チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・ドラマ、コミック『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語る総合スレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名、原作、ドラマ、中の人など、内容に応じて1行目に「中の人」「ネタバレ」「原作」等の表記をお願いします
ネタバレや特殊嗜好などの要素を含む場合には任意で改行を入れるなどしてください
・特定の話題を見たくない人は各自専ブラやアプリでNG設定をして下さい
・中の人の名前や出演作品名は伏字推奨
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください
※前スレ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1612362711/
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1616075798/ 原作
待て待て待て!
高校生の頃からカプだったらチェリまほではなくなってしまうじゃまいか!! 原作
>>612
そこは30歳まで手出さないという事で(鬼 原作
そこは本来というか狭義というかの「童貞=女性との経験がない」説に頑張ってもらい
ずっと受け一筋だった安達に女神の気まぐれで30歳になったら急に魔法が→ちょっとアレコレありつつも
安達が心から「俺たちには魔法がなくても大丈夫」だと思ったタイミングで魔法消失にすればきっと平和 原作
安達が…安達が…
藤崎さんの表情筋も崩壊する色気を発しているぞをい!!! 原作
久々の六角
今までのボケっぷり継続なのか、とうとう先輩二人の事に気づくのか気になる 原作者ツイ
と、言うことは9巻にはラブなシーンがあると期待してもよろしいですね? 原作者ツイ
ラブなシーンは主役ふたりなのか柘植湊なのかどっちだろ 原作
六角はどんな決定的なことを目撃しても相手が安達だとは気が付かなさそうw 原作とドラマと中の人
スピンオフの副音声でmcdさんがドラマ六角に対して言ってた
「一生気づかなそうだな」ってのが的確すぎて何回聴いてもツボる
原作の六角は果たしてこれからどこまで先輩2人の関係に気づけるのか ドラマCDイベ
配信あると分かってたら最初から配信チケット買ってたな 原作者ツイ
ケモミミ鼻キスの安達の笑顔がなかなか無い破顔って感じの笑顔で尊い 原作
六角の頭ぐりぐりも安達の頭ポンも可愛すぎる
カプじゃなくても萌えるではないか 原作
安達お兄ちゃん、優しくて包容力たっぷり
で、黒沢はどこで見てるんだろw 原作
黒沢に見られていたらお仕置き……
な流れを思い浮かべてしまったのは私だけではあるまいww 原作
>>626
藤崎さんがいますよ
そして私もw 原作
安達のスパダリ感つえええええ!
スパダリと一緒に生活してるとスパダリ気質がうつるのかね?もともとの素質もありそうだけど
あと六角の安達より背が高いところ
何気にもえる… 原作ツイ
先生、みんなが思ってた事をw
黒沢そうだよね、ぜーんぶ初めての安達染めたいよねwww 原作
黒沢www
何をさせようとしてるんだwwwwww 原作
具体的に何をとは書かれていないのにホント残念な黒沢 原作
大丈夫大丈夫〜って言いながらあんなことやこんなこともやったりやらせたりしてるんだろうな…安達がんばれ 原作ツイ
ダメだダメだ…
黒沢がお仕置きプレイをしようとして安達がビビっているとしか思えない!ww 原作
1巻の王様ゲームでごめんとか言ってた黒沢が今やこんなに欲深く図々しくなるとは…(いいぞもっとやれ) 原作
なんか変だなと思いつつ受け入れてる安達の懐の広さ 原作
スクエニのサイトで9巻と10巻の予約が始まってる 原作
立て続けに出るんかそりゃ先生大変だよな
しかし絶対見たいと思ってたシーンが来そうで胸熱 原作
10巻特装版の記念小冊子…ご祝儀袋用意しなきゃ… 原作
こんなの白版も黒版も買うしか無いじゃん
正装で読むしか無いじゃん 原作関係
コラボカフェという名の披露宴まできた…
福利厚生高すぎでは?? 原作
情報が一気に押し寄せてきたな
10巻の表紙はすんごい幸せです!って顔してるのに9巻のマウント顔はどうした黒沢さん
結婚前夜編に超期待 原作
最終巻って言ってないからまだ続くんですよね…!? 10巻に(完)がついてないからまだ終わらないと思ってる 原作
9巻表紙の独占欲まみれガン飛ばし黒沢いい…と思ってみてたら、よく見たら二人のネクタイ入れ替わってる!!
先生、芸が細くてステキ 原作
作者さんによる10巻が最終巻ではない宣言キタコレ
これは新婚イチャイチャ編も拝める! 原作
結婚式の後も続くのにびっくりした!嬉しい!!
しかしお式後ってどんなドラマを展開してくれるんだろ、全然想像つかないや
しかし藤崎さんとその仲間たちのリアクションかどんなか楽しみすぎる 原作と映画
コラボカフェ開始日が映画公開日だから
aksくんmcdくんが開店前のコラボカフェに行って
それが記事になる気がする 原作者
先生今日お誕生日らしくてtwitterに風船飛んでる
年齢公表してないけどおいくつくらいなんだろうね、マンガ家デビューが2010年だから安達や黒沢とどう世代くらいかな 映画
情報きたね
家族出てくるのか…
BD待とうかな 映画 雑談 キャスティング
黒沢か安達が井田の兄弟という可能性が出てきた(分かる人だけ分かる冗談です) 映画
長崎編やるんだね
あともしかしたら互いの両親への挨拶編も
原作準拠のエピソードが少しでも盛り込まれてると嬉しいなとは思ってたけど
完全オリジナルでもあの世界が帰ってくるだけでありがたいと思ってたから
ここまで原作に沿った展開になるとは嬉しすぎる驚き 映画
是非ともドラマ9話の黒沢妄想(バスローブでベッドイン)を長崎のビジホで現実のシーンとして見せて欲しいものです!w 映画
>>532さんが書いてたパターンもあるんじゃないかな、とワクワク
長崎編を経て大きく成長するから凄く楽しみ 映画
遠距離のもだもだ感が見られるかもなのは楽しみだね!
というかほぼ確実にやりそうだ 映画と原作
やったけど消えなかった→黒沢となら大丈夫のセリフをいい感じの場所でキメる
実はやってなかった→長崎の夜なのか
まあ前者ですよね年齢制限ない映画ですもんね 映画
新ビジュ2人の間に距離があるんだよな
ドラマの時はアグレッシブ黒澤だったのに
触れなくても大丈夫!ってことなのかしら 映画
キービジュに関しては単純に深夜ドラマと映画の差では
あと澤じゃなくて沢でお願いします 原作者ツイ
あの角?の桜の木って咲くんだな
桜沢とあだ茶衣装も好き 原作(CD)
ドラマCD派のおねえさま方はこちらにいらっしゃいますかね??
来週のリアルイベント本気で楽しみすぎるんだけどあまり話題にのぼらないのでちょっとさみしい 映画
フライヤー欲しいけどTOHO系しか置いてないっぽい?
行ける範囲にないんだよー
上映館増えて…頼む… ドラマCD
>>666
何派というかマンガもCDもドラマも好き
イベント楽しみだよね
グッズ情報はいつ出るだろうと待ち焦がれてる >>666
CD派ではないけどイベント配信楽しみにしてます
ただ、コロナが大変だし払い戻しの案内もされてたりしてたのでちゃんと開催に辿り着いてもらえるか、そっちが心配でやきもきしてる 映画
>>669
イオン系ならなんとか行ける
ありがとう! 原作者ツイ
吉田と横川の対談記事のことかなと思って読み返したら改めてイライラした
先生って色々お気持ち表明したいけど普段抑えてる印象あるから相当遺憾だったんだろうな 原作者ツイ
>>673
あのインタビュー出た時は作者さんスルーしてたよね?
BL自体をややバカにするようなニュアンスのある記事だったからそりゃ内心怒るよな…って思う >>673
今読んでもあの記事はマジで酷かったよ
脚本家の吉田は結局「恋せぬふたり」みたいなのがやりたかっただけで
チェリまほをそれの踏み台にしたようなもんでしょ 原作者ツイ
1年以上前の記事の事だろうし、当時はぐっと堪えてたんだろうけど、今になってまた言われるとかしたのかな
ほんとあの記事、原作&BL下げしつつ私達ドラマ制作側は配慮が出来てて素晴らしい!って言ってて腹が立つ
1年以上経った今も原作者先生悩ますなんて、とんだ疫病神だよ 原作
今回監修に作者入っているんでしょ
制作側の方がいろいろ思い直して条件飲んだと思っていいのかな 原作者ツイ
映画の脚本変わったのは原作者の意向もあったのかな
このタイミングでツイートした意図は何だろう 原作者ツイ
実写から入ったファンでも悪意なくそういう事言う人いるしねえ 原作ツイ
映画の色々が解禁になったから取材が増えてなにかしら理不尽な事も言われたりしたのかもね
悪意はなかったとしても
メディアは好意的なとこばかりでなく話題性のためだけにネタ取りに来る輩も多いし
特に主役2人がドラマ前よりずっと人気になったから尚更 横川って人BL関係の記事の役者へのインタビューとかにいまだに出てくるから締め出してほしいわ >>679
原作ツイ
本スレはそんな感じで言ってる人多いからもう殆ど見てないよ 原作者ツイからの回想
いつだったか豊田先生が推しの子(ジャンプ+の連載)凄いみたいなツイしてた事があって、ちょうど話が人気マンガの舞台化するのに原作のマンガ家が自分のキャラはこんなんじゃないって脚本家とバトってた頃だったよね
色々思いがあったんだろなとか考えてしまう 原作ツイあれこれ
キャストさんでも読む前は過激描写があるのかなって思ってたらしいから
そういう一般見解なんだろうけど
でも黒沢は脳内ガッツいてた割には付き合っても手出さなかったよな 原作
どっちかったらドラマ沢の方が付き合ってから早々
安達と関係深めたい部分隠さず直接しかけて来てたような
原作沢は妄想激しいけど行動は遅くて安達の出かた待ちだった 原作者ツイあれこれ
>>679
リプ欄でも過激な作品と一緒にしないでって間接的に他作品を下げる人いるしね
過激な描写だって外野に不快感を与えず描写の意図が正しく伝わっていれば問題ないだろうに一概に害悪みたいに語られるのモヤる 原作者ツイ
>>679
いるね
原作とドラマの比較に限らず他のBL作品や他のドラマと比較したりみたいな
誰でもついやってしまう危険性はあるから自分も気をつけないととは思うけど
何かの良さを語るときに他の何かを下げる必要は全くないのにね >>682
現在進行形で言ってるね
あと映画前に蒸し返すなみたいな人もわからんではないけど自分はちょっとモヤる 原作ドラマ
どっちもそれぞれで良いのであまり対立にはして欲しくないんだよな
荒らしが食いついてくるから 原作者ツイ
個人的には作者さんの中で燻ってたんだとしたら本音書いてくれて良かったなと思った
本スレは役者さんのファンも多めでこの板と層が違う感じがするからここだけしか観てないけど 原作ツイ
まあここは基本萌えスレだしね
ほどほどにしといた方がいいかも
でも先生が呟くくらいだからどうしても言いたかったんだなと思う
映画前に吐き出せたならよかったよね 原作ツイ
自分も思ってた事言ってもらえて良かったなーと思ってる
ここ動いてない時はあっちのスレもみてるけど今日の荒らしは原作者が映画邪魔してるとか酷いししつこいわ 原作ツイ
脚本変わったって事はまあそういう事なんだろうな(察し
で終わらせておいた方が良かったかもなあとは思う
あっちのスレがやっぱり気づかないで下げてんのちょっと辛い 原作ツイ
例のツイのリプにもさらっと他BL下げてる人いて「そういうとこだよ…」って思ったり
やっぱり理解できない人とは平行線だわ 原作者
BLにしてはサラッとした話だし折角のTV化だから
普通悪いこと言いたくないみたいな感じになるだろうに結構言う辺り
BLラブコメである事に矜恃持ってるんだなと思った
言わんでもいいと言う気持ちもわかるがそこは自分の作品が誤解されてたら譲れないとこじゃね? 原作と実写
自分も原作sageと俳優disが嫌で本スレはもう一切見てない
基本的に何かをsageることで何かをageようとする人とは分かり合えないから
そこはもう距離を置くしかないんだよね
距離を置きたくても距離を置けない状況ってのは辛いよなぁ
そもそも原作がなきゃ実写化もなかったし
原作でキスするまでに一体何年(何巻)かかったと思ってんだ 気を取り直して原作
今年も生チョコなのね
生ものにこだわるナマモノ 原作と実写
色々盛りだくさんで死にそう
バレンタインありがとう… 原作
片思いこっそりチョコ渡しから2年でここまで来てるの凄いスピードだよなあ
KYエプロン愛用していてくれて嬉しい 原作
イニシャルエプロンちゃんと愛用してるのも手作り生チョコをねだるだけでなく
一緒に作ろうって言う安達もスタバのカスタムばりのスペシャルメニュー考案の黒沢も全て尊すぎる 映画
公式ツイでクランクアップ情報来てるね
レポートの文面と中の人のコメントで顔面土砂崩れになりつつ感動で泣きそうになってる
2週間というタイトなスケジュールでaksくんのコロナ感染もあったりして本当に大変だったと思う
お疲れさまでした 映画原作ネタ
黒沢の濡れ髪めっちゃ安達にわしゃわしゃして欲しい ブルーレイの特典映像にはスピンオフ全て入っているんでしょうか? 入ってるよ〜
副音声入りはTSUTAYAの配信だけだけど ブルーレイをアマゾンで註文してしまいましたが海賊版の可能性もあるんですね
正規品だと思い込んでいましたが 原作
察しの良い朝比奈さんやっぱりそう来た
にしても六角カワヨ 原作
図星つかれた藤崎さんの目が怖い
六角はそのまま育ってくれ癒しだわ 原作ドラマCD
トークイベントすごく良かった
どのコーナーも楽しかったけど原作と作者さんが過去に発表された本編とは別の小ネタをベースに
オリジナルで作られた朗読劇が特に面白くてイケボの破壊力がすごかった
配信チケットもまあまあの値段がするから万人におすすめはできないけど
できればあの朗読劇部分だけでもぜひアーカイブで聞いてほしいなと思ったよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています