ヨネダコウ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)
【ファンブック】
20072017(2017年11月)
【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
【不定期連載中】
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
※前スレ
ヨネダコウ21
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1629035481/ 影山ってさすがに今は以前矢代が自分を好きだった事分かってるよね?
何で俺じゃなく久我だったんだ?ってはっきり訊いてたし >>98
自分もそう思う
矢代のこと可哀想だって言ってたし恋愛対象としてじゃなく友人として見てたんだと思う
>>99
分かってないと思ってる
その質問自体に疑問抱いてたし
一生知らないままなんじゃないかと思う
個人的にはその方がいいと思ってる >>100
>分かってないと思ってる
そうなんだ…
正直久我イケるなら友達だったとしても気持ちだけでも受け取れるんじゃないかと思ったがそうでもないんだね
大事な友人である事に変わりはないし学生時代の矢代を見て自分を好きとは思わないだろうから仕方ないとも思う >>99
影山は鈍感なとこがあるから
でもこれを影山に矢代が言ったと言う事はもう影山への恋心は薄れてて既に心は百目鬼にいってるって事だろうなと思った >>101
あくまでも自分の考えだから本当はどうなのかは分かんないけどね
もし矢代が自分を好きだったことに気付いてたならいくら無神経でもなんでお前と久我の二択なんだ?なんて聞けないと思うし
考えたこともないとか「身内のAV」なんて言い方しないと思う 影山ってどこで女と出会ったりしたんだろうね
元恋人なのかセフレなのか商売女なのかわからないけど彼女にも体のどこかに傷跡があるんだろうなとか
縁側の花火、久我がやろーぜって買ってきたのかなとか
お母さんいねぇけどマンション買って悠々自適に住んでるのかなとか
なんか描かれない背景にも意識が向いちゃう 男は気軽に遊べるからね
影山はモテるだろうし
大学時代の同級生とか研修医時代に知り合った看護士や事務員、女医でも
幾らでも相手いるよ 矢代が綱川に問われて人は変わるものって答えてたのは矢代が4年前とは変わったという事
綱川は人は変わらないものと言ってたのは百目鬼の事としてヨネダさんが言わせたのかなと
つまり矢代は4年間誰ともしてない
百目鬼は4年前と変わらず矢代一筋 >>104
影山って傷跡に興奮はするけど傷跡がなきゃ興奮できないわけではなさそうだから
彼女に傷跡とかあまり求めてなさそう 矢代は直前まで百目鬼に酷い扱いしといて急にしおしおし甘え出すの可愛い
車の中で蹴ったり百目鬼を拒否ってなんだかんだ言ってたのに倉庫で熱出したらタイヤ固い膝枕は?って言い出すの可愛すぎ
無自覚に緩急お見事振り回すのお上手 最新話のエッチシーン淡白だったな
敢えてと思うけど
何がどうなって矢代が達したのか分かりづらい
今後性行為のシーンをあやふやにするんだったら嫌だな
なんか忖度があったり表現上の問題としての事だったら
エロシーンを見る為の作品じゃない事は分かってる >>109
全体的に今回ちょっと急いで描いたのかなって思った
OP読むと背景人物の描き込みが凄くてハンパない労力使ってたよね
青年誌連載だったからチカラ入れて背景専門のアシスタントが入ってたんだと思うけど 映画化で変わった
前はちょこちょこツイに小噺やイラストあげてくれたりファンサあったけど映画化してからなくなった
文句とかではないよ このご時世だしね
なんかもう連載休止とかでない限りずっとついていきますの気持ち イァハ9月号、KindleUnlimitedに出てるよ
一応お知らせ 百目鬼の女いる否定しない発言は早めに撤回されるといいな
「女いるくせに」
「いないですよ」
「は?」
「売り言葉に買い言葉っ知りません?」
みたいな感じでサクッと >>116
売り言葉に〜みたいなことは百目鬼言わなそうw 売り言葉に買い言葉であることを明かしたあと「あなたに知ってるかと聞かれたので」
くらい言いそうではある今の百目鬼
筋肉ゴリラですから、的な返し技 女っ気ないのとか年増好きなのとか、早く周りが吹き込んでくれ でも「いる」とは百目鬼の口からは言ってないのよね
さすがによく気づくってだけ
過去に女にしたように振る舞ったってことかもしれないし
それでも矢代は妬くだろうなあ
綺麗な脚の人が好き、だって矢代の生脚見ながら言ってるのにさ >>121
神谷あたりから伝わって欲しいね
それで悶々として欲しい それ見たい
40男と小学生の女の子がかみ合わない取り合い方して、結局矢代が引いてしまう
百目鬼はとりあえず仁姫とカードゲームしてあげて、あとで矢代を膝枕してあげる 矢代から百日鬼に愛情示す言葉なり態度なり欲しいね
もう百日鬼以外にいない事を認めて欲しい 綱川が百目鬼を気に入って大きくなった仁姫と結婚させやしないか怖い 綱パパは分かんないけど、ニキにとっては百目鬼はあくまでワンコ(のはず)
百目鬼にとっては、ニキは葵のやり直しなんじゃないかな
だからそこはラブっぽいほうにはいかないと思うの 百日鬼の幸せを思い一度は仁姫との結婚を受け入れた矢代だったが結婚式当日式場に現れた矢代は誓いの言葉を口にするのを躊躇う百日鬼を
連れ去り━━━━━━
少女漫画でも今時もっと現実的なのでは 矢代って女にはモテなさそう
百目鬼が嫉妬する相手はいつも男w 矢代女にもモテてなかった?
矢代が相手にしてないだけで 設定だと矢代は色素薄い人でハーフにも間違えられるとあったからめちゃくちゃモテると思う 幼女が恋に絡んでくるとかシンプルに気持ち悪い
blなんだけど ニキちゃんにとっては百目鬼は自分を助けてくれたヒーロー的な存在+昔飼ってた大型犬に似てるから好きって感情しかないでしょ 仁姫ちゃんて初対面の矢代に向かって、あなたウソつきね私ウソつきはキライって言い切ってて笑ったわ
百目鬼が「めっちゃ気が利く奴」と言われるタイプではないってちゃんと分かってるんだもんね
矢代もCDであのクソ生意気なお子様とか言ってたし矢代が時々見せる稚気は面白い
勿論仁姫ちゃんが恋愛に絡んでくるとは思ってない いま進行がしぶいし、待ちもあるんで、つい雑談しちゃうんよ
ニキちゃんは何せ顔がちゃんとある数少ない女性登場人物だし
幼女や少女がヤな思いするようなことは、矢代も百目鬼も絶対しないと思うんだ、どっちも身にしみてるから
2人の間では溜まってるとか入れてないとか、BLなこと散々言ってるけど 頭が柔らかい仁姫ちゃんなら、エロい年増が誰だかすぐにわかるよね うん、仁姫ちゃんはすぐにバレそう
曇りなきまなこで
「あなた百目鬼のことが好きなのね、百目鬼もあなたのことがずっと好きみたいだけど」
とかなんとか言ってラブの方を進展させるキューピットになってくれてもいい(違うマンガになりそう) 綱川にとって仁姫はウィークポイントだからこれからもストーリーに絡んでくるのかなー、やだなー 「エロい」「年増」という語彙を理解した時点で、綱川より柔軟な発想をしそう あまりに小賢しいとせっかくの可愛さが掻き消されるな もう早く 百日鬼×矢代 で固めて欲しい
映画化の関係で長引かせたのかもしれないけどもう焦れったい
今後はバレ見て済ますつもり >>148
いや、普通に金落としてるしw
映画は何回も見たしコミックスも買ってる
お前に文句言われる筋合いない
つかヲチってなんだよw >>149
148ではないけどあなたが今後はバレ見て済ますってことは雑誌もコミックスも買わずここの書き込みやネタバレサイトだけ読むんだなと普通思うのでは 一般誌でもいい内容が延々と続きやっとbとlな内容が来て盛り上がってそしたら次は4ヶ月後ですってなったらガックリするのは仕方あるまいよ
首突っ込んだ形にしたけど桜一家のゴタゴタには矢代関係ないしね
自分はこれ以上キャラ掘り下げす百目鬼と矢代の関係進展以外は淡々と進めて欲しい >>152
言いたい事はわかるよ
でも矢代と百目鬼は極道だからその周辺混みで話進めないとそこら辺の山なし落ち無し意味無しのつまらないBL漫画になってしまう
そんなBL読みたい?
そうじゃないから人気出てるし評価されてるんだからそこ省いたらつまらないよ
最後はきっとちゃんとまとめてくれるだろうから待ち続けようよ
愚痴言うのはまだ早い >>147
インタビューとか見ると映画関係なくヨネダさんの長引き癖って感じがするけど
描いてるうちに予定より長くなっちゃうタイプみたいな話も本人してるし
1年前のダヴィンチのインタビューでも囀るの今後について
「あと2〜3巻で終わらせたいと思っていますが、あまりコントロールできなくて大概伸びていく(笑)」
みたいな話をしてる >>150 >>151
コミックスずっと買ってるからコミックスは多分買う
けど人が買おうが止めようが何書き込もうが勝手じゃない?
最初の方だけ読んで最近読んでないんだけど…みたいな書き込みも何度か見たけど親切に教えて貰ってたw
>>152
ホントそれ
前のヤクザのゴタゴタは良かったんだけどまたかよってのと桜一家キャラ弱ってのとまた休むの?で再開したらそのキャラ弱の人達の話になんのかハァ〜みたいな感じ
でここも過疎り仁姫ちゃんの話くらいしかする事ないからストーリーの主軸を百日鬼矢代で固めて欲しいという願望 単行本結構読み返してるけど正直ヤクザ関連は読み飛ばしてるからヤクザ関連の出来事は大まかな内容しか覚えてない
抗争をちゃんと描いてるから深みがあったり面白かったりはするんだろうけど
ヤクザものがそもそも好きじゃなくてヤクザどものお家騒動どうでも良いと思ってるから作品との相性はあまり良くないのかもしれない
二人のキャラクターとかやりとりとか関係性とか絡みにはすごく萌えてるから好きで読んでるんだけどね
次はヤクザものじゃないやつを描いてほしいな >>155
何書き込もうが勝手なんだからバレ見て済ますつもりになんてレスするのも自由じゃん? 自分が好きな漫画家さん複数人いるけどみんな長期連載で長いと半年間連載が開いてるよ
気長に待つしかないよ それそれ
他の作家さんも間隔空くし専スレあっても人居ないし
揉めてる時も多いけど、ここはいい方だよ ヨネダさんの一般作品まったく人気ないからな
BL抜いてシリアスパートだけ面白く読ませる人ではないと思うんでBL増量希望されるんだと思うわ OPはこれから面白くなるんだろうなーと思いながら読んでる
まだ全然本題に入ってないよねあれ 実質OPはどうなってんの?3巻は出るの?それとも休載状態? 逆になぜ遅筆なのに青年誌で連載始めたのか知りたいよ
案の定手が回らなくてか人気なくて休載したじゃん OP、絵は好きだけど全然面白くないなぁ
鮫鯱しか見るとこない Opは申し訳ないけどつまらなかった
あと、女性陣がブサ…というか魅力が無くてびっくりした 女性キャラに魅力がないから男性依頼人メインにした方が良いのではってイブニングスレでも言われてた気がする
1巻のひき逃げの話は好き スイカのような熟女がいいんだっけ
青年漫画では需要がないからか元嫁は美人だった
私は面白かったけどw ヨネダさんじゃなくても監修つけてスタッフ用意してやれば描ける話だわな
やっぱBLで輝く人だわ 先日、テレビ見てたら元アイドルの女性タレントさんが
「怖いものはもう何もない。生きることは消耗すること」って言ってた
なんか矢代の「擦り切れていく 生きることは 途方もない」みたいで
ちょっとカッコよかったww デジタル背景アシスタントがめちゃくちゃ優秀なのは見てわかったop
編集がつけてくれたんだろうなと opはお試しで少しだけ読んだが連載休止なら買わなくて良かった
でもドラマ化が一番しやすい作品かとも思った
綾野剛とかが主役やり脚色すれば面白くなるかも そういうの他にいくらでもあるしヨネダさんじゃなくてもなぁ そういう1話完結の連作シリーズでのメディア展開を視野に入れた第三者の思惑が
本人の作家性より前に出てきてたからなぁ 一応買って読んだけどopはつまらんかったな
ヨネダさんが描いてなきゃ間違いなく買ってない
要素詰め込みすぎ共感覚がファンタジー過ぎ >>163
Opは一年以上ずっと休載してて連載途中で止まってる 体調不良でもないのに一年以上休載って打ち切りになんないのかね? なんとなくOpも完結しない予感がする
2015年から連載してたレイニーデイズイエスタデイも最後の掲載が2017年で止まってるし
寄る辺無き者、俺に恋してどうすんだも未完だし 飽きやすいのか完結させる能力がないのか…
ずっと放置しててそれが許されてるのもすごいわ そんなに中途半端のあるのかw
そんなに休んでたら別の人の連載で穴埋めされてそうだし、人気作なら直ぐ開けてもらえるだろうけど人気ないなら再開するタイミングが中々貰えないのかもしれないよ 描くの飽きると放置しちゃうイメージがなんとなくある 途中で止まっちゃうなら一個に絞って欲しいね
囀るだけは完結させてほしい 囀るが人気出たのとご自身の体調やなんかで他にリソース割けなくなってるのかなーと思ってる
一般的なジャンルと違って収入も割ける人員も限りがあるから読者の方もその辺は織り込んで考えないとストレス溜まるだろうしね
Opは未だにイブニング公式の18時のツイートに出てくるから囀るが落ち着いたら再開すると信じて待ってる
何年後やねんって感じだけど >>180
そ、そんなに未完なのか…ちょっとショック
囀るの行方が心配だ
お願いだから完結して欲しい 囀る未完は作者急逝とかでもない限りさすがにないと思うわ イアハーツにとっては金の卵になったと思うな
こんな当たるとは
とっても大事にしてると思うよ、量を課して質を低下させるようなことは絶対しないはず
小指とか靴下とか、そういうことをしっかり見てあげてほしいんだけど 映画観た時より後になって贅沢な作品作りだったんだと思った
それだけ人気あるから資金も人も使えるんだなぁ…と
レビュー見てると作品知らないで観た人もちらほらいたけど概ね高評価だった 最新話の家具とかテキトーだと思った
寝室に上がる階段ナニアレ
三本線…
百日鬼が去った後のカットで小さな棚が出て来るがキャスター付きって何でなの
opでは背景画凝ってるらしいけど一番人気のこっちに何故アシスタント入らないのだろう コミックス化の時に加筆されるんでしょ
連載時の背景は適当ってよくあるし Op1巻のあとがきより(2018年1月)
スペシャルサンクス
アシスタントMさん、Kさん
担当さん、岡田先生
Uさん、Eさん(お仕事の話ありがとう)
岩本ナオさん(1話後編扉絵のほとんどをありがとう)
囀る5巻のあとがきより(2017年11月)
スペシャルサンクス
アシスタント Mさん、Kさん、(Tさん)
担当 Uさん、Nさん
同時期のコミックスのあとがきだけどOpも囀るも同じアシスタントじゃないの?
今はアシスタントいるか知らないけど 矢代の新しいマンション意外な間取りだった
スキップフロアの寝室とかあんなシャレオツ物件選ぶんだぁってちょっと意外だった
リビングやキッチンもモダンな感じなのかな、見てみたい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています