ヨネダコウ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)
【ファンブック】
20072017(2017年11月)
【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
【不定期連載中】
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
※前スレ
ヨネダコウ21
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1629035481/ わけありの知り合いの受診時は、看護師は呼ばれないかぎり出てこないのは自然 矢代たちが通ってた高校が進学校だといいな
大学行かないのか?って担任に念を押されたりして
私立じゃなくて都立の進学校ってイメージ >>654
影山は医大行っただろうし矢代は私立行けるような家庭環境じゃなかっただろうから公立の進学校なんじゃない?
進学校とまでいかなくても偏差値は悪くないんじゃないかな 明日で横浜ロフトと栄ロフトのポップアップストア終わるね
横浜は売れ切れ続出みたいだったけど栄はどうだったんだろう 横浜ロフト最終週末にチラッと覗いてみたけど
ちらほらお客さんいたよ
梅田の報告待ってまーす 作品の内容についてのレスが無く過疎ってて寂しい
本誌休みまくるから仕方ないのかな 休載が多い
展開が遅い
ヨネダさんのSNSが塩
現在全く供給がないこの状況で盛り上がるのは無理がある 確か夏前も休載でオリンピック終わるじゃんとか話してなかったけ
2ヶ月に1度の掲載を今年2回休載じゃ。。 SNSが塩だけは仕方ないと思うわ
上げた絵プリントアウトして売る人
プレゼントの画像に嫉妬して不満ぶつける人
プライベートのツイートすると嫌味いう人
各種取り揃ってたもん
どうせ休載期間の今ツイートしたってだったら描けよとか言うでしょ
以前はメガネの日ってだけで眼鏡姿描いて上げてくれたりバレンタインにちょっとしたSNSイベントやってくれたりしてたのに ツイッターの描き下ろし無くなってほんと残念
制約が無いぶん本編よりイチャイチャしてる二人も見られて貴重だったのに 休載中にツイートしたら批判するんでしょ!ってそもそも休載しなきゃいいだけでは…?
前に批判されてたのは急に理由不明で休載した月に映画行っただのライブ行っただのドラマ見てるだの遊んでるツイートばかりしてたのが原因だったし モチベ下がって囀るが未完のまま終わるくらいなら休んで遊んで英気養ってくれて全然構わないが
ヨネダさんが何に興味あるかも知りたいし >>670
その時批判してた人達も遊ぶこと自体は構わないと前置きしてたけど
休載直後に遊びのツイートを連投してた間の悪さを批判されてたんだよ どんなにお客様ぶって優位にいるつもりでも休載して苛々するのも作者のTwitterだんまりで損するのも読者の方じゃん
黙って離れろっていってもそれも出来ない >>672
いや別に遊んでることツイートしてくれてもかまわないよ
囀るのためだけに生きてくれとでも言いたいの?
プライベートの話ツイートしてくれるのもそれはそれで自分はうれしいけどね 批判っていってもこういう場所で愚痴ってるとかじゃなかったの?
直接リプつけたりエゴサで分かる範囲で批判してたならそれを気にして更新しなくなったってのは分かるけど
単にSNSやる余裕がない状態なのかなと思う ここで愚痴ってないで作者に言え!みたいなレスもあったけど先生に直接言うのはどうなんだろ
人間だから叩かれると凹むでしょ
でも自分も面倒で上げてないだけだと思う
それより次も休まれたらたまんないよ
年末年始のが忙しかったりダルかったりするもんだから 自分がもし著名人で、エゴサするとしたらここも見るけどなー
廃れてても高齢化が進んでても腐っても5ちゃんだもの
ツイ等のsns発信は本人の好きにしたらいいと思う
無くても別にファンサがないとも思わんし 梅田LOFTのPOPUP展に行って来ました
フロアの一角にただまとめてグッズが置いてある
だけで案内も飾りも何も無かったので
最初場所が分からずフロア二周したよ…
同時に開催されてた他作品のPOPUPは
ちゃんとコーナーが作ってあっただけに
なんとも寂しい限りだったわ 次号は掲載あるけれど巻頭表紙じゃないってことは映画はもっと遅いってことだよな ポップアップストアのイベント
イラストとかいらないけど一言でいいからツイッターに欲しかったな
自分の作品の販売なのにリツイートしかなかったのが残念だったな 秀良子みたいに3誌で連載持ってて10か月ぶりに浮上するようなのもいるし 唯一の願いは寿命が尽きる前にハッピーエンドで完結して欲しい 仕事が忙しくてSNSの優先順位が低い作家と比べてもね >>684
いやなんかあんま良い印象の名前の出し方じゃないし短気とかじゃなくて普通にスレチでしょ ヨネダさんは仕事もSNSもやる気がないってはっきり書けばよかったねぇ 神谷はさ、1人語りさせない為のキャラみたいなもんだよね
百目鬼のモノローグがない変わりの説明役というか
綱川んとこの揉め事に矢代は関係ないからどうやって絡めて物語進めていくのかな なるほど〜
絵が描けてあらすじがあるだけじゃダメなんだね、マンガって 今のヤクザパートで何が起こってるのかさっぱりだし興味も無いから早く片付いて欲しいね
只ふたりを再会させる為の無理な仕掛けでしかない 何がおこってるのかさっぱりはさすがにあなたのスペックの問題じゃないかなw >>691
じゃあ二つの組が追う程の金の動きを説明してみて? そんなこともわからないの?
全部漫画の中に描かれてたじゃん 真面目に読めばわかるんだろうけど興味なさすぎて読み飛ばすから全然わからないな
ヤクザの抗争なんてどうでもいいからさっさと話進めてほしい 希望の展開来なくて拗ねて癇癪起こしてるだけじゃん面倒くさい >>693
説明できてねぇじゃん
解ったフリとかダサ ヨネダ先生お久しぶりです!
私にとっては初めましてのツイッター
嬉しい! >>700
Twitterのノリをこっちにまで持ち込むなよ
自分の垢から出てくんなうざい MAPPA繋がりで観に行ったのかな
自分も初日に観に行ったからなんか嬉しいw アニメや漫画大好きだが呪術は全くハマれなかったので共有できないの寂しい…
ツイでコミックス7巻めちゃ売れたの知れたのは良かった 更新がなければないで寂しい
あったらあったで自分の趣味と合わなくて寂しい
メンヘラの巣窟ですかここは
漫画家に依存しすぎなんじゃないの 自分は呪術好きだから五条悟描いて貰えて嬉しい
ヨネダさんが描くと色っぽくて良い でもよその版権絵描くくらいなら矢代と百目鬼の絵描いてあげればみんな大喜びだったのにって思った
自キャラはもう1カット描くのも苦痛なんかな >>710
自キャラは飽きてて二次絵を描いてる方が楽しいのかもね 更新してくれるのは単純に嬉しいね
それについての感想もここでは別に文句言ってないんだからヒスる必要ない そういえばFOD独占配信のアニメって配信開始から1年過ぎたら独占解放されて
FOD以外の動画配信サービスでも配信されるアニメが多いから
囀るも今月で1年経つしそろそろ配信されるんじゃないかなあと思ってる >>713
8割の作家が同人出身だし
それの何が悪いのか >>716
今そんなに多いの?
金の卵のいる二次を取り締まれない訳だね そんなに多いっていうかBL作家って同人と二足の草鞋が殆どで売れた極一部が同人卒業してく感じだよね
二次創作しかイメージないから蔑んでるのかしらんけどオリジナルで大行列作る人もいるし、商業で売れてるけど同人で私的に出し続けてる人もいる
BLやってるレーベルも同人チェックしてスカウトするパターン多いよ すごくばかばかしい質問ですが、グッズって使いますか?
なかでも缶バッジとかはどのように?
リュックやエコバッグにつけるのか、それとも所有欲ですかね >>720
いい歳で使いようはないから買わないグッズNo.1
どれ買っても結局は時々取り出して見るしかないよね
ただクリアファイルは使えるので買ってしまう >>720
缶バッジの裏にマグネット貼り付けて冷凍庫につけてる
外に着けて行く勇気はない 先生なりに頑張ってくれてるんだよ
たとえ事務的でもさ コメント嬉しいよ
イアハーツの表紙には文字がはいってたから
ちゃんと見れた 次号では今のゴタゴタ収束して欲しいね
よく分からんチンピラとかちょっと前に出て来たヤクザの組とかどうでもいいもん
まぁ後者は百目鬼が世話になったから絡んで来るんだろうけど面倒だね 24pぽっちだったら落ち込むな
せめて36pないと 他漫画だけど15ページだけとか隔月刊で連載なのに普通にあるから驚く
半年連載休んで他誌連載に力入れてたり
漫画家にはゆったり締め切りでマイペースで良い事かもしれないけど読者にはよくないっていうか
鶏が先か卵が先か的な答えは出ない
読書は大人しく待つ事しか出来ない 最後の行は
読者は大人しく待つ事しか出来ない です もうすぐですね!
少しでもページ多くて話が進展しますように。
待ちきれずウロウロしたり読み返したりしてます
前回、女としてる=勘が良くて違いがわかる矢代さんが言うので間違いないかなと思って。前と今とで触り方が変わったと違和感を感じてのことだろうけど、お盛ん=上手くなった、経験豊富な感じになった、という感じかな、と
下手だから練習しろって言われたので教えてくださいっと直球で弟子入りしてそう 補足、遊びで女の子としたとかじゃなくて、経験豊富な女性にコツとかを教わりに行って自分なりにテクニックと自信をつけたNew百目鬼になったのかなと言う意味です。
前に練習しろと言われてたので、真面目な百目鬼なら再会のシナリオを思い描いて、そちらもブラッシュアップするかもなと 百目鬼は誰ともしてないと思うし他人と性的な話したりもしてないと思う
恋愛(百目鬼)に関する矢代の勘は割と外れてる >>737
自分はしないで、相手を気持ちよくするだけの練習をしたってこと? 練習も他の誰ともしてないと思ってる派だけど、もし練習するなら女相手じゃなくてハッテン場で後腐れない相手とじゃないか 百目鬼は誰ともしてないでしょ
彼女もいないしそもそも好きな人が矢代だけなんだし してないと思うししてない事を望むけど万が一誰かとしてたというならクラブのママかな 百目鬼が必死で塩対応の嘘つきヤクザ演じてると思うと頑張れ!って思うわ いやーやっぱりキャラ的に女に相談とか練習はしないか〜ごめんなさい 上野で練習してこいとか言われてたの読み返してたらついw
なんであんなに百目鬼変わっちゃったのかなってずっと考えてて、多分前回みたいに直球だけではまた遠ざけられると思い込んで、彼なりにシミュレーションしたり、頭が好きそうな言葉責めを考えてみたり、いろいろ手順を変更したのだろうかって。
まあ作戦だとしてもも裏目に出てるというか、却って絶望感与えてしまい矢代不憫な回だったから、せめて女は誤解だよ!って言ってあげたい
矢代は百目鬼に関しては毎回読み違える、はたしかにその通りですね
現在拗らせたみたいになっているが…次回は多少希望があってほしい >>746
矢代は性経験は豊富なのに恋愛初心者でかわいいよね
百目鬼も自分からこんなに惹かれる相手は初めてでどうすればいいか分からないんだろうね
もどかしいけど最後にはちゃんと幸せになれると信じたい 矢代は性体験が豊富なだけで心が通うような恋愛は一度もした事ないんだもんね
ピュアッピュアとかあのルックスでwこんな受けなかなかいないわw
えっちの流れでする激しいキスじゃなくて唇合わせるだけで多幸感に溢れるような幸せなキスを百目鬼としてほしいよ ほんとそう思う!先生が百目鬼はこれからもっとかっこよくなる的なことを言ってる記事をどこかで読んだので…
矢代さんをしっかり守ってかっこいいところお願いします
百目鬼として以来ずっと早く人生終わりにならないかなと思ってるとしたら、かわいそうすぎる 百目鬼はキス大好きマンなのにそれ封印してつれない男演じてるのが萌えるんだわ 今後の展開を予想してみた(楽観的に)
@ボディガードエンド
矢代が危険な目にあって家が放火されたり車が爆破されたり拉致されそうになったりして百目鬼が救出し、最後は二人で相手の組織をボコボコにして右目が見えないのもあって組は継がなくてよくなり、三角さん公認カップルとなる。
カジノのボディガードとかになり仲良く暮らす
A麦畑で捕まえてエンド
矢代が次回からは恋する矢代を封印し、追う立場となる。
もう部下でもないしやれれば誰でもいいからという口実で百目鬼に迫る。しかし百目鬼は毎回最後までしないのでなんとなく見た目は昔の二人に戻った感じになる。
しかし上司でもなくなったのでなんとなく主導権が微妙になったりする。矢代は自分の思い通りにならない男が好きなのでいい感じになる。
そのへんで三角さんか伊波あたりが矢代はこの四年誰ともしてないよみたいなネタばらしでナイスアシストし、矢代はい姿を消すするが、4巻表紙の麦畑?みたいなとこに百目鬼が追っかけてくる
矢代のトラウマは両思いが確認できれば、愛されることで薄まりそうだし、現在は命の危険がある職場でもないのでもう遠ざける必要も無さそう。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています