絡みスレ@801板 Part334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
☆前スレ
絡みスレ@801板 Part333
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1633306487/
☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1616564996/ たて乙
チラシ785
手コキしてたらプラトニックじゃ無いのでは?
キスすら有りか無しか意見が割れるっていうのに チラシ838
加齢で顔が伸びてハゲになるって中々残酷だよね
若い女はおじさんが大好きとか妄言を言い出すのも辛すぎる現実から逃避してるのかもしれないな たて乙
チラシ847
原作より女々しく性格改変されたわけでもなし身長の好みだけで男女の模造品て思えるのは謎だな
性格含め攻め受けの基準なんて所詮自分の好みしかないんだし
自分の物差しで他人否定する意味なくないか チラシ847
性格で決めろって言いながら自分だって背が低い攻めって身長で決めてんじゃん チラシ847
847が本当に性格で攻め受け決めているなら他人様が好きな高身長攻めにケチつける必要もないと思うんですけど スレ立て乙です
絡み847関連
身長差で受け攻めを決めたら男女の模造品で性格で決めたら模造品じゃないと言われても理解できない
ホモに対して男女の模造品と言えば論破できることになると思ってる人多いの疲れる チラシ847
論破した気になって気持ちよくなりたいための逆張りにしか見えない
今の推しカプの攻めが受けより小柄だけどこういう人と一緒にされたくない チラシ847
性格で決めろって言うけど性格だって元の面影なくて男女の思考に当てはめて改変されてるのばかりだけどね
ホモじゃない人やキャラをホモにしてる時点で等しく妄想入ってるし
単に自分の好みの違いなだけなのに自分だけを正当化しようとする人って大嫌い チラシ852
例えば天気予報でその日その地域に台風がきそうで出かけるのに不安だから早めに来ました
なら理由は天候不順で違いないからそういうの想定してるんじゃないのか? >>14
自分の叩きたいもの叩くために大勢を貶めるのもどうかと思うけどな 嫌い801 925
そんなこと言ったら二次BLなんてほとんどできないじゃん
大抵のキャラは同性愛者じゃないから男と恋愛しないし
公式カプにしか萌えない人ならごめん >>16
貶めてるんじゃなくて多かれ少なかれ二次には個人の妄想改変があるってことよ
それは別に二次の特徴だから各自でそれを楽しめばいいし悪いことじゃない
自分のマウントのためにいちいち優劣を付けるなってこと >>21
「元の面影なくて男女の思考に当てはめて改変されてるのばかり」が
「二次の共通の特徴」で「貶めてない」と本気で思ってるんだとしたらそれはそれで思考が歪んでると思う >>21
二次って別になんでもかんでも男女脳でもなければホモでないキャラをホモにしてるとも限らなくないか
ものすごい片寄ってない? 絡み847関連
二次創作の事と言うより商業BLとかで攻の方が身長高い物が多いからデフォになってる事に文句言ってんのかと思った >>22
二次作品に「元の面影無くて男女の思考に当てはめているものも多く見られる」とは思っているけど二次の共通の特徴とは思ってないけど?
男女の思考に当てはめてないものももちろんあるけど
個人の妄想によりある程度はその人好みの容姿や関係性に当てはめられてるのが二次作品の共通の特徴とは思っているよ
原作しか興味無い人が読んでなんの違和感の無い二次ホモ作品ってめったに無いと思う >>25
それを判断する読み手も自分なりのフィルターをかけて自分で歪めるわけだから(対・原作でさえ)
自分が客観的に他人の二次創作みて「面影がない」などと判断できるとは思わない方がいいんじゃないかな
あなたではない別の人、それこそ原作者が読んだら「これで解釈間違ってないよ」と思うかもしれないんだからね >>20
やり返してるって発想がなんか既におかしくね? >>27
どっちにしろ似たようなことしてるんだから同じでは チラシ886
猫のおやつは猫のもんだよ(´・ω・`) チラシ891
グーグー以降は普通の猫漫画だけどサバは擬人化されてるじゃん
あのサバのアンニュイな感じ好き 絡みチラシ847
そもそも受け攻めって性格で決まるようなもんなのか
こうだから受けだとか攻めだとかの決まりって別にないよね >>31
それこそ人の好みだわな
見た目でも性格でも何でも >>32
だよね
二次創作とかなら特に自分が好きな組み合わせで自分の好きな左右で妄想してるんだろうから
性格で〜も体格で〜もよく分からんわ
ツンデレ系のキャラとワンコ系のキャラがいたとして
絶対ツンデレが受けでワンコが攻めだろって思ってる人もいれば
ツンデレが攻めでワンコが受けに決まってるって人もいるしな >>31
同ジャンルで解釈一致してるのにだからAは攻め/受け!で結論が真逆になった人いたわ
個人の好みです以外の理由で○○が受けor攻めなんて有り得ない論争は不毛だと思う >>31
けど小柄な攻めだと大柄な受けを押し倒せないから(不思議な力があるならまだしも)そこはまあ自動的に決まってくるような気がする
入れても気持ちよくなさそうだし >>35
何で押し倒す前提なんだよ!大柄な受けが優しく誘ってもええやろ!包容力受けもいいぞ! >>35
その自動的に決まるかそうならないかだって人それぞれだよ
大柄な受けが肉体的には勝ってても受け入れてくれるのがいいんだ!って人もここじゃよく見る
もちろん小柄な方が受けとする人もいるが >>35
受けが誘うこともあるだろうし、デカすぎて入らないから受けと言うのもあるのでは
正直この辺は本当人それぞれでどうしようもない
こいつはこれって天啓が下りてくるんだもん >>35
これ時々見かけるけど、それに対する反論が「なんで押し倒す前提なのか」ばかりなのが気になる
小さい方が大きい方を押し倒すことだってできるだろ知恵を絞れよ >>31
結局、観測する側のフィーリングだよね
同じAとBでも、ABになるかBAになるかリバになるか
どの要素を見てそう感じたか、まじで人によるし >>35
小柄でも力あるキャラもいるし
信頼関係あれば相手が力なくても押し倒されてくれるだろうし
入れても気持ちよくないに至っては体格で気持ち良さ変わるもんなの?って思う >>39
それは押し倒せないって話してるから、なんで押し倒す前提なの?って言うのは当然では?
そこを不思議がるのが不思議だ >>42
「1.小は大を押し倒せない」「2.だから大が攻め」
って理屈に対して
「押し倒せないからって受けになるのはおかしい」と2.に異論を唱えるのはもちろん分かるけど
それはそれとして「小も大を押し倒せるのでは」と前提となる1.に誰も反論しないのが気になるのってそんなおかしい? >>42
押し倒す必要はないよって反論以外にも
押し倒せるよって反論もあって良いんじゃない?ってことじゃない? チラシ908
猫科は飼い猫からライオンまで
オスよりメスのほうが毛づくろいにかける時間が圧倒的に多いってテレビでやってたから
元々の毛質だけじゃなくてそれもあるのかも >>43
押し倒せないからでは
大柄受け厨ってなんとかして受けを非力な子猫ちゃんにしたがるけど普通は無理だよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています