トップページ801
1002コメント264KB
【801】消えてほしいやおい作家【71】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/08/23(月) 16:04:23.69ID:VNNCHADG0
・sage進行
・歯に衣着せぬご意見をどうぞ
・自分の好きな作家が挙げられていても、見なかったことにしてスルー
・擁護は更に悪印象を与えるので、ご自重ください
・萌え話をしたい場合は他スレへ行っていただいたけるとよろしいかと
・このスレは商業作家のみなので、同人作家は同人板へどうぞ
・消えてほしい作家に関係のない雑談は禁止
・容姿pgr&容姿ヲチ&ガチ個人情報系は本人サイドから依頼が出るとスレが削除される理由になりうるのでやめましょう

>>980過ぎたら次スレを準備してください。

※前スレ
【801】消えてほしいやおい作家【70】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600439945/
0264風と木の名無しさん2021/10/05(火) 21:24:48.28ID:ADCbvBHu0
出てくる男が揃いも揃ってワニとかヘビみたいな爬虫類顔だったりすると萎える
0266風と木の名無しさん2021/10/05(火) 23:55:48.79ID:AoHVsCVV0
>>263
誰かと思ったら野菜の人か うわぁ 今度はワクチンで野菜になるんだ…萎える
0267風と木の名無しさん2021/10/06(水) 00:46:05.69ID:Dz8YLZu50
なんかふとした拍子に多方面で燃えそうだな...
0268風と木の名無しさん2021/10/06(水) 01:05:45.89ID:lIzO/kQD0
面白かったけどまじでめちゃくちゃ燃えそうだね
0269風と木の名無しさん2021/10/06(水) 08:16:18.30ID:dQP825Gj0
>>263
この人基本的に不謹慎なんだよね
野菜もだけど
でも野菜みたいに炎上バズりでのし上がっていくタイプなのかも
良くも悪くもクセ強い方がいいんかもしれんね…
普通にマンガおもんなかったのでキライだけど
0270風と木の名無しさん2021/10/06(水) 08:36:59.10ID:yM97V1gt0
普通に燃えて欲しいわ
あのノリならどのみちどっかで地雷踏みそうだし
元々嫌いでブロ済だがさらに無理になった
0271風と木の名無しさん2021/10/06(水) 09:32:44.85ID:Qz15pWD80
>>266
野菜って何の事かと思ったら固定ツイのサンプル修正の事かな?
🥕ついてて草
0272風と木の名無しさん2021/10/06(水) 09:37:11.62ID:Qz15pWD80
初めて聞く作家だと思ったら出張ホストの人か…
あれも出始めランキング上位で人気あったけどストーリー薄くて何が面白いのか全く分からなかったわ
絵は綺麗だけど本当にそれだけで中見無いよね
0273風と木の名無しさん2021/10/06(水) 13:49:04.90ID:5nZyExZa0
出張ホストは絵が上手いのとギャグが好きな感じだったから買ってみたけど受けの方の体型が受け付けなかったな
次回作はどちらもガタイが良い感じだったからずっと楽しみにしてたけどストーリー全く引き込まれないし萌えも全く感じないし2巻まとめて買ったのとても後悔した
0274風と木の名無しさん2021/10/06(水) 13:52:06.61ID:wKY9Cy0r0
漫画は読んだことあったがSNSまで見てなかったわ
こんなノリの人だったのか…なんかがっかり
0275風と木の名無しさん2021/10/06(水) 13:57:05.04ID:yzJDrk+70
シチューBLってなんであんなにバズったんだろう
0277風と木の名無しさん2021/10/06(水) 20:53:17.44ID:HgjHAPzJ0
猫乃森シマ
縞ゆづきの名前で転生w
連載する作品読み切りの時は猫の名前でやってたのになんでー?
ねえなんでー?
0278風と木の名無しさん2021/10/06(水) 21:05:33.96ID:OnTIdXEz0
>>277
マジじゃん草
言い分としてはジャンルで名義変えま〜すなんだろうけどさあ
0279風と木の名無しさん2021/10/06(水) 22:04:16.84ID:HjTjVm1b0
猫の森って聞くと谷山浩子が頭に浮かんで来て
この作者って「人類ネコ科」とか読んで育ったBBAかと思ってしまう
0280風と木の名無しさん2021/10/07(木) 22:00:56.19ID:iIryCrvm0
ハシモトミツ
初期良かったのに今作画気持ち悪いし内容ペラペラ過ぎ
0281風と木の名無しさん2021/10/07(木) 22:08:05.23ID:9bAd5kRf0
リトルエヌ
このレベルを商業に載せていいのか
0282風と木の名無しさん2021/10/07(木) 22:27:23.62ID:N5wXjKlH0
ちふゆ
流石に顔の書き分け出来なさすぎだろ
登場人物の顔全員同じとかいう恐怖
0284風と木の名無しさん2021/10/08(金) 09:10:44.86ID:KW5aRLPl0
支部とかから出てきたのか素人より酷いレベルのたまに見るよね
しかし何故か一部に熱狂的なファンがいる
0285風と木の名無しさん2021/10/08(金) 09:14:41.12ID:XHwuU+oa0
>>281
初めて知った
昔あったふゅーじょんのアンソロとかに載ってそう
0286風と木の名無しさん2021/10/08(金) 16:07:10.67ID:/H43GQ5f0
ちふゆ 何年経っても判子絵のままなんだな
身体のデッサン狂いも酷いしあれでプロ(笑)なんだ
0289風と木の名無しさん2021/10/08(金) 22:40:45.15ID:C3i3YgYe0
博士
大昔の忍者の卵に入ってきたときもあまりのヤバさですぐヲチられてた
ヲチ板で名前が出ると該当のツイや絵を全消ししてすぐ逃げるから最低具合があまり広まらないで知らない人が褒めてリツイとかでたまに目に入る本当やだ
0290風と木の名無しさん2021/10/09(土) 00:10:41.23ID:yCk5QIIQ0
博士
ツイとか支部見ても情報が少ないなと思ってたらそう言うことなの
0291風と木の名無しさん2021/10/09(土) 09:04:20.77ID:iSr1GA+X0
ふるやちるこ、チッチ、博士あたりはガチのメンヘラお触り禁止感ある

ハンコ絵これでプロ?って思うのは金井圭
めちゃくちゃ評価良いの謎すぎる
ストーリーも昭和の古臭さだし消えて欲しい
0296風と木の名無しさん2021/10/09(土) 17:42:31.51ID:rMhim2RF0
>>291
売れてないから話題にならないけど少し前に書き込まれてたフナムシってのもガチ目の痛々しいメンヘラ
消えてスレに書かれた後に該当ツイを消したりファンボの文言も変えたり一応無駄な努力はしてるみたい

ねぢおは商業的には消えたでしょ
0297風と木の名無しさん2021/10/11(月) 07:54:23.49ID:Pa3BhZzg0
>>293
茶古はまだ商業に復活する気満々なのが目障りだわ
自●未遂騒動とかその他のやらかしが多すぎる
0298風と木の名無しさん2021/10/11(月) 12:40:14.45ID:lOV2607v0
星名あんじ
作品も好きじゃないけどご本人の痛さがしんどい
0301風と木の名無しさん2021/10/11(月) 15:02:38.05ID:EVAjXCwO0
星野さんの描く男ってどいつもこいつも女顔で萎える
0303風と木の名無しさん2021/10/12(火) 14:28:50.77ID:Xh6vpi1g0
星名あんじ、30までに死にたいってやつの表紙が怖すぎる、真ん中と左の奴の肩と腕がおかしい、左の奴の背中がコブみたい、右の奴の顔も頭もデカすぎ、全部おかしい、トリックアートみたいで酔っちゃう
0304風と木の名無しさん2021/10/12(火) 17:59:38.04ID:IM/Jqu7+0
星名あんじっておげれつたなかのやり部オマージュしてる?どうしてもやりたくて学園とか言うやつ。
0307風と木の名無しさん2021/10/12(火) 21:21:13.57ID:XVYSSyw30
博士ってエセ黒ギャルの漫画描いてた人?
個人的な話だけど黒ギャル好きだからあれ受け付けなかったわ
そのうち地味メンに戻るのが見え見えで
0310風と木の名無しさん2021/10/12(火) 22:27:39.76ID:R61OLF3y0
>>307
5・6年前にBLでギャル男ブームあったよね
何か一気に黒ギャルBL増えた印象だわ
0311風と木の名無しさん2021/10/13(水) 06:54:14.44ID:rSYQ5D5M0
流行りに乗りたいけど黒ギャルは好みじゃないから中身だけ素朴地味にしよとか安直なんだよなあ
0312風と木の名無しさん2021/10/13(水) 07:41:35.23ID:tPY2FoJG0
見掛けだけギャル男化した主人公をモブにカツアゲDQNって言わせてるあたり作者の陰キャ感が滲み出てて草だったわ
0313風と木の名無しさん2021/10/13(水) 10:54:45.02ID:JgiybdSY0
アクリルプレートの絵4人分くらいの体があるように見えるね
トラックアートかな
0315風と木の名無しさん2021/10/13(水) 13:59:27.73ID:rShmkdF80
トラックww
アクリルってどれ? 酒のやつは上半身こっち向いてんのに足は180度反対向いてない?
0316風と木の名無しさん2021/10/14(木) 02:47:43.04ID:HKL2JMA90
柴田文さん
自作のキャラを「かわいい、カワイイ」とベタ褒めなのはともかく
「結婚してくれ」までキャラの横に書き込むのはさすがに商業として、どうなの。
BL作品だよね?
キャラとの距離感がとれてない、客観視できてないからストーリー運びに無理が生じてる。
この辺り、編集さんとはどう話してるんだろうか。
のんびりした男二人が喫茶店で出会って偶然同居して、関係性がゆっくり縮まってる(?)
かと思うと、急に年上男が、年下の身の上に首を突っ込んで
「関係ないでしょう」と冷たくされたら感情的に叫んで・・・
いったいどうした。
10代の不安定な少女か。28歳の男だろう。
そこでなぜか、関係ないと突き放したはずの年下男が急に優しくなるのは、
「作者が救われたい願望」が出てるのかなとは思う。
そうでもなければ、この展開はわからない。
関係性をつくりながら、この二人がどうBLになっていくのか
やや気が遠くなってたけど・・・
相手の心がつかめなくて感情的になってしまって、でも、意外にも赦されて
距離が近くなったとするのは、芸がなさすぎないか。
年上男、涙流してるし・・・
悪いけど感情移入できない。なぜ泣く。

作者は二次創作から来たから
ゼロから関係性を構築するのに苦労してるのかとは思う。思うけど。

「聖地巡礼しましたツイートほしい」とツイートしてるんだよね。
新人でこれ言えるの、すごいよ。
0317風と木の名無しさん2021/10/14(木) 02:56:22.52ID:pEGGTFFO0
キャラの横に書き込む?
大昔の同人誌みたいな感じ?
0318風と木の名無しさん2021/10/14(木) 05:39:20.04ID:4yZlzIb/0
前半部分のノリや作り込みの甘さ説明でああ、昔の90年代前半BL黎明期のまま
描いてる化石作家の話かなと思ったら新人なのかよ
0319風と木の名無しさん2021/10/14(木) 09:11:34.57ID:M4fOZMZg0
>>316
初めて聞く作家だから検索したけど絵の雰囲気からして羽●野チカを彷彿とさせる感じだった
本人もふわふわ系なのかね
0320風と木の名無しさん2021/10/14(木) 17:40:40.59ID:0EQAFJ2W0
吉田ゆうこ
攻めと受けが喋ってるだけのシーンでどっちがどっちのセリフ吐いてるのかここまでわからん漫画は初めてだ
よく漫画としてやってけるな
0321風と木の名無しさん2021/10/14(木) 20:00:59.78ID:Jpd1Jyaa0
アラタアキ
ため◯う先生に絵柄寄せすぎて見間違える
ややこしい
0322風と木の名無しさん2021/10/14(木) 20:59:28.79ID:HKL2JMA90
>>317 Twitterに乗せてるキャラ紹介画像に書き込んでるんですよねえ・・・
0323風と木の名無しさん2021/10/14(木) 21:09:52.68ID:HKL2JMA90
>>318 二次創作元のアニメに入れ込んで、その聖地とされる九州に
移住して数年住んでいたので、結構大人なんだよね。
「新人は必死なんです」「私の漫画を読んで拡散してほしい」
とツイートで訴えるんだけど、大人ならもっとやりようがあると思う
0324風と木の名無しさん2021/10/14(木) 21:25:50.30ID:HKL2JMA90
>>319 羽○○の影響あるよね。
本人は「めんどくさい」と捨て鉢な発言をよくするのでギャップが・・・
Twitterでは「お金で割り切った私生活の関わりが一切ない同性と話したい」
「料理が得意な人か税理士と結婚したい」と言い
ふわふわしながら計算するところを見せられるのでつらい。
0326風と木の名無しさん2021/10/14(木) 21:37:03.12ID:5E3fUXeF0
>>321
ツイ遡っていったら急にためこうに絵柄寄せてっててビビったわ
1冊目のコミックスと全然絵が違ってて草
0328風と木の名無しさん2021/10/14(木) 22:10:27.90ID:zixVzGPl0
>>321
知らない作家だったけど見に行ったら本当に似てた
モノクロの絵が特にそのまんまでビックリ…
Twitterしか見てないけど本文の他の絵もこんなに寄ってるの?

福嶋ユッカも同じく見間違えるから無理
0329風と木の名無しさん2021/10/14(木) 22:18:39.54ID:cI4SGl960
2/24に投稿してる宣伝絵の縦に2コマ割られてるページなつめくんはなんでも知ってるにほぼ同じページがあるんだけどトレスか?
0330風と木の名無しさん2021/10/14(木) 22:23:50.12ID:cI4SGl960
>>329
なつめくんじゃなくて恋するサノバビッチってやつだったわ失礼
0332風と木の名無しさん2021/10/14(木) 23:13:46.25ID:9nJ0rznC0
アラタアキ初めて見た。ためこうリスペクトしすぎだろ
0333風と木の名無しさん2021/10/14(木) 23:23:12.63ID:0EQAFJ2W0
こないだ絵柄パクで1話打ち切りになった漫画があったばかりなのによくやるね
0334風と木の名無しさん2021/10/14(木) 23:26:52.45ID:FQtqv10s0
ためこうに似てるね
そして一作目と全然違う絵柄だね
軽くツイ見た限りでは美大出身らしいけどプライドはないのか
0335風と木の名無しさん2021/10/14(木) 23:29:07.77ID:9nJ0rznC0
サノバビッチ見てきたけど、目がほぼ同じだったよ。コマ割もパクってるしこれよく気づいたね
0338風と木の名無しさん2021/10/15(金) 00:00:15.13ID:D+nyaKfG0
編集は気づかなかったんだろうか
それが不思議だ
0339風と木の名無しさん2021/10/15(金) 00:11:19.16ID:1Ul09teF0
まぁ編集だって全てのBL漫画読んでる訳でもないだろうし
ていうかあれで美大出身なの?美大出身自称してるBL作家で絵上手い人ほんとにいないな
絵は独学みたいな作家の方がよっぽど上手いじゃん
0340風と木の名無しさん2021/10/15(金) 00:21:09.35ID:AZA5dz8w0
ためこう知らない編集なんてさすがにいないのでは
検証素材画像あればほしい
0341風と木の名無しさん2021/10/15(金) 00:25:32.57ID:gHrzeZkv0
1冊目がオンブルーでクパいってからためこう化したのか
0342風と木の名無しさん2021/10/15(金) 00:43:03.47ID:yU/GUTJp0
てか顔に比べて手が描けてなさすぎるっていうか映画ポスターのやつどういうペンの持ち方してんだ
0343風と木の名無しさん2021/10/15(金) 00:47:10.92ID:AHh+ZytI0
映画自体は面白いのに何でためこうじゃなくてそっくりさんにオファーしたんだろ
やっぱり製作費削減かね
0344風と木の名無しさん2021/10/15(金) 01:10:07.11ID:aZO4stkG0
見てきたけどリスペクトってレベルじゃないな
アラタも知らなかったしためこうも消えてだけどパク酷すぎ
0347風と木の名無しさん2021/10/15(金) 01:47:05.80ID:D+nyaKfG0
目トレスかな
微妙に変えてるよね
口の開き方とか
0348風と木の名無しさん2021/10/15(金) 01:54:53.95ID:D+nyaKfG0
本人のツイのメディア欄見てきたがちゃんとデッサン取れてる絵と
変なとこけら腕生えてたりありえない箇所から曲がってたり手が奇形だったりして
ちゃんと描けてるのは全部何かしらトレス元ありそうな予感
0352風と木の名無しさん2021/10/15(金) 02:23:40.51ID:fKIT+6rR0
タメコーこの画角が性癖なのかな
同じ人が描いてるって言われたらへーそうなんだって感じだね
0353風と木の名無しさん2021/10/15(金) 02:24:55.32ID:Wfo+kfJ10
ためこうのコミックス横に置いて描いてるね漫画
寄り目どころか首から鎖骨の皺も描き方同じとか
0354風と木の名無しさん2021/10/15(金) 04:42:45.06ID:UuNgyFLk0
パク元がダリアの出版社か〜
シュークリームなら熱く糾弾してくれただろうに
0357風と木の名無しさん2021/10/15(金) 07:56:32.17ID:dRE6RWEx0
ためこー自体がまぁ流行りっぽい絵柄で人気だから寄せたんかね
あの絵柄寄せるのは簡単そう
トレスじゃなくても角度や表情もろもろ真似て描いてるんだからそりゃ重なるんじゃないかってくらいになるよね
ためこー嫌いだけどパクられるのは気の毒
パクリって言われるほどの個性なのかわからんけど
ためこー出立ての時はなんかまたよくいる絵柄の出てきたって思ったし
0359風と木の名無しさん2021/10/15(金) 08:11:57.49ID:uKMua6e40
ためこう自体も元々はめんって人の絵柄パクラーだからな
0360風と木の名無しさん2021/10/15(金) 08:26:08.80ID:hFZY3Noj0
>>358
乙だけど
トレス検証する時はパクを赤加工する方が良いかも
ラレ側は加工しない方が良いよ
0361風と木の名無しさん2021/10/15(金) 08:30:10.25ID:uRLnaxW40
>>358
どっちがラレでパクか分からないんだけどその検証みるからにトレスではなく
模写かなーと思う
バランスやパーツ描き方、表情なんかはモロに寄せてるのは素人目でもわかる
0362風と木の名無しさん2021/10/15(金) 08:47:35.26ID:1Ul09teF0
アナログ作画っぽいし完全トレスは逆に難しそう
でもどっちみち目トレは確実だな
ためこうも嫌いだがパクラーはもっと嫌いだわプロ辞めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況