トップページ801
1002コメント302KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その419
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/09/30(木) 01:52:35.54ID:sa5OpVh00
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その418
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1628578928/
0766風と木の名無しさん2021/11/01(月) 01:04:04.22ID:V8njp5WY0
今は特に読んでるのないけど前に何作か読んでたのも日本舞台って言われて読むとちょいちょい違和感あって引っ掛かってたからそのまま韓国設定の方がいいのわかる
でも名前の馴染みがないから名前が日本名だと助かるんだよな
前にそのまま韓国設定の漫画読んでた時本当全然覚えられなかった
0767風と木の名無しさん2021/11/01(月) 01:30:20.55ID:XROH1W870
個人的に韓国が日本を憎むのは勝手にしろと思うけど
日本文化閉め出しておいてパクるのは卑怯だろと

イカゲームも当たり前のように丸々パクってるよねw
親日派は社会的に抹殺されるのに利益になるからパクリは
責められないというダブスタには品位が全く感じられない
0768風と木の名無しさん2021/11/01(月) 01:36:19.54ID:x12Y6S5N0
設定が変だとストーリー面白くても
ちょいちょい引っかかるから萌えが消えてしまう
一部分だけ変えたりするの違和感出るからよくない
0769風と木の名無しさん2021/11/01(月) 02:06:54.98ID:RJkkpLiBO
突然だがイカと聞いてイカのバター焼きが食べたくなった
くっつかないシート敷いたフライパンで油敷かず焼いた鮮度のいいイカに
塩こしょう利かせて風味付けにバター落としてンマーイとね…
0770風と木の名無しさん2021/11/01(月) 02:35:45.20ID:O+yKgpM70
>>769
ふふふ……
実はね、まさに今これからイカを茹でて食べようとしているところなのだよ!
0771風と木の名無しさん2021/11/01(月) 02:45:16.84ID:4F41BVJ60
イカの腹の中に米をパンパンに詰めてやるぜぇ…ぐへへ
って思い付いた人ってけっこう頭オカシイよね
0772風と木の名無しさん2021/11/01(月) 02:48:29.81ID:i3Z+XVms0
漁師がオナホ代わりに使ってたのが由来らしいね
イカ飯
0773風と木の名無しさん2021/11/01(月) 03:35:19.45ID:+g/xBdMUO
イカといえば八代あきの舟歌を思い出す
そして亡き祖母がテレビに映った八代あきを見て「おばあちゃんこの人のイカのあぶったのが好きや」と言い出して
子供だった自分はわけがわからず????ってなったことも思い出す
0774風と木の名無しさん2021/11/01(月) 03:40:36.57ID:9HUcCpNd0
タコとイカって地球外生命体というトンデモ説があるらしい
まあ確かに考えてみたら足が8本10本あるってなんなんだよとはなる
0776風と木の名無しさん2021/11/01(月) 04:01:51.75ID:XROH1W870
>>774
それ昆虫がよく言われるやつだよね
根本的に他の生物と違うとか
植物だとトウモロコシは宇宙伝来の可能性があるとか

イカは実は犬と脳細胞同じくらいあると最近分かったのに
生きたまま醤油に漬ける沖漬けとか地獄見せちゃってる
0777風と木の名無しさん2021/11/01(月) 04:02:34.33ID:4F41BVJ60
>>774
タコは知らんけどイカは地球外生命体なのは間違いない
人類銀河同盟の敵だ
0781風と木の名無しさん2021/11/01(月) 09:56:27.05ID:4F41BVJ60
しかしよく考えると足の本数よりも口の周りから足生えてる方が頭おかしい気がするんだ…
0783風と木の名無しさん2021/11/01(月) 10:02:42.68ID:JBkm6Q6V0
>>781
でも数で言ったらそういう生物の方が多そうだし人間みたいな造形の生き物の方が変なんじゃないか
0784風と木の名無しさん2021/11/01(月) 11:56:02.38ID:p7WTs32C0
そう考えると人間て変かも
生まれてすぐ立ったりできないし
成熟するまですごい時間かかるし
出産からしてキツいし
0786風と木の名無しさん2021/11/01(月) 12:33:00.93ID:rfC5/4/y0
哺乳類ってそんなんだよね
草食動物の方が生まれてすぐ元気
0788風と木の名無しさん2021/11/01(月) 12:54:18.63ID:3PdAOkAo0
パンダとか親が結構大きいのにあのサイズで産まれてきて大丈夫か?って思う
カピバラやモルモットは毛が生え揃って目も開いてて、数日後には草食べてるし
0789風と木の名無しさん2021/11/01(月) 12:58:03.05ID:8gGzaMDX0
脊椎動物で単性生殖できないの哺乳類だけだしな
哺乳類は尖った性能してるのがデフォ
0790風と木の名無しさん2021/11/01(月) 14:45:09.67ID:JBkm6Q6V0
人間って手がかかる期間が他の動物に比べて長すぎるよね
自分には子どもいないけど人の子育て見てると
なんで自分で歩くどころか寝返りも打てない状況で生まれてくるんだろう
しかもその期間が1年とかあるんだろう
牛みたいにすぐ歩ける状態で生まれるか
カンガルーみたいに豆粒みたいな小さい状態で生まれて自力で歩けるようになるまでポケット入ってればいいのにって思う
天敵がいないかららしいけど縄文時代とかでも歩けはしなかっただろうし
0791風と木の名無しさん2021/11/01(月) 15:06:20.30ID:rfC5/4/y0
動物より寿命長いからその分弱い時期も長いのかね
それに牛やカンガルーは草食だね
何もできない状態で生まれてくるのは肉食の犬猫も一緒だな
0792風と木の名無しさん2021/11/01(月) 15:17:02.86ID:a1g3V1B10
氷河期の時点でマンモスを狩る種族だもの
外敵はなく、頭が良ければ良いほど生き残り易いからその分必要な幼少期が滅茶苦茶長いんだろうね
0793風と木の名無しさん2021/11/01(月) 15:37:06.24ID:fVpw06n10
脳の体積が増大し成長してからだと骨盤の穴を通れないから
0794風と木の名無しさん2021/11/01(月) 15:47:42.25ID:/xRWBYAd0
しかも二足歩行用に四足歩行の動物より産道が狭くなるような骨盤の構造してるんだっけ
赤ちゃんは赤ちゃんで出てきやすいように頭蓋骨の接合部分をくっつけないで出てくるとか
0795風と木の名無しさん2021/11/01(月) 17:14:54.49ID:46E2vBvE0
大泉門だっけ
生まれて間もないときって呼吸とかでぴこぴこ動いたりするんだよね
赤子を見るたびに人体の神秘を感じるわ
0796風と木の名無しさん2021/11/01(月) 18:25:30.07ID:B70PI8Q70
ファンタジーでたまに見る、母体から赤子の状態で生まれたわけでもなく
心身ともにある程度成長した状態で誕生する命(誰かの魔力で生み出されたキャラとか)って自我いったいどうなってんだ??って思う
例えが難しいけど
0797風と木の名無しさん2021/11/01(月) 19:07:09.97ID:28wfmWgJ0
人間はつがい単位じゃなく群れで暮らして子育てする生き物だったから、現代の核家族化は辛いね
獣人物だとつがい作る狼とかと発情期以外単独の虎や熊とかと上手く行くのか気になってしまう
0798風と木の名無しさん2021/11/01(月) 21:53:12.16ID:XROH1W870
>>796
普通に考えたら人格を分け与えるってことじゃないかね
大塚明夫ボイスのボスキャラが眷属を生み出したら女の子の姿で
(ヤッベ...よりによってその人格出て来ちゃう?)みたいな
0799風と木の名無しさん2021/11/01(月) 23:53:19.12ID:RJkkpLiBO
大塚明夫ボイスのキャラから大塚周夫ボイスの女の子が爆誕したのかと思ったw
0800風と木の名無しさん2021/11/02(火) 00:20:24.44ID:wxGBJTD60
5年前に亡くなった男らしい俳優さん(女優と結婚して別れた)が実は二丁目では有名な男好き
で受け専っていうのをゲイ雑誌で知った時、萌えというよりも微妙な気持ちになった
この気持ちは何かと考えたら唐突なリバに遭遇した感じかw

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/192506
0805風と木の名無しさん2021/11/02(火) 14:45:13.47ID:pYv49PFG0
801ゲット*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0808風と木の名無しさん2021/11/02(火) 15:06:25.49ID:ZJ+rlX/Q0
顔文字・AA文化もすっかり衰退してしまったわよね
0809風と木の名無しさん2021/11/02(火) 16:22:19.12ID:tQO/L/mp0
"emoji"=絵文字だけど世界中でemojiが浸透したのはたまたまemo=感情という
英語が含まれていて分かりやすかったからだけどemojiのせいでAAは必要なくなった
5chも本当はemoji導入したりしてみたいんだろうけどAA文化の発信地だからね
0810風と木の名無しさん2021/11/02(火) 19:29:54.69ID:sDyXZqcv0
>>808
なんていうか、職人が減った気がするんだよね
5chのAA職人もだし、あとはニコ動のコメント職人なんかも
0811風と木の名無しさん2021/11/02(火) 19:50:14.96ID:7MqI2lb10
ニコ動のコメント職人は素直にすげえ〜って思ってたけど弾幕文化とかみんな右に倣えで同じツッコミコメする空気はちょっと窮屈で苦手だったな
0812風と木の名無しさん2021/11/02(火) 19:59:00.79ID:Iz7UzGss0
ニコ動のコメント分かる
例えばよく食べるキャラがいたらそのキャラ出てくるとどんなシーンでも食関連のコメントばっかりになるノリとか苦手だった

ああでもニコ動懐かしいな一時期毎日MMDチェックしてたわ
0813風と木の名無しさん2021/11/02(火) 20:33:03.16ID:JHFMaiUlO
実はテニプリや陰陽師の昔からずっとニコ動でAA段幕も歌詞職人もしてた
練習用動画できっちり練習して複数のブラウザで誤差確認してとかやってたよw

でも近年の「歌詞書きます。苦手な人は(任意の記号)でNGして下さい☆」や
「間違っちゃってすみません!」と書けば重複しようが汚かろうがOKみたいなノリが苦手で気づいたらやめてた
0814風と木の名無しさん2021/11/02(火) 20:55:50.83ID:tQO/L/mp0
>>811
ニコは分からないけど現在進行形のアベマ民なのでアベマはコメ数で配信数決まるから
あれはファンがコメ伸ばす儀式みたいなもんだよ
ただ、アニメによって寒い文化ってあるから東京グールなんかはコメが寒くて
配信無くなっていった
0815風と木の名無しさん2021/11/02(火) 21:22:45.82ID:7MqI2lb10
>>814
個人的にはアベマのコメントはそんなに気にならないんだよね
>>812と同じでニコ動だとキャラのイメージ定着し過ぎた結果同じようなイジリコメだらけになりやすい所が少し苦手なんだ
他にも着替え入浴シーンのすううううごくごくごくみたいな定番コメとかもアベマよりニコ動の方がくどいというか
でもコメ数が配信数に影響あるならとりあえずド定番コメは付けとこってなるのは納得だ
0816風と木の名無しさん2021/11/02(火) 21:22:53.47ID:Zmc9+C4k0
私は逆にわりと最近ニコ生ニコ動に親しみ始めた
好きな番組の出演者がニコ生にチャンネル持っててそこからいろいろ見るようになった感じ
あと去年の今頃は某ドラマの見逃しをニコ動(公式)で見るのにハマってた
そのドラマはTVerほか各種サイトで見逃し配信をやってくれていたんだけど
皆でコメントしながら盛り上がれるあのノリはやっぱりニコ動が1番楽しかったんだよね
0817風と木の名無しさん2021/11/02(火) 22:09:56.39ID:uFfSiXJ40
ニコ動でゲーム実況見るの好きだったんだよな昔…
違法アップなのは勿論知りつつ
今やゲーム会社の方が宣伝のために有名実況者に実況頼む時代が来るとはなぁ
それが馴染めないのか、自分は今はもう見なくなってしまったんだが
0818風と木の名無しさん2021/11/02(火) 23:33:31.71ID:kf0kRrw90
ニコ動のゲーム実況今でも見てる
自分のやったことあるゲームだけだからほぼ作業用って感じだけど
つべよりやっぱ流れに沿ったコメント見られるニコの方が好みだな
0819風と木の名無しさん2021/11/03(水) 00:19:52.88ID:ti48HFId0
テレビもあまり見なくなったけど1人で食事の時にもアベマのコメ欄もないと
物足りなくなったなあ

例えば下着ドロが捕まったニュースで「なんで体育館でいちいち広げて見せびらかすの?」
とか誰かが書いてご飯つぶ吹いて初めて成立する感じ
0820風と木の名無しさん2021/11/03(水) 00:23:34.39ID:wmAxnAhn0
ボーカロイド歌は今でもニコニコで見るのがしっくりくる。
でも作者さんが引退時に消しちゃったのか、お気に入りに入れてたのに見れなくなってるのがチラホラ。
引退しても消さないでくれー。
0822風と木の名無しさん2021/11/03(水) 04:02:50.77ID:q2iMVXNX0
退屈な糞アニメでもニコニコでコメ有りだと楽しんで見られたりするからありがたい
ニコニコ衰退って言うけどこの先生きのこってほしいわ
0823風と木の名無しさん2021/11/03(水) 04:14:08.92ID:/7vLk2Ow0
なにか発表する側としても、ニコニコって一番リアクションもらいやすかったんだよね
個人サイトやSNSの感想に比べると
ニコニコのコメントっのは格段にハードルが低かった

やはりリアクションがないのは創作意欲が落ちる
0824風と木の名無しさん2021/11/03(水) 04:21:40.59ID:ZKOBZjo/0
アニメと特撮はコメントで知識保管してるの本当にありがたい
あとリアルダビスタのためにずっとプレミアム会員に入ってる
日々の人参代にもならないんだけど
0825風と木の名無しさん2021/11/03(水) 07:53:32.07ID:fIAqvk7OO
ニコニコは今はニコニコ静画で漫画読むのがメインで動画はあまり開かなくなったような
でもアニメMADとか航空事故動画を見るのは断然つべよりニコニコだしコメント込みでなくなられると困るかな
0826風と木の名無しさん2021/11/03(水) 13:24:56.53ID:PJSck/WR0
ニコニコはゲーム機とかNGにすればコメント欄が割と平和になるのがありがたい
NG共有もあるし
0827風と木の名無しさん2021/11/03(水) 15:03:16.92ID:rSNMhKhI0
ホラーゲームは怖くて出来ないけどコメ有りなら楽しく見れて重宝したな
面白系はコメも相まって笑えた
何よりYouTuberより求めてる動画探しやすい
0828風と木の名無しさん2021/11/03(水) 15:10:29.80ID:C3O0xGXx0
タグがあるからねぇ

別に仕事でも何でもなくやりたいからってだけで皆がゲーム実況やってるあの雰囲気好きだったな
0829風と木の名無しさん2021/11/03(水) 15:19:23.05ID:X4DUmuJ30
同じくホラー苦手なんだけどコメのおかげで画面隠れるから多少は怖さ和らぐんだよね
0830風と木の名無しさん2021/11/03(水) 16:08:40.73ID:VVM8K6BQ0
男性実況者のプレイする乙女ゲーとBLゲーの実況動画が好き
0831風と木の名無しさん2021/11/03(水) 16:22:47.22ID:fIAqvk7OO
ホラーといえばペニーワイズとかはコメントありきで見てたなw

エミネムさんとかニコではやらなかったら知りもしなかったし実は鬼滅もニコから知ったクチなので
ニコニコ動画がなくなると流行りや有名なネタがわからなくなる可能性が高くて困るw
0832風と木の名無しさん2021/11/03(水) 18:30:45.76ID:C3O0xGXx0
ニコ動が一番流行ってた時期が2000年代後期か
自分が子供時代好きだった90年代頃のものがニコ動のゲーム実況とかで見れたのが楽しかったな
0833風と木の名無しさん2021/11/03(水) 20:39:17.07ID:FliVw7/x0
ニコ動は作業用怪談ばっか聞いてたなぁ
在宅の自営なのでゆっくり怪談は仕事のBGMだった
霊夢と魔理沙が何者かさえ知らずに聞いてたけど印象深い洒落怖がいっぱいあって楽しかった
0834風と木の名無しさん2021/11/03(水) 20:55:43.32ID:4ay6wXKF0
作業用怪談ってなんか凄いな
怪談は独り暮らし始めてから駄目になっちゃったな
0835風と木の名無しさん2021/11/03(水) 22:01:48.57ID:Zfg9f9EX0
ニコニコはランキングがあるので
ニコニコ全体の傾向をつかみやすい

一方、うちのyoutubeは猫動画、洋裁動画、洋菓子動画しかでてこない
何度リロードしても同じ
0836風と木の名無しさん2021/11/03(水) 22:03:21.58ID:xGZHbp6S0
YouTubeはもっと見たくなる動画をおすすめに出してほしい
3回出しても開かなかったやつは二度と出さないでほしい
0837風と木の名無しさん2021/11/04(木) 02:57:20.47ID:gRgnJiKl0
スマホだとYoutubeのオススメ入れ替え出来ないの?

PCだと「このお勧めは表示しない」→「理由を教えてください」→「前に見た」or「この動画が好みじゃない」

って出るけど
0839風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:42:44.96ID:kcwsftss0
>>837
スマホからそれやってるけどなぜかあまり仕事してくれない気がする
っていうかおばあちゃんみたいにしばらくすると忘れてる感がある
0841風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:17:12.95ID:sPSRC3M90
あと最後の方になるとおすすめ動画が出てきて画面隠すのが何気にめっちゃ嫌(´・ω・`)
0842風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:25:52.62ID:1WkvabIu0
あっそれすごく嫌!!
動画終わってからにしてくんないかなーっていつも思うわ
0843風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:29:01.16ID:5SZzD5rU0
好きなタレントや番組の公式チャンネルを見てるとそのタレント関連の違法動画をおすすめしてくるの勘弁してほしい
一応目についたらつべに報告するようにはしてるけど正直多すぎて全部は無理だし
0844風と木の名無しさん2021/11/04(木) 12:28:02.56ID:sPSRC3M90
ニコニコ全盛期の頃は人多すぎてゴールデンタイムはプレミアムじゃなきゃ入れなかったんだよなー懐かしい
あと見たいとこでワープして見れない動画もあるのがつべと違う不満なとこだったな
0845風と木の名無しさん2021/11/04(木) 14:08:30.34ID:ciWNw7R+0
プレミアで生見ててよく弾き飛ばされてたわ
ユーストで同時にやったり勢いがあったよね
0846風と木の名無しさん2021/11/04(木) 14:08:34.90ID:gRgnJiKl0
Youtubeは2008年頃まで画質も音質も悪かったんだよなあ
それで違法も許されてたし他の動画サイトも付けいる隙がまだあった
Googleが買収して高画質高音質になって手が付けられなくなった
0847風と木の名無しさん2021/11/04(木) 14:46:02.65ID:c8zxyOcw0
タイバニをUstreamで視聴していたみんな〜〜〜〜!!!!!
0849風と木の名無しさん2021/11/05(金) 00:33:37.26ID:oBVXIhJ40
深夜の叫び

攻めフェラも受けフェラも最高じゃね!!交代でお互いのtntn舐め合うとかどんだけ仲良しなんだ!!?お互いのtntnを愛しみ可愛がる2人!えっちすぎる!!
攻めがノリノリでやってくれるのが好きで受けはツンデレ受け好きになりがちなので睨みつけながら攻めに負けじとやってくれるといい
寝る
0850風と木の名無しさん2021/11/05(金) 00:36:45.46ID:AaNJ0k7h0
>>849
69描写が好きだけど
69だと大抵攻めが受けの穴いじり始めて受けが感じて舐めるのやめちゃうのが多いんだよな
頑張ってほしい
0851風と木の名無しさん2021/11/05(金) 00:42:02.03ID:oBVXIhJ40
お尻を触る攻めが悪いのかお尻に弱い受けが悪いのか(´・ω・`)

BLで69って体勢がしんどくないか?って気がして実はいまいちイメージが湧かない
0852風と木の名無しさん2021/11/05(金) 01:07:32.27ID:fCsJQIqE0
ストゼロ12%の500ml缶を召し上がったんですね?
この方を責めないで頂けますか?
0853風と木の名無しさん2021/11/05(金) 01:20:29.81ID:wJjEy12s0
受けの穴いじりしてプッププップされればいいんだそんな奴は
0854風と木の名無しさん2021/11/05(金) 01:23:50.63ID:duQLOYat0
横向きになれば69は楽なんじゃない?
知らんけど
0855風と木の名無しさん2021/11/05(金) 04:18:45.06ID:YFNKXIgE0
二次元だと絵描きの技量次第なところある
上手い人だと体格差激しくても問題なく見えるように描けちゃう
0856風と木の名無しさん2021/11/05(金) 12:59:03.20ID:TJl06HYGO
受けが上で69したら受けのちんこがでかすぎてデカチンぶるんぶるーん!して攻めの顔をぺちぺち叩いてしまうんだ
0857風と木の名無しさん2021/11/05(金) 13:31:58.33ID:m7HXmCUV0
上になった男のふぐりが下の男の鼻にかぶって蒸れ蒸れもわーんになるんじゃない?
知らんけど
0860風と木の名無しさん2021/11/06(土) 00:41:35.45ID:lcLFkDE20
攻めの顔べちんべちんって面白いwww
受けだって69しててボッキしてるから攻めが口離したら自分の腹をペチペチ叩くんじゃないかなあ
0862風と木の名無しさん2021/11/06(土) 14:28:21.68ID:IK2eaKp20
それむしろ急所狙いのパンチのような……

それで悶絶するイケメンとかも美味しくいただけるけどね
0863風と木の名無しさん2021/11/06(土) 14:54:03.07ID:lcLFkDE20
マラビンタからの斜めに突っ込んで受けの頬っぺたが亀頭の形に膨らむのがいい
0864風と木の名無しさん2021/11/06(土) 16:46:20.84ID:1LOTu/Ss0
それってつまり尻穴に突っ込んだら受けのお腹が亀頭の形に膨らむ…ってコト?
0865風と木の名無しさん2021/11/06(土) 18:27:14.26ID:C1H04GtS0
ビンタも頬ぷくっりも上手い人が描くと本当に良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況