トップページ801
1002コメント367KB
絡みスレ@801板 Part334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/10/26(火) 17:49:53.42ID:dadmjIb10
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part333
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1633306487/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1616564996/
0381風と木の名無しさん2021/11/05(金) 14:30:43.60ID:KfhIRSeU0
>>378
花の名前だけどキダチチョウセンアサガオとかダチュラって呼ばれてるときはさっぱり売れなかったのに
どこかの業者がエンジェルストランペットって名前で売り出したらすごく人気が出たって話を思い出した
確かに名前から受ける印象ってかなり重要だと思う
まあそれと>>377が挙げてる言葉狩り的表記変更とは本質的に違うような気がするけど
0382風と木の名無しさん2021/11/05(金) 14:47:43.59ID:1/is5orr0
>>381
村上龍のお陰でダチュラと言われると猛毒イメージあるわ
昔はキチガイナスビとか言ってたんだっけ
0384風と木の名無しさん2021/11/05(金) 15:52:36.42ID:pbFFLt+e0
>>383
あっ専スレあるのか
確認もせず書き込んですみません
見てきます
教えてくれてありがとう
0385風と木の名無しさん2021/11/05(金) 17:34:09.72ID:5KKxTZgE0
>>382
私的にはダチュラといえば京極堂だな
やっぱり毒イメージだけど
0386風と木の名無しさん2021/11/05(金) 18:28:11.78ID:gPfXDdUT0
チラシ667
芸能人以外は45を過ぎたらブスも美人も一括におばさんとしか見られないからそれまで耐えろ
0387風と木の名無しさん2021/11/05(金) 18:37:59.54ID:m7HXmCUV0
チラシ661
ペニクリ、ケツマンコぐらいどうってことないのでは?
0388風と木の名無しさん2021/11/05(金) 19:44:35.55ID:M4/+lHGC0
チラシ617
中卒で自立させたいなら陸上自衛隊高等工科学校入学目指すように育てれば?
景気悪いと超難関になるし体力それなりで偏差値57以上ないとしんどいけど
給与8万程度貰いながら高卒他さまざまな資格がとれるし成績優秀なら防大進学も
夢じゃないよ
0390風と木の名無しさん2021/11/05(金) 20:12:32.00ID:uUs7l4Rj0
チラシ696

学校じゃこうだけど〇〇では友達いるし、居場所あるからまあいっかー、と流せるようになるって意味のアドバイスでは?
「ペアになる時に困らないように適当に友達っぽい関係作っておきましょう。友達っていうけど色々あって本当に友達だけじゃなく友達ぽく見えるだけ関係もありますから、「友達ぽい」でOK」とは言えないしそれができないから悩みなんだろうし
0391風と木の名無しさん2021/11/05(金) 20:28:04.44ID:YFNKXIgE0
>>387
そういう男を女扱いする淫語って元々はマッチョ主義と男尊女卑思考から来る男が男を蔑む意味合いを含む罵倒句だから(メス堕ち)
女性向けでは可愛い女の子扱いしてるって言うageニュアンスで使用されてても気持ちいいもんじゃ無い感覚はわかるよ
0392風と木の名無しさん2021/11/05(金) 20:44:59.96ID:oBVXIhJ40
>>390
そういうアドバイスだったか…そうだろうなぁ
結局どれだけ環境変わっても輪に入れない人間だったから、
他に居場所があれば学校はぼっちでも気にしなくなるっていう発想がまず浮かばなかったんだな自分
0393風と木の名無しさん2021/11/05(金) 21:54:01.59ID:duQLOYat0
チラシ705
ミソジニー丸出しの攻めが好きなんだー
へえー
0395風と木の名無しさん2021/11/05(金) 23:27:43.42ID:oAkdDo1b0
>>392
失礼なこと言うけどどれだけ環境変わってもってすごいな逆に
0396風と木の名無しさん2021/11/05(金) 23:44:51.12ID:cIKGetFk0
チラシ701
格差が少ないと褒めながら医療費取れって言うのか…
0397風と木の名無しさん2021/11/05(金) 23:52:15.94ID:oBVXIhJ40
>>395
雑談が苦手なんだよな、喋ることが何も思いつかなくて黙っちゃう
最初は親切な人が輪に入れてくれても、あまりに喋らないから途中で重荷になって放り出されたり
0398風と木の名無しさん2021/11/05(金) 23:53:33.33ID:vqqYG+9O0
チラシ727
女扱いというより精神的に去勢することで男としての尊厳を奪って気が済んでるんじゃないかな
0400風と木の名無しさん2021/11/06(土) 00:42:47.52ID:GQYg6E1K0
絡み どこでもボッチ
自分も何処行っても知り合いとか出来ないし職場はもちろんシュミでやってるTwitterでは相互すらいないからオタク友達もいないな
学生時代にいた片手の数ほどの友人は全員連絡先が分からないのでガチに友達もいない
LINEも無かった当時メアド変更の連絡したら全員デーモンで返ってきて関係切られたことを知った
(電話番号は知らないし年賀状もいつのまにか来なくなったので今何処に住んでるのか住所もざっくりした地域も知らない)
若い頃は悩んだりしたが今は交友費とかの金もかからないし気楽だよ
一人遊び好きだし
結婚式呼んだ奴(1人)は御祝儀で渡した3万返せってたまに思うけどね
0401風と木の名無しさん2021/11/06(土) 01:10:14.62ID:USGe40CG0
>>397
雑談って自分から振らなくても相槌うってるだけで割と間を持たせられない?
0402風と木の名無しさん2021/11/06(土) 01:31:27.54ID:EcHbSjTn0
>>401
私も雑談できないタイプだけど雑談できない人間は相槌も下手
態度が全体的に不自然な感じだからか相手もすぐ黙る
0404風と木の名無しさん2021/11/06(土) 05:42:24.13ID:yXow6qxy0
>>402
というか結局グループの中にいるなら絶対何かしら喋らないといけなくなるけど
みんなの望まない方向の発言したり、全く喋らないなら要らないと見なされて、自然と放逐されるよね
自分は発達だから普通の人と思考回路自体が合わなかったし
0405風と木の名無しさん2021/11/06(土) 06:04:38.08ID:C1H04GtS0
絡み雑談

一対一ならまだ喋れんこともない(それでも早口とかノリのいい人相手にはついていけなくて喋りにくい)
3人以上になるとマジで何も喋れない
他の人同士の話に自分がどのタイミングで発言したらいいのか全く掴めなくて黙ってしまう
だから昼みんなで弁当食べる時とかに、こいつ何も喋らないなって思われる
あとギャグとかジョーク振られてもリアクションできない、パッと反応が浮かばない
周囲と趣味が合わないことも多い
なぜかこのタイプの人間は運動神経もめちゃくちゃ悪いので体育とかで足引っ張って申し訳なくてますます遠慮がちになる
0406風と木の名無しさん2021/11/06(土) 06:40:20.36ID:Qvpa1Uf60
絡み雑談下手
母がそれで友達と呼べる人が一人もいない
電話さえ下手であまりしたがらない
どうしても何かの業者とかに用事があってかけると、
相手が話しだすタイミングで自分も話そうとしてかぶって黙る
→向こうも黙る(対お客さんなので遠慮する)
→でも母があまりに沈黙してるので向こうが話そうとするとなぜかちょうどその循環にに母も発声するからまたかぶる
→話が進まねえ!ってなる
なので小学生の時から私が代理で電話してた
親戚の集まりでは母は貝になる
なんで父がこんな人を選んだのか皆目わからない
0408風と木の名無しさん2021/11/06(土) 06:53:46.63ID:DGKlllw80
チラシ760
それめっちゃ思ってた
ていうか自分をスラッとした狼(キツネ?)キャラに置き換えてていねいなくらし風に描いてるけど
深夜にあんなに食ってたら実際は結構なデブなのでは…とすら思ってしまう
0409風と木の名無しさん2021/11/06(土) 07:21:57.07ID:nhCI/QLW0
チラシ763
10分以内に読めちゃうような短編に一時間以上はある映画を見終わった時の満足感と言うか満腹感的なものをもたらされた
て褒め方だと思ってたけどそれなりの長編だと確かに何故映画に喩える必要があるのか不思議だね
映画は1本で完結するからってのも最近はあまり当てにならないし
0412風と木の名無しさん2021/11/06(土) 08:59:27.59ID:2h0zqSxq0
チラシ775
蕾はやっぱ開く前提があるように感じるよな
私は乳首がバッカルコーンするのを連想してしまう
0413風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:04:53.58ID:P+vUDqG50
チラシ776
〜すべきでない、もしくは〜べからずじゃない?
0414風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:46:14.72ID:PasupT4m0
>>396
1割負担やタダだからコンビニ感覚で医者行く高齢者や生活保護をなんとかしないと
今後はどんどん格差が広がるかもしれないし医療費問題は本当にヤバい
0415風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:48:57.46ID:P+vUDqG50
>>414
法改正で高齢者も一定以上の収入がある人は二割負担になるよ
今でも一部は三割負担なんだけどあまり知られてないね
0416風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:52:21.76ID:OMGMJXbP0
>>415
知ってるけどまだまだ1割高齢者の井戸端会議は多いしなあ
コロナでだいぶ減ったけどね
0417風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:58:42.44ID:P+vUDqG50
>>416
だからって井戸端会議のために本当に貧乏で困っている病弱老人にまで金払うかさもなくば死ねとは言えないでしょ
不正受給があるからって生活保護額減らせってのが理不尽なのと同じように
0418風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:06:36.98ID:RrYOnVo20
チラシ768
ミュートすると通知欄からも消えてくれるからいいよ
その後も通知こなくなるし楽
0419風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:28:27.64ID:5Dt8vlFO0
>>415
知られてないと言えば今世間で税金の無駄呼ばわりされてる皇族は医療費10割負担だって
国民保険はもちろん民間の保険などにも入れないからガンとかなると大変なんだってね
0420風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:31:36.23ID:bQpl4yIT0
>>418
ミュートしてても通知来ない?
フォロワーじゃなかったら来ないのかな
0422風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:36:46.71ID:eQW8z6kq0
チラシ636
同じ感じかは分からないけど普段は各提出書類の様式がガッチリ決まってるような窓口にイレギュラーな書類を出す必要ができたとき
イレギュラー書類なだけにもともとの様式テンプレもなく先方からの書式指示もなかったので心配になって
担当にメールで「特定の書式はありますか、あるなら書式をご指示ください」と問い合わせたら
「必要項目さえ記入されていれば特に書式はありません」と明確に書式はないと断定された返信が来たので
ネットの汎用テンプレ集から適当なものを流用して必要事項を全部過不足なく入力して提出したのに
問い合わせしたのと同じ担当から「このような書類の場合こういう風に書くべきです」って書式指示とともに
リジェクトされてきてすごく腹立ったし脱力したことを思い出した
なんでこういうことが起きるのかね
0423風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:37:29.81ID:RrYOnVo20
>>420
フォロワーにいつもいいねしてくれるけど言動とアイコンがきつすぎてミュートしてる人からの通知はこないから平気だと思ってた
相互は分からない
0426風と木の名無しさん2021/11/06(土) 11:25:41.58ID:qDAsLjSh0
チラシ766
大体は同意なんだけどラスト一行だけ異議あり
どっちかだけのアイコン使ってるってだけで偏愛認定されちゃかなわんよ
アイコンなんて小さいんだからどっちかしか入らないことなんてざらなのに
0427風と木の名無しさん2021/11/06(土) 14:51:17.66ID:lcLFkDE20
チラシ775
蕾って純文学でもよく出てくるよね
三島とか川端とか芥川とか
0428風と木の名無しさん2021/11/06(土) 15:06:01.70ID:5BrFqh700
チラシ796
各停より急行の方がすぐに逃げられなくていいという条件で急行選ぶんだから1駅まで時間かかる田舎も怖いよ…
0429風と木の名無しさん2021/11/06(土) 15:12:15.51ID:ZQ7cWKXI0
チラシ800
わかる
自称猫の下僕様はだいたい人格ヤバい
猫が好きじゃなくてそういう狂った()自分が好きっていうのが透けて見える
某炎上したYouTuberとか
本当に猫が好きで猫の幸せを考えてるわけじゃないんだよな
0430風と木の名無しさん2021/11/06(土) 15:16:47.55ID:P+vUDqG50
チラシ800
同意
猫狂いが多くて気持ち悪すぎて猫好きってだけで軽く身構えるし
猫といい意味でドライに付き合ってる人を見るとほっとする
0431風と木の名無しさん2021/11/06(土) 15:18:12.31ID:P+vUDqG50
>>430
Idかぶってるな
上の方とは別人です(だからどうということはないけど)
0432風と木の名無しさん2021/11/06(土) 16:05:36.26ID:6tWjGUyf0
チラシ813
窓を開けてないとおっしゃるが
もしやガラス戸を半開きにして網戸にしてないか?
網戸ってガラス戸を全開にしないと隙間が出来るからバンバン虫入ってくるよ
0433風と木の名無しさん2021/11/06(土) 17:22:30.76ID:lH22t5320
チラシ771
あすけんはレコーディング用ってことになってるけど食べながら写真撮って登録じゃなくて
先に1日分のメニューをグラフ内に収めるよう調整して入力しちゃうのがコツ
もう食卓に並べてから入力して栄養素知っても遅いじゃん
0434風と木の名無しさん2021/11/06(土) 17:28:00.67ID:gh59pbAk0
>>433
チラシの人じゃないけど、3回くらい挫折してるから、その記入方法は目からウロコだった
ありがとう、またトライしてみる
明日から
0435風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:11:59.66ID:RtD1HHCI0
チラシ829
昔僕っ子だったけど
ワタシってのが言いづらくて&なんだか自意識と合わなくて
消去法で僕を選んだ
そういう子多いと思うなあ
0436風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:18:33.35ID:cbF3+UAV0
チラシ829
男女平等ポリコレ等が叫ばれる昨今
昔はおかしいと言われてた俺僕女も否定できない世の中になったんだろうなとふと思った
0437風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:24:08.44ID:D92sQYps0
>>436
どうだろ
僕女俺女は特別な事情が先に示されてなければまだ痛い認定されてると思う
特にネットでは
0438風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:30:43.54ID:lcLFkDE20
初めてみた僕女があのちゃんだったから
ああいうかまってちゃん系の痛い女がそうなんだって印象
0439風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:50:08.57ID:ozOi9G6x0
>>437
偏見だけどこれまでリアルで遭遇した僕女がだいたいどんな一人称使ってようが痛さと迷惑さに変わりなさそうなメンヘラだったおかげで見かけるとまず警戒してしまう
0440風と木の名無しさん2021/11/06(土) 23:45:41.82ID:GJSTt9+70
チラシ881
実際は精子が腐るほうがリスク高い(羊水が原因の障害と違って出生前診断にあがってこない)のにこっちは浸透しないのよな
0441風と木の名無しさん2021/11/06(土) 23:51:09.75ID:lcLFkDE20
深夜番組でペットボトルに精液貯めてる男を取り上げてたけど(毎晩出して注ぎ足ししてるらしい)で500mlのペットボトルにどう見ても腐った液体が……
0442風と木の名無しさん2021/11/06(土) 23:51:54.60ID:2Az9v2oe0
老化そのものが全身腐っていく現象と言っても過言ではないのでは
我こそは不老不死って奴以外黙ってて欲しいわほんと
0443風と木の名無しさん2021/11/06(土) 23:57:43.97ID:Ocejiix/0
>>433 チラシ あすけん

アドバイスありがとう
いわゆるレコーディングダイエットみたいな感じで、食べたものを記録して何の栄養素が足りなかったかを知るのかと思ってたけど、逆にどう食べたら
バランスがいいかを考えればいいのか
また試してみるね
0445風と木の名無しさん2021/11/07(日) 00:17:07.02ID:ZUt5e6550
>>436
一時期みたいに無条件にバカにしていいわけではなくなってるかなーと思う
なんつうのか、世間的に一般的な一人称に適応することが「あたりまえ」で
それ以外が「痛い」「恥ずかしい」とする価値観が古くなりつつあるというか

個人的に何かしらの経験則があるのは構わんけどあまり公言できることでもないというか
そんなイメージ
0446風と木の名無しさん2021/11/07(日) 00:25:32.15ID:fucSQSHA0
>>445
20代だけど変わった一人称なんて今でも普通に痛いとされてると感じるけどな
リアルでもネットでも
芸人とかは別として
0447風と木の名無しさん2021/11/07(日) 00:26:17.64ID:S6UdmCSQ0
>>436
ただ思春期の痛い思い出で終わるはずだったのがLGBTQ扱いで物理治療まで受けたら取り返しのつかない場合もあるからねえ…
0448風と木の名無しさん2021/11/07(日) 00:53:05.02ID:ZUt5e6550
>>446
友達同士や内輪みたいな価値観共有してる人同士で
バカにしたり陰口言ったりは普通にする人はしてるだろうが
それをSNSなり顕名、公の場所で言ってOKな社会情勢かというとそうではないだろうねと言う話
0451風と木の名無しさん2021/11/07(日) 01:03:22.57ID:j5oMs3340
>>448
最近まで中高生相手に仕事してたけど(学校の先生ではない)
LGBTQに意識高い子やその周辺以外は以前と大差ないと思う
自分がリア世代の時よりは気を付けてる子は増えてんだろうとは思うけど
0452風と木の名無しさん2021/11/07(日) 01:09:02.47ID:ZUt5e6550
>>451
子供のリアルな感覚とかならそりゃそうなのでは
学校生活の形態は大して変わってないんだから
子供の素朴な感覚と社会環境は当たり前だけど一致しない
「ばかにしていい」で大勢が合意できる社会ではなくなってきてると思うという話
0453風と木の名無しさん2021/11/07(日) 01:27:02.92ID:wpWv7heR0
>>452
LGBT配慮とそぐわない一人称に対する嘲笑って別だし
後者に対する意識は別にそんな変わってるわけでもないしSNSで呟いたところで袋叩きに遭うわけでもないと思う
0454風と木の名無しさん2021/11/07(日) 01:29:16.29ID:kJAWHMSN0
>>452
「ばかにしていい」に加えて「あの子何か事情があるのかしら…」みたいな変な視線がちょっと加わっただけで奇妙な眼で見られることは変わらないかと
多様性を受け入れてみんなフラットな目で見てくれる!とかそんな社会にはなってないしそんな合意も形成されてないと思う
0455風と木の名無しさん2021/11/07(日) 06:30:44.54ID:armBOFAc0
>>452
言いたいことわかるよ
少しずつそういう視点は出てきそうだね

どっちにしろその一人称変だよとは周囲は案外言えないものなんだよな
言う人は言うけど
0456風と木の名無しさん2021/11/07(日) 10:44:54.54ID:9Nt3aeJl0
チラシ911
二次創作の電子化は建前が完全に使えなくなるから無理だと聞いた
印刷費という経費もかからなくなるしそれなら趣味として無料でWEBで公開しろよってなるのでは
0458風と木の名無しさん2021/11/07(日) 11:34:18.62ID:z+aVt9r70
チラシ956
実際甘損は色々あってなぁ…淀橋は今の所なんのトラブルもないから信頼はあるよ
0462風と木の名無しさん2021/11/07(日) 12:15:30.93ID:QIw8seco0
チラシ956
ヨドバシの品揃えでも足りる人ならいいけどそうじゃないんだよ!って話を理解してくれない気はしてる
0463風と木の名無しさん2021/11/07(日) 12:17:00.24ID:8KY2Qfe70
チラシ969
「この人Bを叩いた!ってことはABアンチのAC信者に違いない!本誌描写に嫉妬乙!」
程度の論理飛躍は日常的に見るよね
0464風と木の名無しさん2021/11/07(日) 12:34:16.29ID:ec8xKN1y0
チラシ849
すごくわかる
何年もハマったとも言えない複数ジャンルをダラダラ見る専してたけど久々に自分でも描きたいと思ってツイ垢作ったけどずっと落ち着かない
興奮状態なのか歳なのか反応気になって緊張してるのか自分でもわからないけどずっと変な感じになっている
0465風と木の名無しさん2021/11/07(日) 13:16:42.25ID:WNIpmM1t0
チラシ974
これって自カプの受けが二次創作でクズにされてるってことなのかな
0466風と木の名無しさん2021/11/07(日) 13:16:58.06ID:jac+qm/q0
チラシ829
イキリで言ってるパターンもあるだろうけど単に大人っぽいもの、女性っぽいものへの切り替えが気恥ずかしくて
過渡期的に使ってることが多いんじゃないかな
自分自身も小学校の一時期「私」への切り替えがなんとなくきまり悪くて僕って言ってたけど
感覚としてはパパママ呼びからお父さんお母さん呼びに急には切り替えづらいのと同じだった
0467風と木の名無しさん2021/11/07(日) 13:23:38.62ID:JiW7DfIy0
チラシ940
男と恋愛はムリお見合いもムリ、でも子供だけ欲しい?
それは単に一人が寂しいからそう思い込んでるだけだと思うぞ
精子ドナーに申し込んで人工授精で一人で産む度胸があるならまだしも
そんな妄想してないで視点を変えて独身の自由と素晴らしさを再認識したら
0468風と木の名無しさん2021/11/07(日) 13:25:19.21ID:PpWvxweE0
チラシ972
まさに昨夜ググったばかりだからタイムリーだ
トリックでアリバイ成立して迷宮入りしかけたのを1人の医試メが解明とか本涛魔ノ推理小説の瑞「界だよなあ
0469風と木の名無しさん2021/11/07(日) 14:26:28.34ID:Y9F7eIT70
チラシ949
個人的見解だけど私という一人称は男女兼用かつ一番畏まった一人称だと思う
女性にその畏まった私だけを押し付けるのはどうかと思うけど今の若い子はウチと私を使い分けているからやっぱり僕俺を使ってるのは痛い子に見える
0470風と木の名無しさん2021/11/07(日) 14:36:59.21ID:LFFmn5Kr0
>>466
ちょっとわかる
妙に女らしく切り換えるのが痒くて自分を使ってたな今でも使うけど
男は一人称の選択肢多くて羨ましいね
0471風と木の名無しさん2021/11/07(日) 15:26:38.39ID:Ct8D/Unn0
チラシ986
人間の耳が遠いじいさんばあさんも声でかいし
自分が聞こえないイコール相手も聞こえてないだろうみたいな感覚は動物共通なんだね
0472風と木の名無しさん2021/11/07(日) 15:33:49.24ID:CcsFcZZ+0
>>471
自分の声も聞こえづらくてボリュームが大きくなっちゃうんだと思ってた
0473風と木の名無しさん2021/11/07(日) 15:34:48.33ID:taC+nc1K0
>>471
相手が聞こえてないだろう、っていうか
普通は喋りながら同時に自分の耳で聞いて音量調節するから
自分の声も聞こえない→声が大きくなる のでは…
0474風と木の名無しさん2021/11/07(日) 15:34:54.74ID:LUrmjFPt0
>>471
相手も聞こえてないだろうから、ではなくて
自分の声も聞こえなくなるから大声になるんよ
でないと自分が何言ってるか分からなくなるので
0478風と木の名無しさん2021/11/07(日) 21:27:44.84ID:2O6JGNkk0
チラシ30
俳優じゃないけど漫画の作者に、終わった連載の「スピンオフ待ってます」みたいなのを伝えたいけど言い過ぎても迷惑な気がして、どうしたもんかと悩む
作者本人がスピンオフ出す予定って言ってて当時も読みたいって伝えたし、それが結局出ないまま年月経って
もう次の連載も始まっちゃってて、自分でもしつこいだろうけど未練ががが
推しが見たいだけだろ?って言われるとまさにその通り…
側から見ると迷惑かなこういうオタって
0479風と木の名無しさん2021/11/07(日) 22:17:50.97ID:Y9F7eIT70
チラシ45
ケチャップ顔は昔からあったよ
そして当時もソース顔とどう違うのかあやふやだった
しょうゆ顔の筆頭がいた少年隊の残りの二人を無理矢理当てはめたので顔の傾向は大差ないと思っていい
0480風と木の名無しさん2021/11/07(日) 22:19:59.09ID:gRdcRCjl0
>>478
そういうのは漫画家個人宛より掲載してくれる出版社編集部宛に要望出したほうがいいよ
漫画家個人が描きてーなーって言ったところで掲載して原稿料払う立場の出版社が数字取れないって判断したらできない
ファンがいて数字取れそうって金払う側に思わせないと意味ない
同人やってる人で同人誌で出してくれたらいいって言うなら個人宛でも良いけど
漫画家や作家やイラストレーターへの作品要望は本人より雇う側の企業に出した方が現実的
0481風と木の名無しさん2021/11/07(日) 22:35:52.00ID:2O6JGNkk0
>>480
そのスピンオフは個人でウェブ上で載せるみたいだったんだ
だから一応同人かな
今の連載ももう別のとこで描いてるし前の出版とは繋がりなさそう
でもありがとう
年数経った今も読みたいってのは一度送ってみたけどこれ以上なんか言うのは迷惑かなと悩んだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況