トップページ801
1002コメント319KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その418
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005風と木の名無しさん2021/08/12(木) 09:23:44.14ID:bKbUSIdnO
♪罪〜荷をっ!燃〜やしてっ!す〜べてをっ!壊〜すのっ!

なぜか↑が某曲のメロディーで朝から頭の中でリフレインしてる…罪荷燃やしたいんか自分…
0006風と木の名無しさん2021/08/13(金) 01:16:16.95ID:H2oetvv60
そういやメリーさんのお気に入りとされていた方が不倫で追放されたので
キムタクが権力持ったらスマップ復帰もあり得なくもなくなってきたかな
ヒガシは反対する理由もないだろうし
0007風と木の名無しさん2021/08/13(金) 01:39:27.22ID:JBoB3mzv0
>>6
末期のスマップの惨状考えたらさすがに無理でしょ
5人とも仕事順調だから金のために再結成する必要もないし
0008風と木の名無しさん2021/08/13(金) 02:02:09.78ID:1rS69xiC0
https://togetter.com/li/1758169
我が子「寝る前にお話してあげる」
私「楽しみ」
我が子「昔々あるところに……」
私「桃太郎かな」
我が子「おじいさんとおじいさんが住んでいました。
     実は2人のおじいさんは桃太郎と鬼ヶ島の鬼でした。
     2人は若い頃に何もかもが嫌になって逃げてきたのです」
私「ふおおおおおおお楽しみぃいいい」
我が子「ある日、おじいさんとおじいさんの住む家に、一人の女の子がやってきました」
私「おお……」
我が子「女の子は鬼ヶ島から来た鬼のお姫様でした」
私「なんと……」
我が子「女の子は言いました。おじいさんとおじいさん、私の暮らす鬼ヶ島を助けてください」
私「楽しみぃいぃいいいいい」
我が子「……眠くなったから寝る」
私「どうなるの結末はどうなるの!!」
我が子「……みんなほろびる。おやすみ」
私「 み ん な 滅 び る 」

我が子さん天才!
0009風と木の名無しさん2021/08/13(金) 02:15:30.01ID:H2oetvv60
>>7
まー、メリーさんが引っ込んでもジュリー派は残ってるしねえ
0010風と木の名無しさん2021/08/13(金) 08:11:00.27ID:Hg9CYvgZO
↑を見て「わたしメリーさん、いまあなたのおうちの前にいるの」をなぜか思い出した

今日は怪談の日らしいとかTVでやってたが、ふと稲川順次はあっち方面行ったおかげで一生食いっぱぐれなさそうだなと思った
怖い話を語らせたら右に出るものはいないってくらい芸能人怪談枠の重鎮になったしな
0011風と木の名無しさん2021/08/13(金) 08:29:44.53ID:f575wEQr0
>>10
稲川淳二って本業は工業デザイナーなんだよね
講談師かなんかだと思ってたわ
0012風と木の名無しさん2021/08/13(金) 09:11:37.86ID:CrrE+I840
ある日、制御盤が動作していないことに気づき
扉を開けてみると、とあるポンプ用のブレーカーが飛んでいる。
ひとまずそのブレーカを入れ直してみるが、制御盤内は停電したまま。
よく見るとその制御盤の大本の方のブレーカーも飛んでしまっている。
それも入れ直すが、やはり停電したまま復旧しない。

そこで気づいたのです。
その制御盤のさらに上流、お客さんが管理している大きな配電盤の方のブレーカまで一緒に飛んでしまっていることに。


……という工業系の怖い話
0014風と木の名無しさん2021/08/13(金) 21:17:02.19ID:sJI3CXMm0
>>1
おつです

>>11
文字見たらなるほどなーと思うよね
稲川フォントとか呼ばれてる
0015風と木の名無しさん2021/08/13(金) 23:43:38.10ID:1rS69xiC0
鬼姫様が持ってきたのは「若返りの桃」
その桃を二人に与えると、桃太郎と鬼は若がえった
抱き合う桃太郎と鬼、二人は若いころのようにまた愛し合った
それを隠れて見ている鬼姫様「(鬼ヶ島が大変なのにー)」
0016風と木の名無しさん2021/08/14(土) 11:50:07.75ID:5DyLFI1J0
怒りの板橋区民…また埼玉県民が区を合併しようとしているのか
0017風と木の名無しさん2021/08/14(土) 12:16:50.41ID:hozL4+ZI0
翔んで埼玉2の前哨戦かな
阿久津が出られないのは残念、良い意味でいやらしかったのに
0018風と木の名無しさん2021/08/14(土) 14:08:47.54ID:/TFCoTU90
そうか…残念だが出れないよね…
コスプレが似合う体型と顔の逸材だったのに
0019風と木の名無しさん2021/08/14(土) 15:31:41.59ID:lp5H8wJt0
昨日もののけ姫やってたけど
宮崎駿のアニメの没作品に
「名探偵芥川龍之介対夏目漱石」
というのがあった
今からでもいいから作ればいいのに

他の文豪も出るんでしょう、ダメ人間とか、ダメダメ人間とか
0020風と木の名無しさん2021/08/14(土) 16:22:08.50ID:mMv5ZsnQO
今コスプレが一番ハマる役者と言われたらパタリロか翔んでのメンバーがまず来るんではと思うくらいハマり役者多いよな

関係ないけど埼玉が目立つおかげか最近茨城と千葉と練馬が田舎扱いされなくなった気がした
いや実際は田舎なんだけど馬鹿にされにくくなったというかまず埼玉が出るようになったと言うべきか
0021風と木の名無しさん2021/08/14(土) 16:27:54.85ID:uffEjalr0
そういえば啄木鳥探偵處はなんでアニメ化したんだろうね
それほど人気もない古い原作なのに
0022風と木の名無しさん2021/08/14(土) 16:37:21.12ID:me46gm4C0
発行部数順だと少年漫画ばっかりになるからね
知られてない、売れてない作品でもインスタ映えならぬアニメ映えするのも多いだろうし

まあ、とか言いつつラノベの発行部数順になっちゃってるけど
0023風と木の名無しさん2021/08/14(土) 18:16:13.92ID:c0ZLSxcr0
>>19
これはぜひ観たいな。
よくわからん少女キャラは抜きでお願いしたい
0024風と木の名無しさん2021/08/14(土) 18:25:22.25ID:hozL4+ZI0
>>21
文豪物に乗っかろうとしたのでは
悪いことじゃないけど

芥川龍之介と江戸川乱歩が現代に出て来る「サンタクロースが歌ってくれた」って芝居あったなあ
0025風と木の名無しさん2021/08/14(土) 18:34:30.14ID:lp5H8wJt0
>>15
若返りの桃って西遊記の最初に出てくる「蟠桃園」の桃かな
あっでも蟠桃園の桃は長寿の効果しかないから違うか
0026風と木の名無しさん2021/08/14(土) 18:49:45.37ID:HcP/bfJY0
>>25
桃太郎の元々の形は流れてきた桃食べて若返ったおじいさんおばあさんがハッスルして桃太郎が生まれてる
0027風と木の名無しさん2021/08/14(土) 19:15:45.56ID:lp5H8wJt0
芥川は仲間の文豪がネタにするぐらいの巨根だったらしい
0028風と木の名無しさん2021/08/14(土) 19:43:04.81ID:mMv5ZsnQO
>>24
キャラメルの芝居名をここで見ようとは思わなかった
かつて傾倒していた劇団がなくなったのは本気でショックだったなぁ…
0031風と木の名無しさん2021/08/14(土) 23:37:05.07ID:mMv5ZsnQO
>>30
広くて素敵な〜も好きだが四月になれば〜やまた会おうと竜馬は言ったも好きだ
キャラメルの影響で未だにスパイラルライフ好きだしZABADAKも吉良さん推しになったし
キャラメルのクソダサダンスが未だに好きで演劇見なくなった今でも動画とか劇中歌を定期的にチェックしてたくらい好きだ

…が近年のキャラメルは離れてたからあんなに安定してそうだったのにそんなに負債あるような台所事情だとは思わなかったよ
0033風と木の名無しさん2021/08/15(日) 03:40:10.32ID:b41NqvyT0
>>23
いわゆる、きらら系みたいなJC、JKがただ出て来てメインでは男は出ないような
やつの逆でオッサンだけがただ出て来て女はモブにチラッと出るような日常アニメが
ビジネスとして成立するならすごい

スラダン、ハイキュー、ジョジョ三部辺りのジャンプ系はほぼこれだけど成立してるんだよなあ
会話劇だけだと途端に色んな意味でキツくなりそうw
0034風と木の名無しさん2021/08/15(日) 07:49:55.48ID:j42YT9E10
>>32
つま先たてて肘張って手をついてるのは土下座じゃなくて土下座に見せかけた
「一応謝ってるような態度はとるけど俺は悪くないからのポーズ」だから
減点対象になる
0035風と木の名無しさん2021/08/15(日) 08:19:18.19ID:fAtKOzHf0
正しい土下座のしかた
みたいなの小林賢太郎が出してなかったっけ
0037風と木の名無しさん2021/08/15(日) 15:13:57.06ID:vXeUgWrV0
>>36
あー、それです!
バナナマンとおぎやはぎとラーメンズできゃっきゃしてたころ好きだったなー
KKPとかやり出したあたりで鼻につくようになって見なくなったけど
0039風と木の名無しさん2021/08/15(日) 17:56:01.57ID:ZkH9pZXG0
他力本願とか一所懸命とか
壁ドンレベルで元の意味を見失った言葉ってあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています