将棋・囲碁で801 第十局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
定期的に変な当て字の人が現れるけど
ここでしか使われてない若をいじってくるのは珍しい 軍曹は若へのくそでか感情を度々語ってるけど、これ若は知ってるのかね
知ってる上でニコニコお付き合いしてるのなら若もなんか凄い 若は「よく分からないけどキシーなら全員抱いたぜ?」を可能にするお方だから そりゃ抱いたでしょ
タイトルを奪うとはそういうこと 若って左右どっちになるか自分の中で定まってないんだけど、 >>592 のお陰で左に傾いた >>598
けっこうわかる
タカミーはオタサーの姫 若と鍋はやんちゃキング
タカミーグンソーはもちろんだがダニーが意外に姫気質 >>587
若を誰よりも愛してるのは軍曹なのに自分だけ蚊帳の外で辛かったのだろうな
そらモチベーション落ちるわね
若と対局デートで元気回復だし既往戦楽しみだわ ダニ?は尽くしタイプのスパダリなのに周囲が次々既婚者となっていって
おいてけぼり感半端ない
イナバーの結婚にショックを受けたかと思えば今度は隣か DJが尽くし系スパダリに成長したのは賞義の才能以外は7歳上なのに天然でほっとけないタイプなやまちゃんに小さい頃に出会った影響が結構大きい気がする。 グンソーの若増量作戦が実を結んでいる(イチゴ増し増し作戦) なんか軍曹、苺と聞くと「苺だよ!」の青いのが高速で通り過ぎる もぉ軍曹ってばそんなに牽制しなくてもみんなわかってるよー 好きな漫画を買って好きな人に会いに行く渋谷桜丘
歌の歌詞にありそうなシチュエーション 軍曹の、揚げ揚げさんの歌聞いてる時の表情と若のお話聞いてる時の表情の落差よw 揚げ揚げさんの歌をにこにこ笑顔で聞く若を見て
自分も今度インタビュー受けたときに歌ってみようと決意する軍であった >>615
兄弟子のカツラ芸見てそういうのに耐性ついてるからw
あと心に決めた人にしかデレない そういえばあおちゃんは若とチェスの話ができる時間はあったんだろうか。凹章戦の裏でプロブレムの大会で優勝したそうなのでその話を出せば若は食いついてくれたかもしれんが、何せ若強火担の兄軍曹の目が光ってる状況だからなあ。 若がチェスに興味示すとTwitterで喜ぶ碧はかわいい あのウラー門下の子雰囲気あっていいよね、なんとかプロ入りして欲しい
妄想が捗りそう
ちょっと前に学社と兼業のタニ愛くんが心の中にイデオンをインストールしてるって話でほう……となった ウラー門下の記録くん、もう25歳なんだよね
記録の子っていうより記録のお兄さんなのよね フェスの方はイケメン2段構えにタカミーとオジサンという超欲張りセット 若が心底楽しそうに喋ったり声だして笑ったりしていてほのぼのした
軍曹はあれ見て妬いてくれ >>630
若が冗談めいた言い回しで鍋の笑いを誘ったりして
あれ?って思うくらい二人の距離が近かった
伏兵あらわるって感じ?とりあえず軍曹ガンバ! 汽船スレの方で若は鍋の初めてを次々奪っているとか書かれてたから
つまりそういうことなんでしょう 8と鷹の仲良しW開設最高
若タクWもいつか見れるといいなぁ 昨日負けた青いのが、今日は軍曹対HUB先生の対局の解説をしている。
(軍曹の手が当たらなくて)棋風変わりました??とか、(軍曹は)飛車捕まえるの上手いらしい、
とか言っている。 >>634
鷹八三いいよね
相手のことを君って言うの、明治時代の書生さんみたいで好き >>636
やっぱりタニー以降の人たちは言葉遣いも態度も美しいよね
全員がとは言わないけど基本的に所作も言動も落ち着いてるし品格がある へぇ!タニー前とタニー後で違うの知らなかった!
タニーの出現が鬼界を変えたのか…すごい… >>634
タカミーがオタサーの姫なのを実感しました
若宅のW解説はまだ先かなあ >>638
東の王子の師匠について調べると色々と出てくるよ
あと鬼界の太陽あたりのスキャンダルとか
昭和の頃はいろいろあった >>635
軍曹がお風呂で何の音楽聞くか興味津々でわろた
一緒にお風呂入ってしまいなよ 若の天道での人間ショ−ギ、相手に軍曹来たら面白そうだけどないかなー
キャッキャウフフで終わりそう >>643
思いがけないところでイチャつきを見てしまった。
この二人がかつて棋王を争ったというのがさらに良い。 きふコメのイチャイチャも破壊力すごかったけど
ちうけいブログの写真の、モテを見守るウティのまなざしの優しさにも感動した
ウティはモテのことが本当に好きだよねえ 写真集の中のインタビューでも「きゅんのページだけ見ます」宣言の若 別に読まなくたっていいのにきゅんのページは読むんだふ〜ん 去年の夏抱いたな〜って思いながら見るんですねわかります ということは去年の夏抱かれた記憶を思い出しながらページを繰る人がどこかにいるわけですね 休憩中に青いのの板面を見に行く若
気づいて入るのを躊躇して遠くから見つめる青いの
その後すぐに若の板面を見に行く青いの
なんだこの二人のお互いめっちゃ気にしてるけど全然距離が縮まらない感は…! 若、鍋オウショウも抱き潰したね。感想戦も若が積極的で楽しそう。 ただ「感想戦がエグい」じゃなくて「 い つ も 感想戦がエグい」なのがまたエグみを増す
エグい合宿経験者のトヨピも黙って頷いてそう
軍曹は「彼はそこがいいんですよ〜!」とかニコニコしながら言いそう 鍋やきゅんが乾燥戦で別の変化しても結局詰まされてるのとかを見ると
終わったと思ったのに全然離してもらえなくてまたイカされちゃうみたいな感じか
それはエグいわ 抱き潰されてぐったりの鍋きゅんと、早くちゃんと抱かれたいのになかなか機会がない軍曹 増量計画お願いしていたんですけどどうなりました?と言いながら若の腹肉をつまんでみる軍曹 「若さんは鯛取る戦仕様の身体になってきた」
なんかウラーが言うとやらしい…!
私の見る目がやらしいのか? たーくんの記事、若への矢印がでかすぎて草
いっぱいお話したいとか可愛いねえ トップなら当たり前なのかもしれないけど若に集まる矢印多すぎて草
軍曹タッ君きゅん、鍋も?
それぞれ模様は違うけどイイね いうほどやまちゃんか?あんな糸目やないやん
どっちかというと千田(イメチェン前)のが近くない? キロク係ってどの対曲か選べるんだよね?
たーくんはあんなクソデカ感情抱えながら自らすすんで
若のキロク取ってたと思うとめちゃくちゃエモいんだが アベマトナメのキービジュアル最強の攻め感が凄いよ若…
全員掌の上で可愛がりそうだよお… リーダーたちがV字に並ぶキービジュ右隣から順に抱いたぜ、的な 午前二時にうめきながら指している須貝のこと、ゴーダ先生が親しみを込めて
解説していてとてもよかった。
地球の代表も、シテトナやら何やらで須貝リーダーが〜と話していて良いチーム
だったことがうかがわれる。
しかし、今年こそ愛しのアーティストを一位指名するんだろうか。 鍋が昨日の開設会で「自分は須貝とやまちゃん以外とはやってる。hubさんは全員とやってる」と言ってて萌えた。某所の情報では鍋、さいたろ、ピコ、須貝、軍曹、やまちゃんははじめての相手がhubさんらしい。時代の覇者はビッチorヤリチンになる運命なのか。
若は今のところ経験豊富な相手ばかりで誰かのはじめての相手にはなってないけど最初は誰になるんだろう。 酢貝さんはシテトナで選ばれなかった時の不満加減を見ても
年上に構われたいやんちゃ小僧全開なのが良い
兄弟子のことも大好きそうだし 須貝さんは兄弟子達には甘え全開だよね
憎まれ口聞いても顔がデレデレという 年長者に可愛がられる須貝もいいけど
いきったところを年下に宥められてしぶしぶながら素直に収める須貝もきっと可愛いと思う
関西のセイヤあたりに期待 美しき師弟愛よ……
グンソーもD介が師匠だったらスピンオフワンチャンあったのに残念w 青いの、ここまでずっと若と並んで上がってきたのに今期は置いていかれてしまった
でも感想戦が楽しそうで、仕舞ってからもエア感想戦してて名残惜しげで、若と青いのいいなあ 青いの、若との対戦を楽しみにして、作戦を練ってきて、そうしたら朝から若が長考して、自分も考えて、勝負手をはなって、でも若にかわされて、勝ちたかっただろうけど、負けても楽しそうでたまらん。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています