トップページ801
1002コメント329KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その417
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/06/12(土) 17:43:34.52ID:D0aHI15q0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その415
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1620286148/
0003風と木の名無しさん2021/06/13(日) 19:01:30.38ID:Oz9/AaGm0
>>
1乙

>>2
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねえか
完成度高いな
0005風と木の名無しさん2021/06/13(日) 23:38:58.85ID:2KGTeKB20
スレ立て乙
薄い本やコミックを処分しようと段ボールに詰め込んだら物理的に持ち上げられなくなってわろた
電子コミックが流行るのも当然だなと思った
0006風と木の名無しさん2021/06/14(月) 00:59:51.09ID:0wlfaUS3O
>>1
勃て乙
>>2
いい勃ちっぷりですねw

薄い本詰めすぎて持ち上がらないあるある
自宅保管の在庫ダン箱を山のように積み上げてる同人誌作家はすごいよなぁとふと思う事がある
0007風と木の名無しさん2021/06/14(月) 01:38:30.47ID:nlK0UlsL0
たておつ

エロは地の文だけでナンボだと思ってたけどそれはそれとして喘ぎもないと盛り上がらないと実感した
0009風と木の名無しさん2021/06/14(月) 02:11:56.95ID:J/T7ebI30
この板で言う事じゃないけど情事を突き詰めるとベッドの華は女なんだって思うよね
昔の若い夫婦も多かった時代の山村の部落とか、豊かではないし農業しかやることもないんだけど
夜に漏れ聞こえる女の声が人が生きてる証と言うか

今日そういう小説読んでてボーッとした提灯の明かりを持って真っ暗い集落を歩いてる中に
地域の未来が見えなくて鬱屈とした中に嫁に行ったばかりの好きだった女性の家から
甲高いあの声が聞こえてきてそこに希望の光が見えたっていう文から映像のように光景が見えた

要約すると最後の火が消えて世界が闇に飲まれても女の喘ぎ声は響き渡るって事なのだろう
0010風と木の名無しさん2021/06/14(月) 03:36:32.11ID:TIxDpc7d0
ダークソウルズ3みたいな世界観の方が気になるんですがそれは...
0011風と木の名無しさん2021/06/14(月) 08:34:00.01ID:eVmpbEhM0
>>10
火防女を普通の目で見られなくなるじゃないか
火防男がいてもいいのよ
0012風と木の名無しさん2021/06/14(月) 08:48:00.68ID:7o75T11x0
少年漫画のエロ表現みたいなチキンレースが始まりそう
0014風と木の名無しさん2021/06/14(月) 11:59:07.95ID:+iPsSWJa0
殺陣は濡れ場って言われてるけどその逆も然りなのかもね
PS1のホラーゲーでウジが這う死体が艶めかしいって思った事あるから
生と死のあわいがエッチなのはあると思う
0015風と木の名無しさん2021/06/14(月) 16:38:37.48ID:JDGoJPN80
バナナフィッシュとエスケーエイトを見て欲しい人で争った話憧れるから
誰か銀魂(全77巻)とNARUTO(全72巻)とBLEACH(全74巻)で争って欲しい
いやこれ私もウルトラマンメビウス(全50話)で争いたいな
0016風と木の名無しさん2021/06/14(月) 22:00:42.69ID:nlK0UlsL0
なんでカプ物書こうとするのに全部それ未満に落ち着いてしまうのだろうか
世間体や年齢差を気にしてくっつかないしくっついても奥手だから手を繋ぐだけでいっぱいいっぱい
エッチしろ
0017風と木の名無しさん2021/06/14(月) 22:02:14.36ID:57SpIxuf0
>>14
エロスは生きる力で、タナトスと逆のはずなのに不思議だよね
人間だけがエロスを隠すべきものとして背徳感と結びつけてる
0018風と木の名無しさん2021/06/15(火) 00:42:25.06ID:DiovWzhz0
特に死にネタが好きなわけじゃないと思うんだけど
映画やアニメの介錯するシーンや瀕死の状態を看取るシーンで
ふいにエロスを感じたり萌えてしまう現象って何だろう
0019風と木の名無しさん2021/06/15(火) 00:50:27.88ID:tqNKFueK0
話ずれるけど自分は映画とかで男性が苦しそうな顔をしてるとちょっと萌える
デスノートのLのスピンオフは内容はトンデモだったけど飛行機止めるシーンでLが苦しそうな顔してたのがめちゃくちゃツボでそのシーンがすごい好き
普段無表情で飄々としてるから良いのかもしれん
0020風と木の名無しさん2021/06/15(火) 00:59:26.96ID:DzfJJwriO
>>18
私は辞世の句にものすごいロマンを感じる
そのせいか忠臣蔵が異常に好き
しかし同じく特に死ネタが好きなわけではない
0022風と木の名無しさん2021/06/15(火) 02:08:23.24ID:Ym+FeGjo0
そういやDBDがバイオとコラボでサバイバーがジルとレオンなんだけど
レオンの苦痛の呻きや肉フックに吊るされた時の叫び声イイわ
美形だしナルシストヘアも相まってグッと来る
0023風と木の名無しさん2021/06/15(火) 11:28:26.53ID:mvlL2u9d0
チンチンの歴史動画に遭遇して知ったけど勃起し続ける神とかいるんだね
精液川とかいうパワーワードに耳を疑ったけど勉強になった
0024風と木の名無しさん2021/06/15(火) 12:49:53.45ID:nYaAnqS+0
子孫繁栄の他に五穀豊穣とも結びついてるのかな
シンプルで強い信仰だよね
そういえば母親の実家が江戸の宿場町のなごりで氏神の神社に男根祀ってあるな
岡場所だから大っぴらにできなさそうなのに摂社として社もしっかりしてる
それだけ私娼が多かったってことなんだろうけど
顧客獲得とか性病とか悩みは尽きなかったんだろうな
0025風と木の名無しさん2021/06/15(火) 14:43:24.21ID:jzJOLKK9O
この流れでエガちゃんがかなまら祭に突入した動画思い出したw
0026風と木の名無しさん2021/06/15(火) 15:00:00.62ID:QboV32Wd0
子供の9割が大人になれずに病死してたり飢饉や流行り病で村の何割も病死したり
死の臭いがする中で生きてると男女のまぐわいは生の輝きと同義なのだろう
だが種無しの山寺、テメーはダメだ
0027風と木の名無しさん2021/06/15(火) 15:57:11.78ID:W7sMoDiK0
>>23
勃ちっぱなしの上にいきっぱなしで出しっ放しなんすか?!川ができるほど?!
0028風と木の名無しさん2021/06/15(火) 18:29:12.39ID:FL/uctWz0
神話といえばおっぱいがいっぱいある女神像はデザイン的にかっこいいと思ったな
哺乳類の副乳は普通だし違和感ないのかも
0029風と木の名無しさん2021/06/15(火) 19:52:42.64ID:sWfJKg7q0
ウインドインハーヘアに若い彼氏ができたって聞いて検索したら
グスタフという名前とサンブルーノという名前が出てきて笑う
二股かやるなぁ
流石受胎した状態でドイツのG1を勝った女傑だけある
0030風と木の名無しさん2021/06/15(火) 19:53:14.85ID:mvlL2u9d0
>>27
勃ちっぱなしはエジプト神話のミン
川作ったのはメソポタミア神話のエンキ
紛らわしい書き方だったね
0031風と木の名無しさん2021/06/15(火) 21:46:09.99ID:pLYrqy950
>>28
おっぱいがいっぱい
おっぱいは2個!ちんこは1個!とか人間界だけの常識に囚われていたらもったいないよね
0032風と木の名無しさん2021/06/15(火) 21:50:06.40ID:tqNKFueK0
いっぱいの「い」を「お」に変えて言ってみてってやつ小学生の頃流行ったな
0034風と木の名無しさん2021/06/16(水) 01:04:08.50ID:JtRnrECS0
アンコインコウンコエンコ
キンコ
サンコシンコセンコ
チンコテンコ
ナンコ
ハンコ
マンコメンコ
ヨンコ
ワンコ
0035風と木の名無しさん2021/06/16(水) 01:13:46.03ID:r35E5hub0
「お」「ま」「ち」「こ」「う」「ん」の文字が書かれたダイスを振って役を作る神ゲー「んこダイス」登場
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/02/news166.html

「んこダイス」は、「お・ま・ち・こ・う・ん」の6文字が書かれたダイスを振り、さまざまな役を作ってスコアを競うサイコロゲーム。
日本の伝統的なダイス遊び「チンチロリン」がモチーフとのことですが、サイコロに描かれた文字の関係上、できる役がちょっと違うのが特徴となっています。
どんな役があるかは各自遊んで確かめましょう。

ゲーム内容自体は極めてシンプルなのですが、リリース後、一部のゲーム好きの間で「マジで面白い。神ゲーだわ」など評判に。
6月2日にはTwitterのトレンドにも「んこダイス」が入るなど話題になりました。
また、Steamの商品ページでも
「このゲームを遊んでいる時だけは、誰も殺さず、誰からも奪わず、誰も悲しませることがなかった」
「間違いなく天才の作ったゲーム」
「これは新時代のesportsだ」
などオススメのコメントが並んでおり、レビューも「非常に好評」と高い評価を得ているようです。
0036風と木の名無しさん2021/06/16(水) 01:37:51.00ID:pzrFJIYq0
ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?
0037風と木の名無しさん2021/06/16(水) 03:12:57.52ID:p1vir+I70
最近の流れ見てて「枯れる」ってやっぱ良くないなと想った
スッポン鍋食ってレッドブル飲んでギンギンでいたいなw
0039風と木の名無しさん2021/06/16(水) 12:21:25.73ID:jfRuymrs0
ガチレスお願いします
腐女子ってBL趣味を認めてくれるのを前提で、リアルなノンケ一般男性との結婚願望ってあるの?
セックスして子どもを産むのには抵抗ない?
0040風と木の名無しさん2021/06/16(水) 12:33:52.12ID:BpxzANLz0
そりゃ人それぞれでしょ
腐女子でビアンて人もいるだろうし
私は抵抗ないよ
ただ結婚してくれる人がいないから結婚してないけど
0041風と木の名無しさん2021/06/16(水) 12:47:17.53ID:0apshK9uO
801板普通に既婚者いっぱいいるよね
BL読むのは隠す人隠さない人それぞれだろうけど
隠してたのに娘も勝手に腐ってきたってのも見たことあるな
0042風と木の名無しさん2021/06/16(水) 12:52:56.76ID:hXha/uvw0
>>39
普通に結婚して子供も産んでるが
夫はオタク気質、腐に関しては知ってはいて黙認
BLでは特に受け視点で読むことはないし、恋愛体質ではない
0043風と木の名無しさん2021/06/16(水) 12:55:36.94ID:hXha/uvw0
追加
性行為に抵抗もなければ好きでもない
子供は元々好きではないので願望もなかったけど、育てたら面白いし楽しい
0045風と木の名無しさん2021/06/16(水) 13:06:21.80ID:sP/YxZ+R0
最近はスマホでしか5ちゃん見ないけど
昔はもっぱらPCだったなとふと思い出した
ギコナビ派だったわ
0046風と木の名無しさん2021/06/16(水) 13:07:08.33ID:qbzdmBls0
469 風と木の名無しさん [sage] 2021/06/16(水) 12:55:36.25 ID:EaLLNfiN0
801ネタ振り34
こういう質問してくるのって前からいるっぽいただのおっさんなのかBLはジェンダー的コンプレックス(女性性の否定とかミサンドリーとか)からの逃避だかでハマる嗜好みたいな考えのタイプの人なのか
0049風と木の名無しさん2021/06/16(水) 13:58:15.47ID:y+ADHc7D0
今まで商業だけ読んできたんだけど初めて同人誌を買おうか悩んでる
好きな作品の番外編だから読みたい気持ちはあるけど値段の割にページ数も少ないんだよね
同人誌ってそういうものなのだろうけど初めて買うにはハードルが高く感じる
0050風と木の名無しさん2021/06/16(水) 14:11:47.14ID:kZ+aPiuM0
自分は商業の番外編とかはまとまるか分からないし今しか読めない、ここでしか読めないって限定感にお金払ってる
同人だと原稿料出てないし
0051風と木の名無しさん2021/06/16(水) 14:13:19.22ID:0IJxriiC0
商業作家の?
だとしたら作家本人が正式に販売してるうちに買った方がいいよ
後で虎の穴とかで買うってなると、下手するとプレミアついて十倍とかなるよ…
0052風と木の名無しさん2021/06/16(水) 14:21:09.28ID:0dWVMqar0
>>51の言う通りだよ
値段で腰が引けるならすっぱり諦めて忘れたほうがいい
0056風と木の名無しさん2021/06/16(水) 15:21:34.78ID:p1vir+I70
>>39は別に隠してもいないスレ立てて構ってもらいたがるタイプの客(男)だと思うけど
ニコニコみたいな「おれら」「おまいら」「ここのやつらみな同じ」
って文化は気持ち悪くて嫌い

腐も既婚者は多いし、逆にNLアレルギー、女性性の否定って人も少なからずいるのも事実なんで
隠そうとするのもどうかと思う
0057風と木の名無しさん2021/06/16(水) 17:00:26.65ID:9eDKYbYe0
NLってなんだろうと思ってたのでググった

>ノーマルラブ (normal love) 。 異性愛を題材とした小説や漫画などのジャンルのこと。
>主にボーイズラブ、ガールズラブに対比させて使用されるが、
>異性愛者を指して使われるノーマル同様用法に配慮が求められる場合がある。

うーん、難しい
0058風と木の名無しさん2021/06/16(水) 17:10:22.31ID:+4rLgkHQ0
兄妹のCPでNLって言ってるの見た時はノーマルとは????って思っちゃったな
0060風と木の名無しさん2021/06/16(水) 19:23:29.74ID:8gQqfWUX0
>>57
海外だとNじゃないってどっかで見たな海外ではM/M M/F F/F
もしくはBGLらしい
自分は男女カプで統一してるな
0061風と木の名無しさん2021/06/16(水) 19:59:14.60ID:4dycot4L0
>>60
海外だとNはだめそうよねー
じゃあそれ以外の人達はNormalではないんか!?ってなる
創作物とかそういうの関係なく攻撃してくっからな…
0062風と木の名無しさん2021/06/16(水) 20:11:37.29ID:u3kXYRLa0
でも確かに他のは性別で表してるのにノーマルってのはしっくり来ないかな
0063風と木の名無しさん2021/06/16(水) 20:48:53.06ID:PJ1q7lFs0
海外Fic周辺だと異性愛=heterosexuality の頭をとって「ヘテロ」は見かけるね
0064風と木の名無しさん2021/06/16(水) 22:46:02.78ID:p1vir+I70
まあ同性愛は今のところサステナビリティ(持続可能性)的には時代に逆らってるので
男女はノーマルっていうのはしょうがないね

将来は卵子同士だと子供作れるようになるだろうけど精子同士は無理です。残念!
0066風と木の名無しさん2021/06/16(水) 23:41:07.74ID:vS9gcBqS0
ノンケラブはノンケ落とす魔性のゲイものっぽいよね
0067風と木の名無しさん2021/06/16(水) 23:43:35.72ID:n5stjVDZ0
>>66
ノンケブラって読んでしまって確かに…とか思ったけど何が確かになんだ
0068風と木の名無しさん2021/06/17(木) 02:13:49.86ID:D2R+HR/d0
自分の場合、会社の飲み会くらいは参加するものの
個人で飲みに行ったりってのは皆無なんだけど
こうも連日「飲食店のアルコール提供が……」みたいなニュースを見てると
何故か無性に飲みに行きたくなってしまった

うん。全部マスゴミが悪い
0070風と木の名無しさん2021/06/18(金) 00:58:50.30ID:rA6vP3yMO
誰もいない今なら言える

めっちゃ子供のころ、雑誌のファミ○ン必勝本にハガキ投稿してた事があるんだが
10年以上過ぎたある時引っ越しの為片付けをしていて没にしたハガキを見つけて読んでみたら
あまりにもつまらん上に小学校低学年並の下ネタだったので黒歴史的な意味でも
親に見つかったらヤバかった的な意味でも死にそうになった
0071風と木の名無しさん2021/06/18(金) 12:46:14.79ID:L7cGQTOF0
そういえば引っ越しのとき親が所属してた会社のテニスサークルで回してた交換日記が見つかって
恋バナとともに好きな曲の歌詞や自作の詩が書いてあったりなかなかアオハルしてたっけな
黒歴史なんて現行で積み上げるもんだ
0072風と木の名無しさん2021/06/18(金) 13:30:51.23ID:vDGSPdYi0
高校の美術部で回してた交換ノートまだ取ってあるわ
みんな自分の好きなもののプレゼンしまくってたw
0073風と木の名無しさん2021/06/18(金) 14:37:17.59ID:0ncpbrJt0
交換日記懐かしいな
けっこうな黒歴史になりそうだが処分しちゃえばセーフ
一方ネットにあげた黒歴史は処分しようがなく…
0074風と木の名無しさん2021/06/18(金) 14:49:33.02ID:uOwwFl+g0
高校の頃身内で渡しあったコピ本とかさすがに捨てられてると思うけど…
0077風と木の名無しさん2021/06/18(金) 15:25:16.92ID:F8tEFZlJ0
この思い出を永遠の物にしたいから自費出版してみんなが亡くなった時に
家族の元に郵送しておくね...費用はこっちで出すから心配要らないょ
0080風と木の名無しさん2021/06/18(金) 17:53:22.36ID:CI7QSIcZ0
>>76
でも当時書いたやつひとつも残してないから逆に見たい気持ちもある
貴重なマイナーカプだったので…
0081風と木の名無しさん2021/06/18(金) 18:16:05.20ID:IEUsmlf10
昔これは黒歴史になるしもう萌えも無いから処分した方がいいと判断して
綺麗に抹消したラクガキがあるけどけど今になるとあの青さが懐かしくて
見返したくなったりもする
0082風と木の名無しさん2021/06/18(金) 18:20:13.26ID:Er3xEsVw0
親にも見られたし学生時代に書いた小説は気に入った友人がわざわざ書き写しているし、別の友人はイベントで出した二次創作持ってるし、ここまでくるとなんにもこわくなくなるよ!
ほんとだよ!
0083風と木の名無しさん2021/06/18(金) 18:20:26.28ID:Er3xEsVw0
親にも見られたし学生時代に書いた小説は気に入った友人がわざわざ書き写しているし、別の友人はイベントで出した二次創作持ってるし、ここまでくるとなんにもこわくなくなるよ!
ほんとだよ!
0086風と木の名無しさん2021/06/18(金) 18:37:36.30ID:4jmmQI4S0
黒歴史棄てたいけど帰省が出来ない、生きねば
0087風と木の名無しさん2021/06/18(金) 18:52:42.24ID:rA6vP3yMO
昔いわゆるオタサー姫だった過去と真面目なTV番組でヲタとして映された過去は黒歴史つか闇歴史として葬れますかね…
物や罪荷なら燃やせばいいけど人の記憶と映像媒体はどうしたらあばばばば
0088風と木の名無しさん2021/06/18(金) 19:39:01.42ID:GMuym24a0
地域のミニコミ誌にヴィジュアル系コスプレしてた写真が載ったの大事にしまってあるわ…
いい女風にポーズ取ってるやつ、今と別人よ
母親がファイリングして整理してるのでなかなか捨てられない
0089風と木の名無しさん2021/06/18(金) 19:57:07.77ID:jAPGfIVF0
中学の頃の私へ
あなたが好きなそのカプは15年後くらいに最終回一歩手前でエンダァァァァァァイヤァァァァァァァします
二重の意味でエンダァァァァァァイヤァァァァァァァします
今は攻めの登場回数が極端に少なく設定も開示されていないために
海の物とも山の物ともつかぬカプですが胸を張って萌えてください
買った同人誌は売らないでいてくれると助かります
いつの間にか推しより年上になってた17年後の私より
0090風と木の名無しさん2021/06/18(金) 21:33:37.98ID:K5odY2Ar0
コーラだと思って飲んだらアイスコーヒーで味が真逆で脳みそバグったかと思ったわ
コーラなんか買ってないしアイスコーヒーは自分で入れたのに何考えてんだ
0091風と木の名無しさん2021/06/18(金) 21:43:34.06ID:vNro8PoA0
現在進行中で積み上げている黒歴史

ヒトカラ行くたび最初から最後までぶっ通しでライン録音してる音源
しかもキャラ真似アリ

絶望した! 黒歴史を自分で暴露する昨今の風潮に絶望した!
それじゃまるで自分で埋めて掘っちゃった某考古学者じゃないですか!
0092風と木の名無しさん2021/06/18(金) 23:05:55.26ID:Xbfh5NziO
>>90
昔からよくある話だと麦茶と作りおきのめんつゆを間違うってやつ
あれに近いねw
今はめんつゆなんか売ってるけど昔は出汁とって作ったやつをそうめん用に冷蔵庫で冷やしてたもんなあ
実際祖母が麦茶でそうめん食べたってことがあった
なんかあじないと思ったわって食べ終わって事実が判明してから言ってたの思い出した…切ない
0094風と木の名無しさん2021/06/19(土) 03:54:32.52ID:y3PJLkyo0
大阪人だけど桑田さんの悲しい色やね、良い感じに薄まってて本家よりいいわw
0095風と木の名無しさん2021/06/19(土) 06:23:18.69ID:bQo+o38L0
トイレットペーパーって6倍巻があるんだ
https://www.youtube.com/watch?v=gkCpSiJHdkg

去年ぐらいから12ロールから8ロール1.5倍巻に切り替え
今年に入ってから、スコッティの3倍に切り替えた
3倍の4ロールで、元の12ロールと同じ量になる

テッシュで2倍とか4倍とか無いものだろうか
0096風と木の名無しさん2021/06/19(土) 09:27:14.21ID:x2mq/Kc60
>>95
5倍巻までなら知ってたけど6倍巻とかもあるんだ
ロール交換の回数が減るから私も最近は長尺ばかり使ってる
できるだけ長尺かつ芯なしだとさらにいいんだけど
その手の商品は扱ってるお店が少ないのとどうしても紙が固くなるんだよね
私も最近はもっぱら95と同じくスコッティの3倍巻を愛用してる
これならわりとどこでも買えるし結構柔らかくて使いやすい
0097風と木の名無しさん2021/06/19(土) 10:56:41.02ID:6dtmRzPR0
>>95
ティッシュは3枚組なら使ったことある
けど鼻を擤むときは普通の2枚組を2枚ずつ使うので3枚組1枚じゃ心許なくて2枚だと厚過ぎるので結局2枚組に戻してしまった
0098風と木の名無しさん2021/06/19(土) 12:39:41.23ID:Up0x4bhZ0
トイレットペーパーもトリプルってあるね
メガドンで日替わり安売りで出るキティやガチャピンとかのキャラものトイレットペーパーがそうだった
でも最近は普通のダブルになっちゃってたなぁ
0099風と木の名無しさん2021/06/19(土) 17:13:07.17ID:beJSuDeuO
トイレットペーパーは固めの方が断然好きだなあ
柔らかいのはもっさりした感じの肌当たりが気持ち悪い
だからあえていつもネピアとかエリエールみたいな有名なやつは避けて、聞いたこともないような変なやつのダブル買ってるわ
あと水害に遭った人が開封してないのを1セット置いといた方がいいって言ってるのを見てからそうしてる
水害関係ない住まいだけど、おかげで例のトイレットペーパー騒ぎの時も余裕あって助かった
0100風と木の名無しさん2021/06/19(土) 17:51:06.68ID:DjmkqS7e0
近所のスーパーが以前250m巻1ロール個包装タイプのものを売っていて
災害備蓄用兼日常用にしていたんだけどいつの間にか取り扱いがなくなってしまった
1ロールあればしばらくもつし使用感も悪くなかったしコアレスでゴミも少ないから愛用してたのに
愛用の日用品でもある日店に行くと品切れになってて待てど暮らせど補充はなく
そのうちそれが並んでた棚のスペースには全く別の商品が置かれて元の商品は扱いがなくなるみたいなこと良くあるよね
0101風と木の名無しさん2021/06/19(土) 21:51:08.77ID:QK+8tvQV0
>>100
あるねー。
取り扱いやめたのかと思ってたら、廃番になってたのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況