トップページ801
1002コメント361KB
801で学ぼう国際情勢part230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/04/04(日) 20:40:13.64ID:c4mHBC0U0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁!
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part229
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608859089/
0561風と木の名無しさん2021/07/08(木) 00:59:33.03ID:e+laPi/k0
その頃ハンガリーのブダペスト市長は親中与党に対し野党政党の政治家として
きちんと仕事をしていた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a66b7fd6fd60ba8a6eedf434604b9928f8b873f
0562風と木の名無しさん2021/07/08(木) 01:06:42.68ID:vQOg9AJ/0
静まりたまえ…静まりたまえ…w


麻生副総理の“台湾侵攻”発言に 中国抗議「介入許さない」
2021年7月6日 21時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210706/k10013123181000.html

>麻生副総理兼財務大臣が、中国が台湾に侵攻した場合、集団的自衛権を行使できる事態になりうるという認識を示したことについて、中国外務省の報道官は「両国関係の政治的な基礎を損なうものだ」として、強く反発しました。
0563風と木の名無しさん2021/07/08(木) 01:40:21.80ID:vQOg9AJ/0
現政権はクソ
若者は口答えせずにはやく革命しろ


菅首相の「中国の支援が太平洋島嶼国を債務の罠に陥れる」との発言に中国外交部が反論
人民網日本語版 2021年7月7日(水) 17時50分
https://www.recordchina.co.jp/b879096-s6-c100-d0189.html
>報道によると、日本と太平洋島嶼国は先日、第9回「太平洋・島サミット」(PALM)を開いた。
>菅義偉首相は開会のあいさつで、「新型コロナによる社会経済への影響や権威主義との競争など太平洋地域が新たな挑戦に直面している今、
日本は被援助国政府の債務の持続可能性を極めて重視している」と述べ、日本側の支援は支援期間に被援助国を「債務の罠」に陥れる中国のやり方とは異なるとした。
0564風と木の名無しさん2021/07/08(木) 06:37:45.41ID:oh3WjENm0
ハイチの件、軍部のクーデターではないっぽいのがまた出口がないような
※もほぼ匙投げちゃってるしなぁ
0565風と木の名無しさん2021/07/08(木) 08:43:45.90ID:iPK0rANv0
職業としてやってるプロの傭兵が大統領を暗殺した?みたいなことになってんのな…
0566風と木の名無しさん2021/07/08(木) 08:44:00.31ID:nDu8pYab0
>>562
毎度のことだけど図星で大騒ぎするから大物感ないんだよねシナー…
0568風と木の名無しさん2021/07/08(木) 11:50:47.95ID:dkqeUjAA0
久々にこのスレらしいのキター

モディ印首相、中国に見せつけるようにダライ・ラマと電話会談

インドのモディ首相がダライ・ラマ(86)に誕生日を祝う電話をかけていたことが6日(現地時間)に公表された。中国はダライ・ラマを「民族分裂分子」と規定している。
昨年少なくとも24人が犠牲になった国境紛争以来、インドは中国と休戦状態にあるが、今回は中国が神経質になる「ダライ・ラマ・カード」を使って中国を刺激した形だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/292d0997eda75211acf7798ecb911260903ef88e
0569風と木の名無しさん2021/07/08(木) 12:16:18.88ID:nk6YBjSS0
「ダメ…シナー様が見てる…」
「見せつけてやろうぜ」
0570風と木の名無しさん2021/07/08(木) 15:30:03.83ID:vQOg9AJ/0
シナー様はファンネル使わずにいきなり公式がマジで何にでも反応してくれるのがかわいい
感度が良すぎる
0571風と木の名無しさん2021/07/09(金) 07:08:19.16ID:2I05wtmL0
日「ねぇ、タイワソを攻めるつもりなの?
でも、そんなことしたら、僕は君を攻めなきゃいけなくなるよ
ほら、こんな風に・・・・・・
それに、君を攻める準備はできてるんだよ」
中「ち、違う! 攻めるつもりなんかない!
んぁ、・・・そんな、二人の関係が壊れるようなこと言う、ぁっ、なぁ!
あっ・・・あっ・・・やめ・・・攻めないで・・・」

こうですか、わかりますん
0572風と木の名無しさん2021/07/09(金) 11:13:26.19ID:M8cY6dAU0
ドイツの「新・気候保護法」驚異的な早さで成立したあり得ない経緯
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/85010?imp=0

(略)ドイツではここ数年、いかにして気候温暖化を止めるかが、人類の最大の課題であるという認識が急速に広まっている。
これは、10年以内に効果的な行動を取らなければ手遅れになり、“惑星(地球)が滅びる”という恐怖のシナリオに基づく。
そのため、CO2の削減が何よりも重要視され、今や全ての社会活動がCO2削減と結びつけられている。

政治はもちろん、工業も、農業も、教育も、すでにCO2の削減を避けては通れない。
そして、その輪に、今回は司法までが加わったと言える。(略)
---
守りもしないのに※叩きのために優等生気取ってるだけだと思ってたけど
内側向けに聖人気取るつもりなのかな?

何にしたってシナー他途上国に目をつぶってる限りただのポーズでしかないけど
それにしてもドイチュ扇動に弱すぎじゃないの即堕ち二コマかってくらい
0573風と木の名無しさん2021/07/09(金) 12:58:52.53ID:KJ/xe1gd0
ドイチュはなっちがトラウマ過ぎて「正しくあること」にずっと囚われてる気がする
ドイチュメディアは真っ赤な緑の党支持者が多数派らしいので環境問題で扇動してるんだろうね
ヌホンで311が起きた時から原発ダメ絶対になって花札がパリ協定離脱してからは気候変動対策を進めるのがドイチュの正義になってる
0574風と木の名無しさん2021/07/09(金) 13:09:22.93ID:+8Wx6YiT0
でもボロクソバーゲンもベンベもボッシュートも結託して正しくないことやらかしてたわけで
今更SDGs優良企業面されてもドイチュ企業は信用出来ん
0575風と木の名無しさん2021/07/09(金) 13:28:28.46ID:M8cY6dAU0
>>573
それで本当にパリ協定とか守ってるならそうなんだけど
※を避難するバットにしてるだけで実のところドイチュも守ってないのよ

シナーべったりの行動と、口先の乖離が酷かったのが、
国民が扇動に乗っちゃってるせいで余計にシャレにならないことになりそう
0576風と木の名無しさん2021/07/09(金) 14:19:23.60ID:KJ/xe1gd0
行き詰まったらなっちの時と一緒で「今までの指導者は間違いだった、私たちは新しく生まれ変わろう!」
って別の正しさを見つけるだけじゃないかな
頭の中の理想だけを見つめて突き進んだ結果現実が崩壊するのがいつものドイチュって感じ
0577風と木の名無しさん2021/07/09(金) 14:36:07.30ID:M8cY6dAU0
ドイチュ国民は正しくあろうとしてるから国民目線でいえばそうなんだろうけど
人格レベルでは理想なんて見てないし、見てないはずなのに乖離していく言動が不気味なんよ

ドイチュとイムが二人三脚で走っていく方向にエウ全部引きずられるわけだし
理想優先でルーシやシナーと別れるつもりは毛頭ないとしか思えない動きをしてて
ドイチュが経済のエンジンとして機能しなくなったらエウも困るはずだから
そんな見え見えの空中分解へ向けて政府バックアップで全力疾走するもんかなって
0578風と木の名無しさん2021/07/09(金) 16:06:01.17ID:wuLQxzPy0
なっちの頃、もっと言えば魔女狩りの頃となにも変わっちゃいないんじゃ?ドイッチェ
誰かが大声で叫ぶ理想に酔ってやってることはグロいという
それがあそこのお国柄なんじゃないんだろうか
0579風と木の名無しさん2021/07/09(金) 19:18:24.68ID:M8cY6dAU0
なっちの頃は上も下も熱に浮かされてたから同じ方向いて同じ行動してても矛盾はしないけど
今のドイチュは上は環境神話信じてないのに、何故かそれに棹差して煽ってるからおかしいよねって事

建前はともかく、実質は抑える方向に動きそうなもんなのに
0582風と木の名無しさん2021/07/10(土) 06:40:39.95ID:yD9rGLS80
>>579
上は下の勢いが強くて抑えきれなくなってきてる部分と
メノレケノレがポピュリスト+左派なのもあると思う
難民受け入れとか、マスゴミと民衆が騒いだから人気取りにやったのかなって感じだったし
(あと脱原発やCO2削減もゴミが味方についてくれるから美味しいし、左派思想だよね)

扇動されやすいってか、
理想主義者が多くて現実主義者が少ないお国柄なのかなって思ってる
それで理想という上っ面しかみてないから
シナーみたいな口では「CO2減らすよ!」って発言して
行動は「CO2? 減らす気なんかないよ!」って態度でも
理想である発言の方しか目に入らないというか
草車とか難民受け入れ騒動見てるとドイチェ自身がシナーみたいな口先優先で態度と相反するとこあるのかなって感じ
0584風と木の名無しさん2021/07/10(土) 18:26:55.64ID:eVPno3se0
ドイチュ平民的にはシナーに弱腰の姿勢を苦々しくは思ってるみたいだけど
商売で一番の得意先だからぐぬぬ…という
まあそういうのドイチュに限らないけど
その鬱憤を自分の庭で俺様プレイすることで晴らしてるのね
0585風と木の名無しさん2021/07/11(日) 07:35:43.13ID:9IX68EZr0
>>577
「正しくあろう」としてるのではなく「自分は悪くない」だと思うなあ
悪いのはナチで自分じゃない・原発を使ってるのは周辺国で自分たちは電力を買ってるだけだから自分たちは原発を使わないクリーンな国・シナー支持はシナーがキンタマ握ってきて従わざるを得ないからであって自分たちは悪くない
こんな感じ
まあシナー関係はどこの国でも厄介だけど
0587風と木の名無しさん2021/07/12(月) 09:05:57.15ID:EvKdBvs00
ドイチュというかエウからすれば※とシナーが攻め争いして共倒れになれば理想的で
そこまでいかなくても消耗してくれれば万々歳だろうけど
環境ヒステリーを後押ししても自国産業の首絞めるだけだろうに

>>585
かといって放射能恐怖症みたいなのが嘘でもないってのが
なんかちぐはぐだよね
0588風と木の名無しさん2021/07/12(月) 12:42:42.97ID:tiVUcQnd0
>>581
海は仲良しの宝庫でいいな
一緒に肉じゃがパーティーもしてくれ
0591風と木の名無しさん2021/07/15(木) 01:13:29.62ID:4Ag4RK900
前のやつとは違うところが作るみたいだから巧く行くといいけど
0593風と木の名無しさん2021/07/18(日) 23:12:05.57ID:Y/omxSYh0
【フランス】 ワクチン接種しない医療従事者ら、仏は給与支給を中止へ…義務化強化 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1626246675/

5万人/日になったエゲですらワクチン接種で死者数や重症者数は抑えこめてるから
問題は踊らされてる反ワクチソ集団とそれに振り回される層だから義務化するのが一番手っ取り早そう
0597風と木の名無しさん2021/07/19(月) 11:32:59.29ID:vOl1z0x70
反ワクのオナニーにつき合ってられないだけでしょ
国策でワクチン接種を義務づけることをレイプと表現するのおぞましいな
0598風と木の名無しさん2021/07/19(月) 12:09:34.48ID:coqwx++30
医療従事者のワクチン拒否は職場や患者、周辺の医療機関にクッッッッッソ迷惑かかるから絶対に!止めようね!(血眼)
病気持ちは掛り付けの医者がワクチン拒否→発症ルートだと必要な時に替わりの病院探すの大変になるから(濃厚接触者によりコロナ受付病院のみ)事前に確認しておこうね…
0599風と木の名無しさん2021/07/19(月) 12:10:50.66ID:r8daEfXF0
ワクチンでコロナが抑えられると面白くない人たちがいるんだろうね

フリーキャスターの橋谷能理子が18日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、ワクチン接種の「せいで」重症者が低い水準であると説明した。 
(中略)生放送での発言でもあり、番組中に特に「せいで」に訂正などはなく、その後は五輪のバブル方式の説明に移った。しかし、ネットでは「“おかげで”だろ」「言っちゃってる」「(重症者が抑えられて)残念なんだろうね」と突っ込みコメントがあふれた。
 (07/18 13:11 デイリースポーツ)
0600風と木の名無しさん2021/07/19(月) 14:11:17.80ID:q1ax6We50
天然痘撲滅の時とかも、迷信に苦労した話は枚挙に暇がないけど
最低限の義務教育受けてても5Gに接続するとか(なんでよ)身体が磁石になるとか
挙句の果てにワクチンを打った人の傍にいるとホモになるとか意味不明すぎるデマがまかり通るっていうw

悪意を持って広めてる側ははなから信じちゃいないだろうけど
0601風と木の名無しさん2021/07/19(月) 14:24:43.49ID:vOl1z0x70
>>600
5Gや磁石は本気で言ってる人よりネタで言ってる人のほうが多いと思う
0602風と木の名無しさん2021/07/19(月) 14:30:50.88ID:r8daEfXF0
でもなー
市販のナプキン使うと子宮に毒が溜まるとかマジで信じてる人がそこそこの大学出てたりするからなぁ
0603風と木の名無しさん2021/07/19(月) 15:11:11.86ID:0G1KMcUX0
>>600
ブラヅル大統領が、ワクチンを射つとワニになると言ってたような
0604風と木の名無しさん2021/07/19(月) 15:42:23.14ID:wzbW/InZ0
>>602
それなりの大学を出てる勉強がよく出来た人の中にはカルトに染まりやすい人がいるからなあ…Ωとか
0605風と木の名無しさん2021/07/19(月) 15:44:31.23ID:coqwx++30
>>600
マジかよ打つしかねえな!!!

>ワクチンを打った人の傍にいるとホモになる
0606風と木の名無しさん2021/07/19(月) 20:07:27.91ID:ecW7m4AB0
エジプトだかの保健相が同性愛者がコロナに罹るとか言ってたことがあったねぇ
0607風と木の名無しさん2021/07/19(月) 23:55:10.57ID:q1ax6We50
ラエルのラビも似たようなこと言った後罹患してたような
ある意味様式美
0609風と木の名無しさん2021/07/20(火) 07:28:05.10ID:mbki7xkm0
正常性バイアスの一種なんだろうけど
仮に本当に同性愛の人がコロナにかかるのなら
人類は(多かれ少なかれ)皆同性愛者ということだな
0610風と木の名無しさん2021/07/20(火) 09:17:14.76ID:2R5kBboU0
>>609
いつの時代でもバイが8割、ガチのノンケと同性愛者が1割ずつって聞いたな
同性愛に寛容な社会だと8割が目を覚まし
不寛容だとガチノンケの顔をすると言う
戦国時代だとガチノンケは豊臣秀吉くらいで他の有名どころはこの板の常連
0611風と木の名無しさん2021/07/20(火) 10:27:38.13ID:9ZXj8h9w0
ヌホンの場合は両性愛が最も良いとされて、
異性愛も同性愛も体の形で愛せるかどうかが決まるという点で同列扱いだったよ
近年はアブラハムの宗教に対立イメージが引きずられてるけど
男or女だから好きになったんじゃない〜お前だから〜的なよくある口説き言葉とか
創作の定番の中には割と名残が残ってると思う
0612風と木の名無しさん2021/07/20(火) 10:49:03.42ID:TH+XmJDz0
>>611
「男だから好きになったんじゃない、お前だから」ってNL派のアンチ腐が嫌う表現だけど
そういう人は「お前だから好きになったんじゃない、女だから好きになったんだ」と言われたらさぞ喜ぶんだろうね
0614風と木の名無しさん2021/07/20(火) 13:08:11.46ID:HqoR3u0e0
(心配事がありすぎるけど)やるからには全力だし
選手のみなさん楽しんでってね!と思っちゃう方だが
いまだに反対デモしてる人達の中にハングル見かけていろいろと納得したわ…
なるほどそういう
0616風と木の名無しさん2021/07/20(火) 14:44:04.11ID:9ZXj8h9w0
>>612
そういうのもあるし、逆に自分が同性愛者であることを否定しようとしてる!て発狂するのもいる
漠然と異性愛と同性愛を見る視点のバイアスがかかってるので
ヌホン子的な理想の愛(愛情は器の形に左右されない)表現がそう見えてしまうぽい

>>613
何が起きても責任取らないんだぞって比喩ならまあw
南米もたいがいマッチョ趣味よね
※大陸にはマッチョ性癖を開発してしまう何かがあるのかな
謎を探りにアマゾンの奥地に旅立つ時か
0617風と木の名無しさん2021/07/20(火) 18:33:48.55ID:6XREnmP50
>>614
罪を憎んで人を憎まずって諺あるけど
政府憎んでバカを憎まずになってる人多いよね最近
0618風と木の名無しさん2021/07/20(火) 19:50:00.30ID:G3tFoJGI0
混乱を深めた某国とか某組織のトップといった連中には向かないように憎悪の方向をコントロールしてる感
0620風と木の名無しさん2021/07/21(水) 09:02:33.87ID:MS+W2Mws0
そこはある種の戦争だからおまいうっていうのも違うと思う
0621風と木の名無しさん2021/07/21(水) 15:13:49.36ID:me4b2zVg0
※上院議員はカンカンです。
こりゃマジで戦争だわヽ(;´Д`)ノ

アメリカ上院、今回のパンデミックを計画した者達、サポ−トした者達への処罰を行うと、公式に発言!
https://rumble.com/vju6wb-33321323.html
0622風と木の名無しさん2021/07/21(水) 15:25:33.92ID:PZFeTyB80
実質花札派剥がしの手段に使うような気もする
0624風と木の名無しさん2021/07/22(木) 11:37:19.51ID:dyQeb0ek0
むかーし大阪で陸上の大会があった。
そん時いきなり大量のボランティアがばっくれて大会が大混乱になった…
という事を今、思い出した。
0626風と木の名無しさん2021/07/22(木) 23:37:41.83ID:b6UUhmD00
昔の大阪の陸上大会、大阪城の周辺が練習する外国人選手でいっぱいだった。
今の東京もそんな感じなのかな。
外人選手が男女共にホテルのカーテン開けっぱなしでガバッと脱いで着替えるので、向かいのビルのリーマン達が激しく動揺していたw
0627風と木の名無しさん2021/07/23(金) 02:22:55.74ID:1ry8doGC0
外国人がルールに従ってくれるわけないし
いろいろ揉めるだろうなぁとは思ってたけどホイホイ選手村出ちゃうのもイけるんかい
ホテルのが感染対策難しいと思うけど※はそれでいいんか
まぁロツアのバスルームが狭いってクレームとかはちょっとかわいそうだけどさ
体でかいもんね…
0628風と木の名無しさん2021/07/23(金) 03:31:17.95ID:+KOKi40r0
国内すっ飛ばしてまでもご注進する防衛副大臣とあの組織との関係性って萌えられる?
0629風と木の名無しさん2021/07/23(金) 07:46:37.12ID:VdRGIbgR0
>>628
これか
ニダシナに限らず各国の草がいるんだな
各国の草が集まって押し国の自慢話してるのとか想像すれば萌えなくもないけど・・・・・・

害務省は役割的に草を防ぎづらいのはわかるけど
防衛省に入り込まれるのはヤバいよね
副大臣だから官僚じゃなくて政治家だけど

----------------------------------
424 日出づる処の名無し sage 2021/07/22(木) 07:55:10.11 ID:N9PApCc2
まーた出てきたよ
清和研の人だけどマジレス頭抱えてるんじゃないか?

自民・中山防衛副大臣、小林賢太郎の「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」をユダヤ団体に通報 国際問題に発展へ [455679766]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626905931/
中山防衛副大臣が通報
https://i.imgur.com/qe3LDSb.png


439 日出づる処の名無し sage 2021/07/22(木) 08:19:57.99 ID:N9PApCc2
>>433
こういう前科のある人です
そして君はとりあえずsageような

防衛副大臣、「イスラエルと共にある」ツイート削除…「一定の使命果たした」
2021/05/21 10:5
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210521-OYT1T50128/
 中山泰秀防衛副大臣は21日、イスラエルがイスラム主義組織ハマスへの報復のため、パレスチナ自治区を空爆したことを
擁護する内容のツイッターへの投稿を削除したことを明らかにした。防衛省内で記者団に語った。

 中山氏は12日、自身のツイッターに「最初にロケット弾を一般市民に向け撃ったのは誰だったのか?私たちの心は
イスラエルと共にある」などと書き込んだ。イスラエルとパレスチナ双方に自制を働きかける政府方針と異なるとして、
野党が批判し、削除を要求していた。

 中山氏は「私がつぶやいたことをきっかけに、中東の議論をしてくれた。(書き込みは)一定の使命を果たした。
それが削除した理由だ」と述べ、内容は適切だったとの考えを示した。
た、小林氏は障害者に対しても不快なジョークを飛ばしていたと言われています。
0630風と木の名無しさん2021/07/23(金) 07:48:44.31ID:VdRGIbgR0
あ、編集時のゴミが残ってしまった
最後の「た、小林氏は障害者に対しても」から後ろは消し損ねです
0631風と木の名無しさん2021/07/23(金) 08:30:19.91ID:byrk3wT20
多分ただの片思いの暴走だろうけど、こんなくだらない芸能人案件で尻尾掴まれるとか無能極まりなくて
ヌホン的には不幸中の幸いに思える
地位的にも使おうと思えばもっと重要な案件に使える道具だったろうに
0632風と木の名無しさん2021/07/23(金) 08:52:36.25ID:xp4BQlIP0
>>627
あの人たち平気でルールに従わなかったりいろんな設備に文句言うのってどこの国でもやってるんだろうか
日本よりも劣悪な宿泊施設の国たくさんあったじゃんね
トイレが流れないとか風呂はシャワーブースだけとか部屋が虫だらけだとか
0634風と木の名無しさん2021/07/23(金) 10:31:33.12ID:NAi31Yc40
いまどきはテレビ見ない人多いでしょ
嘘ばっかりだから
0635風と木の名無しさん2021/07/23(金) 10:34:02.12ID:OpUwPzcU0
テレビない。
観ようと思えばパソコンで観られるけど、あんまり観ないな。
0638風と木の名無しさん2021/07/23(金) 16:54:01.21ID:1ry8doGC0
>>636
報道ウジだっけ?
てりたまといいマジでアカヒレベルの捏造するようになってきたな
0639風と木の名無しさん2021/07/23(金) 16:54:25.81ID:jxrE15qn0
>>633
普段もほぼ見てないけど、オリンピック関係は興味なくて全然見てない。
空気読んでなくてごめん。
ホテルでの丸見え着替えは昔の大阪の陸上大会での事ね。
0640風と木の名無しさん2021/07/23(金) 17:16:20.15ID:p+vO26fx0
クレームはともかくトライアスロンの水質とかはマジでどうするんだろう…台風来るし雨降るし
まさか問題発覚以降ユリコがなにも対策してないとは思わなかった
あの納豆菌?でできた水質浄化剤を上流とか下水の出口でえげつない量を撒きまくるとか
トライアスロンの間は排水止めるとか
あの洪水対策の施設?の方に排水貯めておくとかできないもんかな
0641風と木の名無しさん2021/07/24(土) 08:14:11.58ID:6HcVVUqP0
>>635
日本到着後14日間は基本的に選手は選手村やホテルから出られない
(事前に申請した場所に15分以内なら外出OK)
事前合宿していたところはともかく、
競技に合わせて来日するところは選手村にこもりきりに近い
だったはず

つまり、鍛え抜かれた男たちが四六時中同じ屋根の下で過ごす
・・・・・・後はわかるな?
0643風と木の名無しさん2021/07/24(土) 10:58:38.77ID:dRxDmapM0
開会式はリンゴのチーム排除した時点でもう実質「終わってた」んだなぁと
コロナさえなければ排除されなかったんだろうか…
グダグダの中でやってくれた演者さん達スタッフ達ボランティアさん達はご苦労さまだけど
前五輪閉会式での引継式がクオリティ高すぎた
あの引継式の成功を見ておいて何故なにがなんでもリンゴチームを残そうとしなかったのか…
マジで意味がわからん
縮小されても彼らならどうにかしてただろうに
各国の着物とか日本要素入れつつ各国へのリスペクトもあったから外国人ウケもよかったのでは…?
入場衣装に桜プリントしてくれてた国とかいたのがありがた可愛かった
そして上半身裸のテカテカ男が増えてたw
0644風と木の名無しさん2021/07/24(土) 11:29:59.64ID:FUmzOrVn0
林檎なんて左派から燃やされまくりだとおもうけどな
0645風と木の名無しさん2021/07/24(土) 11:35:14.31ID:Bc9TCx/f0
でもまあ、ドラクエのあの曲が流れた時は「おおっ!!」と気分が上がったよ
0646風と木の名無しさん2021/07/24(土) 11:41:50.63ID:/Koi3NZ20
その左派連中がやらかしまくった結果があの開会式だからね
つくづく林檎で見たかったわぁ
アイオーチーとの契約関係スルーしてヌホンクズ!中止!言ってたぱよの人が開会式褒めてたりとか
わかりやすすぎて
0647風と木の名無しさん2021/07/24(土) 11:48:09.49ID:Bc9TCx/f0
パヨクの人が辛うじて知ってる歌舞伎って「あのカッコした人」ぐらいかな
「暫」なんて読み方も分からないだろうな
0648風と木の名無しさん2021/07/24(土) 13:02:20.56ID:rqWDFLL00
>>645
わかる
オーケストラかーとへーと見てたらあの前奏からのカラフルな衣装で笑顔の選手が続々入場って
すごくワクワクした
0649風と木の名無しさん2021/07/24(土) 13:30:49.91ID:2EBXC0aF0
電通のジジイがセンスも無いのに手柄取りたくてゴリ押し乗っ取りした挙げ句
グダグダになってしまって現場の人達が必死のリカバリした結果と聞いて
ヌホンらしいなあって思った
0650風と木の名無しさん2021/07/24(土) 13:45:58.01ID:dRxDmapM0
とりあえず理央五輪の引継式チームを潰したクズは何かしら罰が当たれと思う
五輪の何が楽しみって開会式と閉会式だもの…
コロコロで世界中を大混乱に陥れて「出来ないこと」を増やしたシナーが諸悪の根源すぎるし
あの引継式チームを潰したジジイも電通も許せん
思ってた以上に悔しさが湧き出てズーンとくるのなんなんだろう
あまりにも反ヌチぱよちんに汚染されてるのが浮き彫りになった五輪すぎた危機感だろうか…
とりあえず選手のみなさんはヌホン楽しんでってくれたらいいんだが
0651風と木の名無しさん2021/07/24(土) 13:50:49.41ID:i4H1vr9c0
>>649
>グダグダになってしまって現場の人達が必死のリカバリした結果

これに共感するヌホン子多いと思う…
自分は五輪興味ないしこの時期にやるか?(567的にも暑さ的にも)派だけどやると決まってしまったからにはベストは無理でもできるだけベターを目指すべきと思ってるから
あの手この手で足を引っ張る外野に腹立つ
0652風と木の名無しさん2021/07/24(土) 13:55:00.59ID:lSwbzZg00
人間の演出よりも、ドローンくんやピクトグラムさんが称賛されてて草
0654風と木の名無しさん2021/07/24(土) 18:14:48.24ID:BAphvjBb0
ヤバいのキター(長文だけと見るべき)

6973 在LA sage 2021/07/24(土) 09:04:24 ID:2QcVamo6
バイデンがGmailを使って国務省の内情を息子ハンターに伝えていた事がバレタニュース

これも今週のWar Roomからですが結構有名でFOXなどのテレビラジオに出る政治報道記者(John Solomon)がオバマ時代の副大統領バイデンが
ヒラリー同様にGmailアカを作り息子ハンターに国務省の情報を送っていたと報じました。バイデンはトランプとの政治討論の場で明確に公的から
プライベートまでの場で「仕事に関する情報は一言足りとて息子に漏らしたことなど無い。」と答えていましたがこれが完全に嘘だった事になります。
更にはバイデンはハンターの現地のビジネスパートナーともそれぞれの国(メキシコ、ウクライナ、中国)で会っていたと言うのです。ヒラリーの時はFBI長官の
コーミーが「これは犯罪には値しない。」との寛大な見解を示してヒラリーは逃げ切ってしまいました。今回の場合もFBIはDS側ですからバイデンを
逃がすでしょう。しかし政治的には回復不可能なダメージ食らった様に見えます。もし二期目の選挙に挑んだら公開討論で度突かれるでしょうね。
問題は米主要メディアでこれを報じたところは無い様なのです。保守のバイデン批判報道にも反論できるレベルの案件について反論するのであって
ガチ証拠で逃げられない場合はこの件の様にガン無視して存在しないものと押し通して来ます。w

https://rumble.com/vk5dww-episode-1111-if-america-is-gone-the-world-will-follow.html
Episode 1,111 – If America is Gone the World Will Follow
https://justthenews.com/podcasts/john-solomon-reports/rep-claudia-tenney-biden-administration-very-passive-projecting
0655風と木の名無しさん2021/07/24(土) 19:18:57.99ID:/75zr6ch0
>>653
笑った
あれ楽しかった
上空のドローンの映像も残ってたら見たいなあ
0656風と木の名無しさん2021/07/24(土) 19:48:14.21ID:WOHScjjd0
前任のリオの人達の案がどんなものだったか出回ってるけどそれが本当なら自分はあまり好みじゃない
今回のが最上とも思わないけど
0657風と木の名無しさん2021/07/24(土) 19:54:54.16ID:WOHScjjd0
ドローンは綺麗だった
あとこういう場での国歌はへんなアレンジしないで欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況