トップページ801
1002コメント319KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その418
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726風と木の名無しさん2021/09/19(日) 22:40:46.75ID:OSVK/SWJO
NLのオメガバース男×女の性別的な妊娠もオメガバース妊娠もあるタイプの奴で
妊娠させるつもりで中出ししたら男Ωの方が妊娠しちゃうやつがあったな

ネット(の性癖)は広大だわ…
0727風と木の名無しさん2021/09/20(月) 00:12:51.29ID:I54T9JmC0
攻め「俺の子を孕め!!!!(パンパンパン)」
〜半年後〜
攻め「解せぬ」(お腹フックラ)
0728風と木の名無しさん2021/09/20(月) 00:15:25.58ID:tR4SlvDT0
南極の昭和基地で一年過ごす越冬隊、夏季だけの30名と合わせて100名弱らしいけど
女性は体裁程度にたまにポツンといたりするだけなので99.999%男だけだと女性化
してそういう行為があるらしい。見たわけじゃないけど一番若い20代の若い隊員が
複数の隊員のを口でしてたというのを噂で聞いたらしい。「お前も頼んだら?」みたいに
言われたけど.みたいな話をゲイ雑誌の投稿欄で見たけどガチ勢だったからそういう扱い
されてたのが不快でっていう話だったからマジなんだと思う

女子高行ってた間、先輩を本気で好きだったけど黒歴史です、みたいなことなのかも
0729風と木の名無しさん2021/09/20(月) 00:19:26.52ID:4Hgl6yQ7O
オリジナルの天使×人間のBLCDで
中出しされた受けが精液から天使の神力を感じて、子供でも身籠った気分だって言うやつがあった
私はその後のやり取りも含めて萌えたけど嫌だったという感想も見かけたな
0730風と木の名無しさん2021/09/20(月) 00:26:22.64ID:gT8Q5zam0
>>728
女が一人だけいる集団でどこかに隔離されると女を巡って殺し合いまで起こるらしいし、人間の本能かもな

まあそういう特殊環境じゃなく普通に恋愛してくっつく攻めと受けが好きです隙自語
0731風と木の名無しさん2021/09/20(月) 00:36:08.69ID:G7cv6TuJ0
ARUKUさんの作品で受けが逃亡の果てにたどり着いたイカ工場でいたな
彼氏と二人で働きに来て受けに粉かけて断られた腹いせに他の男使って嫌がらせさせるビッチ
0732風と木の名無しさん2021/09/20(月) 00:38:55.34ID:042evRVk0
寮とか複数人同室でプライベートスペース無い生活の男の自慰事情を調べた時
自衛隊なんかは特定の位置のトイレの個室が自慰専用室になってて毎日日替わり当番がオカズのエロ本設置したりして管理してるって話をみつけた
合理的だなぁと感心したけど共同生活だと自由時間も被ってるから順番待ち何人も被りそうだよね
0733風と木の名無しさん2021/09/20(月) 00:49:02.31ID:gT8Q5zam0
女っけのない集団の中で攻めと受けが恋人同士でヤってたら運悪く誰かに見られて
受けはこの環境で女役してくれる奴なんだと誤解されて他の男たちに狙われるピンチ展開が思いついた
0734風と木の名無しさん2021/09/20(月) 00:58:26.13ID:Tp93Quyw0
女1人に男複数、男どもが殺し合い…で有名なのが『アナタハン島の女王』事件かな
もちろん逆ハーレム♥などというのんきなものではなかった
0735風と木の名無しさん2021/09/20(月) 03:14:43.26ID:qkirEjNN0
今アルゴナウティカ読んでるけど古代ギリシャなので当然そういう間柄もあるという
でも思ってたより少ない
0737風と木の名無しさん2021/09/20(月) 23:14:29.86ID:GvOfo9pp0
子供の頃から男はアイドルよりもバンドマンやミュージシャンのが好きだったんだよな
だから推しがMMDとかで踊らされてるのは興味湧かないってかむしろあんまり見たくない方なんだけど(原作で踊るキャラでもないし)
バンドマンっぽく楽器弾いてる姿なら正直めちゃくちゃ見たい
でもないんだよなそういうの
0739風と木の名無しさん2021/09/21(火) 09:31:59.01ID:kATrUzar0
アイドルもバンドも興味ないけどパズーは幼稚園の頃からずっと好きなのでラッパは吹いてほしい
0741風と木の名無しさん2021/09/21(火) 09:41:54.66ID:+qcGFVoL0
>>739
ラッパをラッパーと空目して、ラッパーパズーとは?となった
0742風と木の名無しさん2021/09/21(火) 10:29:50.42ID:GI6pzxF5O
田中真弓ならノリノリでやってくれそうな悪寒w>パズーラップ
0743風と木の名無しさん2021/09/21(火) 10:43:53.06ID:oMSFzf4a0
パズーか懐かしいな、そういえばラッパ吹いてたなって思ってレス読んでたけど
田中真弓が声優?そんな声だっけ?と思って調べたら
私の思い浮かべてたのスプーだった
0745風と木の名無しさん2021/09/21(火) 11:57:17.92ID:807SnaIg0
スプーの絵描き歌しか思い出せないわ
この世ならぬ物を召喚して子供達が阿鼻叫喚した
0746風と木の名無しさん2021/09/21(火) 12:36:30.15ID:kDEbY//I0
プーピラッピプーピラッパー体が勝手に踊りだす〜
0747風と木の名無しさん2021/09/21(火) 14:18:21.73ID:pPHQK7HH0
>>734
ハーレムも現実には器の大きい男がちゃんと仕切らないと
群馬のキチ嫁みたいのが1人でも混じってたら平和ではなくなるね
0748風と木の名無しさん2021/09/21(火) 14:27:25.65ID:807SnaIg0
>>747
宗教系だと教祖1人に女複数みたいなの良くあるよね
少子化にはこっちの方が効率的なのかも
0749風と木の名無しさん2021/09/21(火) 14:29:22.15ID:OHgQqUO20
>>746
おかいつのああいう着ぐるみもの、絶妙に可愛くないよねw
ゆうぞうお兄さんがもうこの世にいないなんて…
0750風と木の名無しさん2021/09/21(火) 18:56:42.84ID:Nxrawnn+0
一夫多妻制になったら男の方が困るよね
金持ちとイケメンにのみ女がほぼ集中してあぶれる男続出
まあ一夫多妻に抵抗がある男女は普通に結婚するだろうけど
0751風と木の名無しさん2021/09/21(火) 20:22:23.37ID:Rrqllono0
>>750
実際には金持ちやイケメンが無条件で全員受け入れるわけじゃないから
その意見はおかしいwもっとも今は男性陣も余裕がないから「嫁はFANZAでいいよ」
って言いそうなのが物悲しい
0752風と木の名無しさん2021/09/21(火) 21:06:45.95ID:aE69B8f80
>>750
まあ制度として否定はしないけど
金持ちイケメンの5号さんになるかフツメンの妻になるか選択を迫られたり
フツメンの妻を選んでもその後2号さん3号さんが増えていくかもしれなかったり
言ってみれば占有権がない女の方も決して楽じゃなさそう
0753風と木の名無しさん2021/09/21(火) 22:08:57.47ID:j05jbKf/0
古代ギリシャはわりと昔から一夫一妻制だったんだよな
ゼウス浮気しまくりなのは置いといて
0754風と木の名無しさん2021/09/21(火) 22:11:11.82ID:Rrqllono0
制度として法律で認められるということは当然、収入やDVの前科歴等で
審査があってパスしないと二人目妻の許可は下りないだろうね

ただ一人目妻は一夫多妻が合法であろうと違法であろうと二人目以降を迎えることには
断固反対するだろうし「何故二人目が必要なのか?」と、どっちみち修羅場になるからね
0755風と木の名無しさん2021/09/21(火) 22:12:11.30ID:+PuI9CED0
そもそも結婚できる法律じゃなくてもくっついてる推しカプ最高ってことで
0756風と木の名無しさん2021/09/21(火) 22:31:46.05ID:kATrUzar0
推しカプくっついてねぇな(めんどくさい解釈オタク)
受けの恋する相手は攻め以外に決まっていてでもそれは始まる前から終わっていた話で
だから受けは攻めに対して友情と信仰っていう限りなく近い感情を渡すしかないんだ
そもそも二人がくっつくとか私が許しても攻めの姉であり母であり嫁であり仇であり栄光である神が許してくれなさそう
0757風と木の名無しさん2021/09/21(火) 22:37:37.35ID:+PuI9CED0
原作で別に好きな相手がいるってわりとつらいんだよなぁカプに萌えてる方としては
最初からわかってたらまだしも、途中でそれが判明するパターンがきっつい
0758風と木の名無しさん2021/09/21(火) 22:57:23.61ID:u/eVxzM40
推しカプは片方寡夫、片方既婚子ありで、存在無視と普通に不倫状態と円満に奥さんと別れさせてるのといろいろ
でも結構不倫状態なの多くていやそのキャラたちどっちもそんないい加減なことしないでしょ…って思ってる
0759風と木の名無しさん2021/09/21(火) 22:58:16.59ID:U6FUGxyX0
人工授精の技術が確立してしまえば若い精子卵子を集めて冷凍→人工授精で集団育児、
教育の時代になるから(倫理問題はあっても人口が自由に調節出来るので中国、ロシアが
必ず始めるから他もやる)

そうなれば同性カップルの結婚も普通になる

ヘンだけどクセになる曲
https://www.youtube.com/watch?v=eFhon69VXMg
0760風と木の名無しさん2021/09/21(火) 23:09:50.85ID:P1k7gXLt0
前に新聞で多夫多妻の家族見たことある
二人を同時に同じ分量で愛せるし相手に自分以外の相手がいても気にならないんだって

私はお金持ちの5号さんあたりになりたい
対して構われなくてご飯の心配しないでいい立場になりたいだけだけど
0761風と木の名無しさん2021/09/21(火) 23:16:27.81ID:wSKTYraS0
育児してると大人がたくさんいるのはいいよ…
自分が2号とか3号で1号の子ども育てるのでも全然良いから多夫多妻も良いな。
今ですら子ども虐待とかのニュース見ると、血縁関係なくても今ならついでに育てるよ!と思ってしまう。

801的には入り乱れた関係、それはそれで良くね?
0762風と木の名無しさん2021/09/21(火) 23:26:51.74ID:48YTbR/Y0
ABCの3人で萌えてるカプあるなー
AB+BC+ACで、3人でのイチャイチャの仕方を妄想するの楽しい
0763風と木の名無しさん2021/09/21(火) 23:29:10.71ID:+PuI9CED0
受けと二人で旅しながらも、女好きで各地で女食いまくってる攻めと
攻めを側に置きながらも生き別れた実兄に執着を向ける受け
自カプも入り乱れてんな
0764風と木の名無しさん2021/09/21(火) 23:30:11.69ID:GI6pzxF5O
>>753
ギリシャの神様はシモ関係ゆるゆ…ゲフンゴホンおおらかだから…

原作で公式NLのキャラはBLでは推さないか100%ifとして割り切るのであまりそこで悩んだ事はないんだけど
匂わせもなく最終回付近でいきなりくっつかれるとぐぬぬ…とはなるかもしれない
0765風と木の名無しさん2021/09/22(水) 00:36:44.09ID:RqGUEroo0
今夜は月が綺麗ですね
推しカプ早く復縁しないかなあと願いながら寝る
0766風と木の名無しさん2021/09/22(水) 01:25:22.32ID:Tg7OEIiq0
多夫多妻か
愛の家族とかのヒッピーコミュニティの宗教思い出してしもた
0767風と木の名無しさん2021/09/22(水) 01:37:34.56ID:qT8+JJsd0
>>759
コメ欄のフランス通日本人によるとこの変な曲は
フランスのおよげタイ焼き君みたいな有名な曲らしいね
この変なメロディなんなんだw

>>761
ボビーオロゴンがホムカミかなんかで里帰りしたらお母さん7〜8人いて
平和そうなホームだったね。アフリカではあれがベストなんだろう
0768風と木の名無しさん2021/09/22(水) 03:25:53.02ID:jbCzAM8KO
一夫多妻はまだいいんだけど一妻多夫制はシステムとして理解はするが共感できないつうか気持ち的に馴染まない
男は種をバラまく方だから負担はさほどないけど女が多数の男を相手に毎日ヤリまくりってどうよってのもあるし
複数の旦那と同時結婚して平和に暮らすのはそれこそアナタハンじゃないけどいずれ破綻しそうにしか思えないんだよなあ
なろうのR18(ムーン)とかでは比較的人気シチュみたいだから一応読むし作品としては面白いものもあるけど…
0769風と木の名無しさん2021/09/22(水) 03:50:07.18ID:TvaZLedh0
>>768
逆に一妻多夫はシステムとして理解できないわ
そんなん少子化待ったなしですやん
3つ子4つ子が普通に生まれる犬猫ならまだしも
0770風と木の名無しさん2021/09/22(水) 04:00:22.62ID:yrhKJIoM0
チベットの一部にある一妻多夫の制度は夫側は兄弟で1人の妻って形で一家の財産が分割されないためってのが大きな理由らしい
生きるのに必要な農地が貴重なのでそれが相続で分割されちゃうと死活問題とか
あと女性より男性の寿命が短いので複数兄弟が全部夫になる事で1人目が死んだ時の女性側の保険とか1人目の夫不在時に妻を守るためとか
0771風と木の名無しさん2021/09/22(水) 06:52:46.57ID:lsjijEC00
日本でも武家階級とか次男以下は予備機のほぼニートだったもんな
末子相続とかも日本だと意外だけど理屈は通ってるし土地柄だわな
0772風と木の名無しさん2021/09/22(水) 08:36:56.43ID:jbCzAM8KO
しかし一妻多夫と書くと嫌悪感も湧くが逆ハーと書くと許せてしまうのは何故だw
総受けも突き詰めれば一妻多夫状態だもんな
0773風と木の名無しさん2021/09/22(水) 08:52:39.32ID:vsrHNGMT0
周りも総じて離婚してるし同性であろうが異性であろうが二人の人間がずっと
パートナーで居続けるって絶対不可能ではないにしろ一定の確率しかないからね
いっそ冨樫のレベルEの作中のプリンセスを娶る際の外せない指輪みたいに決まって
しまえば覚悟決まると思うんだけど現状一対一は別れる確率高すぎる

https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/LE7_16.jpg
0774風と木の名無しさん2021/09/22(水) 09:45:24.91ID:/HpJuv+c0
ときめきメモリアルの「卒業式の日に伝説の樹の下で女の子から告白して結ばれたカップルは永遠」という設定は
一部プレイヤーからは二度と別れることができない呪いの樹とも呼ばれていた
0775風と木の名無しさん2021/09/22(水) 14:00:19.65ID:HUjBT2a50
>>772
むかしむかしリアルで逆ハーやらかしたエカチェリーナ二世という人がおってな
0776風と木の名無しさん2021/09/22(水) 16:24:34.31ID:xz9MXZ030
生涯独身だったエリザベス1世は国と結婚した・処女王と言われてた、でもそれを外交利用してた話がおもしろかったな
要は裏を返せば誰とでも結婚できる立場だったと
「私と結婚すればイングランドが手に入る権」外交で自国との戦争は回避かつ大国同士の戦争をしむけ、イングランド征服の優先度を下げる
自分の使い方わかってる有能王
ムーブ的には姫プレイ?
0777風と木の名無しさん2021/09/22(水) 16:55:22.55ID:eRXWfHSk0
逆ハーレム、NLならそれ誰の子なん?問題が気にならなければいいのかもね
BLなら総受け、よく双子から執着されて二本挿しみたいなのはハーレムとは言わない?
0778風と木の名無しさん2021/09/22(水) 16:58:48.04ID:wvTTH3GR0
男のハーレムは甲斐性とか言われて称賛されたりするけど女の逆ハーレムは淫乱だの足軽だの言われがち
0780風と木の名無しさん2021/09/22(水) 17:59:54.11ID:+TtghBJI0
頭が悪い足軽女で、簡単
に寝るんだって言ってた
\___  _____/
    |/
| ̄┃
|足┃
|軽┃ /\
|女┃/__\
|_┃( ・`ω・)
  ┃/━∪━⊃━━<>
  (ノ⌒∪
0781風と木の名無しさん2021/09/22(水) 18:10:22.63ID:jbCzAM8KO
【スクープ!】エカテリーナ一世は 足軽だった!by東スポ
0782風と木の名無しさん2021/09/22(水) 18:11:44.79ID:jbCzAM8KO
>>781
エカテリーナ二世だた…
足軽になってふところで殿の草履暖めてくる
0784風と木の名無しさん2021/09/22(水) 18:19:38.01ID:tFlyldzM0
乙女ゲーだって状況は逆ハーレムなんだがな
まあそんないやらしくない雰囲気に作られてるんだろうけど

ところで乙女ゲーはライバルの女の子と友情エンドで終わるのが一番好きだし男は男とくっついてもらいたい
以上
0785風と木の名無しさん2021/09/22(水) 18:46:17.83ID:VQR9+2Zf0
流れぶった切って申し訳ありません
質問させていただきたいのですが、

某所でカレーパンは
カレー×パンなのか
パン×カレーなのか

の議論になっておりますが、どちらが正しいのでしょうか?
0786風と木の名無しさん2021/09/22(水) 18:51:17.61ID:tFlyldzM0
刺激の強いカレーが受け
それを包み込む包容力の持ち主パンが攻め
よってパン×カレー
0790風と木の名無しさん2021/09/22(水) 19:59:37.23ID:Sv+UnDQt0
カレ〜パン〜 カレ〜パン〜
剥いて剥いて剥いて〜 またしまう〜
カレ〜パン〜 カレ〜パン〜
剥いて剥いて剥いて〜 しまうだけ〜
0791風と木の名無しさん2021/09/22(水) 20:57:05.34ID:9+q2rs/L0
中出し(具が内包されているタイプ)パンと外出し(具を乗せてるタイプ)パン
0794風と木の名無しさん2021/09/22(水) 21:23:52.66ID:tW1db9ko0
食べないよ〜 食べないよお〜
剥いて しまうだけ〜

剥くけどしまっちゃうんだね可愛いね
0797風と木の名無しさん2021/09/23(木) 02:29:38.53ID:cB2Eq04q0
>>776
クレオパトラもリアルで「プレゼントはアタシ☆」ってプレイをした逸話が残っている
0798風と木の名無しさん2021/09/23(木) 07:23:49.73ID:EHuAsJ4Y0
>>797
クレオパトラはいかにもだけど、エリザベス1世は意外性あって驚いたのよ
まあ強かな王に違いないからそのくらいおかしくないんだけどさ
0799風と木の名無しさん2021/09/23(木) 10:54:21.04ID:pKHwyQ3Y0
>>798
エリザベス1世の成育歴を考えれば「男はとてつもないクズか普通のクズか多少はマシなクズしかいない」
「女は結婚したら負け」みたいな価値観になると思う
だってパパンがチューダー朝最強のクズ男と誉高いヘンリー八世でエリザベスのママンに濡れ衣着せて処刑したおっさんだよ
しかも義姉のメアリーさんが死んだ直後に義姉の婿が結婚申し込んでくるとかね
あんな人生を送ってて男性不振にならない方がおかしい
0801風と木の名無しさん2021/09/23(木) 11:55:26.32ID:G2n3QYDw0
愛人はいたんだよね
結婚じゃなければOKだったのかな
0802風と木の名無しさん2021/09/23(木) 14:04:05.86ID:ghiOr6RX0
まー立場が上の人ほど結婚と結婚せず愛人じゃ違うよね
0803風と木の名無しさん2021/09/23(木) 14:06:00.25ID:3pPPQXBY0
エリザベス1世といえばフランスの王子との結婚話があってなかなかいい感じだったんだけど
父親のヘンリー8世の結婚問題が原因で英国教会という独自の教派に移行したばかりのイギリスと
カトリックのフランスという宗教的背景なんかもあって破談になったという話が印象的だったな
フランスの王子は醜い容姿だという評判だったんだけど実際に顔を合わせたエリザベス1世は
「言われてるほど酷くなかった」と言ったとか彼にmy little frogというあだ名を付けたとかエピソードが出てきて
いろいろ想像の余地が膨らむというか
0804風と木の名無しさん2021/09/23(木) 14:25:03.45ID:pTe7tbnO0
エリザベスの愛人て若い美形でダメ男が多かったような
女王に黙ってこっそり結婚したり無茶な出兵で大敗したり、女王の寵愛で増長するタイプ
ライバルのメアリー・スチュアートと違ってダメ男と結婚したりしないのはさすが
0805風と木の名無しさん2021/09/23(木) 14:37:17.32ID:EHuAsJ4Y0
>>799
父親のせいで価値観がそうなったのは勿論わかる
結婚(実際はしないw)を外交利用してたってとこがおもしろいというか上手いと思ったの
0806風と木の名無しさん2021/09/23(木) 15:32:57.88ID:04sYn7cw0
結局お見合いくらいの距離感が一番いいのかもね
理想は三浦瑠璃みたいに子供を責任を持って共同で残す、恋愛は自由、くらいでないと安定しないかも
セックスは男女なら誰でも出来るし男同士女同士だって気持ちいいんだから一人に縛るのは
並大抵じゃない契約が必要になってくる
0807風と木の名無しさん2021/09/23(木) 16:06:26.96ID:bNHcRXsO0
子供は自分だけを一心に愛してくれる自分専用の保護者が居ないと(特に3歳まで)精神不安定に育つというので健全な次世代育成の為には親が他所に恋人作って子供に集中できない状態は好ましく無い
代わりに子供をずーっと世話して愛情注げるシッター雇えるとかじゃ無いと
夫婦以外に恋人自由にするとアチコチに子供も生まれる可能性有るし多重婚するにも複数愛人持ちになるのも全部に責任取るには金持ちしか無理
0809風と木の名無しさん2021/09/23(木) 19:05:33.23ID:2f+SLbdj0
子供はみんなのものと群れで育てて、母親が乳あげられないなら他の雌が交代であげる、位なら良いんだろうな
カピバラはそんな感じ
象はそれが出来る凄い母象が稀にいる
パンダは和歌山と上野は別の種族って感じ
人間とシャチだけだっけ、閉経後の雌が長生きするの
0810風と木の名無しさん2021/09/23(木) 19:20:41.85ID:qsZAGi8n0
なんか動物とか民族みたいだわな

一夫多妻は昔テレビで、戦争で男が沢山死んで女ばかり取り残されたからそうなってる国があるっていうのを見てからは
大変そうな情勢の国がやってるってイメージ
0811風と木の名無しさん2021/09/23(木) 20:07:47.96ID:W7MuJ+4+0
大昔は人間も群れで子育てしたらしい
女性がグループを形成したり雑談で共感し合ったりするのは
そうした本能の名残だと何かの本で読んだ
0812風と木の名無しさん2021/09/23(木) 21:11:27.62ID:I0h7XBhR0
女系のほうが家族や子育てはうまくいきそう

今後一人っ子同士ばかりになると
嫁取り婿とり、別姓とか
嫁にいく、もらうの感覚がかわるかなあ
0813風と木の名無しさん2021/09/23(木) 21:20:42.88ID:qsZAGi8n0
ペンギンは一夫一婦制なんだなぁ
と思って交尾とかでググったら水族館の生き物の色んな交尾を紹介してるサイトがあってふんふん読んだ
魚だったら肛門から卵産むんだな…
0814風と木の名無しさん2021/09/23(木) 21:52:53.18ID:tDrMGYaqO
ペンギンといえばどっかにオス同士のつがいがいたよね
卵置いてみたら温め始めたとか何とか
0815風と木の名無しさん2021/09/23(木) 22:04:42.58ID:vqm7+pDK0
ペンギンが足の間?股?のとこに卵とか雛乗っけて腹肉乗っかってる画像好き…
0819風と木の名無しさん2021/09/23(木) 23:27:17.37ID:IOFUEm3C0
蜂、蟻系は完全に母系で繋いでるけど
種類によっては女王が複数いる団地化した巣があったりするらしい
地球を見渡せばサムライアリは奴隷狩りするしエメラルドゴキブリバチみたいな寄生蜂も珍しくないし
子育てにドラえもんを視野に入れるというのもありだと思うよ
0821風と木の名無しさん2021/09/23(木) 23:45:44.01ID:0APGCcE0O
>>816
意外性で思い出すのはパンダ
あいつら目の周りの黒毛部分なくなるとめっちゃ目つき怖いんやで…
0822風と木の名無しさん2021/09/23(木) 23:58:36.30ID:O1LS5zUq0
梟は森の賢者とか言われて絵本やファンタジーなんかでも先生的なポジションが多いけど
実際はそんなに頭のいい方じゃないらしくてショックだったな
ただちらっと聞いただけなのでどこまで本当かちょっと分からないんだけど
0823風と木の名無しさん2021/09/24(金) 00:03:14.79ID:103/9RK80
一夫多妻って国によっていろんな決まりがあって、新しい妻を迎えるには今いる全ての妻の承諾が得られなければ駄目とか
財産と時間を平等に与えなければ駄目とか色々ある
ちなみに会う時間を平等に取れない時は若いイケメンを用意して妻に許してもらう
それで子供が産まれれば自分の子供として育てるのも沢山の妻を持つ夫の勤めとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況