ヨネダコウ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)
【ファンブック】
20072017(2017年11月)
【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
【不定期連載中】
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
※前スレ
ヨネダコウ21
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1629035481/ >>568
え?と思って見てきたらマジで名前ないやんか!!
えーー!!ちょっと 動揺してるんだけど
これは決定なの?追加とかあるの? ここでは散々次まで長いねって話だったのになんで急に騒いでるのw 次回掲載は
ihr HertZ 2022年3月号
発売:2022年01月31日 11月号出た時点で次号に名前無いって散々話題になったよねw >>575
暫くここ見てなかった人達だろうね
次回まで4ヶ月待ちかよってここが散々荒れてたのに
ツイッターでも載ってないとか騒いでる人いたw
1月号掲載予告に元からヨネダコウの名前なかったし
そう言うとこ見てないんだね 信者のウエメセなんなの発売月になって情報追う人もいるし知らなかった人もいるだろうよ
投げかける言葉が酷いね
普通に声掛けも出来ないとか人として終わってるよ >>577
前号の時名前が無くて休みだと知ったよ
ネタバレが嫌で寄りつかなかったのかもしれないけど発売から一週間はネタバレ表記の上、改行してレスする
が失敗した〜とか言ってスペース開けない人も割といるからネタバレ踏みたくない気持ちは解る
にしても情報遅過ぎるよ つか本誌買ってる人ならネタバレ関係なかったわ
逆に何で知らなかったのか疑問 知ってるのが当たり前って最低過ぎて驚く
単行本派もいて本誌久しぶりに買ってみようかなって人もいるよヨネダさんも信者も漫画ももう無理
情報知らないってだけで見下す信者がいるから離脱されて過疎るんだよさよなら >>581
今知ったなら「すでに話題になってたんだ!そうなんだ、いやー久しぶりにここ覗いたからさぁ!」ですむじゃん
暫くぶりに来た自分に気を遣ってくれ、優しく教えて仲間に入れてくれって随分虫のいい話じゃないのかな
スレはずっと動いてるんだし常駐してる人である程度空気固まってるのはしょうがないことだと思うけど
つかいなくなるなら黙って消えればいいのに後ろ足で砂かけるように嫌味言わないと気が済まないとかw
こういうタイプの人は他の話題でも自分の思う通りに話が進まないとキレ散らかすだろうからいなくなってくれて別に構わないよ >>581
こう言いつつもコミックス出れば買うでしょw >>583
いつもの信者信者ババアの呪文唱える痛い人が来たから そもそも信者って書き方が感じ悪い
そしてここは別に過疎ってない 久しぶりに見に来た単行本派が次号ないんだ〜に対して情弱乙はさすがに…
気遣えとかじゃなくて普通に答えればいいのに
なんかアンチのマッチポンプな気もしてきた
定期的に荒れるスレだからな 20072017が電子化されてないのって何か理由あるのかな?
絶版とかじゃないし今でも普通に手に入るから問題はないけど電子化してほしい えっ大量に買い込んでる人いるんか
通販待ちとしては品切れ怖いなあ 通販もあるんじゃないの?転売で売れるのかな
特典目当てってことだろうか
まあ通販あっても現地で買いたいから行くって人も多いか トレーディング系はそりゃ売り切れるだろうねとしか
読んで字の如くお目当てがある人とか全種揃えたい人が買い込むから
販売する側もそれ分かっててブラインドにするんでしょうがないと思うよ ついでにいうと現地で初日に買った方が同じ思惑の人同士で交換捗るんだよ
その場で手渡し出来るしね ポップアップストア
>>565だけど、12時まえにはアクスタ・缶バッジ売り切れてた
ブロマイド欲しさにブランケットとTシャツとクリアファイル買ってきたw
職場のひざ掛けには使えないけど、なかなかいいよ
これから予定してる人はTwitterとかで入荷状況確認した方がいいかも ブラインド商品個数制限なしを見たら淡々と初日開店直後に行くオタからすると舐めプかまして買い逃した後に転売ガー!個数制限ガー!とかごねる中途半端なオタが非常にめんどくさい なんで東京一箇所も無いんだろう誰の企画なんだろうち コロナだからかな
でも東京っつっても色々だから都心以外でやれば良かったのに >>601
アムニバスっていうグッズ会社がPOP UP STOREの告知してるからその会社の企画なんじゃないの? ブランケットの原画って確か横長なんだよな
百目鬼の尻と矢代の長い足がもっと描いてあるのをクリアファイルで見たことあるから買わなかった
矢代が左足だけ軽く膝立ててんのがいいのに
横長でブランケット制作してくれてたら買ってたわ >>603に追加だけど
POP UP STORE情報に「主催:AMNIBUS(アムニバス)」と書いてた グッズなんか買ってどうするの?
まさかマジで使うの?気持ち悪い 悪態つけば構ってもらえるから血の気の多い人がウズウズしてる あれ?私アクリルスタンドが一番欲しかったんだけど売れ残ってる
みんなと感性がちがうのかしら 確かに作っている数は分からない
けどアクリルスタンドなんて速攻で売り切れるじゃん!
まずはアクリルスタンドだあ!って思ってた自分が少し恥ずかしい アクリルスタンドのあの絵柄って今まで何回も色んなグッズに使われてて
2年前もコラボカフェで同じ絵柄のビッグアクキー出てたからもう似たようなグッズ持ってる人が結構いるからじゃないの? >>614
いえいえ初心者のただの空回りです
>>615
そうなのね!教えてくれてありがと
もうみんなが持っているのなら私としてはありがたい 私は今年からの新参なので、今では手に入りにくい過去の絵柄のグッズは嬉しい
もちろん、新しいイラストのグッズも欲しいけど グッズ基本興味ないけど前にヨネダさんがこういうの作りたいみたいな感じでツイッターに上げてたスマホケースとか
マステかメモ帳かなんかのデフォルメイラストならかわいいし普段も使えそうで良いかなと思う
二頭身のやつじゃなくて等身そのままのデフォルメ(というか目が点になってるやつ)の絵が好き 囀るグッズは基本黒で作ってほしい
あと商品に使うタイトルの英字フォントをいい加減統一してほしい クリアファイルはA5判のほうが使い勝手いいなぁ
1巻から7巻までの表紙で欲しい じぶんはA4かなー書類このごろみんなA4だから
それよか、クリアファイルは、少なくとも表側にはクリアな部分がほしいの
中の書類が何だったか、パッと見てわかんなくなるから
ファンなんだけど、どうもピンとくるグッズがない…
ヨネダさんの絵を楽しむぶんには、画集とか出してくれたらそのほうがいいと思うんだ そろそろグッズにもデザイン事務所に一枚噛んでもらったほうがいいと思う
単行本や映画はデザイナー付いてるのにグッズ系は雑多な素人商法じゃん
世界観がぶち壊しなんだよ… >>622
そうだね
ファンなら何でも買うだろと軽く扱われてる気がする アムニバスはアパレル系のサイズ展開が豊富だからTシャツとかフーディーを
今後毎回出せば受注予約で確実に入手できるのが強みだな
タワレコの虎トレーナーやノイタミナのルームウェアはサイズ固定で
そこが購入者のニーズに即してなかった また作中で萌えな展開期待してる
最初の頃の映画館デートも素晴らしいけど
矢代が「お前はどんな風に好きになるんだ」って訊いてそれが矢代の事であるなら「きかないで欲しい」って答えてるシーンが好き >>627
権利厳しいジャンプ系漫画や某ゲームや漫画以外でも某アイドル系とかでも
二次創作のネップリ沢山あるからネップリはOKなんじゃ?
OKというか同人誌やネットに溢れる二次創作と同じくお目こぼし扱いというか
二次創作で完全にアウトなのは作品名や公式関係の名前を入れて何かしら販売するのがNGだった気がする 二次でお金取ったら、つまり販売したら犯罪になる
自分達が配布とかで楽しむくらいは良い >>628
>>629
利益を得たり商売になっちゃいけないってことか
公式と混同させるようなのはもちろん駄目だね
ありがとう 囀るでも二次多いんだね
つか見たことないしそもそもBLなのに
ここでも話題に上がるって事は皆見てるの?
で、あってもこのスレに関係無くない? そもそもBLなのにというのがよくわからないけど
ファンアートとか、インスタに外国人の方が載せてるのを見た
今日からポップアップストア、栄ロフトが始まるね 栄NOVAのロフトいってきました。
行列はしてましたが売り切れはなし。個数制限もされてました。
公式がRTしてる売り場画像を参考に。
明日はもっとお客さんいっぱいだといいなと
思うぐらい今日は開店直後以外は静かでした。 とくに展示もなく物販だけだよね?
通販あるならまぁいいかって思っちゃうな横浜のように狩り尽くされて補充もないなら
地方展開あるのは地方出身者としてはありがたいし嬉しい 来年寅年だから虎絵復刻か真誠興業の黒フーディー作ってほしい
代紋と社名はもちろん金糸で 名古屋で売れ行き伸びないと
やっぱり東京大阪以外は駄目なのかなとか思われないか心配
5大都市には来てほしい私としては 東京は第2章に合わせてノイタミナ様の仕切りで盛大にやるよきっと
こんな初心者向けのしょぼいグッズ即売会にはならない 読解力がないって揶揄してもいいんだけど金の流れ説明できる人いる?
個人的に影山の土地の件と今追ってる件で >>640
読み飛ばしてるから全然理解してない
面白くないんだもん >>640
影山の家は古い家っぽいし裕福そうでもないから土地は結局三角の提示した大金積まれても手放さずで矢代と三角の盃掛けた取引通り手を引いたのかと
今の件はよく分からんw 私も読解力ないので教えて欲しいのがある
Twitterかなんかの画像で矢代が影山に
「同じ相手としかしないってどんな感じ?」って聞いて
「5巻の最後にお前が言ったんだろ」
「あれはそういう話じゃねぇ」みたいな会話の意味が分からないんだけど そのTwitterを利用して質問すりゃいいじゃないの >>641
あの辺りは矢代の若かりし頃の話でヤクザにならざるを得なかった原因でもあるから興味深かったな
今のヤクザパートは自分も好きじゃない ミスってレス分かれちゃった
>>642
それなら理解できるんだけどさ
確か三角は完全に手を引く訳じゃなく5億の価値のある家を影山に2億、後の残りを業者と組で分けて手落ちにする→矢代は三角の配下にって感じの流れだったかと
だけどそのまま変わりなく影山は住んでるからどうなったのかよく解らん
いつもの読解力の人なら細かく説明できるかと思って >>646
10話で三角さんが矢代が組員になるなら組に1億影山に4億の条件にしてそれでも呑まないならその時は引いてやるって言ってるから影山が断って組は手を引いたんじゃないのかな 謎といえば影山の病院?診療所?に看護師一人もいないのね
看護師いなくても受付の人くらいはいないと大変だと思うんだけど
患者の保険料計算やカルテ管理とかも影山が全部やってるのかな
すっごい無理がある >>648
矢代が押しかけてる時は夜中とかで看護婦や受付いない時間帯なんじゃない? 事務はお母さんがやってて矢代や部下が来る時は下がって貰ってるんじゃないかな わけありの知り合いの受診時は、看護師は呼ばれないかぎり出てこないのは自然 矢代たちが通ってた高校が進学校だといいな
大学行かないのか?って担任に念を押されたりして
私立じゃなくて都立の進学校ってイメージ >>654
影山は医大行っただろうし矢代は私立行けるような家庭環境じゃなかっただろうから公立の進学校なんじゃない?
進学校とまでいかなくても偏差値は悪くないんじゃないかな 明日で横浜ロフトと栄ロフトのポップアップストア終わるね
横浜は売れ切れ続出みたいだったけど栄はどうだったんだろう 横浜ロフト最終週末にチラッと覗いてみたけど
ちらほらお客さんいたよ
梅田の報告待ってまーす 作品の内容についてのレスが無く過疎ってて寂しい
本誌休みまくるから仕方ないのかな 休載が多い
展開が遅い
ヨネダさんのSNSが塩
現在全く供給がないこの状況で盛り上がるのは無理がある 確か夏前も休載でオリンピック終わるじゃんとか話してなかったけ
2ヶ月に1度の掲載を今年2回休載じゃ。。 SNSが塩だけは仕方ないと思うわ
上げた絵プリントアウトして売る人
プレゼントの画像に嫉妬して不満ぶつける人
プライベートのツイートすると嫌味いう人
各種取り揃ってたもん
どうせ休載期間の今ツイートしたってだったら描けよとか言うでしょ
以前はメガネの日ってだけで眼鏡姿描いて上げてくれたりバレンタインにちょっとしたSNSイベントやってくれたりしてたのに ツイッターの描き下ろし無くなってほんと残念
制約が無いぶん本編よりイチャイチャしてる二人も見られて貴重だったのに 休載中にツイートしたら批判するんでしょ!ってそもそも休載しなきゃいいだけでは…?
前に批判されてたのは急に理由不明で休載した月に映画行っただのライブ行っただのドラマ見てるだの遊んでるツイートばかりしてたのが原因だったし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています