トップページ801
1002コメント370KB
いい年して801にはまる高齢女たち【13】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/06/29(火) 22:34:53.64ID:xdrnPADU0
ずね・アランの創刊を知る801歴史の生き証人も最近はまった初心者も、
一生ここで吹き溜まりましょう。原則として30歳以上限定です。

過去スレ
【1】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1023947876/
【2】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1038682940/
【3】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1060959251/
【4】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1094126784/
【5】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1137593049/
【6】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1163595293/
【7】ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194606732/
【8】ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239020352/
【9】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1335088116
【10】ttp://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/801/1472746875
【11】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1516137949/
いい年して801にはまる高齢女たち【12】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600426835/

昔はなんでも残さず食べたもんじゃった……のんびりまったり和やかに13スレ目。
0471風と木の名無しさん2021/08/18(水) 15:41:32.47ID:L8PQv0Rh0
陳情令って友情じゃなくて恋愛感情で両想いなの?
じゃあブロマンスじゃなくて立派なBLだよね
0472風と木の名無しさん2021/08/18(水) 16:42:37.04ID:TM5Nk5MM0
陳情令は検閲が入ったからブロマンスに仕上げてると聞いたので魔道祖師は手を付けてなかったんだけど魔道祖師はBLなの?
それにしても高い
0473風と木の名無しさん2021/08/18(水) 16:50:28.87ID:Vi89Gyxr0
商業だと1巻6話完くらいでさっさとやっちゃうのが多いから寸止めなんて待てないわ
0474風と木の名無しさん2021/08/18(水) 17:57:54.56ID:GKXKhBly0
>>468
ありがとうございます!2getherはよくいいと聞くので気になってました
タイドラマってビジュアルいいから楽しめそう
0475風と木の名無しさん2021/08/18(水) 18:06:43.80ID:57aqZ/yP0
Netflix、アムプラでLGBTQ映画の配信どんどん増えてるよね
最近Netflixで軽い気持ちで性の劇薬を見て転げ落ちた
エロすぎて視聴10分も耐えられなくて一旦寝かせたぐらい凄かった
0476風と木の名無しさん2021/08/18(水) 18:10:50.72ID:iYu6l4mF0
>>471
後半、お互いにというか特に攻め側の人が好意を隠してないと思う
両思いかどうかは観る人によって変わりそうではあるけど
私は両思いだと思ったのでBLとしても楽しめるのではと書いた

魔道祖師自体BLだよ
1〜3巻までは概ね健全なのに4巻だけ濃厚なエロがあるんだけど
好き嫌いが分かれるかもしれん
0477風と木の名無しさん2021/08/18(水) 20:01:39.51ID:nz2hH0DR0
中国古装劇は大好きで76話だろうが喜んで見てるけど
上に飛んだりするファンタジーは苦手
でも陳情令は気になってたわ
0478風と木の名無しさん2021/08/18(水) 23:08:39.55ID:HveIjafB0
魔道祖師は電子書籍発売の時試し読みがあったから好奇心で読み始めたら大量に読めてびっくりした
そしてまんまとハマった
アニメは最初わけわかんなかったんだけど原作と照らし合わせながら気がつけばニコで少なくtも2桁は周回してるw
電子だから続きが待ち遠しくてたまらない
0479風と木の名無しさん2021/08/19(木) 02:02:31.29ID:aUV8TooT0
>>477
わかりみ!!!
同じ理由で陳情令は気になるけど手は出さないでいた
でもやっぱり80話前後はハードル高岩…
0480風と木の名無しさん2021/08/19(木) 02:28:46.69ID:04qgpUJV0
2gether、往年の少女漫画のBL版って感じで、懐かしさ&キュンが詰まって癒されるし
主役二人のビジュも最高だからぜひ見て欲しい!今MXテレビでやってるんだよね

魔道祖師はドラマから入った
>>479
つまんなかったら途中でやめればいいやと思って見始めて、
登場人物多くて挫折しそうになったけどしばらくしたらスッと入ってきて
それからは50話なんてあっという間だった…
魏無羨が攻めかと思ったら逆だったのがまた良い
0481風と木の名無しさん2021/08/19(木) 05:37:38.24ID:bM/jsR9l0
消えた初恋キャスト公開されたねー
道枝駿佑と目黒蓮だって
青木が道枝駿佑だろなビジュアル的に
テレ朝なのね
0482風と木の名無しさん2021/08/19(木) 06:23:24.93ID:xi7ItS8B0
少女漫画風BLってけっこう求められてるのかもね、エロも好きだけど
ノンケが悩みながらどうしても彼氏好きで周囲の目に怯えるのも分かるし
一緒にゴハンや手繋ぎ一つでも萌えられる

こういうの白泉から出るかと思ってたけど変化球投げたもんな
少女漫画のストレート投げてた所からBLでるのがいいね
0483風と木の名無しさん2021/08/19(木) 06:45:36.59ID:R2uxMukC0
両方ジャニーズかって感想
ジャニーズがチェリまほでの赤楚くんのブレイク見てこっちに参入決めたんじゃ
あれは演技力と演出が素晴らしくて出世作になったけど、今回は…どうかな
0484風と木の名無しさん2021/08/19(木) 06:49:40.41ID:R2uxMukC0
テレ朝ってBLものやったことあったっけと思ったらおっさんずラブか
てか検索したら消えた初恋はBLではない!読めばBLじゃないってわかる!ってすごいBL否定してるツイートが上の方にあって複雑
いやBLだよ
0485風と木の名無しさん2021/08/19(木) 08:57:51.88ID:JH8DFGjM0
>>484
なにそれw
エロではないって言いたいのかな
それともれっきとした少女漫画ですって言いたいのかな
0486風と木の名無しさん2021/08/19(木) 09:43:27.74ID:19pdN/HK0
BL誌に掲載されていない=BLではないって考え方なのかな
一方で何食べはしばしばBL扱いされることあるけど
いやあれはゲイカップルが出てくるだけで恋愛主軸ではないからBLではないだろといつも思う
なんかBLって何なのか良く分からなくなってきた
0487風と木の名無しさん2021/08/19(木) 09:53:54.04ID:m2jRemAD0
タイBLの話だけど違うタイプの3CPが見られる2moons2(2と言いながら続編でなくリメイク版なだけだけど)は良かった
でも個人的にその1作くらいで
もっと人気のある大手レーベルの作品も色々布教されたけど内容よりドラマの作りの安っぽさの方が気になって集中できなかったんだよね
タイドラマは殆んどそういう撮影技術の低さや作りの雑さ、あと一部で色々な意識の低さで挫折してしまった…あれ勿体ない
0489風と木の名無しさん2021/08/19(木) 10:54:10.95ID:MIm4r2rF0
何食べは料理と夫夫愛ものかな、線引きがむずかしい
0490風と木の名無しさん2021/08/19(木) 11:03:58.68ID:Y1+Vunbw0
BLとは
女性による女性向けの男同士の恋愛を主軸に描いたフィクションじゃないの
何食べは主軸が料理だし弟の夫は作者がゲイなので除外
というのが自分の分類
0491風と木の名無しさん2021/08/19(木) 11:29:26.96ID:BucTBbfu0
何食べはあの掲載誌でこんなに長く続くとは思わなかったな
最初はイロモノ枠なのかなと思ってた
0492風と木の名無しさん2021/08/19(木) 13:07:50.79ID:DTA8Y/fC0
何食べはゲイの親との関わりや老後などBLの題材にしてはシビアなんだよね
しかもレシピが割と庶民的だから作ってみたいって思うのばかりだったな
若くて綺麗で未来に希望しかないDKがキャッキャしてるのも最高なんだけど
0493風と木の名無しさん2021/08/19(木) 18:15:21.62ID:klvd0qv80
>>490
全く同意
消えた初恋BL否定ツイ見たけど多分主役の方々のファンでBLイメージ嫌がってる人なんだろなって印象
BL大嫌いなんだろうな
井田は硬派な無骨系男子だと思ってたからイメージちょっと違うわ
0494風と木の名無しさん2021/08/19(木) 18:46:40.64ID:pXdv0KBV0
>>490
女性によるってなると男性作家の描いたものは非BLになる?
まぁあんまりいないよね、つくも号さんくらいしか思いつかない
腐男子増えたら男性作家も増えるかな?
0495風と木の名無しさん2021/08/19(木) 18:52:16.84ID:e2hVb/9q0
まぁBL=本屋の片隅にあるどぎついエロってイメージも
嘘ではない部分もあるから何ともなあ
嫌い、拒否感があると表明する人はいるだろうなと
0496風と木の名無しさん2021/08/19(木) 19:13:50.85ID:MIm4r2rF0
>>494
男性が描いても少女漫画は少女漫画だから、BLも同じだと思う
考え方は人によるだろうけど
>>493
ドラマも見るけど、原作萌だからアニメ見たいな
0497風と木の名無しさん2021/08/19(木) 19:50:59.38ID:DTA8Y/fC0
>>494
はいきさんって男性かな?
毛に対する執着が素晴らしくて新たな扉が開いたわ
0499風と木の名無しさん2021/08/20(金) 00:08:21.68ID:9EIdmtOj0
新田くん注意報のおととさんは男性でゲイなのでBLが少なくてさみしい
新田くん続き読みたいな。いつか描いてくれないかしら

ガチムチとまではいかなくても、マッチョな受けや攻めを愛する腐女子は昔に比べて増えたと思うよ
0500風と木の名無しさん2021/08/20(金) 00:27:03.04ID:L30Obw410
ペニスフェンシング、負けた方がメスになるってパワーワードよね
池先生が8人の戦士のキャラ設定すかさず投稿してて分かってらっしゃる…と思ったわ
0502風と木の名無しさん2021/08/20(金) 15:55:47.15ID:uH3jIT8F0
BL実写化やっぱりジャニーズなのね
なんだろう、フレッシュさに欠けるわ
チェリまほは受け役がまだ無名だったのがうまくハマったのよね
特撮畑では有名だったけど
0503風と木の名無しさん2021/08/20(金) 16:18:33.18ID:RRh119uA0
わかる
知ってる人は知ってるけどブレイク前だったからこそまっさらな安達のイメージにハマったよね
黒沢役の子も絵に描いたようなスパダリで演技上手かったなあ
深夜枠で全国ネットじゃないしお金はかかってなさそうだったけど現場のいいもの作ろう感がすごい伝わってきた
0504風と木の名無しさん2021/08/20(金) 16:36:19.63ID:L30Obw410
OPも朝陽の中白シャツみたいな一貫して爽やかさで綺麗だったわよね
攻めの人女子校生の無駄遣いの教師と同一人物に思えないスパダリぶりだった
0505風と木の名無しさん2021/08/20(金) 18:28:39.71ID:LS8rESzn0
チェリまほドラマは安達役も黒沢役もキャスティングがハマってたと思う
黒沢役の人は同時期にネトフリで公開された「今際の国のアリス」で
黒沢とは全然違うアウトローっぽい役やってたけどそっちもすごくハマってた
0506風と木の名無しさん2021/08/20(金) 19:09:04.23ID:L30Obw410
両片想いなのになかなか言い出せないというご褒美でしかない展開も良かったよね
ガチ腐女子以外のライト層の気持ちを鷲掴み
0507風と木の名無しさん2021/08/21(土) 00:12:19.92ID:oQAIdZi80
上で出てた消えた初恋、今シーモアで1巻無料で読めるよ
8/30まで
他でもやってるかもしれないけど
0508風と木の名無しさん2021/08/21(土) 06:41:29.67ID:eMKjHgYC0
チェリまほが奇跡すぎたんだって思っとかないとガッカリしそう
既にビジュアルからして漫画と井田のイメージ違う
期待しないで面白かったらラッキーぐらいの気持ちでいようっと
0509風と木の名無しさん2021/08/21(土) 07:24:55.47ID:1wa0H/uI0
消えた初恋1巻無料ほかのとこでもやってるよ
つい今出てるとこまで買ってしまった
ほんとみんなピュアっピュアでかわいい
アニメで観たい
0510風と木の名無しさん2021/08/21(土) 08:34:55.27ID:zr4AMEwQ0
公式のボイスコミックならツベにあるよ、井出の声はイメージに近かった
05125112021/08/21(土) 13:21:37.31ID:1wa0H/uI0
ボイスコミックよかった!
井田の声合ってるね
みんなかわいいわー
0513風と木の名無しさん2021/08/21(土) 14:25:20.78ID:I0Mo01Qs0
ダメだわ俺物語の印象引きずってて
鈴木亮平と坂口健太郎で再生されちゃうわ
年取るとイメージの書換えがなかなか効かない…
0516風と木の名無しさん2021/08/21(土) 22:19:25.95ID:pjAfYllv0
韓国アイドル好きで曲聞いたりMV見るのにハマってる
だけどトークしてる動画とか見ると冷めるのよね
座ってる時体を揺らしてたり20過ぎてアホみたいなこと言うなってと思ってしまう
貴腐人としての包容力が年々減ってる気がするわ
0517風と木の名無しさん2021/08/22(日) 07:35:11.77ID:eMNclAE/0
アイドルは顔と歌は好きだけど素で話されると冷めちゃうパターンかしら?
娘がジャニヲタなんだけど、一緒にバラエティ見てても全然萌えないのよね
なんか子供のまま年取っちゃったね、もうおっさんの年齢だけどどうするのと思ってしまう
BLだと多少なんでこんな事するのこの受けは…って思ってても脳内補完して読めるんだけど
年取って現実的になっちゃったのかしらね
0518風と木の名無しさん2021/08/22(日) 08:12:21.68ID:jaFBqKcA0
アイドルの動画ってでもほぼバラエティーノリだから多少は仕方ないんでないかい?
0519風と木の名無しさん2021/08/22(日) 08:52:49.54ID:eMNclAE/0
>>518
なんか内なる海原雄山みたいなのが荒ぶるのよね、しっかりしろ!みたいな
娘なんかニコニコしながら見てるからこういう感性を失ったのかしらと寂しい
BLだとDKものなんて笑顔で読んでるのに、心狭いわね
0520風と木の名無しさん2021/08/22(日) 18:08:00.17ID:85FZQTuV0
その辺は若さ信仰の日本芸能界の弊害だから仕方ないよ
アジアは知らんけど
0521風と木の名無しさん2021/08/23(月) 01:04:59.82ID:2aKZQmy/0
商業BLはまって間も無く手当たり次第読んでるところだけど
姐さんたちが飽きたとか食傷気味だとか萌えなくなったとか話してるの読んで
Kindleや各アプリで湯水のように読み漁るのをちょっと控えようと思った…
とにかく文字を読みたい&萌えたい欲求を満たしてくれて丁度良かったんだ
とは言っても一日一冊以上は読むけども、読まないと仕事行くモチベ保てない
0522風と木の名無しさん2021/08/23(月) 01:21:39.22ID:Wfqx/1aA0
>>521
ここで萌えなくなったとかボヤいてるのは10年20年30年のツワモノドモよw
安心して読み漁っていいと思うわ
0523風と木の名無しさん2021/08/23(月) 01:39:35.99ID:2aKZQmy/0
>>522
い、いいですかね……!!!
しかし新しめの作品で目立つバース系は苦手だし
遡ると絵柄が苦手な系統多めになるし
読むほどに自分のストライクゾーンが確立されて行くから、徐々に数も絞られていってる感じ
追い詰められれば新規開拓も辞さないですけどね!
0524風と木の名無しさん2021/08/23(月) 03:07:08.33ID:7vjONyl/0
むしろ萌えられるうちに読みまくることをお勧めしたいわ
脳みそも老化するのよ……
0525風と木の名無しさん2021/08/23(月) 06:54:33.77ID:+zkxMh5e0
>>521
ホルモン出てる若い内しか楽しめない何かがあるよ
読めるうちにガッついて読んだほうがいい
0526風と木の名無しさん2021/08/23(月) 20:54:35.42ID:2uhrIUyL0
>>523
絵柄の好みはわかるけど、ほんとこの絵はちょっとなと思って読まなかったやつ死ぬほど面白くて今や1番のお気に入りとかあるんで、読むものなくなったら是非チャレンジを…
0527風と木の名無しさん2021/08/23(月) 23:03:11.90ID:2aKZQmy/0
>>524-526
ヒッ、ホルモン出てるうちって言葉が刺さって痛い
エストロゲン急降下世代なので時間を大切に使います…
絵柄も幅広く受け入れてみますw
姐さん方ありがとう!
0528風と木の名無しさん2021/08/24(火) 10:07:21.12ID:Tnz0hotB0
岸裕子の「銀のジーク」Kindleで出ていたのでまとめて買ったった
こういう絵やノリは今の子たちからすると古く感じるんだろうけど
10代の頃玉三郎シリーズにハマった身からするとすごく萌えツボにしっくりきて
あからさまなエロシーンとかないけどなかなか妄想が捗るw
0529風と木の名無しさん2021/08/24(火) 12:40:33.32ID:m8CZEGIa0
「銀のジーク」、商業雑誌が終わってもずっとコミケで新刊出し続けてた
バイタリティは凄いと感心してた
0530風と木の名無しさん2021/08/24(火) 16:51:35.74ID:tQbGFLAA0
11人いるのフロル好き、なんだけど性別選択出来て男になると言ったら
ダダと揉めただろうなw
0532風と木の名無しさん2021/08/25(水) 18:33:16.40ID:OV3d8tjP0
ユノイチカさんの夜明けの唄がドンピシャ過ぎてファンタジーに目覚めそう
絵が綺麗で児童文学でもいけそうな設定はツボだわ
0533風と木の名無しさん2021/08/25(水) 22:33:50.72ID:KZXxtBu60
今のBLブーム()に乗っかって「」太陽と月に背いて」もきれいな映像で再発売してくれないかな
正直ディカプリオの顔はいまひとつ好みじゃないという理由で当時スルーしてしまったのを後悔してる
0534風と木の名無しさん2021/08/25(水) 22:47:49.26ID:nit1jPOY0
オスカー・ワイルドも日本版DVDかBD出してほしい…
ジュード・ロウが若くて美しくて眩しい
輸入盤に手を出しちゃったけどさ
0536風と木の名無しさん2021/08/26(木) 07:25:17.90ID:j/NTDZC20
>>533
あれはあれでデビッド・シューリスのおじ受け乙女っぷりがすごく可愛いんだけどリメイクして欲しいよね

自分はタイタニックのプリオフィーバーでNHKBSで過去作特集されてたのを見て太陽と月に背いて知ったよ
ロードショーやスクリーンで毎回今度の表紙はブラピかプリオか?!みたいな時代に中学時代を過してた
BLなんて全く知らなかったけど太陽と月に背いては禁断の世界観にすごくドキドキした
あの作品のプリオは容姿的に歴代で一番綺麗な頃だと思う個人的にロミジュリの時より上
録画して繰り返し見てたのがバレて母親にすごい引かれて怒られたなあ
0537風と木の名無しさん2021/08/26(木) 08:26:07.44ID:vW7QwYy00
>>536
怒られるのは別にいいけど
引かれるのはダメージでかいねw
0538風と木の名無しさん2021/08/26(木) 09:05:39.34ID:bT24ZdEz0
最近TikTok見てるとBLの隠し場所とか言ってる中学生?とかの動画見かけたりするけど、確かに私も置き場所決めて隠してたわ
親が気がついてたかはもう知る由もないけど
0539風と木の名無しさん2021/08/26(木) 09:37:40.34ID:CpZzI4Ex0
娘の友達は家に置けなくて学校のロッカーに置いてると聞いたわ
私は娘のは隠してあってもスルーだな
たぶん自分の親もスルーだったと思う
でもBLでなくシリアルキラーについて書かれた本については「どうかと思う」と言われたなー
0540風と木の名無しさん2021/08/26(木) 14:43:38.55ID:vGAZSq0C0
昔便意の不意打ちで階段に裏向きに置きっぱにしてた小説を通りかかった姉に見られたけど聞こえよがしにでっかいため息つかれただけで済んだわ
なんでBL小説って裏にでかでかとピンクの大文字とかで濡場の解説があるんだい
0541風と木の名無しさん2021/08/27(金) 10:02:00.04ID:kb0MQ/Py0
>>539
娘さんのお友達のそんな極秘情報、誰から聞いたのかそっちの方が気になるわw
0542風と木の名無しさん2021/08/27(金) 20:47:58.12ID:ZXOPEugZ0
私は枕の下に隠してたわ
麗人がサイズ小さくなってて隠しやすそう…って思った
0543風と木の名無しさん2021/08/27(金) 21:05:17.15ID:WB6/B7Dl0
交通事故やそれこそコロナで突然死したらどうしようと思う時ある
今はほとんど電子だけど紙もかなりある
今は絶対家族が見ない所に隠してるけど遺品整理で細かく探されたら絶対見つからないとは言いきれない
特に古いPCに入ったままの自作の同人データを家族に見られたら成仏できないわ
0544風と木の名無しさん2021/08/27(金) 21:10:35.41ID:ZXOPEugZ0
>>543
ジャンルにもよるよね
爽やかDK青春ものもあるけどドロドロ調教メリバものとかさ
0545風と木の名無しさん2021/08/27(金) 21:14:04.47ID:kia9jdeO0
この前麗人初めて買ったんだけど、どの話もだいたい濡れ場があったから遺品で見られたら二度死ぬな…って思ってたところでした
0546風と木の名無しさん2021/08/27(金) 21:41:47.24ID:Ekv58vgl0
家族に変態ばれしてるけど遺品整理で義母に見られたらあの世で悶絶しそうだから長生きしようと健康に気をつけてる
肌色表紙はせめて帯びで隠して欲しいな
0547風と木の名無しさん2021/08/27(金) 21:43:49.60ID:w3//y3OM0
極端な話死んじゃったらもうどうしようもないし自分じゃわかんないから(それもわからんけど)
もうしかたないかと思うんだけど、いきなりの事故や病気で寝たきりになって自力で処分もできず
意識がある状態であれやこれやを見られたら生き地獄だなと思う
0548風と木の名無しさん2021/08/27(金) 22:04:33.93ID:WB6/B7Dl0
>>544
見事にR18ばかりです本当にありがとうございました

腐女子はうっかり死んでも仲間同士で遺品を葬ることに決めてると昔は周りからよく聞いたけど
実際は家族より先に他人が家に入って遺品の整理するなんて無理な話だし、同居なら尚更発覚不可避よね

>>547
そして全てを知られてから生還した時よね…
0549風と木の名無しさん2021/08/27(金) 23:57:12.53ID:lCEJpKyp0
>>541
もちろん娘から聞いたのよ
ロッカー見たらしいわ
下校時机の中を空にする掟があるとかで入れるものがたくさんあるので
厳選されたBLのみらしかった
ラインナップが気になった
0550風と木の名無しさん2021/08/28(土) 01:34:44.12ID:0DBw97OI0
この流れを見て薄い本とかそろそろどうにかした方がいいかもと
思い始めたわ
死んでも死に切れないし意識はあるのに身体が不自由とか
本当に生き地獄になっちゃうわよね
ちょっと真剣に考え始めなきゃ
0551風と木の名無しさん2021/08/28(土) 01:42:09.57ID:ZRjvpMzo0
実家の親が施設に入ったので、空き家にすべく大片付けをした
そして今まさしく自宅に持ち帰った薄い本の山に悩まされている
結構大きめの段ボール箱3箱分、頭痛い
売るにも整理してジャンル別に仕分けて…と思うともうやだ
絶対、今死ねない
0552風と木の名無しさん2021/08/28(土) 02:02:01.27ID:uHxYGPpH0
>>549
先生バレして没収されませんように
学校で漫画の持ち込みバレて怒られてた子時々いたような遠い記憶…
友達の無事を祈る
0553風と木の名無しさん2021/08/28(土) 06:49:21.48ID:9GkwP6MW0
>>549
そこまでして隠してるのに友達の親バレは平気なの?
親に喋るなんて信じられない!!
って怒り爆発しながらも言えずにモヤモヤしてメンタル病みそう私ならw
0554風と木の名無しさん2021/08/28(土) 08:10:27.32ID:C/8f+bso0
臓器移植カードよろしく腐遺品遺棄カードのような生前の意志を記したカードを持ち歩きたい
普通なら見られたくない日記とかも死んだら勝手に家族中に読まれるからな
この箱の中身は全て燃やせ中を見たら末代まで呪う位のことは書きなぐっておきたい
0555風と木の名無しさん2021/08/28(土) 08:33:36.44ID:HXSSOYbi0
私はもうすぐ還暦。終活はきちんとしときたい、と思ってる。溜め込んだやおい系の本や同人誌の処分とかが一番の問題かな。

ちゃんとやらなかったために残された家族がえらい目にあったり、それが原因で絶縁したりとかの記事を最近読んだから。
ところでダイソーに終活ノートが売っててびっくりした。
0556風と木の名無しさん2021/08/28(土) 09:13:23.05ID:uM1eEVGE0
まぁBL本のせいで絶縁したりはしないだろうから、お金関係はきっちりするけど私は気にしないわ
生きてる間は隠し通すけどね
0557風と木の名無しさん2021/08/28(土) 11:10:57.74ID:i1m2TCKt0
>>553
高校生?なら親同士の繋がりなんてないから関係ないんじゃない?
0558風と木の名無しさん2021/08/28(土) 13:26:09.67ID:RtIz6fmg0
てゆーか
娘さんはお母さんのことも友達にペラペラ喋ってんじゃない?
「うちのお母さんBLにハマっててさー本人は内緒にしてるつもりなんだけどバレバレなんだよねー」ってw
0559風と木の名無しさん2021/08/28(土) 15:20:51.36ID:O8GwdbXj0
ウチは全員ヲタだけど私が買った本なんて誰も読まないだろうから気にしてないな
子供は絵が古い昔の漫画なんて見向きもしないし夫は老眼で紙の本は読まない
唯一心配なのは母親だな勝手に片付け始めて色々掘り出しそう、親より先に死ねないわ
0560風と木の名無しさん2021/08/28(土) 15:30:10.96ID:LQvFxIsW0
蔵書もそうだけど
どうしても捨てられない
自分で描いた原稿の処遇にも悩むとこなんだよな
理想は自分でお焚き上げなんだけど
実家の庭で一斗缶で紙燃やすにしても難易度高いよなって
0561風と木の名無しさん2021/08/28(土) 15:58:23.35ID:C/8f+bso0
スキャンして支部に鍵つけて保存して実物はシュレッダーにかけてゴミの日に混ぜて出すとかかな?
でも勿体ないよねせっかく手塩にかけた原稿捨てるの
せっかく集めた同人誌も勿体ない
貴婦人の終活生前贈与市でも開いて欲しいわ
0562風と木の名無しさん2021/08/28(土) 16:42:44.18ID:Ay/UArM10
自分は今年の春から本格的にBLにハマって電子で課題図書をどんどん消化してるところなんだけど、電子書籍がなかったらこんなにハマってなかっただろうな思う
コロナでお金使う趣味全滅だからいいでしょって言い訳も相まって部屋を占拠されるわけでもない電子は手軽に買え過ぎて時々ゾッとするけどやめられない
0563風と木の名無しさん2021/08/28(土) 16:43:05.09ID:9GkwP6MW0
>>557
そう言う話をしてるわけではないのだけど
>>549と同じ人だったらモヤモヤ増すわー
0564風と木の名無しさん2021/08/28(土) 18:20:17.01ID:rRDQ9qg40
>>562
わかる
試し読みしてこれは!と思うとついつい買ってしまう
それまで全然BLなんて読んだことなかったのにどハマりしたわ
0565風と木の名無しさん2021/08/28(土) 18:26:56.48ID:uM1eEVGE0
年齢いってからはまる人もいるんだね
私は幽遊白書から入って、結婚育児で抜け出してたのに電子の手軽さから出戻って数年だわ
昔に比べてBLが手軽に見れる環境になったよね
0566風と木の名無しさん2021/08/28(土) 18:36:52.51ID:Ay/UArM10
音楽とか漫画とかハマりやすいタイプなのにBLだけは私なんぞが侵してはならない聖域と勝手に思ってて足を踏み込めずにいたんだけど、
昨今のアニメ化ドラマ化で興味を持って絵が綺麗だなぁと思った作品をコロナで暇だしお金も使ってないしといくつか言い訳して読んでみたらすっかり沼にハマってしまった
こんな歳にもなって…と心の整理がつかないでいたけどこのスレ見つけて萌えられるのもいつまでかと考えたら思い残すことなく楽しもうと思えたのでこのスレには感謝しかない
0569風と木の名無しさん2021/08/29(日) 02:34:05.23ID:ka4M/jUa0
中年以降でBLにハマる、萌えるといってもスタイルは千差万別よね
10代の頃みたいに、1日中そんなこと考えてテンション上がってたのも楽しかったけど、今は折にふれてテンション上がって、我ながらまだその上熱残ってたんかーいって驚くことがあるわw
0570風と木の名無しさん2021/08/29(日) 08:14:54.42ID:Qu+l33BG0
10代の頃は好きな漫画やアニメの二次的な楽しみ方だったけど
今はただBLの商業作品を読むだけになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況