トップページ801
1002コメント367KB
絡みスレ@801板 Part334
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2021/10/26(火) 17:49:53.42ID:dadmjIb10
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part333
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1633306487/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1616564996/
0889風と木の名無しさん2021/11/17(水) 15:30:21.51ID:N0Z1PrmS0
>>888
「たまたま目に入ったものが」ってのまさにそうだと思う
だから外側から「どうしてこれには怒らないのホラホラ」って言ってくる人ウザいんだよね
フェミに限った話じゃなくて
0890風と木の名無しさん2021/11/17(水) 17:02:25.85ID:QqPxfGna0
チラシ655
ああいうのってミサンドリーとヘテロセクシュアリティが拗れて悪魔合体してるんじゃないかなあ
攻めヘイト作品なんかは男しか見たくないけど男に対する鬱憤も溜まってるから801に被せてるようにしか見えない作品も多いし
0891風と木の名無しさん2021/11/17(水) 18:16:17.78ID:0sNwxPdY0
チラシ682
同人誌の場合は女オタクはジャンルやカプが重要だったりいらないグッズは買わないけど
男オタクは好きな作家のものならジャンル知らなくても高額グッズ含めて全買いが多いって言われてたりするなあ
男女関係無く落とさないオタクもいるし落とす人は落としてると思う
だから昔より嗜好品が売れなくなった今は企業がこぞってオタクコラボするようになったんだよね
0892風と木の名無しさん2021/11/17(水) 18:24:07.01ID:xW9+P6Mw0
チラシ704
今回騒がれてるのってもっぱらキャラ設定のことで
景観とか風情の話って特に何も言われてなくない?
0893風と木の名無しさん2021/11/17(水) 18:34:09.96ID:0x8ilw+P0
>>887
30歳になる頃には神階が上がって人の目に見えなくなるだけなので死ぬ訳ではない
0894風と木の名無しさん2021/11/17(水) 18:49:56.92ID:/TkzyizZ0
>>893
代替わりせず400歳?とかのキャラもいたけど見た目は10代だったから無理なのには変わりないかも
0895風と木の名無しさん2021/11/17(水) 20:33:02.98ID:PA0AXCCe0
チラシ742
設定した側としては想定する顧客への純粋な善意じゃないのかな
0896風と木の名無しさん2021/11/17(水) 21:04:24.62ID:IVzEM+XV0
チラシ686
虫混入はあれ店が対応不味すぎる
擁護はちと難しい
0897風と木の名無しさん2021/11/17(水) 21:37:26.62ID:iSd8OaXm0
チラシ736
あれ店やなんかに妨害電話とかしてる行為に対してであって
ネットで「おかしくないか」言ってるやつに対してじゃないよ
あの設定はおかしいけども営業妨害はそりゃダメに決まってる
ただあの声明って何となく実際にそういう行為があったというよりも
「反対界隈にはそういうキ◯ガイが居るらしい」って風評を狙ってる気がする
0898風と木の名無しさん2021/11/17(水) 21:38:26.27ID:IPVcWQb10
>>893
逆にその設定がしゃらくせえというか…
30過ぎてもまだ温泉むすめとして頑張りたいって本人の声は「クレーム」らしいし
神格が上がるもクソもなくない?ていう

というか別に年々温泉むすめを成長させてるわけでもなくサザエさんワールドで
年齢による時限設定なんて全く必要ないのにそれをわざわざ言わずにいられなかったとこに
ものすごい気持ち悪さはある
そーいう人のビジネスにオタクが使われてんのが辛いわ
0899風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:01:12.81ID:3DM093Gs0
>>897
あの声明出してたアカウント
「クソフェミ(伏せ字されてたけど)」とか「全力で(フェミに)喧嘩売りに行くの面白い」とか
「強烈な皮肉(「ファンのみんなは差別もない」という自らの発言に対する引用RT)」
とかの呟きにいいねしてたし
なんかちょっと好戦的な印象を受けた
0900風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:01:35.03ID:abYCBkMa0
>>897
あの声明出してたアカウント
「クソフェミ(伏せ字されてたけど)」とか「全力で(フェミに)喧嘩売りに行くの面白い」とか
「強烈な皮肉(「ファンのみんなは差別もない」という自らの発言に対する引用RT)」
とかの呟きにいいねしてたし
なんかちょっと好戦的な印象を受けた
0902風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:10:52.42ID:1b38ml530
>>897
なんか今回の炎上では明らかに過激な事言う人も出てきてるから営業妨害もありそうとは思った
0903風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:27:41.26ID:5/0yFzke0
>>902
フェミに乗っかって旅館の従業員に対して盗撮やってそうwってツイして旅館側から怒られて即削除した馬鹿とかな
0904風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:38:01.15ID:V56BRYSj0
チラシ768
アメコミに限らずフィクションなんて非現実的な設定が多いモノだろうし
何故アメコミにだけ?
0905風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:48:53.07ID:Ns8PlYOT0
チラシ762
ツンツン妖怪いるよね
痴漢的な目的でやってる輩は別としてあれ妖怪の側だって自分の肘やら膝やらが他人の体に当たるのに嫌じゃないのかな
特にスマホとかゲーム機いじりながら人の脇腹をツンツンツンツンしてくる妖怪はほんと何なんだアレと思う
もちろんこっちも腕でガードするけど変に力が入って疲れるし勘弁してほしい
0908風と木の名無しさん2021/11/18(木) 07:10:04.00ID:hXMfnbqm0
チラシ811
フードバンクや一人親家庭にも配ってたりするからコロナで困ってる人にも届いてると思うよ
0909風と木の名無しさん2021/11/18(木) 07:29:52.73ID:qoVLBJaQ0
チラシ794
まさにそういうジャンルにいるけど別に観なくて良くない?
それはそれこれはこれの精神というか ふうん、そうなんだ〜で終わらしてる
コスプレ嫌いな上にミュージカルも苦手なんよね
ただ推しを特撮出身の人がやることになって見た目の再現率も見事だったから
一回無料期間中に観たわ
ミュージカルだったから当然歌い出すのにはやっぱり笑っちゃったけど
アクションも多かったしヒーローショーとか好きだから案外平気だったw
脚本もよくできてたし場面転換とかそうやるんだってちょっと興味深かった
0910風と木の名無しさん2021/11/18(木) 07:48:20.15ID:qB9Sy4/T0
>>909
こういうタイプは何言っても見たくないのにみんな観てるせいで目に入るって文句言い続けると思う
もしくは原作が動かなくて舞台しか燃料ないってジャンルとかだったり
0911風と木の名無しさん2021/11/18(木) 09:23:36.76ID:Thz73xLD0
>>909
794だけど何かゲスパーされてるけどそりゃもう当然みないよーw
公式関連とかブロックしてるし対策はバッチリだぜ
ただ時期になると界隈がそれ一色になって二次でもそのネタ多くなったりするから
寂しくなる時間くるなーっていうただの季節性の個人的愚痴ですw
0912風と木の名無しさん2021/11/18(木) 09:30:13.02ID:Thz73xLD0
>>911につけたすと
前のジャンルだと2.5次元は別垢作ってる人が多かったから
ここまでジャンル共通っぽいの初めてでまだ戸惑いに慣れてないんだよねw
とはいえまあそのうち慣れるだろうと寂しさ感じつつものんびり構えてるし
推しが出たら私も試しにみて結構いいじゃんってなる可能性もあるw
0913風と木の名無しさん2021/11/18(木) 10:23:52.78ID:7CDyjAzQ0
チラシ769
最後の行、むしろあなたの方がそれなのでは
どうにか被害なんてなかった、こじつけだということにしたいみたい
全体が痛いとかはなくても中にはそういう過激なのがいるなんてよくある話だし
0916風と木の名無しさん2021/11/18(木) 10:46:35.28ID:jwYxL5C40
>>914
ノリとテンションがあれだし草のはやし方もあれだし…独特だね
0917風と木の名無しさん2021/11/18(木) 11:07:46.86ID:X23HbQ6s0
チラシ812
わかるわかる、私もそう
左右盲とか言うけど左右どころか二択はとっさに逆になること多い
0918風と木の名無しさん2021/11/18(木) 12:30:48.31ID:5Jw1YSEq0
>>917
チラシ812です
初めて分かってもらえた…ありがとう
そうそう左右盲とかではなくとにかく二択を外してしまうんだよね

好きなCP(AB)をBA最高〜って間違えて逆に言ってしまうこともある
疲れてない時は正しい方を言えるから脳が一時的にバグってるのかも
0919風と木の名無しさん2021/11/18(木) 13:14:18.12ID:lF/rN7Fu0
>>918
左右間違えるの自分もある
疲れてる時に精神だけでも回復したくて渋でCP検索して読んだら逆だったことある
検索から間違えてた
0920風と木の名無しさん2021/11/18(木) 13:43:13.11ID:Yx38twZM0
絡みチラシ812
自分もパッと左右わからなくて左右盲なのかな?と思ってたんだけど、流れ見て数字やアルファベットの前後入れ替えて読んじゃうのと同じ理屈だったのかと納得した
CP名間違えたことはないけど812を821って読んでわからなかったり
まあ私は疲れてなくても常時やるんだけど…

これも将来なんらかの名前付いたりするのかね
0921風と木の名無しさん2021/11/18(木) 14:34:51.51ID:ftWSZVXB0
>>897
あの声明を持ち出してただ批判意見言ってる人に訴訟だぞ震えて待てと絡んでる人も割と見かけたので
公式はともかくそういう風に受け取って利用してる人はいるなと思う
0922風と木の名無しさん2021/11/18(木) 17:50:25.44ID:oe5gho8X0
チラシ849
多分反応してくれた人は849のことを神だと思っている
がんばれ
0923風と木の名無しさん2021/11/18(木) 21:47:51.43ID:Ged1FxV70
チラシ812
疲れてるんじゃないかな…私は漢字を書く時偏と旁を逆に書いたり偏を書いた後に旁を書かず次の文字を書き始めたりしてたけど転職したら一切なくなった
0924風と木の名無しさん2021/11/18(木) 22:49:17.77ID:ZW2pxREd0
チラシ911
気になったので辿ったら私も最近好きになった二人や!!!

だがツイの人とは左右が逆や…
0925風と木の名無しさん2021/11/18(木) 23:48:40.21ID:+pR3M6vh0
チラシ925
そこまで優しく汲んであげる必要あるか?とも思うもののそれを伝えようとして産む機械て単語が出てくる政治家相当やばいなと改めて思った
0926風と木の名無しさん2021/11/18(木) 23:51:45.05ID:pxf2KLrn0
チラシ898
数ヶ月前に痔瘻で入院することになって手術の説明を受けてたら
医師の口から「入り口の方から」という言葉が出た
一瞬耳を疑ったけど確かに聞いた
多分イメージしやすいからだろうと後で考えたけど
なんとなく先生の顔を見られなかった
0929風と木の名無しさん2021/11/19(金) 00:51:33.64ID:eucCp7T20
>>926
私も普通に入り口って言う
BL知らない子どもの時からずっとそう
よく熱出して座薬入れてたから?口は外部から物を入れて食べるから入り口…かな
耳も入り口
鼻の穴も鼻水出すから出口かと思いきや入り口じゃないとしっくりこないのは指いれて鼻ほじるから?
肛門はうん○を出す場所だけど出口とは言ったことない
穴を普段どう使ってるかで無意識に入り口か出口か判断してるのかも
つまり肛門を出口は
0934風と木の名無しさん2021/11/19(金) 04:32:44.80ID:jzc47umx0
カトリック系の女子校通ってたから旧約聖書の創世記に石女って言葉出てきて知ってたけど
これって「まっとうな環境で育ってなかった」んだな
初めて知ったよ
0935風と木の名無しさん2021/11/19(金) 05:48:36.57ID:HV/NkF5M0
チラシ946
うまずめ(石女)は不妊女性の古い言い回しで不妊という言葉が普及する以前に使われてた
女性は子どもを産んで一人前という時代背景の中で使われてきたせいで蔑称として認識されてる
なので最近は古典作品や時代劇等でしか耳にしない
平成生まれで意識して古い作品に触れてない人はまず知らないと思うよ
0936風と木の名無しさん2021/11/19(金) 07:32:39.13ID:VPRaH1EL0
>>934
>>1
だけど
チラシ946は知らない人はそんな言葉に触れてないからまっとうな〜とは言ってるけど
知ってる人みんなまっとうな環境で育ってないとは言ってないんじゃない?
まあでも実際は知ってる知らないと育った環境の良し悪しあんまり関係ないとは思うけど
自分は一時期5ちゃんまとめ読んでてそこで知ったw
0937風と木の名無しさん2021/11/19(金) 07:48:57.40ID:XIVcWFHb0
チラシ946

多分946は、オタクは知ってる(ことが多い)→オタは「一般人」ではない→まっとうではない
のつもりで書いたんじゃないかと思った
0938風と木の名無しさん2021/11/19(金) 07:54:56.84ID:6qWHmLoO0
チラシ869
おかずまではダブルミーニングだと思ってたよ
実際どっちも網羅してるもんね
0939風と木の名無しさん2021/11/19(金) 08:21:51.89ID:qS4cXoEX0
チラシ970
どっかの通販で宣伝してる寒いときは中に布団を入れて使える毛布はどうだろう
丸ごと落っこちるかな
0940風と木の名無しさん2021/11/19(金) 09:31:08.54ID:uDi5gKBc0
チラシ970
ベッド 柵で検索すると出てくるやつはどうだろう
私もベッドから布団がずり落ちること多くてこれ導入したら落ちなくなったよ
0941風と木の名無しさん2021/11/19(金) 09:39:34.12ID:iz+QPLD40
チラシ970
ダブルベッド用の横に広い上掛けを左右に垂らして使うのはどうだろう
0942風と木の名無しさん2021/11/19(金) 10:11:43.28ID:ImVMWk9tO
>>940
入院中柵が片側なくて布団どころか自分が丸ごと落ちたこと思い出した
あれは衝撃と痛みでしばらく微動だにできなかったな…
みんな家のベッドから落ちないのかな
0943風と木の名無しさん2021/11/19(金) 10:16:00.99ID:ORZ96sYy0
チラシ979
平成サイバーって聞いた事あるよ
大正ロマン昭和レトロ平成サイバーだとなんか浮いて見えるけどね
0944風と木の名無しさん2021/11/19(金) 10:22:58.26ID:HV/NkF5M0
チラシ979
平成レトロにおける平成31年(令和元年)の扱いがどうなってるのかが気になる
0945風と木の名無しさん2021/11/19(金) 10:59:04.17ID:ct2bwbmW0
>>943
昭和モダンだと思ってたけどレトロなんだな…いやこっちのが意味は合ってるけど
昭和は長いし変化ありすぎだし、平成も大正の倍はあるし、元号で括れないよなあ
0946風と木の名無しさん2021/11/19(金) 12:35:39.74ID:LZfvFnLb0
チラシ970です
絡み>>939
布団用の毛布カバーお店で見かけたことある!
でも冬は何枚も重ねてかけて寝てるのでカバーの中でたぐまりそう
掛け布団自体を替えるのも検討します

絡み>>940>>941
布団なんです…
0948風と木の名無しさん2021/11/19(金) 12:41:16.67ID:YRoC18AL0
>>943
平成ポップというのも聞いたことがある
いずれにせよレトロの再利用は面白味ないよね
0954風と木の名無しさん2021/11/19(金) 17:12:48.16ID:YEzGRLpn0
スレ立ておつです

>>948
レトロ、サイバーよりしっくり来るなぁ平成ポップ
0956風と木の名無しさん2021/11/19(金) 17:54:11.05ID:jzc47umx0
>>936
知らない人=そんな言葉に触れていない=まっとう

これ全部逆にしてみてよ

知ってる人=そんな言葉に触れている=まっとうじゃない
0957風と木の名無しさん2021/11/19(金) 17:57:27.21ID:Wqc3qTUw0
>>956
それ論理的に正しくない
犬→生き物→いつか死ぬを逆にして
犬じゃない→生き物じゃない→死なない
だから人間は生き物じゃないし死なない
って言ってるようなもんじゃん
0958風と木の名無しさん2021/11/19(金) 18:27:21.62ID:jzc47umx0
論理学的にはそうなんだろうけど誘導推論では成り立つんだよ
0959風と木の名無しさん2021/11/19(金) 18:31:47.21ID:xEP835JK0
>>958
>>1

あと結局それはあなたの捉え方の問題であるってことからは抜け出せないのでそれをもって他人につっかかるのは程々に
0960風と木の名無しさん2021/11/19(金) 18:40:23.68ID:k7cg8DnQ0
>>958
別にそこまでは言ってないのでは
前提条件がそもそも誤っているとは思うけどさ
0961風と木の名無しさん2021/11/19(金) 20:23:14.16ID:W1LQTy/90
>>958
そうは言ってない内容に妄想して付け加えていくのもどうなの
0962風と木の名無しさん2021/11/19(金) 20:41:03.43ID:7yk/J33k0
チラシ2
※プレイ予定の人はみないように
前作が軽いものになったなぁという不満はある
あれはあれで一つの味で、好みの人もいるだろうけど
0964風と木の名無しさん2021/11/19(金) 22:02:09.70ID:NyFR3LtO0
チラシ103
自カプがまさにそういう関係性だしそれくらいが理想なんだけど
気を抜くとつい激重甘々でお互いやきもち焼きみたいな誰それ妄想もしてしまう
0965風と木の名無しさん2021/11/19(金) 22:18:47.53ID:yki3A4rX0
>>962
どんでん返しは今までの談論と同じくあるしゲーム単体としては面白いんだけどね
1、2の熱狂的なファンならきつそうだなと思う
0966風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:05:13.64ID:Qv2RjawG0
>>951たておつ

チラシ109
あれはそういう直接的なもので言われてたんじゃなくアナが能力を隠すために閉じ籠ってたのを同性愛者のクローゼットの暗喩ととらえる向きがあったからだと思う
0967風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:08:24.96ID:sUNM87dd0
チラシ109
君の味噌汁を毎日飲みたいという言葉は確定的なプロポーズの言葉だけど
日本人以外には絶対伝わらない文脈のように
あの作品もむこうの同性愛文脈で確定的な何かがあったらしいが
日本人には伝わらない文脈だとは聞いたことがある
0968風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:45:42.36ID:u5qdghcD0
チラシ109
デズニー作品にゲイの主役を出してほしいゲイ達が、男と結ばれないヒロインが出ている作品に目をつけて、
無理やりそういう解釈にしたって話なら聞いたことある
0969風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:45:46.78ID:RrE8/VI80
チラシ109
あちらの文化的に女王なのに独身なのはおかしい、ってのが前提なんだと思う
劇中唯一好意を向けてる相手が妹だけだから同性愛者だ!って界隈の人らが吹き上がって
エルサに同性の相手を作ってあげようってなったんじゃなかったっけ
0970風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:59:25.88ID:DxdEhr9O0
チラシ129
ABでB推し
ACもちょっと好きってことなら一度あったな
BほどじゃないけどCもそこそこ好きなキャラで Aに懐いているところがB同様可愛くて好きだった
でもA攻めで一番人気のADは地雷だったからA攻めなんでもイケるということはなかった
0973風と木の名無しさん2021/11/20(土) 02:54:45.42ID:MB9zKdea0
小説141
鈴置さんと三ツ矢さんというすごいメンツだったよね…
0974風と木の名無しさん2021/11/20(土) 06:56:58.89ID:51BOinTT0
>>969
エリザベス1世は生涯未婚だけど大英帝国無双への流れを考慮すると
信念を持って貫くならそれはそれでありだと思うんだけどな
0976風と木の名無しさん2021/11/20(土) 08:02:58.89ID:E37gxfJS0
チラシ129関連
絡み全部外国ってらしい、そうかも、ばっかでなんともな…
唯一>>967だけが具体的で気になるけどその部分がどういうセリフかわからんのじゃなあ
0977風と木の名無しさん2021/11/20(土) 08:32:08.58ID:2pgxOKuz0
>>976
その国の文脈でしかわかりないニュアンスがその国で話されてたのなら
そりゃこっちの国で話されるのはかなりな困難なことはわかるべ
ちょっと調べたところによると、そこが本筋ではないらしいが
https://www.npoposse.jp/magazine/no23.html
河野真太郎のコラムがアナ雪のクィア読みにも触れてるらしい
これはクィアの研究者達にも評判だったからそこまで的外れな内容ではないと思うよ
河野氏自身は「作品自体がそれを抑圧しようという
はっきりと反動的な方向に向かったのにがっかりした」とおっしゃってるけどね
0978風と木の名無しさん2021/11/20(土) 08:34:44.63ID:oZmhcAqi0
>>977
どういうこと?
どういう部分かレス内に書いてないしなってことを言ってるんであって文脈を理解できるように書けって意味のことは言ってない
0979風と木の名無しさん2021/11/20(土) 08:48:23.30ID:oZmhcAqi0
チラシ167
別におかしなこと言ってないだろうに…
勝手にID変わっただけでチラシにそれ書き捨てるの性格悪すぎてわろた
0982風と木の名無しさん2021/11/20(土) 09:34:59.21ID:81AgPfb80
>>979
説明になってないなあと思いながら読んでたからチラシでコロコロ認定してたのに驚きだわ
具体的にどこがそういう意味なのか知りたいって話に、ピントのずれたレスついたら
どういうこと?くらい聞きたくなるよね
0983風と木の名無しさん2021/11/20(土) 09:38:38.46ID:QllgZHIk0
>>979
複数のIDに質問されたり批判されるとすぐコロコロ呼ばわりして思考停止する人いるけど心底ダサいなと思う
0984風と木の名無しさん2021/11/20(土) 09:41:06.14ID:zn1Xu2m60
絡みとチラシID:2pgxOKuz0絡み
コロコロ認定そのものも早すぎるしね
0985風と木の名無しさん2021/11/20(土) 09:47:51.25ID:51BOinTT0
チラシ81
自分を解き放ちたいのでは?
温泉旅行で露天風呂にゆったりつかって美味しい物食べてぐっすり寝るといいと思う
0986風と木の名無しさん2021/11/20(土) 10:49:56.61ID:By/iZc3X0
>>976
海外の話もアメリカやイギリスとか色んな国が一緒くたにされてそうだし本当にぼんやりとしかわからんのだなって見てて思った
0987風と木の名無しさん2021/11/20(土) 11:21:32.89ID:qPjsvv4v0
絡み日本人には伝わらない文脈
伝わらなくてもとりあえず該当の部分がどんな内容なのかは知りたいな
例え個人としては理解できなくても今後その文脈を見たときに感じることが変わると思うし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況