ヨネダコウ22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)
【ファンブック】
20072017(2017年11月)
【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
【不定期連載中】
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
※前スレ
ヨネダコウ21
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1629035481/ 【ドラマCD】
どうしても触れたくない
NightS
それでも、やさしい恋をする
囀る鳥は羽ばたかない1〜6
【劇場アニメ】
■第一章「囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather」
新アニメレーベル「BLUE LYNX」より2019年冬公開
■監督 : 牧田佳織
■脚本 : 瀬古浩司
■音楽 : H ZETTRIO
■アニメーション制作 : GRIZZLY
■公式 : http://saezuru.com/
【7巻単行本特典OAD】
「Don't stay gold」 >>5
アホだわ乙忘れた
せっかくだし>>1乙するか >>1
乙です
物語前半のイチャイチャが恋しい
矢代の柔らかい表情が見たいよ
百目鬼はかわいくなくなっちゃった?!
これからどうやって愛情を深めてくのか
時間が掛かりそう >>1おつです
百目鬼は矢代をどうにかして手に入れようと頑張ってるし分かりやすく嫉妬してるし今でもかわいいと思うけどな 矢代を手に入れたいというのは分かるけど表情が怖いんだよね
自分はどちらかと言うと百目鬼が好きだからもっとラフな表情が見たい
今は矢代が怯えてる様に見えてつらい 私も百目鬼大好きだけど、今の一見無表情な顔の下で様々に感情が動いているのを感じるからこれはこれでたまらん
ちょっとだけ目を見開いたりするのとか眉の動きとか 何で挿入しなかったのかな
思いが通じてないから?
そうであっても矢代は虚しいんじゃないかな
今の二人は悲しい >>12
あんな涙見せられて再会してすぐ挿入はできないんじゃないか
ちゃんと矢代が自分から百目鬼が欲しいと望んでくれるまでセックスはしないって決めてるんじゃないかな 矢代は自分が男が欲しいと言いながらさっさとやれよと相手に呼びかける
矢代の愛無き性欲処理劇場はセックスだから協力者が必要で、本当は誰がやりたいのかを途中でずらすことができる
相手が矢代に欲情して勃って矢代の身体で性欲を発散したら、矢代はやらせてやった/やられてやったという立場を取れて、虐待の状況を再現しながら主導権を握ったつもりになれる
そして後から、お前も楽しんだだろ?楽しませてやっただろ?夢見せてやったんだろ?と言うことができる
駄洒落じゃないけどハメてる側が共犯者の位置にハメられちゃうんだよ
46話には矢代ひとりの性欲しかなかった
百目鬼は矢代で性処理をしなかった
矢代は自分の欲望に向き合うことになった
平田にボコられた時より心が痛くて惨めかもしれないけど、矢代が惨めだと感じてくれた方が救いがあると思うんだよね 矢代は抱いて欲しかったと思うけどね
男が今欲しいと
百日鬼の気持ちも分かるよ
と言うか百日鬼のが我慢しまくってる そう、大好きな人が目の前にいるのにね
傷ついてるであろう矢代に触れるのも我慢した
でも矢代が俺は変わってないと主張し井波との関係も明かさないんだからこうなっても仕方がなかったと思う
百目鬼は矢代の今までの男達と同じ立場になるつもりはないんだから
百目鬼を欲しいなら矢代が内側から自分を開くしかないよ 済ませるのは俺じゃないですよ
の一言にそんなに深い意味があったんだね
そうすると前の、欲しいと言ってくださいにも、
そういう意味が含まれてたんだね
私は、百目鬼が逃げないでください
と言った時に胸が締め付けられるようだった
矢代に届かなかったけど 囀る7巻のコミコミリーフレット入手出来ました
前スレでおすすめしてくれた方ありがとうございました 百目鬼は傷だらけ矢代も今更堅気に戻ると思えないので最終的にはやっぱり極道で生きていくのかもね
2人の想いを確認してお互いの過去を昇華して終わるということで納得できそう
同じ組所属だと他の者に示しが付かないから矢代は三角の若頭に百目鬼は綱川のとこで出世で普通に恋人同士でいけるのでは あの三角が他の組の構成員と寝させるかなぁ
自分とこの傘下ならともかく もう暴対法厳しくなって一斉に摘発されて組が解体されれば良いのに >>21
三角さんて矢代の下状況にそんなうるさいの?
監視でもしてるんだろうか >>21
でも三和会とは友好関係だから桜一家に百目鬼がいて矢代の唯一無二の相手になったと知ったら許す気がする
なんだかんだで矢代の親代わり的存在だし怒ると怖いけど可愛くもあるだろうし
可愛さ余って憎さ100倍にはならないと思うんだけど 矢代が組持って若頭は七原で
百目鬼が綱川と三角さんの粋な計らいで矢代の組構成員、
杉山も構成員、竜崎が戻ってきたら矢代の粋な計らいで構成員、
甘栗達もちゃっかり構成員にさせて
ついでに警察にいられなくなった井波も構成員
このメンバーで疑似家族これ最高 >>25
それは理想的で考えたことあるけど結局は百目鬼は矢代の部下なんだよね
部下とねんごろ恋仲になったらやりにくいよ
竜崎は矢代に惚れてるから百目鬼と矢代の関係を間近で見るのキツいと思う >>26
竜崎はあと何年後に出所出来るのかな
百目鬼には悪いけど一回くらい最後までやらせてあげて欲しいと思ったり…
誌面では三角さんの横やりで2回も寸止めさせられてたし
刺されて意識失う直前に思い浮かべるのは矢代ってのが切なくも可愛かったな 竜崎とはもうやって欲しくないなぁ
井波ならいいんだけど 竜崎が素直に矢代に惚れてるって伝えたとしても矢代は想いを向けられるのが嫌いだから気持ち悪がって即関係切ってただろうし竜崎はこれから先もプライドあるから意地でも言わないんだろうけどいつか気付いてた百目鬼がサラッと矢代に言いそうw
矢代は信じないだろうけど 7巻CDでやっと復帰した竜崎の中の人がキャストトークで「先生が言うには、竜崎は10年ぐらいの刑期」って感じのこと言ってた。
なので、あと6年は塀の向こうみたいよ。 竜崎出て来ると話がややこしくなるからどんどん登場人物減っていって欲しい
ヤクザパートはコンパクトが希望 >>34
横だけど>28のこと言ってるなら井波推しなんじゃなくて
矢代のことちゃんと好きな人(竜崎)とはして欲しくないけど性処理してるだけっぽい人(井波)なら別にいいって意味では? イナミンのことは、自分はべつに嫌いということはないな
まあ自分のセフレにはしないと思うけど、矢代のセフレだし、矢代には自傷の必要があるんだなって思う
なぜ矢代は井波なのか?って考えると、むしろイナミンに興味ある
ねえねえ4年もそうゆう関係なの?どうなの?イナミンもグラグラきちゃわない?って感じ 井波は単純に色々気持ち悪いから個人的には矢代としてるところもう見たくない 自傷行為として未だに井波みたいな男とやらなければならないような奴が情の深い百目鬼と上手くいくなんて考えにくい
くっついたとしても刹那的なものしか想像できなくて悲しいから何らかの変化が矢代にあってほしい 井波とは体の関係とかじゃなく弱味をお互いにぎりながらも
悪友みたいなバカ話して大笑いできる関係がいいな
また矢代の爆笑顔がみたい 矢代が井波に好印象抱いてるように見えないんだけど
逆も然り
金と情報と身体でお互い都合良いから繋がってるだけではないんだろうか
少なくとも矢代は井波にそれ以外の繋がりを一切求めてないと思う 作画デザイン見る限りあの顔だと井波はドクズのままだと思う 井波はわりとどうでもいい
もっとどうでもいいのは山川やその後ろにいる怖い連中とやら
頼むからこれ以上登場人物増したり掘り下げないでくれ 矢代がこれから巻き込まれるのかな
連とか百目鬼は心配してたけど、どういう流れで無関係の矢代が関わるのか想像できない
かといって矢代蚊帳の外で抗争ストーリーになるなら退屈かも、、 やっと読めたー
扉絵いいね
背中に手を伸ばしかけて止めるとこと、パタンって百目鬼が出てった後の矢代の4コマ切ない
エレベーター内妄想キスみたなのが早く現実になってくれ… 百目鬼のあそこどうなってんの?
なんであんな初期みたいな真顔で平気なツラしてるのか腑に落ちない 風呂場のあれから百目鬼にはイナミンスイッチが入ってるんだよ
四年前井波に言われた一言一句を百目鬼が忘れたと思う?
自分が欲情したら恐らく葵ちゃんに乗っかってた父親の姿が頭をよぎるだろう
インポに戻ったって意味じゃないよ
だから矢代に対しても自分の矢代への愛の動作じゃなく別のお作法で接したんじゃないか?
昔は彼女もいたしAVも見てたんだから
男は矢代ひとりしか知らなくて特別なんだから
そういう違いに、さすがによく気づくって言ったんじゃないかと思うよ 草間さかえさんのマッチ売り、やぎさん郵便読んだけど矢代と百目鬼がチラつく程設定が似てるのは影響を受けたからかな
対談もしてるしヨネダさんがファンなんだろうね
似てるコマもある 言いたいのはどっちも素晴らしい作品って事なのでだからどうって事はないよ >>49
どっちも読んでるけど似てると思ったことなかったな 最新話ベッドシーンの描写が分かりにくかったな
愛撫されてすぐ達した感じ…?
あと以前より線が細くなった気がする
百日鬼が縛られるの好きでしたよねとか言ってて驚いた
百日鬼変わってしまったんだろうか そこそこ自由に金使える層がメインターゲットなんだから
もっと高級/高品質な日本製グッズ企画してほしい >>52
いやまあ自分はそう思ったことなかったっていう感想なんでそれ否定されても… 愛撫プラス妄想で秒イキだったね
あんなに感じまくってるのは百目鬼に対してだけだと百目鬼は知らないんじゃないかな
他の男でもこんなになるのかと嫉妬してたら萌え >>60
百目鬼って矢代が別な男とやってるところ結構見てきてるから自分のときだけ感じまくってたのは気付いてそうな気がする
矢代としたとき「痛くして」って言われてもそのまま優しくし続けて「そんなことしなくてもこんなに」って言ってたし
暴力行為なくても気持ち良くなれたのは百目鬼としてるときだけって分かってくれてると思うけどな
でも井波にやられたあとに百目鬼が矢代のを抜いたときも井波との余韻のせいだとか思ってる可能性あるか… ますます井波とヤッてんのか気になる
不特定多数とはしてないと思うんだよね
やっぱり気持ち良くなれないとか達せないとかの理由で
井波は加虐趣味があるからそんな事お構いなしに突っ込みそうではある 矢代が辱めを受けた様な何だか虚しい感じになってて悲しいね
あの場で最後までいくのは変なんかな 百目鬼はヤクザの仕事きっちりして帰ったし
あいつまじで使える男になったわ
百目鬼が本気出せば矢代押さえ込んで犯すくらいわけないんだけど
なんか今の矢代は線が細くなって女の子みたいに見える ページ数に限りがあるの分かるけど構成がちょっとどうにかならなかったのか
矢代が両腕上げててその腕を百日鬼が愛撫してたけど…
上腕の外側ってイイのか謎 今まで矢代は誰とでもやってたけど百目鬼とやってから他の奴に触られると気持ち悪くなってるといいな 肉が落ちてほっそりしたね矢代
着衣だとめっちゃエロいんだけども
ちょいムチの方が脱いだら色っぽいんだなとおもた
36歳の矢代の風呂場で見た背中の肉付きの良さがとてもいい
なんか矢代さん儚くなっちゃった 百目鬼が車で矢代送るときに七原が止めなかったのはなぜだろう変な顔はしてたようだけど
肉体関係持ったから矢代が百目鬼を遠ざけたと知ってるのに2人っきりになるのにそこは止めないんだなと >>67
あの筋肉また見たい〜
釘付けになる美しさだった
痩せるとまず筋肉から落ちちゃうんだよね >>68
昼間できない話をするためだと察して七原が空気読んだんだと思う
現に矢代は応じたしね
でも、内心は2人きりにさせたくなかったから表情に出てしまった 矢代はもっと百日鬼に言っていいと思うんだけど何故あれ程気を遣うんだろうか 本当は車内でちょっと期待してたのに仕事の話だけで百目鬼がそっけないからイラッとしてたね
百目鬼と再会して表面上は冷静を保ってても意識下では動揺してる 百日鬼が以前と違うから次どう出て来るのか分からんとこは確かにある >>73
惚れた弱みも分かる
抱いて欲しかったんだろうな
でもそれも怖い
昔の百日鬼と違うからどうなるのか自分の感情もはっきりしてないのかな
いずれにせよ以前の矢代と精神面が変わってる 上司と部下って立場がなくなっちゃってどうすればいいか分かんなくなってらとかもあるんだろうね
命令もできないし部下だから云々の言い訳もできない 矢代は百目鬼にお前が欲しいと言って優しく抱いてもらいたいんだけどそうなると自分の過去の男達との行為が実は快楽でも何でも無くて自傷だったと認めてしまうから言えない
これまでの自分を否定する事になるから耐えられないと思ってるよね >>79
1話目で百目鬼が矢代を警官から救ってくれた(これは勘違いだったけど)ように
過去の矢代のことまで救ってくれるはずだよね
百目鬼の妹に自分を重ねて助けてくれる人がいて良かったねって言ってたし
やっぱり矢代を救うのは百目鬼しかいない 矢代の面白いところは百目鬼×女で勃起するのに
百目鬼×自分をまったく思い描かない点
なぜ女を抱いてる百目鬼にピンポイントで興奮するんだろう >>81
嫉妬や怒りと共にセックスシーンを思い描いて興奮するのかな >>81
女に自分を投影してるんだけどイメージは自分ではなく女にしてる
フロイトで言うと自己への向き換えの逆の他人(女)への置き換えで心の防御姿勢と取ってるのでは 竜崎とやってる最中にも百目鬼×保健医をイメージしてるから
女が感じてる快感をなぞりたいっていう仄暗い願望があるのかも
百目鬼はホモじゃなくて女が好きな男だから相手が自分であってはならなかった >>81
影山のときもそんな傾向なかった?
好きな人に自分が抱かれることはあり得ないと思ってたんじゃないか
抜かれたり抱かれたりしてからはそのこと思い出して興奮したりキスする妄想したりしてるし 今の矢代見てると百目鬼を足蹴りにしたり暴言吐いてた姿が信じられない 当初から百目鬼に俺の好みのど真ん中って言ってたね矢代
可愛くて仕方ないかんじで弄ってたし >>86
そういう意味では現在は自分の心に忠実なのかも
矢代本人はそんな気ないだろうけど 数日前、草間さんのマッチ売りの話をしてるのを何気に見ていて
何か一つあえて似てるものを挙げてと言われるなら
花城が元は女のほうが好きな男は絶対自分の物にはならないって諦観してる男だという点が
矢代との共通項じゃないかと思った 影山に失恋して次に会った好みどストレートの男が自分を尊敬してくれてて性的な関係にもなって
でも仕方なく別離を選び四年も経ったのち再会して
またべットを共にしたら
セックスしたいよね
矢代ツラ過ぎる >>72
>>73
4年前も矢代は百目鬼にはれ物に触るように接してる
と久我が言っていたよね 久我って結構聡いよね
人をよく見てると言うか
百日鬼の前で矢代の態度がおかしくなってるのも見抜いてた
そういうとこが矢代や影山に好かれる所以かな よくよく考えたら百目鬼の捨て方酷いな
破門アニキの捨て方も酷い
まあ恋愛において綺麗に別れる事なんかないけどさ
今までよく刺されず生きてこれたな 影山と矢代の事を久我が無自覚に容赦ねえとか20年の付き合いと知って強敵だなって言ってるけど聡い久我は影山が無自覚に矢代に昔から惚れてるって事を感じ取ってるって事だよね
影山と矢代の2人だけの歴史に嫉妬してるのも有るだろうけど
あと今後の話で影山は矢代の当時の気持ちを知ることがあるのかな
若かった矢代が三角に土下座して影山の家守った事も未だ知らずだよね
この件で矢代は極道に入ったんだからいつか影山には知って欲しいな >>94
影山って矢代に惚れてたの?
矢代がそう仕向けてたとこもあるだろうけど恋愛対象としては見てないのかと思ってた 矢代が、「はなせ」って言って百目鬼の頭に手を伸ばしてたけど
あの時どこ愛撫されてたんだろう? >>95
影山は無自覚だから絶対に否定する
そもそも久我がそう言ってるだけだけどね 恋愛感情は無かったと自分も思う
大事な友達で他の誰にも心を開いてないのが自分にだけは懐いててかわいい奴くらいには思ってたかもだけど 影山ってさすがに今は以前矢代が自分を好きだった事分かってるよね?
何で俺じゃなく久我だったんだ?ってはっきり訊いてたし >>98
自分もそう思う
矢代のこと可哀想だって言ってたし恋愛対象としてじゃなく友人として見てたんだと思う
>>99
分かってないと思ってる
その質問自体に疑問抱いてたし
一生知らないままなんじゃないかと思う
個人的にはその方がいいと思ってる >>100
>分かってないと思ってる
そうなんだ…
正直久我イケるなら友達だったとしても気持ちだけでも受け取れるんじゃないかと思ったがそうでもないんだね
大事な友人である事に変わりはないし学生時代の矢代を見て自分を好きとは思わないだろうから仕方ないとも思う >>99
影山は鈍感なとこがあるから
でもこれを影山に矢代が言ったと言う事はもう影山への恋心は薄れてて既に心は百目鬼にいってるって事だろうなと思った >>101
あくまでも自分の考えだから本当はどうなのかは分かんないけどね
もし矢代が自分を好きだったことに気付いてたならいくら無神経でもなんでお前と久我の二択なんだ?なんて聞けないと思うし
考えたこともないとか「身内のAV」なんて言い方しないと思う 影山ってどこで女と出会ったりしたんだろうね
元恋人なのかセフレなのか商売女なのかわからないけど彼女にも体のどこかに傷跡があるんだろうなとか
縁側の花火、久我がやろーぜって買ってきたのかなとか
お母さんいねぇけどマンション買って悠々自適に住んでるのかなとか
なんか描かれない背景にも意識が向いちゃう 男は気軽に遊べるからね
影山はモテるだろうし
大学時代の同級生とか研修医時代に知り合った看護士や事務員、女医でも
幾らでも相手いるよ 矢代が綱川に問われて人は変わるものって答えてたのは矢代が4年前とは変わったという事
綱川は人は変わらないものと言ってたのは百目鬼の事としてヨネダさんが言わせたのかなと
つまり矢代は4年間誰ともしてない
百目鬼は4年前と変わらず矢代一筋 >>104
影山って傷跡に興奮はするけど傷跡がなきゃ興奮できないわけではなさそうだから
彼女に傷跡とかあまり求めてなさそう 矢代は直前まで百目鬼に酷い扱いしといて急にしおしおし甘え出すの可愛い
車の中で蹴ったり百目鬼を拒否ってなんだかんだ言ってたのに倉庫で熱出したらタイヤ固い膝枕は?って言い出すの可愛すぎ
無自覚に緩急お見事振り回すのお上手 最新話のエッチシーン淡白だったな
敢えてと思うけど
何がどうなって矢代が達したのか分かりづらい
今後性行為のシーンをあやふやにするんだったら嫌だな
なんか忖度があったり表現上の問題としての事だったら
エロシーンを見る為の作品じゃない事は分かってる >>109
全体的に今回ちょっと急いで描いたのかなって思った
OP読むと背景人物の描き込みが凄くてハンパない労力使ってたよね
青年誌連載だったからチカラ入れて背景専門のアシスタントが入ってたんだと思うけど 映画化で変わった
前はちょこちょこツイに小噺やイラストあげてくれたりファンサあったけど映画化してからなくなった
文句とかではないよ このご時世だしね
なんかもう連載休止とかでない限りずっとついていきますの気持ち イァハ9月号、KindleUnlimitedに出てるよ
一応お知らせ 百目鬼の女いる否定しない発言は早めに撤回されるといいな
「女いるくせに」
「いないですよ」
「は?」
「売り言葉に買い言葉っ知りません?」
みたいな感じでサクッと >>116
売り言葉に〜みたいなことは百目鬼言わなそうw 売り言葉に買い言葉であることを明かしたあと「あなたに知ってるかと聞かれたので」
くらい言いそうではある今の百目鬼
筋肉ゴリラですから、的な返し技 女っ気ないのとか年増好きなのとか、早く周りが吹き込んでくれ でも「いる」とは百目鬼の口からは言ってないのよね
さすがによく気づくってだけ
過去に女にしたように振る舞ったってことかもしれないし
それでも矢代は妬くだろうなあ
綺麗な脚の人が好き、だって矢代の生脚見ながら言ってるのにさ >>121
神谷あたりから伝わって欲しいね
それで悶々として欲しい それ見たい
40男と小学生の女の子がかみ合わない取り合い方して、結局矢代が引いてしまう
百目鬼はとりあえず仁姫とカードゲームしてあげて、あとで矢代を膝枕してあげる 矢代から百日鬼に愛情示す言葉なり態度なり欲しいね
もう百日鬼以外にいない事を認めて欲しい 綱川が百目鬼を気に入って大きくなった仁姫と結婚させやしないか怖い 綱パパは分かんないけど、ニキにとっては百目鬼はあくまでワンコ(のはず)
百目鬼にとっては、ニキは葵のやり直しなんじゃないかな
だからそこはラブっぽいほうにはいかないと思うの 百日鬼の幸せを思い一度は仁姫との結婚を受け入れた矢代だったが結婚式当日式場に現れた矢代は誓いの言葉を口にするのを躊躇う百日鬼を
連れ去り━━━━━━
少女漫画でも今時もっと現実的なのでは 矢代って女にはモテなさそう
百目鬼が嫉妬する相手はいつも男w 矢代女にもモテてなかった?
矢代が相手にしてないだけで 設定だと矢代は色素薄い人でハーフにも間違えられるとあったからめちゃくちゃモテると思う 幼女が恋に絡んでくるとかシンプルに気持ち悪い
blなんだけど ニキちゃんにとっては百目鬼は自分を助けてくれたヒーロー的な存在+昔飼ってた大型犬に似てるから好きって感情しかないでしょ 仁姫ちゃんて初対面の矢代に向かって、あなたウソつきね私ウソつきはキライって言い切ってて笑ったわ
百目鬼が「めっちゃ気が利く奴」と言われるタイプではないってちゃんと分かってるんだもんね
矢代もCDであのクソ生意気なお子様とか言ってたし矢代が時々見せる稚気は面白い
勿論仁姫ちゃんが恋愛に絡んでくるとは思ってない いま進行がしぶいし、待ちもあるんで、つい雑談しちゃうんよ
ニキちゃんは何せ顔がちゃんとある数少ない女性登場人物だし
幼女や少女がヤな思いするようなことは、矢代も百目鬼も絶対しないと思うんだ、どっちも身にしみてるから
2人の間では溜まってるとか入れてないとか、BLなこと散々言ってるけど 頭が柔らかい仁姫ちゃんなら、エロい年増が誰だかすぐにわかるよね うん、仁姫ちゃんはすぐにバレそう
曇りなきまなこで
「あなた百目鬼のことが好きなのね、百目鬼もあなたのことがずっと好きみたいだけど」
とかなんとか言ってラブの方を進展させるキューピットになってくれてもいい(違うマンガになりそう) 綱川にとって仁姫はウィークポイントだからこれからもストーリーに絡んでくるのかなー、やだなー 「エロい」「年増」という語彙を理解した時点で、綱川より柔軟な発想をしそう あまりに小賢しいとせっかくの可愛さが掻き消されるな もう早く 百日鬼×矢代 で固めて欲しい
映画化の関係で長引かせたのかもしれないけどもう焦れったい
今後はバレ見て済ますつもり >>148
いや、普通に金落としてるしw
映画は何回も見たしコミックスも買ってる
お前に文句言われる筋合いない
つかヲチってなんだよw >>149
148ではないけどあなたが今後はバレ見て済ますってことは雑誌もコミックスも買わずここの書き込みやネタバレサイトだけ読むんだなと普通思うのでは 一般誌でもいい内容が延々と続きやっとbとlな内容が来て盛り上がってそしたら次は4ヶ月後ですってなったらガックリするのは仕方あるまいよ
首突っ込んだ形にしたけど桜一家のゴタゴタには矢代関係ないしね
自分はこれ以上キャラ掘り下げす百目鬼と矢代の関係進展以外は淡々と進めて欲しい >>152
言いたい事はわかるよ
でも矢代と百目鬼は極道だからその周辺混みで話進めないとそこら辺の山なし落ち無し意味無しのつまらないBL漫画になってしまう
そんなBL読みたい?
そうじゃないから人気出てるし評価されてるんだからそこ省いたらつまらないよ
最後はきっとちゃんとまとめてくれるだろうから待ち続けようよ
愚痴言うのはまだ早い >>147
インタビューとか見ると映画関係なくヨネダさんの長引き癖って感じがするけど
描いてるうちに予定より長くなっちゃうタイプみたいな話も本人してるし
1年前のダヴィンチのインタビューでも囀るの今後について
「あと2〜3巻で終わらせたいと思っていますが、あまりコントロールできなくて大概伸びていく(笑)」
みたいな話をしてる >>150 >>151
コミックスずっと買ってるからコミックスは多分買う
けど人が買おうが止めようが何書き込もうが勝手じゃない?
最初の方だけ読んで最近読んでないんだけど…みたいな書き込みも何度か見たけど親切に教えて貰ってたw
>>152
ホントそれ
前のヤクザのゴタゴタは良かったんだけどまたかよってのと桜一家キャラ弱ってのとまた休むの?で再開したらそのキャラ弱の人達の話になんのかハァ〜みたいな感じ
でここも過疎り仁姫ちゃんの話くらいしかする事ないからストーリーの主軸を百日鬼矢代で固めて欲しいという願望 単行本結構読み返してるけど正直ヤクザ関連は読み飛ばしてるからヤクザ関連の出来事は大まかな内容しか覚えてない
抗争をちゃんと描いてるから深みがあったり面白かったりはするんだろうけど
ヤクザものがそもそも好きじゃなくてヤクザどものお家騒動どうでも良いと思ってるから作品との相性はあまり良くないのかもしれない
二人のキャラクターとかやりとりとか関係性とか絡みにはすごく萌えてるから好きで読んでるんだけどね
次はヤクザものじゃないやつを描いてほしいな >>155
何書き込もうが勝手なんだからバレ見て済ますつもりになんてレスするのも自由じゃん? 自分が好きな漫画家さん複数人いるけどみんな長期連載で長いと半年間連載が開いてるよ
気長に待つしかないよ それそれ
他の作家さんも間隔空くし専スレあっても人居ないし
揉めてる時も多いけど、ここはいい方だよ ヨネダさんの一般作品まったく人気ないからな
BL抜いてシリアスパートだけ面白く読ませる人ではないと思うんでBL増量希望されるんだと思うわ OPはこれから面白くなるんだろうなーと思いながら読んでる
まだ全然本題に入ってないよねあれ 実質OPはどうなってんの?3巻は出るの?それとも休載状態? 逆になぜ遅筆なのに青年誌で連載始めたのか知りたいよ
案の定手が回らなくてか人気なくて休載したじゃん OP、絵は好きだけど全然面白くないなぁ
鮫鯱しか見るとこない Opは申し訳ないけどつまらなかった
あと、女性陣がブサ…というか魅力が無くてびっくりした 女性キャラに魅力がないから男性依頼人メインにした方が良いのではってイブニングスレでも言われてた気がする
1巻のひき逃げの話は好き スイカのような熟女がいいんだっけ
青年漫画では需要がないからか元嫁は美人だった
私は面白かったけどw ヨネダさんじゃなくても監修つけてスタッフ用意してやれば描ける話だわな
やっぱBLで輝く人だわ 先日、テレビ見てたら元アイドルの女性タレントさんが
「怖いものはもう何もない。生きることは消耗すること」って言ってた
なんか矢代の「擦り切れていく 生きることは 途方もない」みたいで
ちょっとカッコよかったww デジタル背景アシスタントがめちゃくちゃ優秀なのは見てわかったop
編集がつけてくれたんだろうなと opはお試しで少しだけ読んだが連載休止なら買わなくて良かった
でもドラマ化が一番しやすい作品かとも思った
綾野剛とかが主役やり脚色すれば面白くなるかも そういうの他にいくらでもあるしヨネダさんじゃなくてもなぁ そういう1話完結の連作シリーズでのメディア展開を視野に入れた第三者の思惑が
本人の作家性より前に出てきてたからなぁ 一応買って読んだけどopはつまらんかったな
ヨネダさんが描いてなきゃ間違いなく買ってない
要素詰め込みすぎ共感覚がファンタジー過ぎ >>163
Opは一年以上ずっと休載してて連載途中で止まってる 体調不良でもないのに一年以上休載って打ち切りになんないのかね? なんとなくOpも完結しない予感がする
2015年から連載してたレイニーデイズイエスタデイも最後の掲載が2017年で止まってるし
寄る辺無き者、俺に恋してどうすんだも未完だし 飽きやすいのか完結させる能力がないのか…
ずっと放置しててそれが許されてるのもすごいわ そんなに中途半端のあるのかw
そんなに休んでたら別の人の連載で穴埋めされてそうだし、人気作なら直ぐ開けてもらえるだろうけど人気ないなら再開するタイミングが中々貰えないのかもしれないよ 描くの飽きると放置しちゃうイメージがなんとなくある 途中で止まっちゃうなら一個に絞って欲しいね
囀るだけは完結させてほしい 囀るが人気出たのとご自身の体調やなんかで他にリソース割けなくなってるのかなーと思ってる
一般的なジャンルと違って収入も割ける人員も限りがあるから読者の方もその辺は織り込んで考えないとストレス溜まるだろうしね
Opは未だにイブニング公式の18時のツイートに出てくるから囀るが落ち着いたら再開すると信じて待ってる
何年後やねんって感じだけど >>180
そ、そんなに未完なのか…ちょっとショック
囀るの行方が心配だ
お願いだから完結して欲しい 囀る未完は作者急逝とかでもない限りさすがにないと思うわ イアハーツにとっては金の卵になったと思うな
こんな当たるとは
とっても大事にしてると思うよ、量を課して質を低下させるようなことは絶対しないはず
小指とか靴下とか、そういうことをしっかり見てあげてほしいんだけど 映画観た時より後になって贅沢な作品作りだったんだと思った
それだけ人気あるから資金も人も使えるんだなぁ…と
レビュー見てると作品知らないで観た人もちらほらいたけど概ね高評価だった 最新話の家具とかテキトーだと思った
寝室に上がる階段ナニアレ
三本線…
百日鬼が去った後のカットで小さな棚が出て来るがキャスター付きって何でなの
opでは背景画凝ってるらしいけど一番人気のこっちに何故アシスタント入らないのだろう コミックス化の時に加筆されるんでしょ
連載時の背景は適当ってよくあるし Op1巻のあとがきより(2018年1月)
スペシャルサンクス
アシスタントMさん、Kさん
担当さん、岡田先生
Uさん、Eさん(お仕事の話ありがとう)
岩本ナオさん(1話後編扉絵のほとんどをありがとう)
囀る5巻のあとがきより(2017年11月)
スペシャルサンクス
アシスタント Mさん、Kさん、(Tさん)
担当 Uさん、Nさん
同時期のコミックスのあとがきだけどOpも囀るも同じアシスタントじゃないの?
今はアシスタントいるか知らないけど 矢代の新しいマンション意外な間取りだった
スキップフロアの寝室とかあんなシャレオツ物件選ぶんだぁってちょっと意外だった
リビングやキッチンもモダンな感じなのかな、見てみたい 岩本ナオさんは自分もそれなりに売れてる人なのに背景手伝う余裕があったのか 岩本さんが手伝ってるのは1話後編の扉絵だと思うよ
@囀る公式
なんか手伝うことあったらやるよ〜→あ、そう?じゃあどうせならコレ→(すごい原稿が来る)これが作家性かあ!…そんな気楽な感じでお願いしたイブニングOp後編の扉絵は99.5%岩本ナオさんが描いてくれました。ナオさんの無駄遣いすみません…本当にありがとう!【ヨ】
2016年7月13日
@岩本ナオさん
自分の仕事の話ではないのですが、昨日発売のイブニングのヨネダコウさんの新連載「Op」1話目後編の扉絵の下のほうにspecial thanksの表記と岩本ナオの名前が入ってて、もし見かけた方で何ぞやって思われてるかもなんですが、扉絵の背景描かせて頂いております。
2016年7月13日 色んなレビュー見てるとヤクザパートの意味がわからないとか何回読んでも理解出来ないとかって人がたまにいて知能指数ないんかと思う
他だとヤクザの登場人物が多くてわからないとか極道の組の仕組みわからないのかな
でも人物はちゃんと描き分けてあるから理解できると思うんだけどなあ
読解力がない人ほどヤクザパートいらねーって言ってる気がする 自分はヤクザパートがつまらな過ぎて流し読みするから結果理解できてない
知能指数低くてごめんね >>202
こういう人にこの漫画を語って欲しくない >>191
靴下といえば最新話の矢代は上半身だけじゃなく靴下も脱がされてたね
萌え ヤクザパートつまんないよ
何か単調で説明文読まされてる気分になる 綱川が読者に組の背景すでに詳細に語っていたのに
また連に同じ内容を繰り返させてるシーンはもっと見せ方を工夫すべきだったと思う ヤクザパートだBLパートだ言われてもどっちも囀るの重要な要素で不可分だと思うからあんまりピンと来ない >>201
なんでそうなるとか何が起きてるとかは分かってて読んではいるんだけどあまり興味を持てないんだよな
自分は他作品ならヤクザものでも面白いと思えるものもあるから単純に囀るのヤクザパートがあまり面白いと思えない派
あと間が開きすぎて忘れるのもある
BLとしてはすごく好き コイツ→(>>201)っていつも唐突にディスり始めるけど
>ヤクザパートの意味がわからないとか何回読んでも理解出来ないとかって人がたまにいて
誰もそんな事言ってなかったしw
もしそんなレスがあるならアンカー付けて直接言え
>知能指数ないんかと思う
自分は全てを理解してるとでも思ってんのか
只の荒らしに他ならない 憂鬱な朝の陞爵パートに比べたらヤクザパートなんて可愛いもんだ >>210
そっちは全く知らない世界ではあったけど割と楽しく読んだな
BL成分がいい塩梅に入ってたからかも
あとヤクザは殺されるかもっていう緊張が続くのが個人的に辛いんだよな 自分は裏切りが一番後引くかな
ヤクザ物には付き物だけどな 漫画なんか知能指数低くても問題なく読めるような内容だし囀るもそんな高尚じゃない
面白いかorつまんないの2択でつまんないと内容頭の中で滑って入ってこないだけだと思う 今度は漫画ディスりだすなんて本末転倒でしょ
何様よ ヤクザパートつまんないって意見を知能指数低いとか何様とか罵倒して意見封殺しはじめるの信者様乙すぎる
どこの中国だよ ヤクザって超ホモソーシャルだからBLと親和性あるよなぁ
平田のクソデカ感情とかホモじゃん
ところで6巻で矢代が平田石で殴ったあと百目鬼に近寄って「お前は俺を」って言って
誰かに殴られて倒れたけど、あれは誰?
最近読んでハマりまして えっ…
平田だよ
あれで右目持っていかれたんだから 部下が来て平田連れて逃げたんじゃないの?部下はそこあとに三角の部下に捕まってコンクリに溶かされ平田はあの集石場に連れてこられたんだと思ってた
だって三角がお前と一緒にいた手下2人ってコマで瀕死の平田を肩貸して車に乗せてる絵が描いてあるよ
これってあの場から平田を平田の部下が連れ出したのでは? 平田の部下だよね
あの場で誰も誰にもトドメ刺さなかった(刺せなかった)のは不幸中の幸いだったね
詰めが甘いとも言えるけど 右目持っていかれたのは何度も平田にパイプで殴られ首絞められたせいでは? 2人が倒れてから僅かな時間ですぐに七原達があの場所に来て救急車呼んだけどその時には既に平田はいなかった
あの倉庫の場所から頭殴られたフラフラの平田が一人で逃げ切れるわけないので部下が車で来て矢代を殴って直ぐに平田を連れてトンズラしたということだと思うよ
違うのかな? 百目鬼が撃たれる前に首絞められたり殴られたりしてたからそれで目がやられたのかと思ってた
矢代が石で頭殴りまくって倒れてたしあのあと立ち上がって矢代を殴ったなら顔とか描かれそうだけど
矢代を後ろから石で殴った人が足元しか描かれてなかったから平田ではなくて平田の部下なのかと思ってたな 前スレで片目見えないのは心因的なことかもと書いてあってちょっと救われた気分になった
そうであって欲しいなぁ >>227
それ自分が書いたんだけど病院に行ってないということは心因性で見えなくなってる可能性は充分あるなと思ったよ 症例もあるから 自分が何度読んでもいまいち??と思うのは6巻29話の刑務所にいた平田に手紙送ってきてた妹?は誰なのかってことと、
三角さんが黒羽根の姉(ともこの母親)にともこの写真を見せてお金を渡してた理由
黒羽根が三角さん撃たれた報復に行って刺されて亡くなったお詫び?でお金渡したってこと?
ともちゃんの写真見せてその写真は受け取らずお金だけ持って帰ったところまでわざわざ描いた意味がどうしてもわからなくて
若い頃の三角さんは本当にセクシーでかっこよくて好き >>229
妹かなんかいたか?手紙来ても読まずに捨ててたけどってエピソードは
百目鬼にとっては妹からの手紙が刑務所では大きな心の支えになってたことと対比させてるだけかなと思う
百目鬼はあそこで手紙を読まずにいられるのが分からないって言ってたし
まだ家族(カタギの生活)を捨てきれずにいる自分とそれら全部捨ててヤクザとして生きてる平田との対比でもあったんじゃないかな
手紙を送ってたのが妹だったのかどうかもそんなに重要ではないのかなと思う >>230
百目鬼側の対比で出しただけなのかな?
もしともちゃんが平田に手紙書いてたとしたら切ないなあと思ったんだけど >>228
おおー
そうなんだありがとう
今からでも病院にって七原に心配されてたもんね
矢代の綺麗な容姿が痛々しくなるのはつらいから治って欲しい ともこの母親は男と出てって蒸発してたから子供のことはどうでもいいんだと思う
だから黒羽根とともこが一緒に住んでた
三角がお金渡したのは黒羽根が亡くなった事に対するお詫びでともこも元気で暮らしてると写真見せて伝えたけど母親は娘よりお金だから興味なくて写真は置いていった >>231
ともこと平田って結構(表面上でも)良い関係築いてたんだっけ?
平田と黒羽根の話が載ってる巻だけいま手元にないんだよなw >>234
4巻28話でともちゃんが平田にお菓子あげようとしたり、カミナリが怖いともちゃんの面倒を平田がみてるようなシーンがあるから交流はあって、
黒羽根を平田がやったこと知らないともちゃんからしたら、黒羽根の弟分ってことで多少懐いたりもしてたのかなと思って
そのともちゃんからの手紙だったら平田は読まずに捨てるだろうなと思ったけどその辺描写が少なくて想像でしかない
ともちゃんの母親にお金渡すシーンも流れはわかるんだけどあんなに尺取った意味がちょっとわからなくて >>235
手元にないって言ったけどあったわ
読み返してみたらトモちゃんは割と平田に好意的だったね
黒羽と一緒に乗り込んで戦った人だと思ってるから手紙はそうかもね
なんか久しぶりに平田の回想を読み返したけど本当平田嫌いだわ
人間らしいといえばそうかもしれないけど全然共感も同情もできない 原作だけ読んでるとセリフなしで何事か会話してたりするシーンがCDではセリフ化されてるから
三角が女と会って金渡してた時のやりとりはCD聴けばあっさり理解できるよ
黒羽根の墓参のシーンもな
それと7巻からモノローグなくなってる百目鬼の件もCDでは浴室で井波の着信見た時に
彼のモノローグとしてセリフになってたからそこは短いけど貴重かもな >>237
なるほど、そっかぁやっぱりCDも集めなきゃかあw CDだと夢の中で矢代が百目鬼から逃げるシーンは「頭」って百目鬼が呼びかけてるし
目覚めてどんな顔だったけ…とかぼんやりしてる時も「頭」ってあの声を思い出してる
それが正夢となって2人は再会するんだから流れとしては完璧 原作で読み取れない箇所CDで補充するのおかしくないか
ヨネダさんに確認してて間違ってないんだよね? >>240
ドラマCDはヨネダさんも脚本に関わってるよ
CDは視覚情報がないから音だけでストーリーが理解出来るように台詞とかが増えたりする 綱川邸の座敷に通された時に読者はそこが本格的な日本間で
調度品も誂えてあるのが一瞬でわかるけどCDだと無理
そこで矢代のセリフに一工夫されてたりするわけだ
ただ原作にあるセリフだけ読んでるんじゃないんだよ >>201はやっぱCDも本誌も全部買い特典ペーパーや作者のインタも全部読んだ上での上メセ発言なのかな
細かい質問とかに全て答えられるんだろうか
それだったら囀るの神と崇められてもいいと思うよ >>219です平田の件ありがとう
部下かー
矢代にトドメは刺されなくて良かった
リアタイでハマるのは楽しいけど続きが気になり過ぎて生殺しだなぁw
4巻も良い所で終わってるから当時から読んでたら待ち切れなくなるね
今も十分良い所で終わってるけど…! CDは百目鬼の声が自分のイメージと違うから聴いてるのが辛いんだよね 3巻くらいまで違和感あったけど今はもう大丈夫だ
最初は無理だった >>243
擁護じゃないけどそれ関係なくない?
210はヤクザパート理解出来ない人の事を言ってるのに何で全てを知ってなきゃいけないの?普通に本編7巻読めばヤクザパートも理解できるのだからそのレスは変だと思う ヤクザパート斜め読みだなぁ
憂鬱な朝の説明シーンはへーそうなんだってわりと面白く読めたんだけどなぁ
金払ってるのにつまんないとこ無理に読む必要なんてないよね
ヤクザパート読み込み強制する人は寿司屋で他の客に「この店は玉子を最初に食べるべきなんだよ!そうじゃなきゃこの店の良さわかんないよ!マグロだけ注文するなんてバカ舌だわー」って強制する激ウザ客みたいなものだって自覚したほうがいい 何度もシツコク掘り返すのは荒らしと同等よ
わざとでしょ
あぼーんするわ 最新刊発売からまだ1ヶ月も経ってないんだぜ
1月末なんて気が遠くなりそうだ
今回2人の絡みがあった分、次は桜一家中心かもという絶望感が皆んなをイライラさせてると思うの
ヨネダンが休載なんかするからだぞ… でもリアタイで読めるって楽しいよ(特に原作)
完結してたらどんなに面白くても過去の作品だから
やきもきしたり、見守ったりできないし
共に最終回を見届ける同士って連帯感もあるし 連帯感なんて無くない?
自称読解力ある婆がいきなりスレの住人ディスり始める
レスすらちゃんと読めてない老害の知能指数こそ0だろ
この一つ前も最後の方いきなりキレ出したヤツいて蜘蛛の子散らす様にみんな逃げてったw >>255
あなた自演かと思うくらいしつこいね
もう黙っててくれると嬉しいんだけど 囀るつまんないって言うと何様とか癌とか荒らし認定して切れ散らかすのに
Opつまんないって意見いっぱいあったのに誰も荒らし認定しないの草 >>256>>257
本人?
こっちはお前みたく何度も書き込まねーよ
荒らし目的のレスしといて被害者意識強過ぎる >>258
確かに
囀るって信者みたいな過激派(?)が結構いる
面倒くさい系にはレス付けないようにしないと後々しつこい じゃあここ閉鎖してわっちょいつけたら?馬鹿荒らし消えるでしょ >>262
この板はワッチョイつけらんないよ確か
矢代の目が見えるようになったら嬉しいな
両目持ってかれたってよかったとか何てことを言うんだと思ったよ
両目でちゃんと百目鬼の笑顔が見える終わりだと救いがあるわ >>258
結局opがつまんなくて人気ないからだね
BLなし描写つまらなくて人気出ない作家なのに(それが悪いわけじゃない)BL要素なし部分つまらないって言ったら読むなだの荒らしだの叩いて黙らせようって信者様こそ作品の癌 暴れてるのって三角さんから逃げればいいって書いてた人かな みんなアンケートに書いて出してる?
書いて出せば編集や先生に届くよ ねーねー次号まで3か月くらいもあるんだけど、ずっとこの調子なの?
えーとさー
46章はかなり密着してたけど、百目鬼は目のこと気づかなかったのかな
エレベータの中でずっと壁ドン、中断してもまた壁ドンに戻って、至近距離で顔見てて、
ドアの鍵穴もあったし、お風呂場のガラス戸のこと思い出さないだろうか
もし気がついたら、よけい矢代を危険から危険から引き離そうとするだろうな
あとさー
百目鬼は矢代を井波のとこへ行かせたくなかったと思うけど、
桜一家は百目鬼にとってもうウチになってて、
井波と情報交換した矢代が、桜一家をだしぬくことも阻止したんだと思う
百目鬼は恋愛と仕事を両立させようとしてるともいえるんだけど、
それは囀るにおいて、いわゆるヤクザパートとBLが分けられないのと同じじゃないの?
ふつーの人間だって、そうゆう生活じゃん >>269
個人的には目に関して現段階では気付いてないと思う
百日鬼も矢代に再会したばかりで気分が高ぶってて通常の態度でいられない雰囲気がある
それと以前のように見つめてしまう癖があるけど今回も矢代に咎められて目線を細かく確認出来てないんじゃないかな 百目鬼はまだ矢代を観察してデータ更新中って感じだね
小さな違和感を積んでる最中 その中には、溜まってないとか、キツくなってないとか(たぶん)、かなりBL的なデータも含まれるのであった… イアハーツは11/30か
連載あるといいな…
そして次のコミックスはいつになるだろう… >>276
前回の号の次号の予告に名前無かったから11/30発売のには掲載無いよ次は早くても1/30号(休載じゃなければ) 前回2話一気に掲載するのと二回に分けて11月に出るのにも掲載するのとだとどっちが良かったんだろう? 次号は休載なので来年1/30前後発売だよね
休載分と合わせてまとめて30ページ以上あるのかなあ
11月はフェアがあるけど関東民以外は楽しみがない
地方民はいつでも置いてけぼり >>279
休載分と合わせて2話掲載が当たり前のペースにならなきゃいいなと願ってる 前回が合わせて2話分だったけどあれが分割されてたら本誌買わなかったかも
あの兄弟を捕まえるだけの話は詰まらな過ぎる 初めの頃のテイストに戻って欲しいね
テンポのいい会話とか表情で魅せるような
6巻までは良かったけどその後は説明的なセリフも多くこの作者の苦手としてる部分だと思う
他の好んで読む漫画では説明的な長台詞も楽しめるんだけど
二人が心を通わせるのに凄く時間が掛かりそう 映画も見てて思ったけど心の中の声とかちょっとした遊びのセリフを
ずいぶん省略しててヤクザの囀る感が薄くなってんだよなぁ
こんな静かな作品だった…?って思ったくらいだし 劇場版に関しては恋愛に重きを置くか矢代という人物をメインにするかで脚本家と話し合った上で作者の意向で矢代の物語として描く事が決まったと聞いた この脚本家が書いた自分が好きな原作のアニメも見たんだけど原作と違って見えた
それは作者はタッチしなかったらしいが監督の意見によるものだと言う
脚本家も大変だと思ったスレチだが お互い疑心暗鬼になってる気はする
でも矢代はもう百目鬼とはキスしたいと思っちゃってるし、ヤリたいじゃないのがポイントで、
百目鬼は何考えてるのか今はよく分かんないけど、7巻全体で4年間矢代のこと思い続けてたの、こっちは分かってるから
矢代が、俺、こいつに惚れてんじゃねって自覚したらどうなるんだろ いや、自覚があったから捨てたんだろうか
だから忘れよう忘れようとしてたんだろか 百日鬼が矢代の性欲処理だけに留めたのは凄い愛情だと思った
でも矢代からすると虚しい行為だったんだろうね 井波とかとはそれでいんだけど、百目鬼はちがうんだよね
それだけでも矢代としては相当進歩っていうか
でも5巻みたいになると、フラッシュバック作動すると思うし
そのへん百目鬼はどこまで分かってるのか分かんないんだけど、実はあれで悩んでるのかも
4年間悩みながら桜一家で修行してたのかも 二の腕の外側をあの体勢で愛撫されたらゾワゾワすると思う性的な良い意味で
両腕上げさせる技なんかどこで覚えたんだよ百目鬼 しかも縛りましょうか、好きでしたよねとか凄い事言うようになった
嫌いじゃないけど
丁度柵もあるし括りやすそうw 百目鬼の言葉を通して昔の自分の性依存の酷さや痛ましさが暴かれていく
もうそうじゃないって言えないのがまた辛い
今までのように軽口叩きつつうそぶいてそのキャラを演じ続けているわけだから そこまで重く考えてないわ
矢代はもうされるがままの子供じゃない
嫌なら拒否できる >>298
矢代は嫌だと思わないようにしてきてたし今でも好きでもない男に乱暴に犯されてるならまだ過去に縛られたままなのでは?
好きだと思い込むようにしてきたことが本当は嫌だったことを百目鬼に暴かれてしまったから泣いたんだろうし
でもそれを認めるのが怖いから百目鬼を捨てたんだろう 矢代が妄想してるのは百目鬼にして貰いたいって事だから自分から求める日も近いかもね 矢代のトラウマは心の奥底にあって消えないと思うが今はそれに捕らわれてないと思う
今は再会した百日鬼の事に心が捕らわれてるんじゃないかな トラウマ克服なんて簡単じゃないことは百も承知だけど百目鬼と一緒だったらどうにかなると思うんだよな
なんせあの思いの強さ、深さ、重さだもの
矢代は大切にされることを受け入れてほしい 今までの百日鬼の愛撫シーンを見ると矢代が怯えるくらいの濃厚さ
百日鬼は矢代を諦める気は全くない 誕生日だから7巻読み返してきた!
「俺ともできますか?」
変わらないなら「お前は嫌だ」だよね 矢代が淫乱ていうのは、それはいってみれば第二の矢代で、
彼はスイッチが入りやすくて、入ればすぐあっさり片づけようとするんだよね
百目鬼はスイッチをすごくコントロールしてるんだけど、
入ったとなるとびっくりするくらい色好みだ…
誕生日おめでとう、物語の中ではまあ当分29歳のままだね 百目鬼誕生日おめでとう!
たのむから矢代が手を振り払っても振り払っても何回でも掴んで
そして矢代を幸せにしてやってくれ!
おまえしかいない 今日百目鬼の誕生日なのか
ムショの4年間は手紙か面会くらいでしか祝って貰ってなかったろうし桜一家の4年間も下っ端の誕生日なんか誰も知らないだろうし計8年は誕生日に良い思い出ないってことかな
次の誕生日は矢代が隣にいるといいね
百目鬼ハピバ! >>311
でも矢代が「プレゼントは俺」とかやってくれたら誕生日大好きになりそう 矢代はスキンシップが1番キュンとくるタイプだから百目鬼よろしくな スキンシップに敏感だよね
おんぶとか膝枕とか
個人的にとっさに拒否して百日鬼の手を止めたり言葉にならなくなってシャツを掴むの好きだわ
ベタだけどあの矢代がって思うと萌える 腕掴んで引き止めるやつ2人ともお互いにやっててかわいい
特に矢代は咄嗟に掴んでから自分のしたことに気付いて狼狽えてるのが本当に可愛かった
なんかえげつない世界に住んでて爛れた生活送ってるのに時々中学生みたいな淡い恋のドキドキを見せつけてくれるの高低差すごくて耳キーンてなるわw ヨネダさんって元々恋愛の機微を描くのうまい人だから
囀るのようなヤクザの世界の方が例外 普通のサラリーマンものは好みじゃなくて囀るとNightSが好き
NightSは読み切りの単発でいいから続編希望 BLでお仕事系に傾くと中途半端になるんだよね
囀るは平田編までは良かったと思う
あとは下々の小競り合いだからBLメインにして簡潔なストーリーに戻して欲しい やくざパート好きだよ。違う意味でドキドキするし
二人とも死なないことを祈るばかり
ところでポップアップストアって本当にやるの?
最近ファンになったばかりで分からないんだけど
いつもこんなに遅いもんなの? 自分もポップアップストアってどうなったんだろうって思ってた
今なら感染者少ないから近場だったら行きたいなと思ってるんだけど うろ覚えだが何年か前のポップアップストアは結構な頻度で宣伝してた気がする
このご時世ってのもあるがあんまり情報出してないのなら行きたい人は日程の調整もあるし困るよね
ってかヨネダさんのツイ動いてんの?
百目鬼誕でイラスト載せたりもナシ? 教えてくれてありがと
本人のツイートは8月2日でとまってるよ >>322
ええええ
最新が8月か
じゃああけおめイラストもないかね
うーん 映画化の時はあんなにモチベあったのにどうして
優秀な担当者もいるだろうに
人気だから胡座かいてんじゃね?
最近の画結構酷いよ
全体に薄い 先生40代くらい?私生活も忙しいのでは
でも新規で他連載始めるのはやめてほしいな
囀る終わらせてからにして欲しい 今はマイペースにやってるんだろうね
囀るは融通がきくから唯一続けられてる
映画関連の仕事は落とせなくてさぞ大変だっただろう >>325
新規作品もあるの?!
連載止まってる作品が複数あるのに
新作は原稿料が高いんだろうか?
コミックスの売上が作者に入る比率として高い気がするけど何故新規を受けるのかな >>327
>>325は単にこれから始めるのはやめて欲しいって言ってるだけなんじゃないの? >>328
そうなんだ
最終回の目途が付くまではこの作品に絞って欲しいね 映画関連で燃え尽き症候群みたいになっちゃたのかな
それか映画終わったから私生活を大切にしているのかな
まあファンは気長に待つしかないね
でもポップアップストアの情報は早くほしい 私生活が忙しいってなに
漫画を生業にしてるんじゃなかったっけ
それ言ったらみんな私生活忙しいけど仕事はしてるよ まあここで責めてもどうしようもないし待つか離れるかしかないよ >>331
子育てとかもしかすると介護とかご家族の入院とか色々あるでしょ 普通の人はフルタイムで9時から5時までお仕事
でも漫画はそうはいかない
もっと時間取られるからね マジでこの手の仕事なんだから私生活切り捨てて当たり前みたいな強い当たり方する人増えたんだと思うわ
落書きアップするだけでそんなの描いてる暇あるなら漫画かけとか作家さん凸する人本当にいるから
ヨネダさんも御本人の性質からしてそれほどSNS向きではないのに以前は落書きあげたりコミックのカウントダウン絵上げたりファンからのプレゼントのお礼投稿したり色々してた
BL作家なんて作家という名前はついてても兼業してたり家事育児介護してたりって個別事情があるんだから人として見てあげて欲しいよ その仕事を選んだのは自分なんだから仕事より私生活を優先していたら叩かれて当たり前だと思うんだけど 5年位前だけど別名義のアカウントを作って某スケートアニメの二次創作してた時があったから
仕事アカに浮上してない時も何かしらでTwitter自体は見てそうな気はしてる >>336
擁護じゃなくてファンがクリエイター壊したら休載に文句どころじゃなく一生読めなくなる事だってあるって事よ >>342
だよね、自分が早く読みたいからってここまで攻撃的なファンはもうファンではないと思うわ
早く読みたい気持ちはわかるけど描いてる作者も人間なんだからなにかしら理由があってのことかもしれないのにそういうの想像できない短絡的なタイプの人なんかね
無理して体壊して休載→からの引退、もろもろ未完とかそっちの方がよっぽど堪えるわ 隔月の連載をちゃんとやってくれれば誰も文句言わないよ
それどころか頻繁に休載してたら不満が出るのは当たり前だと思うけど 商業BL界隈って、連載や単行本の間隔凄いゆったりな作家さん他にもいっぱいなのに、ヨネダさんは言われすぎじゃない?
これも人気作家ゆえなのか、アンチ化した元ヲタなのか知らんけど
早く続き読みたい気持ちはもちろんあるけど、0を1にするのは大変な作業だと思うし、表面に出てない仕事もたくさんあるだろうし 攻撃的に作者叩いてる人なんていなかったけど
それ言うなら養護のレスのが攻撃的で長文でネチネチうっとおしい まぁ休載多くて話が進まなくてここが荒れるってのはあるわな
来年1月末まではここもグダグダしそうだしみんな離れとけばいい 自分が作家の立場になってみれば
文句言われながら描きたいと思うかね
お金に困ってるわけでもないだろうし、囀るは素晴らしいと思うけど
身内が公になるのを嫌がったりするかもしれないジャンルだし
今はプライベートを大切にしたいと言われれば何も言えないと思うけど
「休載しなければ文句言わない」って上からだなーと 体壊したり叩かれて描けなくなったりして未完で終わるのが一番嫌なので未完を目指して無理しない程度に頑張っていただきたい 年齢や私生活を妄想して擁護するから荒れるのでは
休載や内容に関する書き込みに同意できないなら放置すればいい >>344
同意できないなら放置すれば良いって言われてますよ 作者の私生活なんて興味ないけど金払って読んでるんだし発行スケジュールが遅いのまで擁護しなきゃならないいわれはないね
私生活的にやむをえなかったりするのかもしれないから作者個人は叩かないけど
不満ちょっと言ったぐらいで作者を追い詰めるクズだのもうファンじゃないのとかどの視線でファンの分別してるのか笑えるわ このコロナ禍(感染者は減ってきたけど)健康診断とか敬遠して結構病気が進んでから発見されるとか記事読んだわ
先生がご病気とかではないと思うけど漫画家は結構不健康になるのでお元気で書いてほしいわ >>355
いつもの人だと思うよ
構うと面倒臭い人 お客様は神様だーっていう考え方もあるとは思うけど、何もリリースされて無い時は金払って無いよね
年会費や月額払ってるんなら分かるけど >>358
これ
やたら上から目線で厳しい人って自分の貢献度を高く見積もりすぎなんじゃないかと思うわ 普通にコミックスは買うだろうから影響はあるよね
自分は上の人じゃないしIDコロコロでもないよ
5chだと色んな意見あるから信者みたいなレスしか見たくないならツイとか別のSNSに移動した方が精神安定上いいと思うよ こことょっと何か言うと気持ち悪い擁護湧くね
面白いけどもさ >>361
>人気だから胡座かいてんじゃね?
推測でこういうこと言っちゃうから擁護意見も出てくるんだと思うよ 仕事しろとか、金払ってるとか文句言ってるけどさ
マンガは文化・芸術部門だと思うし
お金も出版社に払ってて、作家に払ってるわけじゃないんだよね
社会の仕組みをここで語っても理解できないかもしれないけど まぁ、人気作家だし少し我儘でも大洋図書は融通してくれるもんねー >>363
読者が買った本の代金から当然ながら読者に印税が入ってる
>社会の仕組みをここで語っても理解できない
>かもしれないけど
ブーメランでは?!www >>364
ここでそんな風に嫌味言ったってどうしようもないし
そこまで作者や作品に対して嫌な気持ちになってるなら一旦離れた方が良いと思うよ
作品の内容とか掲載が少ないことについて批判するなとは言わんけど
もうずっとそんな調子だし憶測で嫌味言うのはもうアンチよりになっちゃってるんじゃないかなと思う >>363
あ、読者にでは無く作者にね>印税
本が売れた分だけ当然作者の懐も潤う
原稿料だけ支払われてると思ったの? 憶測で物を言ってるのはどちらなのかと言いたい
大洋図書が明らかに融通効いてるのは事実じゃん >>368
そのタチ悪いレスに直レスすりゃーいいものを空気悪くして荒らしてんのはどっちなのか理解してね? >>369
落ち着いて一旦離れなよ
ここ別に作家の悪口言うスレじゃないよ こんな面白い作品にアンテナ立たなかった自分が悪いのに
ヨネダの過去ツイ掘り返しては今は全然ファンサがないとか不満垂れては
過去の購入特典を全部本にしろやら本誌読んでないくせにバレに空気読めない速攻レスつけたり
CDすら聴いてないのに二次創作だけはお盛んなBBAどもは死んでほしい 口悪いのと私生活ゲスパーアンカつけて絡んでアンチ認定はあぼんでおk 文句ある人は編集にメールでもお葉書でも書いて要望を送ればいいのに >>375
でもそうすると作者の耳に入り追いつめられて病気になって連載休止して最悪死んじゃうんでしょう?
ここでマイナス意見ある方がまだマシじゃない?
5ちゃんはあなたの思うままのレスを集めた掲示板じゃないんですよ
ブログでやればいんじゃないかな
米欄は外してね
じゃないとお婆ちゃんの血管が破裂しちゃうかも! 援護してるの社会経験のないババアばっかりでしょうねw
休載の謝罪も無いし、出版社や周りが作者を甘やかしてばかりなんだから5ちゃんで苦言を言うぐらい自由 煽るつもりで意地悪書いてるだけだろうからあれだけど編集に要望送った方が作者にダメージ入るようなのは届かないよ
批判的な要望が多ければ改善させる方向で担当から相談するしただの逆恨みみたいなアタオカな要望はフィルター通過しないだけ
こういうとこやツイッターの方が筒抜け
もちろんエゴサしない作家もいるけど 【インタビュー】ヨネダコウが明かす創作秘話 2020年3月6日
─漫画を描く作業のなかで、時間をかけるところはどこですか。
「ネームですね。というか、絵を描く作業があんまり好きじゃないんですよ。
かと言って、ネームがすごく好きなわけでもないのですが(笑)。
でも、ネームができてしまえば漫画を描く作業の90%は終わったも同然で、あとは走り抜けるだけなので。」
─担当編集の方とは、どのようなやり取りがあるのでしょうか?
「担当さんからの直しはほとんど入らないですね。
入るとしたら、ちょっとした言葉遣いとか言い回しなどです。
物語の展開やコマの見せ方については、ほぼないですね。」 ─漫画を描くときに「ここは絶対に譲れない」と思っていることはありますか?
「月並みですけど、いちばんは、自分が萌えて自分が楽しいこと。基準は自分です。
ただ、主観だけでは漫画は作れないから、“基準は自分”と言いつつ、“自分のなかの客観性”を信じているんです。
その客観性でもって読者さんにどう届くのか、主観と客観のバランスを意識しながら作っています。」 >>373
>CDすら聴いてないのに二次創作だけはお盛
>んなBBAどもは死んでほしい
こいつが一番ヤバくね?
CD購入した自分が上の立場とかそもそも囀るの二次とか少数派というか考えても見なかったしこのスレ関係ねぇ
極めつけは死ね
どのレスに対して言ってるのか解らないが被害妄想酷過ぎる
こういう奴が電車で無差別殺人起こすんだろうな
こんな信者作者も怖いと思う逃げて!! アンチじゃないけど、週刊でもない隔月連載を落とすのは残念なことだと思うよ >>382
どっちがオカシイか気付いてね
人に死ねと言う
レスにない被害妄想を語り始める
ごめん本人だったね
ビョーキだよ? 残念だとは思うけど人気だから胡座かいてるとは思わないわ
次までの期間他の作品読んだり他にも楽しみはあるし
カリカリしてる人は囀るしか楽しみのない寂しい人なのかな >>384
残念ながら本人じゃないですよ
唐突にボルテージバカ高で異様なテンションだったので発作のお時間かなと思っただけです
ビョーキは怖いですねたしかに 人間だから休んでいいと思う
が休み過ぎなのとクオリティーが落ちてるんだよね
クオリティーが落ちるくらいなら休んでいいと思ってたら休んでんのに落ちてる
しかも隔月
4か月あって何してたのって言う…
今迄自分はマイナス意見をレスしなかったがそろそろ言ってもいいだろう >>387
これな
今の展開面白かったらいいんだけどつまらないからさっさと話進めてほしいだよね
それだけの話で作者叩きとか私は全然してないんだけどこのスレの信者様は批難=アンチ=一人でIDコロコロって決めつけてて頭悪すぎるわ BBAは老い先短いから完結見届けられないかもって不安でイラついてんだよ
今、飯食ったとこなのに配膳要求するようなボンコツばっかりでよ >>388
自分は別に信者じゃないけど
ひとりの人か分かんないけど非難レベルじゃなくてもうアンチに寄っちゃってない?って人がいるから
ちょっと落ち着けばいいのにと思うよ
擁護する側も売り言葉に買い言葉みたいになって攻撃的になってる人もいるし
アンチとか荒らしじゃないなら煽るような言い方やめればいいのにと思う 汚い言葉使いで自分の欲求満たす為だけの発言に何故か自分は若いという意味不明な主張…
バカほど声が大きい >>367
読者が本を読んで感想言うのはいいと思うけど
マイナスな意見でも
言えるのはそこまでだよ? >>390
批判はそれなりに誰でもするけど、暴れてる阿呆は1人やな 自分は別にそうは思わんけどな
おかしなのが少数いるとは思うけど 反論するな擁護するな黙っとけでだまってたら
Opは擁護されないからBL描いとけばいいんだみたいな総論にされてたんでこれからは逐一「そうじゃない人もいるよ、楽しんでるよ」と擁護していこうと思います >>395
どこが?攻撃的な人は居心地悪くてそう言うよね
アンチスレ立てて他に移動すればいいのに 「囀る鳥は羽ばたかない POP UP STORE in ロフト」開催のお知らせ 来たね 楽しみです CD5巻聴いた
百目鬼に暴かれるところが本当に最高 隔月ちゃんと掲載してれば今頃次回の展開予測で和やかにレスが進んだと思うんだ
ツイはもうチラ見せ以外期待してない
未完の多い人だけにとにかく囀るは完走して欲しい
最終回の展開によっては今以上荒れるんでないかい? さすがに最終回はハッピーエンドでは
2人で死にネタくる? どういう最終回が来ようと先生が書いたものが2人の正史だよ
ハッピーエンドじゃなきゃ許せんとかそういう荒れ方はマジでありませんように
絶対賞賛しろという意味ではなく POP UP STORE行ける人いいな
自分の地元の小さなロフトで開催されるわけないの分かってたけど、開催店舗少ないね
後日通販あるけど、通販でもノベルティくれるかなぁ…
好きな絵柄があるから欲しいな ファンになって初めてのイベントだから頼みこんで20日休みとったけど
全然無理な場所だった
もう少し早く知らせてほしかったな〜
でもやってくれるだけ嬉しい通販を待つか >>404
許せんとは思わないけどもし死別だったら二度と読み返さないだろうし新連載始まっても手を出せなくなるかもw
今まで自分が読んだ限りではバッドエンドとかビターエンドがない作家さんだから悪い終わり方にはならないと期待してるけど 新しい絵柄のグッズが出るかと思ったけど、無くてちょっと残念
マグカップとモバイルバッテリーが欲しかった
休載もあったし、映画第二弾の情報もあったりして!というのは期待しすぎたか >>409
あーそのふたついいねえ欲しい
グッズ追加こないかな
行けないからのちの通販頼みだけど 今回のロフトはピンと来るグッズなかったから映画のほうに期待するわ
どうせならモノクロ原稿からグッズ作ってくれるといいのに
わざわざ二巻の表紙絵をモノクロにして使いまわすくらいならさ
セリフ付きのアクリルスタンドとかアクキーほしいわ 途中送信してしまった
ラストは穏やかにマンションで過ごしてるのがいいな
不穏な空気で終わってもそれはそれでいいかな 4年後でまだ影山出てないね
まだ久我と付き合ってるのかな 大人になって落ち着いた久我が見たい
影山はわりとどうでもいい >>415
仕事何してるんだろうね
バーの店長になってお店任せられてるのかな 毎度久我と影山の話になると影山は要らないってわざわざ付け加える人いるけどどんだけ周知させたいのよw 久我と影山は別れることないと思うのでどうせセットで登場するだろうに >>417
変な人だったのね
レスしてしまったわ
無念 メインカプがまだ微妙な関係なのにサブがイチャイチャされてもウザいだけだわ
ハッピーエンド迎えた後でなら近況あってもいいけと今は要らん サブカプがメインカプに良い影響を与える場合もあるしケースバイケース
あたしの大嫌いな井波が百目鬼に火を付けたように サブカプがいきなり出張って来てそいつらの話になって見なくなったBLアニメある
(絵柄がそっくりで誰が誰だか解らなくなった)
けど囀るの場合は凄くいいスパイスになってると思う >>420
前のマンションも広くてゴージャスだった
劇場版でも出て来て矢代のモノローグともとても合ってたね
今回のお部屋もクール
ベッドルームをどこか訊いてたから他にダイニングキッチンがあるのかな
それともあの部屋の手前にキッチンがあって広いワンルームなのかな、とか想像が膨らんでる 井波が不憫だ…
物語の中ではかなり働いてるんだよ
矢代の必要も満たしてるし 私も、いなみん不憫に思う
この扱いされて文句いいつつ矢代に普通に接してたら
むしろいい奴なんじゃ 実際のところ井波とどういう関係なのかわからないから可哀想なのかどうなのか
矢代が現状どういう状況なのか百目鬼に対してじゃなく読者にも伏せられてるよね 金(と身体?)で繋がってるだけだと思うし何も不憫に思わないw
竜崎みたいに矢代のこと好きとかでもないだろうし
もし矢代に片思いしてたとしても最初百目鬼と矢代に対する態度がクソだったから全く同情心湧かない 確かにクソだったw
でも竜崎も最初はあんな感じだったんじゃないの?まわしてたし
だんだんと矢代が気になって竜崎が変わっていったように
さり気なくいなみんも活躍しないかな〜ってブサイク好きな私は期待してる 矢代が竜崎をその他大勢の一人としか思ってなかったんじゃない
竜崎は隙あらば抜け駆けしたがっていたのかと妄想してるw 竜崎は矢代におまえは男に惚れたりするのかってしっかり確認した
矢代は男に惚れたりとかもういいって答えたからあの瞬間竜崎の片思いが確定した
三角のお手付きになったと知った時の竜崎の心境を思うと切ないわ
竜崎タッパあるし足長いし男気はあるし好きだけどな 竜崎好きだよ、女を助けるのを矢代に頼むのとかなんだかんだ言ってもあっても矢代と竜崎の関係って男同士で通じるところがあるんだろうなって羨ましい関係だなと思った、女が踏み込めない感じがいい
BがLする短編だったら矢代と竜崎がいい仲になる話も全然あり得そうだよね、ヨネダさんも前にそんなこと言ってたそうだし 竜崎が真珠入れたのはいつ頃だろう
19歳の回想の時はまだ入れてない?
矢代と再び交える時ドヤったのかな >>431
雪の中放り出された矢代は結局三角さんが拾ったけど竜崎も心配で気にしてたよね
三角さんが拾わなければ竜崎が拾ってたのかなと思う
もしそうだったとしても片思いのままかもしれないけど
竜崎は「矢代のどこがヤクザに向いてるんだ」って言ってたから好き 最新話のエロシーンがコマの流れに唐突感と省略感あって一連の流れがよくわからなかった… 矢代がヤクザになったって話訊いてる竜崎のシーンの矢代めちゃカッコいい
確か淡い上着だった気がした(そのシーン確認しようとしたが見つけられなかった)
若い時も好きだなぁ
結局現在のダークめな色味のスリーピースが一番好きだけども
>>436
自分も分かりづらかった
今は心が通じてないと互いに思ってるから淡白な描写なのかな
百日鬼が女としてる所想像して一気に興奮して「さわるな」って言ってるからその時百日鬼に触られてほぼすぐ達した感じかな
とにかく早かったよね 矢代が事務所乗り込んできた竜崎の手を取るシーンがすごく好き ポップアップストア
都内はもちろん都下でも行く気満々だったのに
まさかの事態に困惑気味…@横浜市民
ちょっと遠いけどみんな来て〜! 映画の時も関東は吉祥寺だったから都心は外れる気はしてた
それよりもロフトで開く割に今まで散々グッズ化された既存絵ばっかりなのが以外だった
描き下ろしは勿論4年後の姿は2種類しかない 前回みたいな祝祭感全然ないしね
開催意図も不鮮明でかなりしょぼい >>440
意外だよね。予告してたくらいだから、タワレコの時みたいな書き下ろしを期待していたファンも多いだろうに… 竜崎の名前ここで出るだけで嬉しいくらい竜崎好きだ… 竜崎は矢代のことは百目鬼にまかせて
竜崎のために体をはってくれた女性を大切にしてほしい
って女性の方が刑務所期間長いしトラウマで無理か お風呂で矢代が竜崎に刑務所まで会いに行ったと聞いて百目鬼は嫉妬してたよね
その後に井波からの電話で余計嫉妬してあの流れになった 城戸ともやってたと言ったところも嫉妬してたね
ところでポップアップストア
ヨネダ先生ノリ気じゃないのかな
もっと商品が出ないか期待してるだけど >>447
まだ開催まで時間あるから追加あるかもね マグカップ大好きマンだからマグがほしい
常に2種類くらい出してほしい
それと今度からTシャツは白より黒で作ってほしい 作品欲はあるんだけど、物欲があんまない
行けば何か記念品を買って帰りそうだけど
原画なんかも展示されるのかな?? >>451
原画展示はあるなら告知するだろうけど
無いのでは 竜崎いいよね
矢代は竜崎の気持ちに全く気付いてないし竜崎も伝える気はない
決して報われない想いなのがまたいい
ムショに矢代が面会に来てぬか喜びしてる竜崎かわいい >>453
それも昔好きになった頃の髪下ろしてTシャツみたいなかわいいかっこしてねw
ある意味慰問だよw >>452
そかー
がんばって行くかどうかは迷うところ
原画…今はどの段階をいうんだろ
ヨネダさんもペン入れはアナログだけど、仕上げはデジタルだから、デジタル入稿なんだろな
やぱ最終稿のプリントアウトになるのかな
アナログペン画を見てみたい 竜崎が矢代の乳首大好きなのが好きw
三角さんが邪魔?してイケない竜崎かわいそうだった(2回くらいあった?) 竜崎は矢代が誰かに抱かれた後であっても乳首噛むんだね
あの車でのシーンはちょっと引いたかな
矢代もされるがままだし 竜崎は矢代が1対1で自分に向き合ってくれるとは思ってないし、本人も女いるよ
1対1にしてほしいのは、今のところ百目鬼だけじゃない?
三角さんも不平言いつつ放し飼いみたいにしてるし
これから何年もムショ入りする竜崎に噛ませてあげたのは、むしろ矢代の優しさだと思うわー 竜崎は矢代を自分だけのものにしたかったんだよ
好いた女もいるけど女では埋められない部分で矢代に惚れてた
欲を掻いた 矢代と竜崎の関係はあの車の中で終わってスッキリした
後は井波とどうなってるのか気になる
矢代が直々に井波のマンションに訪れて井波もドゥフフ面してたから結局そういう仲なんだろうけど >>461
あれ井波んちなのかな、ホテルだと思ってた
井波んちだとすると矢代のマンションも知ってるってことは家を行き来する仲とかなんかやだわーw >>462
勝手に井波んちかと思ってたが言われてみるとネクタイしてたしホテルかもね
自宅だとネクタイは外すだろうし、矢代のマンションでも車で移動しようとしてたから互いの家には足を踏み入れない線引きはしてるのかも 再会してたった2日で矢代と関係した男の名前を3人も聞くハメになった目鬼の心境は如何に 神谷くんの方が初めてお会いしてからあっち系と聞かされ
3人の男の名前聞いてその一人が百目鬼で
その心境は…まぁ顔に出てるけどw 男同士の恋愛漫画メインなのにその周辺を些か描き過ぎてるのかもしれないでもそれによって作品に厚みが出てるのも事実だし
とにかく矢代と百目鬼ラブを飢えてるファンは見たいんだよね 一般化しすぎてると思う
ファンも読者もいろいろだから、みんながあなたと同じ考えじゃないよ
書くなら、自分はそれが見たいって書けばいんじゃないの?
男同士の恋愛メインていうだけなら、真っ青になる神谷君が描かれる必要ないじゃん
神谷君の目線でこのマンガ読んでる読者もいるはずだよ 編集がよしながふみ化させようと一般青年誌にOpを描かせたのかなあと思った 青年誌で描いてるBL作家は別によしながふみだけじゃないし よしながさんはからっとしてる印象
ヨネダさんはもっとウェットだな
どっちも好き
囀るもいつか大奥みたいに堂々完結してほしい あんまりさらっとしてるより若干ダークめなのが好き
でも現状は少しモタついてるというか焦れったいね もし完結したら次は一般誌かもね
当分先になりそうだけど 何かとすぐ編集のせいにする人がたまにいるけど
昔からヨネダさんよくインタ受けるからそこそこ読んでるけど
編集や読者の意見に左右されるタイプではないと感じるし
編集もヨネダさんのペースで伸び伸びと好きにさせてるみたいだよ 囀るはほんとJUNE 系のヒリヒリを感じる
どうしてもはココロがヒダヒダしてて、ほんのりヒリみ
Nightsは文字どおり暗がりで心を通わせ…たいみたいな、まあきっとテンテンのほうは
再会2日でベッドオンしたから、ちからくんがんばってると思ってあげてw また矢代や読者が百日鬼かわいい…って思える日が来るんだろうか
黙ってると結構怖いよ 嫉妬しててかわいいよ
頭って呼びそうになって言い直したりすんのも
でもまた前みたいなほのぼのした可愛さも見られるようになると嬉しいな 百目鬼表情筋つかわな過ぎて笑顔とかできるかしら
ファンブックに笑顔の破壊力がって書いてあるけど 元々あまり笑わないよね
矢代といると緊張してるのかも
一緒にいる時以前の矢代はよく微笑んでたね ベタだけどやっぱり最後は2人で笑い合ってるところが見たい
百目鬼の笑顔見たことない気がする 6巻で葵ちゃんと母が面会来てた時は微笑み顔だったね
ってか1月末までなげー 葵ちゃんに百日鬼とお母さんいて本当に良かった
親父はクソだけど救いがある
家族が危険にさらされる作品とか多いけどこの作品はこれ以上母と妹を傷付ける事なさそうだからそこは安心してる 葵ちゃんもだけどお母さんもボロボロだろうね
葵ちゃんも百目鬼もやりたいことが見つかってそれに向かってるけど
ところで来週はポップアップだね
結局新商品はないで確定? 百目鬼のお母さん全然かわいそうじゃない
むしろDQNだろ >>486
なんで?
娘と父親のことに気付いてなかったから? そっか〜DQNか
私が母親なら息子と娘に毎日懺悔で病みそう でも離婚したっぽいから良かった
実際に娘が性的被害に遭ってたのにこれからは目を光らせるとか言って離婚しなかったケースもある
ちょっと前の事件の記事で見たよ
どんびき >>488
娘が夫に酷いことされてることに(恐らく)気付いてなかったっぽいし警官だった息子は刑務所入ったあとヤクザになっちゃったしね…
娘が受賞したときの記事を切り抜いて持ってたりお母さんは鈍感かもしれないけど悪い人ではない印象
葵ちゃんもお母さんとは仲良いみたいだし >>487
鈍感な百目鬼すら全く喋らなくなったと変化を感じてたのに母親はなにしてたのって
女の子が欲しかったから引き取ったってのも百目鬼しか産んでないのに何故そうなった?とか
まあ漫画だしリアルに考えるのも違うのかな
囀るは母親無能に描きがちではあると思う >>492
夫が亭主関白だったのかなーと思う
娘が欲しいってのも夫が提案してそう
保護者としては色々至らなかったところはあるだろうけど葵ちゃんが恨んでる感じもないから優しいお母さんではあるのかなと思う
葵ちゃんは血が繋がらないとはいえ兄に恋してたし父親に性的虐待受けてることも自分の気持ちも誰にも相談できなかったんだよな
色々複雑だよね 母親がクズより父親との確執がある方が犯罪者に多い気がする
母親は甘やかし過ぎて息子をダメにするケースが多い 夫がやっぱり今でも女の子がほしいとある日言い出しても話に乗るのはやめましょう 発売日付出てた
次は
iHertZ band.68
2022年01月21日発売 ごめんそれ配信雑誌だった
本当は
ihr HertZ 2022年3月号
発売:2022年01月31日
これだね 多分いちいち書かなくても奇数月の月末ってみんな知ってると思うよ 次もあんまり話進まないんだろうな
最初の頃のテンポどうした?!って感じ 希望的観測としては2作目の映画の公開に合わせてネーム組み立ててるとして盛り上がりのタイミングを調整するために今のダルダル展開なのかな、とか >>498
ありがとー
次は掲載あるよね?あるよね!? >>502
最初の劇場版でそんな感じだったね
と言うか劇場版の話があったから本編間延びしたのか 映画ってそんなに重要視されてるのかな?
自分はアニメにあまり興味ないから観てないんだよな
矢代の声がめちゃくちゃハマってたからドラマCDは買ってたけど 映画だけじゃなくて色々展開するとなったらストーリーの繋ぎ方も関わってくるんじゃないのかなぁとは思う 重要視と云うか劇場版が念頭にあるならストーリーの構成や展開が変わって来ると思う
この辺りで話を止めようと思ってても映画化の話があると本編も続いていた方が利益に繋がるとかあるんじゃない?
あとヨネダさんてCD収録の場にも必ず同席するし劇場版でも同様に製作に携わるらしいからそれで本編への影響がある(手がまわらない)って事も考えられる そっかー
ストーリー構成とか展開とかスケジュールに影響出るようなら映画無くても良い派だなあ…
同級生みたいに本編は終わってて映画出たことで短編とかその後みたいなのを展開する感じなら良かったのにな
でも映画がとても良かったっていう人も映画から入った人も沢山いるだろうし
それで盛り上がるなら良いことなのかな >>508
同級生は別のスレで貼られてた動画見てすぐ円盤買い原作(紙の本)も買ったが原作は読みきれてないわ
囀るはアニメは個人的に気に入ったけどやっぱ原作ありき
原作の構成をしっかり組み立ててから今後映像化して欲しい 映画の最初の情報で3部作予定って公表されてたけど
むしろヨネダさんがダラダラ描いてるせいで映画をどうまとめたらいいか制作サイドが困ってる気がする
3部作予定なら映画1作につき2巻分の内容で6巻までの内容で映画完結予定だった気がするんだよね
でも全然まだまだ原作が続いてるから 読者に間延びしてると思われる事は問題と思う
作者は別に気にして無いだろうが >>499
月末ってだけで日時不確定だから31日と知れて良かったよ
早く読みたいから絶対に雑誌は発売日に買いたい派なので 恐ろしく情弱だけど人には教えてやりたい人とか
絶対買いたい派だけど自分で発売日把握する気ないとか
発売日に読みたい派だけど送料はケチるから届かないアピールし続ける人とか
まあなんていうか面白いよね >>514
上から目線でそんなこと言うあなたの方がどうかしてる ここの人達を冷ややかに見てるのよ的な無駄マウントアピールが既に寒いのにね
普段から意地悪大好きなんだろうね 語彙不足でババア連発して暴れてるいつもの阿呆でしょ ヨネダ先生久々のリツイート
お元気のようでよかった 仕事セーブしながらだからそりゃ元気でしょうね
映像化はもう諦めて原作進めて欲しい ここは忌憚なき意見書く所だから
嫌なら別に移ればいいだけ >>526
奇譚なき意見は別に良いと思うけど
ここでずっと作者に嫌味言い続けたってどうしようもないよ
敢えて空気悪くする必要もないでしょ
何回も同じような嫌味書き込んでるの見たらモメサとか荒らしに思えちゃうよ >>527
休んで仕事セーブしているから元気だと云うのが嫌み?
ごく普通の意見だし信者の様にマイナスレス見たくないならツイに行けばいい
こんな小さな事でイラっちょして何が楽しいの まあ落ち着いて落ち着いて
ところであのオウムまだ矢代の事務所にいるの?
あのオウム動物園で見たけど鳴き声がめっっっちゃうるさかった 嫌味じゃなく純粋な疑問でヨネダさんいつもそうだけど
クーポンやキャンペーンとか期間中に宣伝しないと意味ないだろうに
キャンペーン終了後に雑にRTしててそれ意味ある?って思う オウムって人間の言葉覚えるんだっけ
矢代なら嫌がらせで返す前に変な言葉覚えさせそう
下品な言葉とかニンゲンニモドシテとか >>531
嫌みじゃなく読者なんかカモだからどうでもいんじゃね? >>532
矢代それやりそうwむしろやっててほしい
NightSのアクリルスタンドもいいね
あの二人も大好きなんだよ >>531
本人的には自分が必死に宣伝しなくても勝手に売れるターンに入ってるからどうでもいいんでしょ
周りは頑張ってくれてるのにね POP UPのグッズもうちょっと実用性のあるもの欲しかったなぁ 来年15周年だっけ?
その時に映画やイベントとか色々やってほしいね デビュー10周年の2017年は囀る5巻と10周年記念本のファンブックを2冊同時発売したり
記念イベントやサイン会や展示会や色々盛大にやってたけど
15周年ってどうなんだろう
あとihr HertZも2012年創刊だから来年創刊10周年だと思う ファンブックみたいなのまたして欲しいな
矢代、熱を出すとかめっちゃ面白い
使われないかもしれない百目鬼の弱点設定とかもわくわくしてしまう そういうので遅れたりしてもいいじゃんファンの為の何年に一度の感謝祭みたいで
そういうのだとファンも遅れても説明があって納得する
今の方が…本編お休みでツイッターとかもリツイート以外音沙汰がなくて
モヤモヤするとういうより寂しいが一番かな 自分は映像化で随分と変わりましたねと思ってる
次の映像で終わればいいけどね
第三弾までやり出したら本編グダグダになるの目に見えてるからスマホ放り投げそう その時ファンじゃなかったから分からないんだけど映画って盛況だったの? ファンブックとかお祭りつい最近な気がしてるからまだいいかな
それより本編読みたい ヨネダさんてOpもすでに2巻でくどさが増して展開グダってるから
そもそも長編の構成あんまり上手くないと思う
囀るも編集から展開への口出しとか一切ないらしいけど
ダメ出しされないのも本人や読者にとっていいのか悪いのか >>548
ここで掲載止まってるって訊いて無料分しか読んでないんだけど
くどさって具体的には? Opは説明セリフが多すぎて吹き出しが多くて詰め込み過ぎなのがダメだと思った
青年誌なのに女との色恋もなしで色っぽい人も出てこない
主人公の過去は息子がいたけど亡くなってるというよくある設定 >>551
あ〜なるほど
セリフが多い女性作家の漫画自分もあんまり…
DeathNoteみたいなのはセリフ長くても飽きなかったけど
息子が亡くなってる設定は悪くはないかな
ヨネダ先生の作品は短いセリフにぎゅっと思いが詰まっててテンポが良い所が好き Opはなんかいろんな人がごちゃごちゃ関わってて
これ別にヨネダさんじゃなくてもな要素が添加されすぎてる感じ
あと色がどうこうっていう不思議要素はいらなかった あの感情の色が見える鼻が上向いてる少年がもう少し美少年ならなあとは思った 表紙の人はかっこいいんだけどな〜
竜崎とか杉本の白スラックス好きだからあのおっさんがセクシーに見えてた ヨネダ先生の描く男性本当に色気あってかっこいい
一番好きなのはNightSのマサキ
この作品連載して欲しい
一話完結とか前後編てかで
ムリだろうけど >>556
×前後編てかで
○前後編とかで
あまり長くなると中だるみしやすいから
ドラマとかでもそういう方が見やすい >>556
自分は矢代が一番好き
次に出口さんが好きだな
器用に見えて不器用で健気でエロ可愛くて好き
天羽さんも好き 好みは
マサキ>百日鬼>久我>影山≒矢代
って感じ >>551
op保険調査パートみたいなところ何から何まで事細かに描きすぎなんだよね
面白いわけでもなくただただ淡々と説明が描かれてる感じ
コミカルなシーンも滑っててきつい
あと女性キャラがBLより沢山出てくるけどヨネダさんが描く女性キャラまじで可愛くない… op読む気しないや
結局ヨネダのblが好きだからなぁ ポップアップストア、やっぱり入場制限とかあるだろうか
開店前に並ぼうかな、埼玉からだと何時に家を出ればいいんだ
……8時前で間に合うか >>561
自分も
特にヨネダ先生の描く画は脱いだ時の筋肉が好き >>562
え、マジで?
夕方行くけど売り切れたりしないよね?
様子が分からないけど 私は地元だから何回でもいけるんだけど
ノベルティ欲しい >>564
15時から歯医者なので、それまでに帰ってこないといけないから
横浜のあと、他の会場でもやるし相当数用意してると思うけど
何分こういうイベントは初めてなので
まあ、あとで通販もあるし Tシャツ2種確実に買うわ
次にもしブランケット制作するなら2巻表紙カラーで作ってほしいな
もっと高くてもいいから100×200のシングルサイズを作れないのかな
なんかパターン化してるグッズばかりだよねあの会社 >>568
え?と思って見てきたらマジで名前ないやんか!!
えーー!!ちょっと 動揺してるんだけど
これは決定なの?追加とかあるの? ここでは散々次まで長いねって話だったのになんで急に騒いでるのw 次回掲載は
ihr HertZ 2022年3月号
発売:2022年01月31日 11月号出た時点で次号に名前無いって散々話題になったよねw >>575
暫くここ見てなかった人達だろうね
次回まで4ヶ月待ちかよってここが散々荒れてたのに
ツイッターでも載ってないとか騒いでる人いたw
1月号掲載予告に元からヨネダコウの名前なかったし
そう言うとこ見てないんだね 信者のウエメセなんなの発売月になって情報追う人もいるし知らなかった人もいるだろうよ
投げかける言葉が酷いね
普通に声掛けも出来ないとか人として終わってるよ >>577
前号の時名前が無くて休みだと知ったよ
ネタバレが嫌で寄りつかなかったのかもしれないけど発売から一週間はネタバレ表記の上、改行してレスする
が失敗した〜とか言ってスペース開けない人も割といるからネタバレ踏みたくない気持ちは解る
にしても情報遅過ぎるよ つか本誌買ってる人ならネタバレ関係なかったわ
逆に何で知らなかったのか疑問 知ってるのが当たり前って最低過ぎて驚く
単行本派もいて本誌久しぶりに買ってみようかなって人もいるよヨネダさんも信者も漫画ももう無理
情報知らないってだけで見下す信者がいるから離脱されて過疎るんだよさよなら >>581
今知ったなら「すでに話題になってたんだ!そうなんだ、いやー久しぶりにここ覗いたからさぁ!」ですむじゃん
暫くぶりに来た自分に気を遣ってくれ、優しく教えて仲間に入れてくれって随分虫のいい話じゃないのかな
スレはずっと動いてるんだし常駐してる人である程度空気固まってるのはしょうがないことだと思うけど
つかいなくなるなら黙って消えればいいのに後ろ足で砂かけるように嫌味言わないと気が済まないとかw
こういうタイプの人は他の話題でも自分の思う通りに話が進まないとキレ散らかすだろうからいなくなってくれて別に構わないよ >>581
こう言いつつもコミックス出れば買うでしょw >>583
いつもの信者信者ババアの呪文唱える痛い人が来たから そもそも信者って書き方が感じ悪い
そしてここは別に過疎ってない 久しぶりに見に来た単行本派が次号ないんだ〜に対して情弱乙はさすがに…
気遣えとかじゃなくて普通に答えればいいのに
なんかアンチのマッチポンプな気もしてきた
定期的に荒れるスレだからな 20072017が電子化されてないのって何か理由あるのかな?
絶版とかじゃないし今でも普通に手に入るから問題はないけど電子化してほしい えっ大量に買い込んでる人いるんか
通販待ちとしては品切れ怖いなあ 通販もあるんじゃないの?転売で売れるのかな
特典目当てってことだろうか
まあ通販あっても現地で買いたいから行くって人も多いか トレーディング系はそりゃ売り切れるだろうねとしか
読んで字の如くお目当てがある人とか全種揃えたい人が買い込むから
販売する側もそれ分かっててブラインドにするんでしょうがないと思うよ ついでにいうと現地で初日に買った方が同じ思惑の人同士で交換捗るんだよ
その場で手渡し出来るしね ポップアップストア
>>565だけど、12時まえにはアクスタ・缶バッジ売り切れてた
ブロマイド欲しさにブランケットとTシャツとクリアファイル買ってきたw
職場のひざ掛けには使えないけど、なかなかいいよ
これから予定してる人はTwitterとかで入荷状況確認した方がいいかも ブラインド商品個数制限なしを見たら淡々と初日開店直後に行くオタからすると舐めプかまして買い逃した後に転売ガー!個数制限ガー!とかごねる中途半端なオタが非常にめんどくさい なんで東京一箇所も無いんだろう誰の企画なんだろうち コロナだからかな
でも東京っつっても色々だから都心以外でやれば良かったのに >>601
アムニバスっていうグッズ会社がPOP UP STOREの告知してるからその会社の企画なんじゃないの? ブランケットの原画って確か横長なんだよな
百目鬼の尻と矢代の長い足がもっと描いてあるのをクリアファイルで見たことあるから買わなかった
矢代が左足だけ軽く膝立ててんのがいいのに
横長でブランケット制作してくれてたら買ってたわ >>603に追加だけど
POP UP STORE情報に「主催:AMNIBUS(アムニバス)」と書いてた グッズなんか買ってどうするの?
まさかマジで使うの?気持ち悪い 悪態つけば構ってもらえるから血の気の多い人がウズウズしてる あれ?私アクリルスタンドが一番欲しかったんだけど売れ残ってる
みんなと感性がちがうのかしら 確かに作っている数は分からない
けどアクリルスタンドなんて速攻で売り切れるじゃん!
まずはアクリルスタンドだあ!って思ってた自分が少し恥ずかしい アクリルスタンドのあの絵柄って今まで何回も色んなグッズに使われてて
2年前もコラボカフェで同じ絵柄のビッグアクキー出てたからもう似たようなグッズ持ってる人が結構いるからじゃないの? >>614
いえいえ初心者のただの空回りです
>>615
そうなのね!教えてくれてありがと
もうみんなが持っているのなら私としてはありがたい 私は今年からの新参なので、今では手に入りにくい過去の絵柄のグッズは嬉しい
もちろん、新しいイラストのグッズも欲しいけど グッズ基本興味ないけど前にヨネダさんがこういうの作りたいみたいな感じでツイッターに上げてたスマホケースとか
マステかメモ帳かなんかのデフォルメイラストならかわいいし普段も使えそうで良いかなと思う
二頭身のやつじゃなくて等身そのままのデフォルメ(というか目が点になってるやつ)の絵が好き 囀るグッズは基本黒で作ってほしい
あと商品に使うタイトルの英字フォントをいい加減統一してほしい クリアファイルはA5判のほうが使い勝手いいなぁ
1巻から7巻までの表紙で欲しい じぶんはA4かなー書類このごろみんなA4だから
それよか、クリアファイルは、少なくとも表側にはクリアな部分がほしいの
中の書類が何だったか、パッと見てわかんなくなるから
ファンなんだけど、どうもピンとくるグッズがない…
ヨネダさんの絵を楽しむぶんには、画集とか出してくれたらそのほうがいいと思うんだ そろそろグッズにもデザイン事務所に一枚噛んでもらったほうがいいと思う
単行本や映画はデザイナー付いてるのにグッズ系は雑多な素人商法じゃん
世界観がぶち壊しなんだよ… >>622
そうだね
ファンなら何でも買うだろと軽く扱われてる気がする アムニバスはアパレル系のサイズ展開が豊富だからTシャツとかフーディーを
今後毎回出せば受注予約で確実に入手できるのが強みだな
タワレコの虎トレーナーやノイタミナのルームウェアはサイズ固定で
そこが購入者のニーズに即してなかった また作中で萌えな展開期待してる
最初の頃の映画館デートも素晴らしいけど
矢代が「お前はどんな風に好きになるんだ」って訊いてそれが矢代の事であるなら「きかないで欲しい」って答えてるシーンが好き >>627
権利厳しいジャンプ系漫画や某ゲームや漫画以外でも某アイドル系とかでも
二次創作のネップリ沢山あるからネップリはOKなんじゃ?
OKというか同人誌やネットに溢れる二次創作と同じくお目こぼし扱いというか
二次創作で完全にアウトなのは作品名や公式関係の名前を入れて何かしら販売するのがNGだった気がする 二次でお金取ったら、つまり販売したら犯罪になる
自分達が配布とかで楽しむくらいは良い >>628
>>629
利益を得たり商売になっちゃいけないってことか
公式と混同させるようなのはもちろん駄目だね
ありがとう 囀るでも二次多いんだね
つか見たことないしそもそもBLなのに
ここでも話題に上がるって事は皆見てるの?
で、あってもこのスレに関係無くない? そもそもBLなのにというのがよくわからないけど
ファンアートとか、インスタに外国人の方が載せてるのを見た
今日からポップアップストア、栄ロフトが始まるね 栄NOVAのロフトいってきました。
行列はしてましたが売り切れはなし。個数制限もされてました。
公式がRTしてる売り場画像を参考に。
明日はもっとお客さんいっぱいだといいなと
思うぐらい今日は開店直後以外は静かでした。 とくに展示もなく物販だけだよね?
通販あるならまぁいいかって思っちゃうな横浜のように狩り尽くされて補充もないなら
地方展開あるのは地方出身者としてはありがたいし嬉しい 来年寅年だから虎絵復刻か真誠興業の黒フーディー作ってほしい
代紋と社名はもちろん金糸で 名古屋で売れ行き伸びないと
やっぱり東京大阪以外は駄目なのかなとか思われないか心配
5大都市には来てほしい私としては 東京は第2章に合わせてノイタミナ様の仕切りで盛大にやるよきっと
こんな初心者向けのしょぼいグッズ即売会にはならない 読解力がないって揶揄してもいいんだけど金の流れ説明できる人いる?
個人的に影山の土地の件と今追ってる件で >>640
読み飛ばしてるから全然理解してない
面白くないんだもん >>640
影山の家は古い家っぽいし裕福そうでもないから土地は結局三角の提示した大金積まれても手放さずで矢代と三角の盃掛けた取引通り手を引いたのかと
今の件はよく分からんw 私も読解力ないので教えて欲しいのがある
Twitterかなんかの画像で矢代が影山に
「同じ相手としかしないってどんな感じ?」って聞いて
「5巻の最後にお前が言ったんだろ」
「あれはそういう話じゃねぇ」みたいな会話の意味が分からないんだけど そのTwitterを利用して質問すりゃいいじゃないの >>641
あの辺りは矢代の若かりし頃の話でヤクザにならざるを得なかった原因でもあるから興味深かったな
今のヤクザパートは自分も好きじゃない ミスってレス分かれちゃった
>>642
それなら理解できるんだけどさ
確か三角は完全に手を引く訳じゃなく5億の価値のある家を影山に2億、後の残りを業者と組で分けて手落ちにする→矢代は三角の配下にって感じの流れだったかと
だけどそのまま変わりなく影山は住んでるからどうなったのかよく解らん
いつもの読解力の人なら細かく説明できるかと思って >>646
10話で三角さんが矢代が組員になるなら組に1億影山に4億の条件にしてそれでも呑まないならその時は引いてやるって言ってるから影山が断って組は手を引いたんじゃないのかな 謎といえば影山の病院?診療所?に看護師一人もいないのね
看護師いなくても受付の人くらいはいないと大変だと思うんだけど
患者の保険料計算やカルテ管理とかも影山が全部やってるのかな
すっごい無理がある >>648
矢代が押しかけてる時は夜中とかで看護婦や受付いない時間帯なんじゃない? 事務はお母さんがやってて矢代や部下が来る時は下がって貰ってるんじゃないかな わけありの知り合いの受診時は、看護師は呼ばれないかぎり出てこないのは自然 矢代たちが通ってた高校が進学校だといいな
大学行かないのか?って担任に念を押されたりして
私立じゃなくて都立の進学校ってイメージ >>654
影山は医大行っただろうし矢代は私立行けるような家庭環境じゃなかっただろうから公立の進学校なんじゃない?
進学校とまでいかなくても偏差値は悪くないんじゃないかな 明日で横浜ロフトと栄ロフトのポップアップストア終わるね
横浜は売れ切れ続出みたいだったけど栄はどうだったんだろう 横浜ロフト最終週末にチラッと覗いてみたけど
ちらほらお客さんいたよ
梅田の報告待ってまーす 作品の内容についてのレスが無く過疎ってて寂しい
本誌休みまくるから仕方ないのかな 休載が多い
展開が遅い
ヨネダさんのSNSが塩
現在全く供給がないこの状況で盛り上がるのは無理がある 確か夏前も休載でオリンピック終わるじゃんとか話してなかったけ
2ヶ月に1度の掲載を今年2回休載じゃ。。 SNSが塩だけは仕方ないと思うわ
上げた絵プリントアウトして売る人
プレゼントの画像に嫉妬して不満ぶつける人
プライベートのツイートすると嫌味いう人
各種取り揃ってたもん
どうせ休載期間の今ツイートしたってだったら描けよとか言うでしょ
以前はメガネの日ってだけで眼鏡姿描いて上げてくれたりバレンタインにちょっとしたSNSイベントやってくれたりしてたのに ツイッターの描き下ろし無くなってほんと残念
制約が無いぶん本編よりイチャイチャしてる二人も見られて貴重だったのに 休載中にツイートしたら批判するんでしょ!ってそもそも休載しなきゃいいだけでは…?
前に批判されてたのは急に理由不明で休載した月に映画行っただのライブ行っただのドラマ見てるだの遊んでるツイートばかりしてたのが原因だったし モチベ下がって囀るが未完のまま終わるくらいなら休んで遊んで英気養ってくれて全然構わないが
ヨネダさんが何に興味あるかも知りたいし >>670
その時批判してた人達も遊ぶこと自体は構わないと前置きしてたけど
休載直後に遊びのツイートを連投してた間の悪さを批判されてたんだよ どんなにお客様ぶって優位にいるつもりでも休載して苛々するのも作者のTwitterだんまりで損するのも読者の方じゃん
黙って離れろっていってもそれも出来ない >>672
いや別に遊んでることツイートしてくれてもかまわないよ
囀るのためだけに生きてくれとでも言いたいの?
プライベートの話ツイートしてくれるのもそれはそれで自分はうれしいけどね 批判っていってもこういう場所で愚痴ってるとかじゃなかったの?
直接リプつけたりエゴサで分かる範囲で批判してたならそれを気にして更新しなくなったってのは分かるけど
単にSNSやる余裕がない状態なのかなと思う ここで愚痴ってないで作者に言え!みたいなレスもあったけど先生に直接言うのはどうなんだろ
人間だから叩かれると凹むでしょ
でも自分も面倒で上げてないだけだと思う
それより次も休まれたらたまんないよ
年末年始のが忙しかったりダルかったりするもんだから 自分がもし著名人で、エゴサするとしたらここも見るけどなー
廃れてても高齢化が進んでても腐っても5ちゃんだもの
ツイ等のsns発信は本人の好きにしたらいいと思う
無くても別にファンサがないとも思わんし 梅田LOFTのPOPUP展に行って来ました
フロアの一角にただまとめてグッズが置いてある
だけで案内も飾りも何も無かったので
最初場所が分からずフロア二周したよ…
同時に開催されてた他作品のPOPUPは
ちゃんとコーナーが作ってあっただけに
なんとも寂しい限りだったわ 次号は掲載あるけれど巻頭表紙じゃないってことは映画はもっと遅いってことだよな ポップアップストアのイベント
イラストとかいらないけど一言でいいからツイッターに欲しかったな
自分の作品の販売なのにリツイートしかなかったのが残念だったな 秀良子みたいに3誌で連載持ってて10か月ぶりに浮上するようなのもいるし 唯一の願いは寿命が尽きる前にハッピーエンドで完結して欲しい 仕事が忙しくてSNSの優先順位が低い作家と比べてもね >>684
いやなんかあんま良い印象の名前の出し方じゃないし短気とかじゃなくて普通にスレチでしょ ヨネダさんは仕事もSNSもやる気がないってはっきり書けばよかったねぇ 神谷はさ、1人語りさせない為のキャラみたいなもんだよね
百目鬼のモノローグがない変わりの説明役というか
綱川んとこの揉め事に矢代は関係ないからどうやって絡めて物語進めていくのかな なるほど〜
絵が描けてあらすじがあるだけじゃダメなんだね、マンガって 今のヤクザパートで何が起こってるのかさっぱりだし興味も無いから早く片付いて欲しいね
只ふたりを再会させる為の無理な仕掛けでしかない 何がおこってるのかさっぱりはさすがにあなたのスペックの問題じゃないかなw >>691
じゃあ二つの組が追う程の金の動きを説明してみて? そんなこともわからないの?
全部漫画の中に描かれてたじゃん 真面目に読めばわかるんだろうけど興味なさすぎて読み飛ばすから全然わからないな
ヤクザの抗争なんてどうでもいいからさっさと話進めてほしい 希望の展開来なくて拗ねて癇癪起こしてるだけじゃん面倒くさい >>693
説明できてねぇじゃん
解ったフリとかダサ ヨネダ先生お久しぶりです!
私にとっては初めましてのツイッター
嬉しい! >>700
Twitterのノリをこっちにまで持ち込むなよ
自分の垢から出てくんなうざい MAPPA繋がりで観に行ったのかな
自分も初日に観に行ったからなんか嬉しいw アニメや漫画大好きだが呪術は全くハマれなかったので共有できないの寂しい…
ツイでコミックス7巻めちゃ売れたの知れたのは良かった 更新がなければないで寂しい
あったらあったで自分の趣味と合わなくて寂しい
メンヘラの巣窟ですかここは
漫画家に依存しすぎなんじゃないの 自分は呪術好きだから五条悟描いて貰えて嬉しい
ヨネダさんが描くと色っぽくて良い でもよその版権絵描くくらいなら矢代と百目鬼の絵描いてあげればみんな大喜びだったのにって思った
自キャラはもう1カット描くのも苦痛なんかな >>710
自キャラは飽きてて二次絵を描いてる方が楽しいのかもね 更新してくれるのは単純に嬉しいね
それについての感想もここでは別に文句言ってないんだからヒスる必要ない そういえばFOD独占配信のアニメって配信開始から1年過ぎたら独占解放されて
FOD以外の動画配信サービスでも配信されるアニメが多いから
囀るも今月で1年経つしそろそろ配信されるんじゃないかなあと思ってる >>713
8割の作家が同人出身だし
それの何が悪いのか >>716
今そんなに多いの?
金の卵のいる二次を取り締まれない訳だね そんなに多いっていうかBL作家って同人と二足の草鞋が殆どで売れた極一部が同人卒業してく感じだよね
二次創作しかイメージないから蔑んでるのかしらんけどオリジナルで大行列作る人もいるし、商業で売れてるけど同人で私的に出し続けてる人もいる
BLやってるレーベルも同人チェックしてスカウトするパターン多いよ すごくばかばかしい質問ですが、グッズって使いますか?
なかでも缶バッジとかはどのように?
リュックやエコバッグにつけるのか、それとも所有欲ですかね >>720
いい歳で使いようはないから買わないグッズNo.1
どれ買っても結局は時々取り出して見るしかないよね
ただクリアファイルは使えるので買ってしまう >>720
缶バッジの裏にマグネット貼り付けて冷凍庫につけてる
外に着けて行く勇気はない 先生なりに頑張ってくれてるんだよ
たとえ事務的でもさ コメント嬉しいよ
イアハーツの表紙には文字がはいってたから
ちゃんと見れた 次号では今のゴタゴタ収束して欲しいね
よく分からんチンピラとかちょっと前に出て来たヤクザの組とかどうでもいいもん
まぁ後者は百目鬼が世話になったから絡んで来るんだろうけど面倒だね 24pぽっちだったら落ち込むな
せめて36pないと 他漫画だけど15ページだけとか隔月刊で連載なのに普通にあるから驚く
半年連載休んで他誌連載に力入れてたり
漫画家にはゆったり締め切りでマイペースで良い事かもしれないけど読者にはよくないっていうか
鶏が先か卵が先か的な答えは出ない
読書は大人しく待つ事しか出来ない 最後の行は
読者は大人しく待つ事しか出来ない です もうすぐですね!
少しでもページ多くて話が進展しますように。
待ちきれずウロウロしたり読み返したりしてます
前回、女としてる=勘が良くて違いがわかる矢代さんが言うので間違いないかなと思って。前と今とで触り方が変わったと違和感を感じてのことだろうけど、お盛ん=上手くなった、経験豊富な感じになった、という感じかな、と
下手だから練習しろって言われたので教えてくださいっと直球で弟子入りしてそう 補足、遊びで女の子としたとかじゃなくて、経験豊富な女性にコツとかを教わりに行って自分なりにテクニックと自信をつけたNew百目鬼になったのかなと言う意味です。
前に練習しろと言われてたので、真面目な百目鬼なら再会のシナリオを思い描いて、そちらもブラッシュアップするかもなと 百目鬼は誰ともしてないと思うし他人と性的な話したりもしてないと思う
恋愛(百目鬼)に関する矢代の勘は割と外れてる >>737
自分はしないで、相手を気持ちよくするだけの練習をしたってこと? 練習も他の誰ともしてないと思ってる派だけど、もし練習するなら女相手じゃなくてハッテン場で後腐れない相手とじゃないか 百目鬼は誰ともしてないでしょ
彼女もいないしそもそも好きな人が矢代だけなんだし してないと思うししてない事を望むけど万が一誰かとしてたというならクラブのママかな 百目鬼が必死で塩対応の嘘つきヤクザ演じてると思うと頑張れ!って思うわ いやーやっぱりキャラ的に女に相談とか練習はしないか〜ごめんなさい 上野で練習してこいとか言われてたの読み返してたらついw
なんであんなに百目鬼変わっちゃったのかなってずっと考えてて、多分前回みたいに直球だけではまた遠ざけられると思い込んで、彼なりにシミュレーションしたり、頭が好きそうな言葉責めを考えてみたり、いろいろ手順を変更したのだろうかって。
まあ作戦だとしてもも裏目に出てるというか、却って絶望感与えてしまい矢代不憫な回だったから、せめて女は誤解だよ!って言ってあげたい
矢代は百目鬼に関しては毎回読み違える、はたしかにその通りですね
現在拗らせたみたいになっているが…次回は多少希望があってほしい >>746
矢代は性経験は豊富なのに恋愛初心者でかわいいよね
百目鬼も自分からこんなに惹かれる相手は初めてでどうすればいいか分からないんだろうね
もどかしいけど最後にはちゃんと幸せになれると信じたい 矢代は性体験が豊富なだけで心が通うような恋愛は一度もした事ないんだもんね
ピュアッピュアとかあのルックスでwこんな受けなかなかいないわw
えっちの流れでする激しいキスじゃなくて唇合わせるだけで多幸感に溢れるような幸せなキスを百目鬼としてほしいよ ほんとそう思う!先生が百目鬼はこれからもっとかっこよくなる的なことを言ってる記事をどこかで読んだので…
矢代さんをしっかり守ってかっこいいところお願いします
百目鬼として以来ずっと早く人生終わりにならないかなと思ってるとしたら、かわいそうすぎる 百目鬼はキス大好きマンなのにそれ封印してつれない男演じてるのが萌えるんだわ 今後の展開を予想してみた(楽観的に)
@ボディガードエンド
矢代が危険な目にあって家が放火されたり車が爆破されたり拉致されそうになったりして百目鬼が救出し、最後は二人で相手の組織をボコボコにして右目が見えないのもあって組は継がなくてよくなり、三角さん公認カップルとなる。
カジノのボディガードとかになり仲良く暮らす
A麦畑で捕まえてエンド
矢代が次回からは恋する矢代を封印し、追う立場となる。
もう部下でもないしやれれば誰でもいいからという口実で百目鬼に迫る。しかし百目鬼は毎回最後までしないのでなんとなく見た目は昔の二人に戻った感じになる。
しかし上司でもなくなったのでなんとなく主導権が微妙になったりする。矢代は自分の思い通りにならない男が好きなのでいい感じになる。
そのへんで三角さんか伊波あたりが矢代はこの四年誰ともしてないよみたいなネタばらしでナイスアシストし、矢代はい姿を消すするが、4巻表紙の麦畑?みたいなとこに百目鬼が追っかけてくる
矢代のトラウマは両思いが確認できれば、愛されることで薄まりそうだし、現在は命の危険がある職場でもないのでもう遠ざける必要も無さそう。 先生バナナフィッシュ好きだった気がするからそんなエンドもあるかも 矢代の家マンションだし放火は無さそう
そんな関テレみたいなん違うと思うし
そこまで恨まれてたか?
サリンジャーの麦畑オマージュは別の作品 スレに賑わいが出て来て嬉しい
発売月は盛り上がるね イァハーツどこで予約してる?
発売日当日に到着するとこあるかな
密林まだ反映されてなくて バナナフィッシュもあれだけ罪を重ねていたらハピエンは難しかっただろうけど、えっ何それみたいな終わり方が辛かったな
薄幸で気が強いけど本命が弱点だったり主人公被るとこあるもんね
囀るも極道だしシリアスだから明るく幸せに終わるの難しいのか不安になってきた
もしメリバだったら相当落ち込んで引きずってしまう… 矢代って人の命奪ったりはしてないよね、暴力はガッツリやってるけど
アッシュはその点やっちゃってるからなぁ、罪の重さが違うとは思う 今後三角さんと揉めたら追い詰められる可能性はあるね
只、金儲け上手だし使えるから命までは取られない気がする
あと矢代には薄幸なイメージないと言うか
図太く生きそうw 今日からローソンでBANANA FISH」キャンペーンやってる
「バナナチョコレートスムージー」も発売中!だって
終了後もまだ人気継続中ってすご 淀の予約はもう終わってたわ!
ずっとチェックしてたのにいつの間に!? アマで予約したお急ぎ便で当日届く
次号ヤクザパートだよね… 紙の雑誌買えるの猛者だわ
置くとこあんの羨ましい
即処分面倒で電子派 >>762
最近ヨドで買えたことないわ
予約始まるの遅くてどこよりも早い 発売:2022年01月31日
電子配信:2022年02月18日
電子配信遅いね
雑誌買うけど 表紙に名前が1番最後に載ってるけどページ数が少ないからとかある?心配だよ
これだけ待って16ページとかあるかな 隔月刊で休載ありだとなかなか進まないね
ヨネダ先生囀る以外に今なんか描いてるの? 前回あんなことしたからまた砂漠期が来るのかな
恋愛見たいよー さすがに今回の件が片付いたら二人の恋愛に戻ると思うけど、それにどのくらい掛かるのか チラ見せきたわよ
表紙はちょっとラブくて良いわぁ
本編まさかの杉本のチラ見せww あれ七原か!スマホで見たからホクロ見えなくて誰かわからなかったw 七原は分かんないけど杉本はソバカスあったよね
何か今回はホクロみたく見えたけど
杉本大人っぽくなった
若いから4年の年月で変わるね 杉本は色々仕事で矢代から任されてるから大人になったんだなと思った 囀る垢でもチラ見せ来たね
百目鬼怒ってるの?矢代がさっぱりした顔してるのが不穏… 矢代の口が開いているから矢代だと思ったけど、そうとは限らないからなあ
吹き出しのセリフが誰が喋ったのか分かりにくいこと結構あったし、
前後のコマがないから確証が得られない
矢代でも百目鬼でもない人のセリフかもしれないしね 百目鬼どんどん美人になってきた
あと矢代は7巻より若返ってる…てか再会してからあと
百目鬼から見た矢代ってことだよね ラブラブなふたりが見たいけどいつになったら見られるんだろ 今日は矢代の誕生日
1月30日は【 #囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather】より #矢代 のバースデー
おめでとうございます
名言デザインスニーカーご予約受付中
スニーカー販売ワロタw スニーカーに矢代のイメージ全くないよね
なんでスニーカーにしたんだろ
まあ革靴じゃ売れないだろうけど グッズ出してくれるのはいいんだけどもうちょいデザインとかなんとかして欲しいw 合皮の感じとプリントの安っぽさがヤバいね
靴流通センターとかで売ってそう 靴流通センターのがコスパ良さそうw
ロンTとかのがいいかな
コットン100で 見た目は健康シューズ
プリントはティーン向けの安い靴
素材は靴流通センター
値段は革靴 読んだ
以下ネタバレ注意
いいとこで終わってた
矢代は自分の気持ちに気付いてる
百目鬼に女がいたけど多分よくあるミスリードだと思う読者を騙す的なやつで
次回3/31発売号にも名前あり! 1番重要なネタバレを書いてないのでみんな早く読んで欲しい >>795
なんでスニーカーなんだろうね
デザインが良いわけでもないし謎 まだ届かないー
最近amazon来るの遅いんだよなーはよ来い >>805
ギヴンでもスニーカー出してるから一緒にって感じかな
囀るに限らずノイタミナアパレルって微妙な商品が多いイメージ テスト失敗してた
読んだ
ネタバレ
百目鬼押しだったけど、嫌いになりそう
疲れちゃった バレ
伊波とも他の男ともやってないなんて、甘い考えだったな〜。この離れていた時期があったから…なんてとても思えない辛い4年間。
百目鬼が嫌いになるという気持ちもちょっとわかる。でも次号こそ素が出そうだから、期待して待つわ。 バレ
女には相談してるだけかもしれんし
百目鬼の心は一貫して矢代一筋だと思うからまだまだ期待してる
前回百目鬼にされて早かったのもそういう事だったのかと思うと感慨深い バレ
矢代さあ…どんだけ自分傷めつけるんよ…
百目鬼はやっぱりあの女性と繋がりあったか…
でも自分もまだ何かあったとは思ってない、思いたくないな
矢代マンション前の伊波がちょっとだけシュッとして見えたけどやっぱりクズでむしろゲスい顔になってて逆に安心したw バレ
809だけど、百目鬼のこと嫌いになりそうって言うのは女の件じゃなくて
矢代のセリフの「俺がやりたがってるって思ってるわけだ」ってほう
傷つけてんじゃん…
弱み握られて言いなりになってるとか、まず心配するべきじゃない? >>814
矢代がわざとそう思わせるような態度取ってるのもあるから仕方ないんじゃないかなぁ
それなのに自分に未練があるような素振りも見せてくるからどうして欲しいのかわからず苛立ってる訳だし >>815
仕方ないかな?
そもそもお風呂場で、今でも誰とでもするんですね?って言ったし、
矢代はホントのこと言わないっていい加減分かってるはずなのに
傷ついてるところに、やりたがってるとか追い討ちかけるなんて、知らなかったとはいえひどいよ 4年経って受けの過去のトラウマも包み込む包容力のある男になりました!じゃなく
苛立ち任せに受けを傷付けていくスタイルの攻め? 一応
誰とでも(伊波みたいなクソ野郎とも、伊波とヤッてるなら他の男とも)するのは本当だったけど、まさか誰とやっても勃たないとは百目鬼も思ってないよね
あっという間にあんなふうになって達してしまうのは百目鬼とだけって本人に伝わるのはいつになるんだろうか 一応改行
受けの過去のトラウマといっても何にも聞かされてない上に、優しく抱いた結果トラウマ引き起こして距離置かれてるのがね
百目鬼だって4年間矢代との縁を切りたくが無い為に極道から離れず矢代の動向も追い続けてたんだろうし、ここで気がある素振りを見せればまた突き放されるって思いもあって矢代が望む通りの素っ気ない男でいるように思う
誰が悪いとかじゃなくすれ違ってるだけと思う >>816
でも矢代が自分からそうじゃないって伝えるか相手に分かるような態度見せなきゃ結局はダメなんじゃないかなと思う
百目鬼はちゃんと誠実に自分の気持ちも伝えて大事にしようとしてたわけで
トラウマがあるとはいえそれを拒んで突き放したのは矢代の方だから
まだ矢代のことを思い続けて矢代との繋がりを消したくないから極道の世界に身を置き続けてる百目鬼がこれからどうすれば良いかって
もう矢代が素直になるのを待つしかないように思う
矢代が本当のこと言わなきゃ意味がないというか
可哀想だけどね… >>820
でも今回で矢代は自分の気持ちやっと認めた描写はあったよね
それを百目鬼に伝えるかどうかはまた意地張りそうだけど何かのきっかけでがらがら崩れて本音吐き出せる時がきっと来る(できればすぐにでも)と信じてる 一応
百目鬼がフリーならまだ矢代がアクション起こす可能性はあったけど
女がいるって知っちゃったから余計難しくなった気がする
あれは47話の情報も含めてミスリードだと思ってるけど 一応改行
矢代の望まない性交渉を強いている点では百目鬼も伊波と同じなんだよな…
矢代が擦り切れる前に何とかしてくれー。 バレ
矢代が自分が男にレイプされてってはっきり独白したのが意外だった
今までは義父とのこともセックスを強要されたとかやられたとかの言い回しだったよね 一応
でも思ってたより今回は話が進んだと思う
ヤクザパートにもならなかったし、杉本がちょっと仕事したって感じで
七原がちゃんと矢代と百目鬼を影から見てたのちょっと笑った 井波がきっと百目鬼にあいつは4年前から勃たないって話をすれば問題なし
ていうか言うでしょ井波 >>828
えー井波から知らされるのやだなぁw
あいつホントきらいw バレ
あの女なに?
七原の言う女の事もってあの女を七原知ってたの?
なんかすっっごい嫌だ
あのシーンだけでも目鬼への嫌悪感でゾワゾワする
ムカつくのはモノローグないからかな…
綱川の愛人で天羽さんみたく面倒見てるとか? >>825
バレ
もうレイプと認めてしまってる上で抵抗もせず関係持ち続けてる辺りいよいよ自傷行為の意味合いが強くなってるし諦めにもみえる
いっそ痛くしてくれというのも4年前までの自分がドMであるという自己暗示的なニュアンスよりただやり過ごす為の言葉に感じるし…
やっぱり本質的な意味で変わったのは百目鬼じゃなくて矢代なんだろうね 百目鬼のアパートの風呂場からやりなおせや
矢代、成長しろ 矢代のs◯xという名の自傷行為とあの独白だと自暴自棄になって危ない方に流れて自死しないか心配 >>831
だからやたら変わった変わらないって言ってたんだろうか
綱川との会話で「変わるもの」って答えたのは自分のことでもあったのかな
「どうせ変われない」って返されたけど矢代は百目鬼と出会ってから多分変わったんだろうね
「変われるもの」を選ばなかったのは変わりたくて変わったわけじゃないっていう意識からだったのかもな バレ
もうどうにもならないって言ってたし
百目鬼のことキラキラして見てたし
こじれるか?飛び込むか? ちょっと読者にとって理解できなかったりストレスのかかる展開になるとストレスの捌け口の為に戦犯探しになるのうんざりする
先生なのか登場人物なのかその時々だけど
この漫画だけに限らずなんでこうも読者がせっかちで即物的になっちゃったんだろ >>826
表紙入れて25or26ページよ。
念の為
前半は杉本がはいった麻雀で話し進まず。
みんながざわついているのは後半の井波との過去と百目鬼の態度。 >>840
ありがと
普段見てるブログにも26ページって書いてあったわ
どうしても紙本誌は買えないからバレ見て妄想しつつ電子待ちます バレ?
平田退場のときに、先生が死んでもいいって感じになってますみたいなことをファンブクに書いてあったけど、
井波もそういう感じなのかなあ
だとしたら、とても成功している バレ
ここでも散々言われてたがイ◯ポの応酬になるとは
またしても井波がいい仕事したな
3巻のアレ矢代色っぽくて好きだったし荒々しいことされてる矢代はもう見れないと思ってたから今回も痛ぶってくれてありがとうという気持ち そういえば百目鬼は今でも矢代にしか反応しないのかな バレ
井波クズなんだけど車で送り迎えしたり矢代が暴力受けたがっているの分かっていたりなんだかんだで情が湧いてるよねこれw
平田と違って警察だしどう退場させるんだろうか バレ
矢代のこと以外にも悪いこといっぱいしてるだろうし、
恨まれたり報復されたり、不祥事や事件に絡んでなんやかんやで、一般人よりはやりようがありそう 井波は別にシななくてもいいけど警察クビになるくらいはしてもらいたい
流石にクズの度が過ぎてる 井波クズだけどそのクズさ加減が矢代には楽なんだろうね
セックスが暴力的なのもあくまでプレイの範疇ではあるし情報もくれるし バレ雑感
快感を得られないのに井波の肉便器を4年やってる矢代は前よりぶっ壊れてると感じたな
痛みがほしいのは考えることを放棄したいからだし、百目鬼を捨てた自分をそうやって無意識に罰してるんだろう
まるで井波に肉を食わせながら自分の無力さ、愚かさを呪ってるみたいだ
それだけあいつの尋常ならざる暴力性にすがらないとならないくらい矢代は抜け殻なんだなって思った
百目鬼を捨てたことで、矢代の心もまた死んだんだから
いつか井波が自分をやり殺すのを心のどこかで期待してもいるんじゃないかと思った 何か好きじゃないキャラ死ねとか幼稚
矢代も嫌なら拒否してるだろうに 矢代が拗らせメンヘラちゃんになってしまい、飄々としたとこが好きだったので寂しい
ごめんよ百目鬼が見えないとこで頑張ってるのはわかっているんだ(多分)
前回縛りますか?つってたし、バーのママが元女王様的な人で痛いのやぼろ雑巾プレイを要求しがちなパートナーへの寄り添い方を学んでいるのかもしれない(一生懸命前向きに思考してみました)
いなみんについては、当然文句もあるが百目鬼のこと前ほど煽ったりもないみたいだし、毎回送ってるぽいのはなんなのか、まさかの竜崎ポジションを狙っていると思うと複雑だ…
痛みしか得られないのに情報提供とか関係なく続いてる=矢代のトラウマは痛みと切り離せないというか優しくHするだけでは克服できないのかもしれないと思えてきた バレ
どうして顔はやめようぜとイナミに言ったのかな
てか顔に傷がある描写もあったけど、七原とかは気付かなかったんだろうか
百目鬼がどこに矢代を連れて行くのかも謎、、 >>857
全部共感しかない
個人的にいなみは最悪だけど嫌いじゃないからまさかの竜崎ポジ狙ってたら情がわいてしまうかもしれん >>857
バレにレス
矢代メンヘラが悪化してるよね
片目失明してるしエチは痛いだけだしなぁ
バーのママはなんなんだろうね
神谷が見張り役してるの百目鬼も気付いてたとしたらカモフラとか?
でも女巻き込むかな
前号から一夜たってないうちに矢代はいなみんのとこ行って百目鬼はママのとこ行ってって感じだよね
矢代はセッしたけど百目鬼は何してたんだ
肉体関係は無いと信じたい 行くところの予想
綱川家 綱川に呼ばれて仕事としていく
ママのマンション ママが奥山組の何かを知っている
百目鬼の部屋 やってしまいなさい 井波は顔が嫌いだけどドラマCDでいとけんが声やってたからこれからも出てくるんだろうなって思ってた
声は嫌いじゃない バレ
百目鬼は7巻の綱川からの女作れ発言から素直に女を作り
矢代相手にサカってはいけないという戒めのために
矢代の所に行く前に抜いてきたとか…
力で無理矢理ねじ伏せたらレイプだし父親の事もあるから自分からは言われない限り手を出さない覚悟とか…
オーラルセックスなんか気持ち悪い発言まに受けたのか前回は舐めもしてなかったし バレ
あまりにつらい種明かしにメンタルぼろぼろの
リングフィット派残党です
百目鬼がママの部屋に入っていったのは
矢代の為に料理を習っているに1票
焼くしか出来なかった百目鬼の肉じゃがにご期待ください! >>864
バレレス
そんなアホだとは思いたくない😂 >>866
全体的に平和で草
そんなんだったらいいのにね… 井波やっぱり独身喪男だったね
部屋汚いし容姿も悪いし性格も悪いしなぁ
SM仕様の玩具は元からあったのか矢代とのプレイ用に購入したのか
あの馴れ合いみたいな会話に4年も続いてるという事実を突き付けられた感。。。
あとセリフの「宗旨」は「趣旨」の誤植? 井波(フツメン)→ インパクトがない
井波(イケメン)→ 画的にきれいなので読者の一部歓喜→ 百目鬼が霞む
井波(ドゥヘヘ)→ キモい奴に犯されてて読者の嫌悪感が増す→ 百目鬼最高
結果: 丁度いい 一応改行
バーのママって竜崎のおんな匿ってるかもとか、ありえないな
だれも竜崎のこと好きじゃないもんね
わたしは竜崎大好きなのに >>871
え?竜崎は愛されキャラでしょ
好きな人いっぱいおるよ 竜崎すげぇ好きよ
物語が違ったら矢代とカップリングしても許せるくらいは好き >>871
百目鬼は竜崎嫌ってるのにそんな事するわけない 正直百目鬼より竜崎とくっついて欲しい派無理なのわかってるけど 実は私もそれくらい竜崎好きだ
無理なのはもちろんわかってる 自分は竜崎はどうでもいい派
ただ物語のスパイスとしては抜群に良いキャラだと思ってる
矢代を好きなとこは気に入ってる じゃあもう百目鬼は女と結婚した方が幸せになれるかもね >>880
誰もそこまで言ってないし
そこまでのとんでも極論は誰も共感も支持もしない
あなただけでは >>873
ヨネダさんも矢代は竜崎との方が相性が良いって言ってたよね
長編じゃなくて短い話だったら相手は竜崎だったかもとも
でも竜崎だと矢代の根本的なトラウマは解決しない的なことも言ってた >>882
そうなんだ
禁じ手だろうけどどっかで竜崎エンドも描いてくれたらええのに >>883
もしそうなったら持ってるコミックスやグッズは即効ゴミ箱行きで電子配信も削除して二度と先生の本は買わないw 今回の七原と杉本の会話がフラグで
そろそろ百目鬼の本心が明かされると良いけどね
ああいう態度を演じてるって分かっちゃいるけどもういいわ 竜崎は矢代がヤクザに向いてるわけねえだろって言ってたから好き
雪の日に寝転んでた矢代を三角さんが拾わなければ竜崎が拾って帰ってたんじゃないかなと思う まーあり得ないんで
想像するには自由だけど
阿呆らしw ここは矢代目線で見てる人が多いみたいだけど、百目鬼側の保護者的な目線で見てる自分としては竜崎の方がいいとか嫌いになったとか百目鬼が不憫でならないわ 矢代の過去やモノローグみてる読者と不特定多数の男との情事見せられた上何も打ち明けてもらえないまま距離置かれた百目鬼じゃね
当の矢代ですら自問自答でグラッグラ状態なのに何も知らない百目鬼に全て察して思いやってやらねーから嫌いになりましたは笑うわ みんな心配しなくても矢代と百目鬼でキチンと最後はまとまるさ
だってBLだもの
その過程でブツクサ文句言うなら連載は追わずにコミックス派になったら良い
それが心の平穏だよ >>889
竜崎好きだけど矢代の相手は百目鬼以外にはあり得ないと思ってるよ
運命の相手くらいには思ってる 百目鬼を好きだって自分の気持ちを認めたら尚更どうやって離れるか、どうやって百目鬼に嫌われるかしか矢代は考えなさそうだからなぁ
絶賛昔の俺とは変わりましたキャンペーン真っ只中の百目鬼は次にどんな手打ってくるんだろう
もう春が待ち遠しい ×「矢代の気持ちを察してくれないから百目鬼嫌いになりました」
○「読者の願望を察してくれないから百目鬼嫌いになりました」 元々百目鬼はBLの攻めキャラらしい包容力ないしスパダリでもないから
ストーリー進める上で色々スムーズにはいかないのは仕方ない 別に百目鬼は、俺は変わりましたってアピールしてなくない?
矢代が百目鬼が変わったって思い込んでるだけで
どうやって離れるも何も、もう手を引く選択肢は自分で断ったんだし
>>883
若いころちょっとだけ付き合って、結局うまくいかなくて別れる話ならいいかな
竜崎好きだけど、基本不憫なのが似合う 次までまた2ヶ月待ち
今回4か月ぶりの連載開始でたった26ページ
コロナ禍だからアシ呼ばず全部自分で仕上げてるとしても少なすぎるとは思うけど読み手としては文句言えず待つしかない
デジタルでの作画は楽なんだけどね >>897
俺は変わりましたってアピールというより
もう昔とは違う関係性だアピールかな?
自分の意思でこの世界(矢代の側)にいることを選んでるとか
矢代から命令されて動く立場ではなくなったとか >>898
デジタルならアシ仕事場に呼ばなくてもオンラインとかでできそうだけどな >>901
デジタルは昔の紙とペンとトーンの手描きよりもずっと早く描けるし背景もあっという間に作画合成出来ると言う事実を知らないの?昔の半分の時間で描けるよ >>902
あなた商業作家さん?
プロット練ってネーム描いてって0から作品作りあげる人? >>902
ちゃんと商業でやってて映画化やカラー仕事、コラボ系諸々読者の目に入らない仕事や家庭の事情も同時並行してる可能性も全部理解できる状態で「デジタル作画は楽」「外野じゃない」って言うならありがたく拝聴する 特に説明が無いなら家庭の事情とか読者に関係ないよね
知る由もないんだから ヨネダさんスーパー銭湯に行けるくらいにはお元気そうでよき 知る由もないことを自分なら出来るから他人にとっても楽なはずだとか笑えるよね >>911
は?一言もそんな事言ってないし
作者も家庭の事情とかいう言い訳してないのに憶測で家族のせいにされてかわいそうw ここ変な事で突っかかってきたり嫌味言う人が前からいるからIDNGにするといいよ 今の百目鬼からは矢代に対する執着は感じるけど愛は全く感じられない
次回で少しでも愛を感じられる展開が観たいな 愛があるから背中の傷にすら触れないんじゃないかな
百目鬼にもストレートには愛を伝えられない事情があるんでしょう
でもどこに矢代を連れて行くのか本当に謎
わざわざ待ち伏せしてたってことでしょ 囀るのページ数が少ないからって読者の人生に大損害が降りかかるわけじゃないんだからガツガツせずに他のことして待ってりゃいいじゃん バレ?
前号の女いるんだろ?と聞かれてよく気付きますねのくだり
百目鬼ったら恋愛の駆け引き覚えちゃって〜
なんて思ってたが本当に女の家行っててショックだ
家に行く予定があったからそう答えたんだよね
女いる百目鬼に矢代からなにもアクション出来ないだろうから事情を早めに明かすといいけど >>917
あれは読者に対するミスリード
どんだけ素直に読んでんの
よくある手法 バレ
わざわざ七原達に噂話させたのは「本当は違う」の前振りだろうし
さすがに矢代の前で性欲押さえるために女を利用するようなキャラじゃないし
何か事情があると思う >>918
自分は百目鬼に何の感情もないけど
上の人はそう受け止めたんだから作品を読む上で色んな解釈や感情が出てくるのは当たり前だと思うよ
よくあるミスリードだから素直に読むな!と指摘するなら
読者にバレバレのミスリード描いてるヨネダさんの構成が下手ってことになるけど >>920
別に読者全員を完璧に騙そうと思って描いたシーンでは無いだろうし作中で七原たち(&矢代)が騙されているということが話の中では重要なんじゃない これから先の展開で百目鬼が綱川やニキちゃんと矢代のどっちかを助けないといけない展開になり裏切れるのかとか
矢代は三角と百目鬼の二択を迫られて三角を裏切るのかとか
仮にその結果三角が死んだら天羽さんは百目鬼助けた事を後悔するのかとかふと思った 平田の「三角を裏切る」っていう言葉が、意味のないセリフなのか、今後の展開のフラグなのか気になる バレ
矢代が百目鬼を捨てたのはトラウマのこともあるけど
百目鬼を思ってのこと(ヤクザやめて欲しい)だから
気持ちに気付いたからと言ってすんなりいかないよね
当然井波にされたことも隠すだろうし 自分は百目鬼が女抱いてても気にしない
(実際は違うだろうけど)
矢代も四年誰とも寝てないって設定は色気なくて引くから、井波の金と身体持って来いのセリフに安心したくらい じゃあなんで綱川と仁姫に嘘ついたのかな、ってなるんだよね
私は百目鬼大好きだから、本当に女抱いてたらショックすぎるし、
だったら自己処理してるほうが、はるかに百目鬼らしいと思ってる
ま、はっきりするまではあれこれ考えるのも楽しみかな バレ
>>921がいいこと言った!
百目鬼には女がいる…って、矢代がそう思ったことが肝心だよね
あれ神谷と一緒に行ってたバーのママってこと?
色っぽい年増ではあったね、着物じゃないともっと若く見える
ただあの額のかどにバッテンのある若い衆が見たって言うくらいなら、
神谷だって気づいてそうなもんだと思った、神谷のが抜け目なさそうだし
矢代は7巻のはじめでも客をナンパしそうになってたりして、
あいかわらず色っぽくて、前回の表紙なんかも色気ダダモレって言われてたけど、
こういうことになってたとすると、その色気はちょっと変質してるんじゃないかって思った
もともと矢代のセックスは自傷だったと思うけど、本人は気持ちいいことって考えようとしてたわけで、
それがいまは気持ちよくなくなって、本人もこれはレイプだって認識になってるから バレ
客ナンパも、わざと七原に見せてるのかなと思った
淫乱な自分は変わってないよーって装ってるとか
七原はレイプされたのも知らなくて、矢代がインポになったのも気づいてないよね? 客ナンパするシーン好き(カラーだし) あの頃は8巻完結かと思っていた
ヤクザよりカジノの魔性のオーナーの方がイキイキしてるように見えたけど実際は不能だったとか気の毒さが増すというか七原になぜそこまで演技する必要がw
人に見られるのは多分好きなのに、井波や百目鬼のことは隠してるのが弱味というか矢代の複雑なとこなんだね
客食って刹那的に暮らしてても私は全然良かったけど、物語上そういうわけにいかないのか
矢代はあインポ治ったのかな?と思って井波に会いにいったのだろうかw
百目鬼が変わらなくてイライラしますと言ってたけど、百目鬼が変わることで痛みや苦しみを引き受けて一緒にいられる未来を模索すると思っていたけど、杉本の言う嫌な予感がなんかのフラグだったら、矢代の身に何か起きたりしそうなので、心配しながら3月を待ちたいと思います 凪良ゆう先生が以前TVでBLの掟について
「受けの浮気はOK
攻め(口説く側)の浮気は絶対にNG」
と解説してた
でも攻めの浮気書いてみたら読者から「万死に値する」って感想が来たらしい あともう一つ解説してたBLの掟は
「結末は必ずハッピーエンドであること」 矢代は自傷行為としてセックスしてるけど
百目鬼が誰かとしてるとしたらその人を矢代の代わりにしてるとか性欲処理とかになるだろうから自分は嫌かな
妹のこともあったから自分が父親みたいになったら嫌だと感じたり性的興奮することに罪悪感があったりでEDになったような人だし
最終的には矢代と思いを通じ合わせるために今までずっと行動してきたんだろうし
せっかく矢代がお前は父親とは違うって言ってくれたのに性欲発散のためだけに人と肉体関係持つように思えないというか
もしそうだったらちょっと嫌だなと思うから私は自分で処理してるってのを言葉通りに受け取ってる いろいろ考えられて飽きないわ
矢代の為に小指を詰める事も厭わないなら何かの理由があって身体使って立ち回るぐらいあるかもとも思ったりしちゃう
2ヶ月待ち遠しいわー >>933
やむを得ない事情があって身体使ってるとかなら気にならないな ここ読んでると設定を思い出すし考察も客観的に見れて面白いです。
なるほど百目鬼もトラウマ持ちだったけどED治った経験あるし、妹とかニキちゃんがPTSDのカウンセリング受けたりもしただろうし、ある程度幼少期のトラウマやEDに理解と知識はあるだろうと思えてきました
トラウマ克服には恐怖の対象への段階的接近と事象を客観的に受け止めて感情感覚を再構築することが必要らしいので矢代はその途上にあるのだと思う。
平たく言うと百目鬼とするのは気持ちよくて井波とモブは嫌だと認識するのを段階踏んで認めてく感じ
次回こそ矢代を明るいとこへ救い出してくれるって気がしてきました 引き続き頑張って百目鬼くん バレ
痛いことは気持ちいいことだ、俺は男とやるのが好きなんだって、自分に言い聞かせてた矢代と、
5巻で百目鬼に暴かれたというか溶けちゃった矢代と、
そのあと井波にやられて、これはレイプなんだってタタなくなって、淫乱ネコなはずの自分と解離しちゃったけどまだカバーしてた矢代と、
今、百目鬼だとハンドジョブでもイてまう、どうなってんねって、グラグラになってる矢代がいるのね…
前回百目鬼が溜まってたんですかって聞いたのは、おもに早かったからかと思ってたけど、
濃かったのか?とか勘ぐってしまうわ >>930
言われてみればそうかも
百目鬼はノンケだったとはいえ不能から始まってるから余計にそう感じてしまう 変わった変わらないの話で言えば矢代は一見変わってないようで実は変わってたから
表面上は変わった様に見える百目鬼が実は変わってなくて一途に矢代を求め続けてたという話だといいな >>939
それだといいけどそこまであと何話かかるやら >>939
実際そうだと思うよ
そうじゃなきゃヤクザなんてやめて妹や母親の元に帰ってる
矢代が突き放して帰る場所用意したんだから
矢代への気持ちだけは変わらず持ってるんだと思う
矢代が百目鬼を変わったって何度も言ってそこを強調してたのは百目鬼の本質は変わってないからだよね
百目鬼からしたら立場が変わらなきゃ矢代のそばには居られないって分かったから
そのために頑張って別な組に身を置きつつもう上下関係ではないって表明してるんだろうね
部下だからとか好きでヤクザやってるんじゃないだろとかの言い訳をさせないために >>939
そのとおり、矢代は変わってないようで変わって、
百目鬼は変わったようで変わってないと思うよ みんなすごいいいこと言ってるなと感心しながら読んでる
自分がバーのママなら今の得体の知れない危険な男風の百目鬼と噂になるだけでも一目置かれるだろうし付き合ってるフリしてと言われたら協力しちゃうだろうな
昔のうすうすぶつけられたり、虎の服着て笑われていたかわいい百目鬼はもういないのね
つーかそうなんだよ、シリアス展開な中にもちょっと笑えるとか明るさがあるとだいぶ違うんだよね
百目鬼は無理でも七原が手料理用意したのに矢代帰って来ないくらいのほっこりがほしい 百目鬼にうすうす投げつけたり虎の服着せて笑う矢代のほうがいない感じする
百目鬼は受け身なだけだし虎の服着ろって矢代がまた言うなら普通に着そう 8巻収録分はあと何回本誌掲載されたら集まるんだろう
休載なしで1話P25前後だとして次回の5月号、7月号、9月号くらい?
コミック派だから待ちわびてる 多分今140ページ位よね
掲載ページ数や休載にもよるけど初冬には出るかも? ごめん130ページ弱だったわ
まあ年末までには出るんじゃない? レスありがとう、早くて今冬って感じだね
コミック新刊が出るたびに続きが気になって雑誌派になるんだけど
進みがもどかしくコミック派に戻るのを繰り返してるわw 一年半に一回出るくらいのペースかな?作家さんはこんなに長く一つのストーリーと向き合うのは本当に大変だよね。
BLで受けがトラウマでEDになる話なんて、あらためて読みたいかと言われたらこの二人だからどんなラストでも見届けてやらねばと思ってるフシある
コミックの紹介文にドMで淫乱な若頭と元警官の付き人兼用心棒と書いてあって、読み始めた時から二人と一緒にずいぶん遠くまで来たなと急に思いました 1〜6巻までが第一章、7巻以降が第二章or終章だとすると、以前はマラソンの例えがあったから9巻前後で終わるものと思ってたんだけど
今のこの感じだと終章も第一章と同じか(6巻)その1.5倍くらい掛かるんじゃないかって気がしてきた
今後二人の心が近づく過程として抗争パートはそれなりに描かれそうだよね 矢代が不自然に素直になるのもオカシイからそれなりに…て、なると随分掛かりそう
今まで読んだ中で一番長かったのが憂鬱で
後は1〜5巻で完結してるのが多く長過ぎるのは好みではないが仕方ない
百目鬼がんばって欲しい 憂鬱10年くらい連載してたよね。作中の時間の流れがゆっくりしてたから、連載が生活の一部というかライフワークみたいになっててしばらくロスになっちゃったよ。
もう矢代がアラフォーでメンタル面の問題以外障害になるものないし、時代がスーツ着たヤクザでもなくなってる、百目鬼も正式な組員でもなし矢代とも再会できたら目的も果たしたので組の抗争に付き合うほど義理があるのだろうか
通して8巻読んだら違う感じに思えるかもしれないけども わたしは描くべき内容がある作品はたっぷり描いて、堂々完結してほしいけどな
ジャンルちがいだけど、16年連載して13巻までいったチェーザレがあそこで終わったから、すごいロスだよ
(囀るで言うと、矢代が撃たれて意識戻ったあたり、百目鬼が矢代への気持ちをはっきり自覚したあたりかな?)
でもみんな静かに、また続編描いてくれたらな…と希望してる感じ
囀るはムダを感じないので、この調子で丁寧に描き続けてほしい
矢代の再生は簡単じゃないだろうし、
奥山組、極星会、百目鬼の2億円と須藤組、矢代は道心会に戻るのか、とかまだいろいろあるから 自分も長すぎるのは好みでないが我慢している
完結したら残りを買うから未完にならないことを祈っている 未完になる、自分が何らかの事情で漫画を読めなくなる
これが怖いから早く終わって欲しいw
でも余す所なく描き切って欲しい
未完だけは嫌だな
体調に気を付けつつ出来れば休載なく頑張ってほしい はっきりした描写はないけど百目鬼は正式な組員なのでは…
神谷が過去百目鬼が盃も貰ってなかったなら覚えられてなくても仕方ないなと発言してる=神谷は盃もらってる=組員
神谷の上の立場の百目鬼は当然盃もらってると思ってた
だからこそ矢代と両思いになっても簡単に桜一家は抜けられないしそれを踏まえて綱川と矢代の行く先の不穏さを仄かしてるのかな〜と >>959
百目鬼は桜一家にとって預かりになってるので正式な組員ではないよ 部屋住みの間は預かりだったかもしれないけど、ニキを助けて昇格した時に正式に組員になったんじゃないかと思うけどどうだろうね
預かりの立場で組員達の会合に出て組員を部下につけられるものかな?
百目鬼も桜一家を「うち」と表現してるし、本人の自覚としても桜一家の構成員になってると思う
綱川の百目鬼が欲しいとの発言は、これから組員にしたいと言う話ではなくて自分への忠誠心が欲しいという話だと思ってた >>961
預かりだよ
預かってるから探るために綱川が神谷をつけたんじゃん
預かってないもう桜一家の正式組員と言うなら天羽さんが綱川に百目鬼預かりをお願いした意味がないじゃん
7巻の釣り堀の天羽と綱川のとこちゃんと読んだ? ここってしっかり話を読み解けない人いるよね
創作脳こじらせなのかなんなのかしらないけど そういえば矢代も正式に組員になったらスーツになってたけど百目鬼もスーツに変わった時が組員になった時では
人によってこんなに受け取り方が違うのが逆に面白い 自分も細かいとこ読み飛ばしてるから詳しいポジションとか全然知らんわ
ヤクザパート興味ないし >>964
963の言う通り
>>966
私は阿呆です宣言いらないw いつからスーツなのかや何着てるかで組員の正否は判断はできないよ
だって矢代のとこにいた百目鬼がどうだったかを思い出してごらんよ
最初からスーツだったけど盃なしの見習いだっただろ
それに開襟シャツやジャージ着てても盃もらってる組員はごまんといる世界だから >>959
綱川が「あいつが欲しくなった」って言ってたし
百目鬼も「時間がない」って言ってた
綱川が百目鬼をかってるから、このままでは遠からず盃を交わさなければなくなるってことだと 囀るをヤクザパートBLパートって分けて読んでないから「ヤクザパート」って言い方にはいつも違和感がある そもそも分けられないよね、ひっからまってるから
ラブとエロだけ拾い読みしてたら、囀るの面白さ半減以下になると思う
まあショートケーキのイチゴだけ食べる人もいるかもだけどさ ケーキの美味しい店行ってわざわざ「苺しか興味ないんだよねー」とかいって土台残して苺だけ食ってる人いたら引くけどね 1週間過ぎたので改行なしで
井波見た後の百目鬼がカッコ良すぎ
190cmだっけ?野球の大谷みたいな体型かな 百目鬼はうなじが綺麗で好き
綺麗にカットされたセクシーうなじ >>973
井波見た後ので笑ってしまった
分かるけどww 矢代も井波に会った後に百目鬼見るとよりときめくのかな イナミは矢代が一人でいたとこにたまたま通りかかったのかな?
矢代はレ○プされたって言ってるけど結局連絡先交換しちゃったし4年も続いてるし、、
百目鬼からしたら腹立っても仕方ないわ 井波がそんなたまたま通りかかってみたいなことあるのかな。粘着ぽいしなんか待ち伏せとか脅したとか卑怯な手を使ったのかもしれない(最悪。怒)
盃もらうもらわないには正式な組員と派遣社員?くらい大きい違いがあるのかな。でも天羽さんはもらってないんだよね。
詳しくないけど、盃もらうと懲役とか鉄砲玉とか拒否権なくやらされるイメージなので、天羽さんの許可無しでは綱川さんも無理にできない気がしました
天羽さんにも矢代を引き入れたり百目鬼を預けた責任あるのでちょっとくらいは二人の味方になってくれたらいいなと思うけど… 三角の過去編で気になって調べたけど、盃かわすのは組長と義理の親子関係になるし、親の跡を継げる存在になるという事らしい
天羽さんは秘書として三角の1番側にいる事を望んだし、三角も将来の幹部候補として矢代みたいに矢面に立たせたくないから敢えて盃交わしてないんだろうなと思う
舎弟とか兄弟関係とは違うという事で、一巻の三角と矢代のシーンの舎弟関係と言う言葉もわざわざ映画では別の表現に置き換えてたよね、矢代は三角の子という関係だから
アニキとかオヤジとかオジキとか呼び方に違いがあるのは関係性が違うからと囀るから学んだわ
綱川は百目鬼に対して親心と言ってたけど真相はそのうちに分かると思う 980過ぎてるんだけど、新スレ立ててもいい?
【単行本】に、
Op -オプ- 夜明至の色のない日々2(2019年11月)
【不定期連載中】に、
寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(Rutile)
入れてもいい? あと、
【ドラマCD】
囀る鳥は羽ばたかない1〜7
にしていいよね? そういえばヨネダさんのWikiにレイニーデイズ、イエスタデイの連載情報がずっと追加されないけど読んでる人あんまりいなかったのかな?
ここでもほとんど話題になってなかったし >>988
>レイニーデイズ
5章くらいまでいってたっけ?
ttps://www.b-boy.jp/ebook/132291
単行本1冊分の量になってれば、単行本でるだろうし、そしたら読み易いんだけどね 寄る辺無き者も同じだよね
こっちはもう十年以上前だし
時代劇も読んでみたいとこだけどな 今は囀るに全力投球ってことなんでしょう
(埋めてます)(新スレも保守シテ) 電子が来たら、もうひと盛り上がりするかな うめうめ 井波とのシーンどんな表現になってるか楽しみの様な怖い様な…
実際にヤっててもそういう体なだけでもう井波とは無いと思ってたんだけど ::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 122日 15時間 44分 11秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。