるのも大好きだけど、
やっぱり大正軸ものが尊い
大正軸は現パロに比べるとその辺はハードル高いよね
大正軸メインでかいてる神がいて本当に感謝しながら読んでる 風水はその後をなんかぼかされてるから妄想し放題だわ
とはいってもやっぱりみんないる原作時代が一番好きだけど >>100
大正軸は難しいから攻めと受けだけ逆行した2周目とかを書いてるわ ええっ、書き手様ですか!
いつもありがとうございます
妄想しようとしても大正軸だと接点少なそうだし、最後は真っ二つだからかなりきつい…
幸せになってほしい でも、その切ない大正軸が大好きです
宇随さんと風の万能感が素晴らしい 伊之助の圧倒的受け感すごい
無知シチュとかも無理がないし 大正本編もヨシ!
大正本編後もヨシ!
輪廻の現代もヨシ!
キメ学もヨシ!
パラレル転生もヨシ!
逆行もヨシ!
なんならあの世の世界でもヨシ!
うまい!うまい! えー!乙女達の創造力は無限ね!
煌めく創造力…
そうそう、伊之助の圧倒的受感も素晴らしい >>107
鬼化もヨシ!
鬼にならなかったルートもヨシ!
うまい!うまい! 伊之助は山暮らししてた頃にモブ猟師と遭遇してエロい事されてた可能性があるな
何されてるかわからないまま達したりしちゃっただろうね >>114
私は逆かな、風の方が長生きしそう
でも痣者の柱2人を最期まで看取るのは音の役目だと思っている 10巻11pの音柱様にひと笑いして来てみたら何この胸の痛くなる話題
ゆしろうとカナヲがきっと薬開発してくれるよ!
妄想の世界だけでもそう思いたい >>115
風の方が長生きすると風があまりに可哀想だからなあ
水は風看取ってすぐに自分は音とか弟子に看取られると思っている 戦国時代みたいに死ぬまで痣出しっぱで戦い続けたわけじゃないから
天寿を全うとまではいかなくても25歳で死ぬってこともなかっただろうと
勝手な希望的観測のもとにぬるい生存IFホモを妄想してる
何だかんだ音が一番長生きしそうだとは思うけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています