トップページ801
1002コメント306KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その415
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/03/17(水) 19:31:37.40ID:5N4jn/h50
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その414
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1610025321/
0161風と木の名無しさん2021/03/26(金) 04:54:55.97ID:/7oXC6EG0
>>160
わかるわ
萎えちゃったのかな?ってぐにゃぐにゃのものを突っ込むからああこれ勃ってるのかと思う時あるわ
0163風と木の名無しさん2021/03/26(金) 09:12:46.72ID:/Lk3YCjh0
男体妊娠とかどこから?って正気にかえることもあるけど萌えが優先することもある
0164風と木の名無しさん2021/03/26(金) 10:34:22.84ID:wk/VL59CO
男体出産について書いてた作品を読んでたら「尿道から出産」ってくだりがこまかく記載されてて真顔になった事がある
あるものが痛いとかいうレベルじゃなくてまさしくスン…って萌えが瞬時に消火されたわw
0165風と木の名無しさん2021/03/26(金) 10:39:00.84ID:gn1Tk3c40
ハイエナ方式みたいな…
書いた人はそここそが萌えポイントだったのかもしれんけどそれは真顔にもなるわ
0166風と木の名無しさん2021/03/26(金) 11:14:44.98ID:JmB77iit0
グロ注意


ミリしらジャンルで、睾丸妊娠(多分尿道出産)の話があってその漫画自体は楽しめたけど、自分の推しでもやろうとは露ほども思わないねw
というか妊娠出産育児萌えがあまりないなそもそも
体型としてのボテ腹萌は分からないではないけど
0167風と木の名無しさん2021/03/26(金) 11:30:58.57ID:9+FP8z2l0
グロ

昔この板でショタが睾丸に妊娠して出産が生死に関わるような難産になったから
見守ってた人達が助けるために挿入して射精させて無事出産みたいなシュールなストーリーを知ったのを思い出した

いろいろ読んできたけど個人的に男妊娠は腹が膨れることもなくピカーって光って出産ぐらいのぼんやりした描写でいいと思うようになった
0168風と木の名無しさん2021/03/26(金) 13:17:38.30ID:6KGxXdJe0
馬の話に戻っちゃうけど、ウマ娘を見てゴールドシップが気に入ってリアルゴールドシップの動画を見てたんだけど、あれほどキャラが立ってる馬もないなと思った
引退して数年後に飼われている牧場でのイベント?に登場したときに、厩務員さんがお客さんに「種牡馬としてはまだ未知数なんですが〜」と話していたらゴルシのゴルシがにょきっと出てきちゃったって動画が好きだw
さすがにご立派でしたわ〜
0169風と木の名無しさん2021/03/26(金) 13:17:38.75ID:Tp1KufjL0
帝王切開でいいのにと思ってる
マライヒがそうだったし
0170風と木の名無しさん2021/03/26(金) 13:59:15.64ID:TCv9QOsr0
女性向けにしろ男性向けにしろエロ作品における妊娠出産って
負け組ド淫乱への罰ゲームだからな
そりゃあ男で妊娠すれば睾丸で子どもが育って尿道から妊娠とか
悶絶罰ゲームを思いつく奴だっているだろうさ
0171風と木の名無しさん2021/03/26(金) 14:18:37.45ID:gfgddv0w0
妊娠はオメガバかセクピスパロならまあ
普通の男性の妊娠は無理がありすぎてなかなか萌えまでたどり着けない
子育てはほほえましくて好きだけど
0172風と木の名無しさん2021/03/26(金) 15:34:14.06ID:uzRQ0MOv0
子育てに憧れがあるのかわりと育児ネタ好きだったりする
人間猫犬鳥牛馬問わず赤ちゃん動画漁るくらいには好き
現実だと甲斐性なしだからなのかな
0173風と木の名無しさん2021/03/26(金) 16:07:08.50ID:VU72cnkD0
私は逆に子供苦手だから出産子育てネタは無理だな
作者の実体験が滲み出がちだし
0174風と木の名無しさん2021/03/26(金) 18:59:43.37ID:F2MFn4ES0
子育て経験者で普通の育児モノは好きだけど、それをBLでやるのは嫌い
>173の言う様に作者の生活が透けて見えてくるとBLに集中出来なくなる
0175風と木の名無しさん2021/03/26(金) 19:02:45.77ID:XreuFXfa0
私は妊娠、出産までは好きかな
育児まで行くと子どもメインになりがちだから好きじゃないけど
0176風と木の名無しさん2021/03/26(金) 19:20:35.07ID:wk/VL59CO
自ジャンルは特殊設定ゆえに育児もの来やすいけど不思議とボテ腹や産まれるシーンを描く作家さんはいない
個人的にほのぼの子育てパロはいいけど生々しいのとリアル透けてる感じは地雷なので助かる
0177風と木の名無しさん2021/03/26(金) 19:34:24.24ID:Eb0E2SVa0
攻めと受けが子供作るっていう事実には萌えるけど
妊娠出産育児描写が萌えるわけではないって感じかな自分は
家族で一緒にいる情景には萌える
引かれそうだけど子供のうちは子供の存在は萌えアクセ以上には出来ない感じ
すくすく育って自我が出来て親の世話が要らなくなったら一個のキャラクターとして認識する
0178風と木の名無しさん2021/03/26(金) 19:58:47.44ID:GwzkOqdM0
作者のオリキャラ要らない派なんで子供作るとか子育てネタはオリキャラ物として見ないな
0179風と木の名無しさん2021/03/26(金) 21:53:48.64ID:p0WuvQM10
生まれた子供が女の子だと続きを読む気が半減する
0180風と木の名無しさん2021/03/26(金) 21:59:24.64ID:gfgddv0w0
結局子どもはショタキャラだから女の子はちょっとねw
0181風と木の名無しさん2021/03/26(金) 22:29:25.11ID:Tp1KufjL0
私はBL子供好きだけど
パタリロでバンコランが颯爽とフィガロ坊や片腕に抱いて現れてた絵がよくて
赤ちゃん抱いてながらそれでも格好いいスーパー攻め様というのに萌えるからだ
0182風と木の名無しさん2021/03/26(金) 22:36:25.23ID:HhFb2hCp0
攻め受け+子供は好きだけど
どうしても作者が自分のオリキャラに愛着湧いちゃうのか
話が進むにつれて攻めも受けもそっちのけで子供の描写ばかりが増えていくパターンが多いんだよな
0183風と木の名無しさん2021/03/27(土) 06:27:18.41ID:1iJPTLl40
でも子供いる設定なのにほっぽらかしていちゃついてるとそれはそれで
望んで親になったのに倫理観も責任感もないカプということになってしまい…
そこで登場する便利なベビーシッター(元当て馬)からの脇カプ発生

二次でもオリでも山ほど見た
0184風と木の名無しさん2021/03/27(土) 10:11:42.13ID:IDGHoZVz0
>>181
わかるあのバンは素敵だった
でもオムツは変えてくれないんだよなバン
0185風と木の名無しさん2021/03/27(土) 12:38:26.43ID:ORgMoHnN0
江戸時代の川柳で赤ちゃんの面倒を見ていた夫が奥さんところへやってきて
オムツかえてくれって赤ちゃん連れてくるのがある
恐らく夫がおむつ替えやらないのは江戸時代頃からの伝統
0186風と木の名無しさん2021/03/27(土) 15:10:24.50ID:BmvMeFFm0
ワイ「おっウンコしたやんけ…おむつ替えてやってクレメンス」
ヨッメ「ギャオー!!」
なぜなのか

…どことは言わんけどこんな感じにスレ立てするやつ時々おるわな
0187風と木の名無しさん2021/03/27(土) 20:28:08.33ID:3wk+6cQI0
>>184
オムツ替えないとは言ってたけど
マライヒ残してフィガロだけ連れて泊まり出張行ってる
ただパタリロは美形はトイレ行かない世界だからフィガロもどうだろう
0188風と木の名無しさん2021/03/27(土) 22:43:35.23ID:eBUh+rCG0
フィガロの正体は大天使だからなー
一応、人間の赤ん坊の肉体はまとっているけど排泄はしないんじゃない?
0189風と木の名無しさん2021/03/28(日) 09:36:43.53ID:mxCyPWUU0
昔のマンガの話で盛り上がっているスレを見て思い出したが、自分が「あ〜死ネタはダメだわ」と自覚したきっかけになったのは高口里純の幸運男子だった
あれ以来完結しててある程度ストーリーがわかった上で作品に手を出すことが多くなってる気がする
0190風と木の名無しさん2021/03/28(日) 23:00:49.85ID:scDfQ3490
>>189
一瞬ラッキーマンかと思ったけどよく見ると違った

いつだったか10人以上名ありキャラが死んでから地獄を名乗ってくれってどこかで言われていて
反骨精神をくすぐられてこち亀と島耕作のWikipediaとにらめっこした事がある
(両さんは刑事になったときの先輩兼相棒を、島耕作は親友をテロで銃殺されてる)
流石にあんまり人死はなかった
なんとなくルパン三世は原作とアニメで差が出そう
0191風と木の名無しさん2021/03/29(月) 00:40:14.11ID:ZhVmixiQ0
名ありキャラの途中退場が多いとえば皆〇しの田中をまず思い浮かべるな。
あとは映画版のX、映画版のヤマトとか。
0192風と木の名無しさん2021/03/29(月) 02:39:00.37ID:Y/X+p1oo0
中〇しの田中

に見えて凄い人がいるんだなと思ってしまった
0193風と木の名無しさん2021/03/29(月) 02:53:11.04ID:icoJUw5A0
最近、逸見さんのガン告白会見動画をよく見てたんだけど
人生の絶頂期に癌になって会見から3ヶ月で亡くなる間に
みるみる痩せ細って死を覚悟しながら過ごすのってどうやって
折り合い付けるのかなとか考えてると長生きしすぎて迷惑掛けるのもあれだし
人生って何なんだろうとか考えると答えはないからね
元々命に意味なんか無いわけだから

https://www.youtube.com/watch?v=L5XleWs3l1k
0195風と木の名無しさん2021/03/29(月) 06:16:02.24ID:d2PyxpfF0
恋愛モノ・友情モノ・家族モノの同類で死モノみたいな感覚なのでは
0196風と木の名無しさん2021/03/29(月) 09:02:27.61ID:dguWugHU0
友情、曇らせ、死が昨今のジャンプ三原則らしいが昔からそんな感じだった気がしないでもない
北斗の拳とかケンシロウが出会うキャラは敵も味方も関係なく死んでる
0199風と木の名無しさん2021/03/29(月) 12:36:53.60ID:gqYy6uSZO
>>192見てて、ふとBLで外出しってあんま見ないなぁと思った
たいてい中田氏からの掻き出しコンボ→ああんだめぇで二回戦だよね
0200風と木の名無しさん2021/03/29(月) 12:54:15.29ID:7jtXTdY00
>>192
一瞬エロ回文かと思って天才かよと思ったら回文じゃなかったのね
0201風と木の名無しさん2021/03/29(月) 12:57:33.64ID:CMpQMCr50
皆殺しっていうと田中もだけどやっぱ富野かなぁ
Vガンダムのシュラク隊とオデロさんは幼児の自分に多大なトラウマを残してくれたし
再放送で見たダンバインとイデオンは言わずもがな
0202風と木の名無しさん2021/03/29(月) 13:23:21.77ID:j7Z2EHyY0
>>192
AV男優の通り名か異名の様だ
かっこいいかどうかはさておき
この板的には攻のって事で
0203風と木の名無しさん2021/03/29(月) 14:40:23.28ID:q7pPIkrf0
>>199
お腹とか顔に出された受けが物足りなくなって2回戦→中出しって流れはよく見る
0204風と木の名無しさん2021/03/29(月) 16:05:05.50ID:7D/4nAeU0
避妊効果はさておき相手が男のBLで外に出すとか意味ない気がする
0206風と木の名無しさん2021/03/29(月) 16:22:05.76ID:tb5kQCo+0
最近はゴム使うの増えたから中出し余り見なくなったよ
たまにあってもゴムを使わない理由を書いて普段は使ってるアピールとかちゃんと受けの身体気遣ってるアピールが言い訳のように入る

>>205
腹壊す理由はそんな微々たる成分よりも普通に腸への直接的な刺激の方が大きいよ
内臓かき回してるんだから
0207風と木の名無しさん2021/03/29(月) 16:41:07.72ID:CmlRGfSG0
大きなクリの木の下で
あなたとわたし
なかよく遊びましょう

なんか卑猥
0208風と木の名無しさん2021/03/29(月) 16:49:17.50ID:JcgiK9+z0
カタカナにすると大体卑猥だから...

谷村部長「栗田君に話があるんだが」

谷村部長「栗田クンニ話があるんだが」
0210風と木の名無しさん2021/03/29(月) 20:45:45.43ID:Cc/4mKrf0
ゲンダイにセリフで登場人物の心情や状況を説明しすぎる作品が増えたって1文がある記事があったけど
そんな増えた気がしないしそもそもそれって余計なことなんだろうか
確かに鬼滅あたりは丁寧に説明してるとは思ったけど作品の持ち味の範囲であって「すぎる」と言われるのは変だと感じるわ
別の記事だとこの丁寧な説明は大正時代の少年向け小説によく似てるって言われてたしルーツがあるもんだと思う
ここ数年は毎号買わなくなるくらいジャンプから離れてるけどなんかしっくり来ないわ
0211風と木の名無しさん2021/03/29(月) 20:49:02.39ID:QWrviKAJO
>>203
ゴムつけて入れてる途中に受けがちょっと不満そうな顔しつつチン○抜いて相手のゴム外すマンガは萌えた
0214風と木の名無しさん2021/03/29(月) 21:52:05.07ID:9cgZayv80
>>210
文句を言うしか脳のない批評家に付き合っても時間の無駄よ
きっと構ってちゃんなんでしょ
0215風と木の名無しさん2021/03/29(月) 22:46:35.48ID:l2LSvbtQ0
>>210
鬼滅は年寄も結構な割合でハマッとる
自分観に行ったときも老夫婦や中高年多くてビックリした
孫と観てるうちにハマッたのかなあ
人情や剣戟で時代劇にも通ずるもんあるしあれ回帰的な作品だと思うわ
0216風と木の名無しさん2021/03/29(月) 23:12:34.00ID:f/YRpD3M0
>>210
今ガラカメ再読中なんだけどこれでもか!ってぐらいモノローグやモブ解説があるわw
今に始まった事ではないよね
0217風と木の名無しさん2021/03/29(月) 23:20:20.17ID:dFbZqESg0
確かにガラスの仮面上演中にめっちゃ客が喋るよね
リアルであんな客居たら出禁だろうな
0218風と木の名無しさん2021/03/29(月) 23:26:33.35ID:icoJUw5A0
頭文字Dのギャラリーもそうだけど作者のト書きを読む役だからね
0219風と木の名無しさん2021/03/29(月) 23:29:36.12ID:lndts8Hu0
ガラかめかぁ…一度読み出すと止まらなくなるんだよな
果たして生きてるうちに最終回を読めるのだろうか
0220風と木の名無しさん2021/03/30(火) 00:24:26.18ID:zN9GXejl0
【柔道】吉田秀彦氏「奇跡信じてた」古賀さんとのお別れ全文
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617028871/
>「早すぎますよ。亡くなる前日、会いましたね。
>その時、手を握って頑張ってと声をかけたら、先輩は手を握りかえしてくれましたね。
>その感触は今でも残ってます。
>あれは『俺頑張るよ』という返事だと思ってました。
>先輩との出会いは私が中学校3年の時。講道学舎で。その時、先輩は高校2年生。
>既に柔道界のスーパースター。もちろん私の中でも憧れの先輩でした。
>ヒョロヒョロで柔道も弱かった私を投げやすいからといって付き人にしてくれましたね。
>柔道以外でも耳かきがうまいからといって毎晩のように先輩の部屋に呼んでくれましたね。
>先輩の部屋には学舎では禁止のTVが隠してあって、先輩の耳かきをしながらそのTVを見るのが楽しみな時間でした。
>先輩は大学生になってもいつも学舎の私の部屋に泊まりにきてましたね。
>気が付くと先輩のぶっとい腕で、腕枕で寝てたこともありましたね。
>そして私のパンツを勝手にはいて、じゃあまた後でといって練習に行ってましたね。
>先輩の近くにいたから柔道でも先輩に追い付きたいと思うようになり、
>いつか同じ世界の舞台で戦いたいという夢ができました。

なんて濃密な師弟愛なんでしょう
0221風と木の名無しさん2021/03/30(火) 00:43:20.36ID:KIuSfCTw0
亡くなる前日なら後輩よりまず親に連絡してやれよって思いました
0222風と木の名無しさん2021/03/30(火) 00:57:23.69ID:SZkoWeVA0
>>210
鬼滅ってワード入れないと誰も読んでくれないですし
この前は呪術のセリフを引用しただけのものなんであったし
0224風と木の名無しさん2021/03/30(火) 01:15:08.31ID:TtHhRZbL0
>>210
逆に、説明拒否のセカイ系ブームがエヴァから15年近く続いたから
それより昔の飛翔モブ説明ムーブを忘れてるか知らない
にわかサブカルライター作なのではと
0225風と木の名無しさん2021/03/30(火) 03:09:57.54ID:c5XzRNc50
>>223
上の流れで一瞬ナマモノ的な意味なのか中田氏的な意味なのかわからなかった
0227風と木の名無しさん2021/03/30(火) 04:42:46.60ID:9cxGCei8O
この流れで「説明しよう!!」byヤッター○マンの台詞が脳内を駆け巡ったのは自分だけだろうか
0228風と木の名無しさん2021/03/30(火) 07:24:01.14ID:GvPuzN5Y0
昭和〜平成のジャンルだけど
心の中で自分に言い聞かせるとか
心にもないことを言った事とかを理解しないで台詞=心情そのままと受けとる人が増えていた感じはあるかも
でもカプの解釈が絡まると都合のいいようにとるのは最近当たり前だし
0229風と木の名無しさん2021/03/30(火) 09:11:24.08ID:+1RAgXnU0
マンガ(静止画)だから、スポーツの動きの補足をセリフでするのはありだけど、心の動きはある程度表情や仕草で表現してほしくはあるなあ。
0230風と木の名無しさん2021/03/30(火) 09:28:37.39ID:k6ayALax0
まわりが解説するんじゃなくて(ガラスの仮面の動きや、ドラゴンボールのそれみたいに)
例として決意を秘めた顔、または仕草をする
だったのが
「俺は決意した」とモノローグやセリフで説明するようになったと感じる
0231風と木の名無しさん2021/03/30(火) 12:10:01.77ID:kW+nYEcX0
再アニメ化を前にマンキンを完全初見で読んだら何でもかんでもあらゆる動作をセリフで説明するからびっくりしたなあ
今の漫画なら「スッ…(何かの構え+キャラのモノローグ」で済ませるところ、全部第三者が「あーーっ!!○○が××の構えに入った!?○○な××だーーー!!」みたいに説明している
0232風と木の名無しさん2021/03/30(火) 17:40:09.28ID:t3/k0Kbg0
何年も漫画売りに行ってなくて忘れちゃったんだけど、売る時って紙袋とか袋ごと渡すんだっけ?それともその場で袋から出して直接漫画を渡すんだっけ?
0233風と木の名無しさん2021/03/30(火) 18:01:12.18ID:MEdsi+K80
>>231
実況か

>スッ…(何かの構え)
彼岸島はこういう擬音が多くて妙に笑いがこみ上げてくる
昔のマガジンの!?並みに多い
手足の動きならノノみたいな線で表現できそうなもんなのに
0234風と木の名無しさん2021/03/30(火) 18:04:36.73ID:xGKkwy060
これからそういう場面を描こうとしてるってこと?
この作品世界における古本屋はこういう商習慣ですで押し通せばいいんじゃないの
0235風と木の名無しさん2021/03/30(火) 19:06:26.78ID:B0huwMBs0
ポケスペの吹き出しの中にはぁ…はぁ…みたいな息づかい入れてくるの小学生の頃から気になってる
ポケモンも25周年記念で最近でもなんでもないな
0236風と木の名無しさん2021/03/30(火) 19:24:36.44ID:KIuSfCTw0
「あーーっ!!○○が××の構えに入った!?○○な××だーーー!!」
BLにおけるエロシーンでもよく見るモノローグじゃん
0238風と木の名無しさん2021/03/30(火) 20:35:11.45ID:0S5nNxMB0
モノローグや心情説明をそぎ落としまくってるあだち充作品を
なんでも説明しすぎな漫画に慣れている層は読めないんじゃないかと思っていたところだわ
0239風と木の名無しさん2021/03/30(火) 20:55:14.78ID:KyWbX2x40
タイトルがあらすじになってるのも増えたね
本屋なんだけど異世界転生モノの品出ししてると好きな人には申し訳ないが下らなすぎて頭おかしくなりそう
0240風と木の名無しさん2021/03/30(火) 21:08:55.64ID:r1S3tUPp0
攻めのティンコが聖剣エクスガリバーだったので異世界に召喚されて鞘の受けは聖女になりました
みたいなタイトルじゃBLは売れないかなあ
0241風と木の名無しさん2021/03/30(火) 21:10:56.65ID:Sc9z7xrg0
そう・・・そのまま飲み込んで・・・
0242風と木の名無しさん2021/03/30(火) 21:14:32.76ID:QY5/tLeW0
あらすじタイトルは見てるだけでお腹一杯になってしまう

ちょっと前だと、タイトルが浮かばなくて困ってたら
担当さんが素敵なタイトルを考えてくれましたとか
あとがき書いてあったりしたけど、今はそんなことも
なくなってそう
悩んだら、○○してたら××に△△されちゃいましたとか
付ければ済むもんねぇ
0243風と木の名無しさん2021/03/30(火) 22:26:45.74ID:8fQnFwwQ0
30歳まで童貞だとまほうつかいになれるらしい、は中身を言ってるようであんま言ってないよね
0244風と木の名無しさん2021/03/30(火) 22:29:59.60ID:lsz5T5uJ0
>>243
やっちゃうと戻りますみたいな期間限定感はあるよね
受けの場合童貞カウントされない魔法
0245風と木の名無しさん2021/03/30(火) 22:56:41.49ID:qHdggRdS0
オメガバースだけはタイトルに入れて欲しい
私オメガバース読まないから
あらすじ見ないで買ってオメガバースだった時のがっかり感と言ったら…
次からはあらすじしっかり見てから買うことにしてる
つか本屋に行かなくなったので気付いたら好き作家以外買ってないの淋しい
0247風と木の名無しさん2021/03/31(水) 00:41:34.67ID:kllTWsKC0
残酷描写が苦手なので、web小説のタグとか注意書きはありがたいと思ってる。
0249風と木の名無しさん2021/03/31(水) 09:13:54.45ID:mSS779JU0
他者に強要はしないが地雷は踏んだ私が悪いというか
踏破してでもたどり着かなければならない境地があるというか
そう例えどのヒロイン√にも数少ない言語化できる地雷の食物プレイがある地獄だとしても
私は薔薇で造った百合の造花を求めてTS作品を漁り続けなければならないのだ
最近だとVRおじさんの初恋がおすすめ
0252風と木の名無しさん2021/03/31(水) 20:41:46.69ID:AvnNX3B60
流れに全く関係ない話
以前何度も行ったリーズナブルな眼鏡屋、もう何年も行ってなかったんだけど
ハガキが来てて、今月いっぱいで閉店すると書いてあった
久しぶりだし最後に1度行こうかと思ってたけど、休日に行きそびれているうちに
コロナが猛威を振るって行くに行けなくなって、とうとう今日まで行けなかった
ああ…行きたかった…
0254風と木の名無しさん2021/03/31(水) 23:07:12.06ID:QY7co7NI0
ストローって完全に攻めだなと思いつつもその身に液体を入れられてると考えると受けかなとも思う
ヤクルトやジョワ相手ならやっぱり攻めか
0257風と木の名無しさん2021/03/31(水) 23:14:59.72ID:9ezgMQJL0
大きいつぶが中にどんどん入ってくるよぉ…!
0260風と木の名無しさん2021/03/31(水) 23:32:19.16ID:w3rDejJd0
>>249
VRおじさんよかったね
コミックスで完結させてくれて嬉しい



    ┗三月┓
      ┏┗  三
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況