801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その415
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
前スレ
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その414
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1610025321/ マニュアルとオートマ限定があるのかな
限定解除しないと触らせてくれない受け… >>888
大型二種と空目して
金取って大勢乗せるなんてとんだビッチだな!?と思ってしまった BL中に問題起こしたら警察からBL免許確認されるんだろうな
免許不携帯で全裸で連行される受けや攻めが出てくるかもしれない ゴールドカードみたいなのもらえるのかな、無事故無違反で あまりに早くイキ過ぎるとスピード違反で点数加算されるのかな >>895
イカなくても通報されそうだなあ
受け免許の方が基準が難しそうだ 老後まで添い遂げたら免許返納して後は穏やかに2人で余生を過ごすのもいい 高齢攻者による踏み間違いで、ノンケに突っ込む事故もあるしな 不適切な場所で行為に及んだら駐車違反に該当するかもしれない
というかまんま車の法律当てはめたら酔った勢いでなんてやらかしたら一発免停だね >>904
大事なところで吊り上げられちゃうのか
ヒドい拷問だ それより免許失効になったらノンケになるのかどうかが気になる >>912
免許失効になったら当て馬もしくはモブになるのでは 遠い昔にwebの漫画広告で車庫入れBL?みたいなのが出てたことあった気がする 「(公共の場でイチャイチャを)飛ばしすぎです、免許証を出してください」
(´・ω・`)つ[わんこ攻め(ツンデレ受け限定)] >>904
玉ばり
>>912
挿入できなくなるんじゃね?
ところでBL原付免許とBL普免の違いが知りたいw >>918
「バックオーライ!!」みたいな煽り文が載ってたような気がするお >>909
BLは一通のはずの道を逆走してるな
そこは入口じゃなくて本来は出口なのに >>921
気になってぐぐって見つけてしまったけど別に免許は関係なさそうな内容で謎が深まった >>923
侵入禁止のところを逆走するから出会ってしまうのよ >>922
バックでして!初めてでも万事OK大丈夫!ってことでは 最近の攻めは自動ブレーキ付き電気自動車受けばかり乗ってるから軟弱
という主張の
ガソリンアナログエンジン車受けを乗りこなすジジイ攻め >>931
馴らしてあるから解さないですぐ挿れてOK!かもしれず スーパーカブ「まだまだ若いもんにはまけないんじゃよ」
VWビートルタイプ1「何を言っとる小僧ッ子が(笑)」 啄木鳥探偵處
伊井圭原作のレトロ浪漫ミステリーアニメ。
明治時代末期を舞台に、人たらしだが金欠の天才歌人・石川啄木と、
お人好しの大学講師・金田一京助が奇怪な事件に挑む。
題見てなかった…
探偵とついてるから金田一耕助と勘違いしていた人もいたはず 啄木鳥は声優陣が好みだから見てたけど3話あたりで挫折したわ ZZZzzzz…
ハ,,ハ
____ハ,,ハ(σvσ)
| ̄└┘  ̄|と )
|_DVDBOX.|‐J
 ̄ ̄ ̄ ̄ >>936
石川啄木が本名一で出てたら余計ややこしい 啄木鳥わりと良かったよ
女たらしの啄木が最後に自分が愛してるのは金田一だって気付いたし(多少誇張あり) ミステリーとしてはつまらないってほどでもないけどそこまで驚きとかがなくてそんなにおすすめ!ってほどでもないな
なんとなくミステリー風味を楽しみたい時には良かったよ 啄木は「たはむれに 母を背負いて そのあまり 軽きに泣きて 三歩あゆまず」
って歌があるけど実際には待望の長男で両親に甘やかされていたからかなりわがままだったらしく
妹が「兄は母を背負うような人じゃない、あの短歌は嘘だ」って言ってたと知った時は衝撃だった
他にも色々アレなエピソードがある人だけど嘘なのにこんな短歌を詠めるのはある意味才能だな… >>942
なるほど、ありがとう!
>>943
学校で習った「友がみな我より...」って詩が好きで、勝手に謙虚な苦労人イメージだったけど、さっき調べたらそういう感じじゃないみたいでちょっとショック... 息子の金田一春彦があいつは石川五右衛門の子孫に違いないって思ったくらい、金貸してたからねえ京介
小林秀雄と早世した友人をテーマに対談して欲しかったくらいだ 同郷の宮沢賢治は本当に童貞聖人だったらしく啄木は女遊びが激しかったけど
だからと言って作者が作品通りの人物である必要はないと思う
ある意味で人に見せたい理想の姿は作品の中の自分だったのだろう 教科書に出てた、空に吸はれし十五の心も授業サボってお城の草に寝転んでた時のことだから、教科書向けじゃないよね でもその辺考えだすと走れメロスとか絶対載せちゃいけない部類になるよね… 檀一雄が常識的に見える無頼派界隈の凄さ
推理作家だと山風と高木の仲良しはもっと広まっていい >>947
まあ盗んだバイクで走り出してないから違法ではないわけだし
本質的には同じだけど 作家に限らずなんらかクリエイティブな仕事してる人は滅茶苦茶な性格してるタイプが多い
才能と引き換えに大事なものを母親の腹の中に置き忘れて来たんかってくらい 文豪のぶっ飛んだ逸話だと友達が口論で言い負かされてるの見かけて椅子振り回して加勢したってのが好き ホモになる覚悟までした赤塚不二夫とタモリの関係とか 同性愛ではなかったかもしれないけどBLではあるよな赤塚先生とタモリ BLじゃないけどこの板的には大恩人の萩尾竹宮に何があったのか気になる >>964
それぞれ自伝である程度語ってるようだね 二人とも紫綬褒章はもらってるみたいだけど今現在竹宮惠子は大学の学長やってるみたいだね
特に何かがあったと言うより生き方考え方が違ってきたのかな
どっちかって言うとそれが当たり前で、トキワ荘みたいなケースの方が異常って感じ
同世代のスターが5〜6人いれば萩尾竹宮の行く末も違ってたのかもしれないけど 花の24年組だっけ
日出処の天子の人とかもっと同年代の作家さんいたような
活躍時期が違うんだっけ
ググろうとしたら花の慶次と花の47年組と花の12期生が出てきてわろた >>964
少女漫画板のスレ見ればなんとなくわかる 少女漫画板はある意味怖いから閲覧注意。萩尾スレとか特に。私は新作ポーの話したいのに大泉本の話であふれてて怖くて覗けない 本日のてれびくんでジブリ
https://www.nhk.jp/p/tvkun/ts/69289L6K8G/episode/te/3G48NVGVY1/
ジブリアニメ最新作!宮崎監督インタビューに挑戦
5月6日(木)午後6:20
ジブリ最新作を手がけた宮崎吾朗監督(かんとく)をたずねてジブリ美術館へ!
さあ、監督とのお絵かきトークがはじまるよ! 漫画の話がしたくて好きな漫画家のスレを見たらキチ認定されてて別にヲチスレまで立ってるのを知った時の脱力感はぱない 普通に腐女子叩きしてたりするから居心地悪すぎて好きな漫画のスレも見れなくなった… >>971
漫画のスレはまともに作品内容話してるところもあるけど
実質作家や界隈のヲチしかしてないところもあるよね
専スレだけどここの人たち作品読んでないんだろうなって察するスレもある
>>972
一般漫画スレだよね?
それなら腐女子は叩かれて当然だと思う
商業BLのスレや腐スレでの話なら訳分からんって思うけど >>973
全然当然じゃないよそれは卑屈になりすぎ
普通のスレなら叩くとか擁護するとかじゃなくてそもそも話題にしない >>974
私自身腐女子だけど一般スレでホモの話する人嫌いだよ
専用の場所でやりなよって思う >>973
腐女子が場違いに男×男の話したとかでもないのにただ叩かれてちゃたまらんよ… >>975
何で一般スレでホモの話したこと前提なの??どこにも書いてないよねそんなの >>975
いや誰もBLの話なんぞしてないし私以外に腐女子がいたかはわからないけどいたとしても私と同じくただ普通にその作品を語ってるだけの場だったし、
その場で誰かが男×男の話をして荒れたってわけでもなく腐女子叩きの流れになるんだよ >>976,977
そこのスレでしてなかったにしてもそりゃそうだろとしか思わないよ
繰り返すけど私も腐女子だよ
二次BL描いてるし18禁も描く
だけど腐萌え一切なく純粋に好きな漫画で掛け算する人全く理解できないし
頭どうなってんのと思うからそりゃ嫌われるでしょとしか思えないよ >>983乙
です
腐女子は気持ち悪いのは当たり前では?
それ自覚して腐やってるんじゃないの?
>>982
どうして荒らし認定されるんですか? >>983
立て乙
今後ID:jyCJ7OaC0は無視で進行お願いします >>983おつ
つ【萌えBL本】進呈
意味もなく腐を叩いてるスレはそこの常駐が腐嫌いなだけだからほっとくに限る >>983乙
アマゾンの日用品おすすめがミルワームと冷凍マウスになってるんだけどなんでだろう
今は生き物飼ってないし私アマゾンから何者だと思われてるのやら レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。