トップページ801
1002コメント361KB
絡みスレ@801板 Part335
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/11/19(金) 15:13:50.46ID:IzdxmjLM0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.10
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1616564996/

前スレ
絡みスレ@801板 Part334
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1635238193/
0402風と木の名無しさん2021/11/30(火) 20:42:13.79ID:J5lJBfT50
絡み砂時計
今も昔もちょっと小洒落た店でポットの紅茶とともに出てくる気がする
あと海辺の土産物屋
0403風と木の名無しさん2021/11/30(火) 21:11:44.71ID:ne7Ho/Zh0
>>401
いや昔はちゃんと道具として使ってたよ
そう思わないならあなたが過渡期にいただけだと思う
0404風と木の名無しさん2021/11/30(火) 21:48:24.87ID:XVqpQa090
病院行って体温測るときに砂時計使ってた
ええ昭和生まれの婆です
0405風と木の名無しさん2021/11/30(火) 21:53:16.75ID:z0I89AUL0
絡み砂時計
家庭用のPCが普及し始めた時って既に砂時計はオブジェ的な扱いだった印象
あとレトロなお洒落感があるものというかCD普及してからのレコードみたいな立ち位置というか
0406風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:02:58.04ID:0SXgv38o0
>>405
昔は使ってたが今は使わなくなったかレトロなもの扱いってくくりなら
フロッピーも黒電話も砂時計も同じだと思うんだけどなあ
タイマーがなかった時代は本当に砂時計で時間を計ってたんだし
砂時計だけメカじゃないから仲間外れと言われた方がまだ納得できる
0407風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:12:32.55ID:i6u93eMr0
>>406
だよね
より早く実用されなくなったというだけで、くくりは黒電話とかダイヤル回すTVとかカセットテープやフロッピーとか同じだと思う
0408風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:14:05.71ID:z0I89AUL0
>>406
フロッピーはなんか今全然見ないし使い所がないイメージだから砂時計と同じって言われると微妙な気がする
レコードはレトロでお洒落な感じで今でも見かけるけどMDは今は見ないし使ってる人もいないみたいな
個人的な印象だけど
0409風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:16:04.50ID:lhuBW6+X0
>>408
オブジェとしての砂時計も見かけないから普通に同じ枠だと思っている
0410風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:22:10.32ID:z0I89AUL0
>>409
自分はWindows98の時代に小学生で砂時計アイコン見ても何も疑問に思わなかった
砂時計を使うことはなかったのに砂時計が何なのかは知ってたんだよね
何で知ってたかは覚えてないんだけど
レコードも同じく使ったことないけど知ってた
なんかモチーフとかに使われてることが結構あったからかもしれない

まあでも今の子にとっては砂時計もフロッピーも見たことなくて知らないものなのかもね
0411風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:24:08.90ID:70/XUTgz0
>>409
オブジェとしての砂時計は普通にあるでしょ
検索しても色々出てくるし
0412風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:24:57.97ID:mwDfBMef0
>>408
習い事先ではMDとフロッピーがばりばりに現役だわ
私もそこでしか見ないけど
0413風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:26:01.39ID:lhuBW6+X0
>>410
それ言ったら黒電話のダイヤルなんか触ったこともなかったけど何するためのものか知ってたしやっぱ同じ枠だわ私の中では
フロッピーも普通に使ったことないけど知ってたよ
保存アイコンがフロッピーだったのを不思議に思ったことはなかった
0414風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:26:42.53ID:lhuBW6+X0
>>411
「私は」見かけないから「私にとっては」同じ
検索したら出てくるとか言われてもそれは知らない
0415風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:29:42.09ID:z0I89AUL0
>>413
フロッピーと黒電話と砂時計だとフロッピーだけ知名度低いみたいな印象があるんだよねw

まあ自分の個人的な印象だから同じと思う人の言いたいことも分かる
0416風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:38:25.53ID:uzqBN64M0
チラシ68
未使用切手って寄付できたりしなかったっけ
0417風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:40:44.73ID:fVCqNyKe0
絡み砂時計

砂時計はもう出てるけどカフェとかでお茶と一緒に出てくること今もあると思うなあ
これが落ちるまで蒸らしてください的な

あとは砂時計って物語とかで触れるんじゃない
重さを計るのに日常で天秤は使わないけど天秤の使い方はわかるのと一緒で

フロッピーは外見から情報が想像できないし
単純に読み込む道具がどんどんなくなってるから同じ扱いはできないんじゃないかね
0418風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:42:45.51ID:z0I89AUL0
チラシ68
切手シート買取で検索してみたら色々出てきた
>>416が言うように寄付できるところもあったよ
0419風と木の名無しさん2021/11/30(火) 22:46:58.52ID:ycx+BTJg0
>>416>>418
ありがとう
寄付できるんだ
ちょっと気が楽になった
今は他にもやることが多いので
落ち着いたら寄付することにします
親もきっと喜ぶだろうし
0420風と木の名無しさん2021/11/30(火) 23:27:30.05ID:bcy4ZVHR0
チラシ2
誤変換程度ならほっといてくれと思うけど
読みから間違ってるような誤字や言葉自体を誤用してるときはむしろ訂正してほしいな個人的には
間違い続ける方が恥ずかしいし場合によっては言いたいことがまともに伝わらないし
0421風と木の名無しさん2021/12/01(水) 00:34:33.76ID:WZmn/ENW0
チラシ103
PCの訳あり品
色違いで同じ性能のAとBがあってAに使うはずだったパーツをBにはめ込んじゃったものとか
印字されてる製品名に綴りミスがあったとか
出荷中に外板に傷が入ったけど使用自体に支障はないとか
いろいろあるよ
製品としては回収しないといけないけど廃棄するには普通に動くからもったいないみたいなやつが多い
0422風と木の名無しさん2021/12/01(水) 00:40:22.56ID:Q3FqocUu0
チラシ90
私あれ使ってるよ、手荒れ酷くて色々試したけど寝る時にベッタベタに塗って手袋すると少しマシになる
普通のケア用品だとスっ…と無くなるのであれくらいベタベタなのが良い
0423風と木の名無しさん2021/12/01(水) 03:00:36.43ID:ix2VROXT0
チラシ109
一番最初に浮かんだのが八神庵だった……
0424風と木の名無しさん2021/12/01(水) 06:16:56.26ID://gNjKM00
チラシ97
今まで長いこと卵を安く大量に売るために鶏に劣悪環境しいてきたからケージフリーが言われ始めてる
それを良いと思うか悪いと思うかは家畜や動物に対する考えの違いもあるし人それぞれだろうけど
0425風と木の名無しさん2021/12/01(水) 06:39:38.08ID:kLmW21vx0
チラシ90
風呂上がりにかかとにベタベタ塗って靴下はいとくとツルスベになるよ
小さいケースに小分けにしてリップ代わりにも使える
0426風と木の名無しさん2021/12/01(水) 10:35:37.01ID:8/5TQaYy0
チラシ148

女だけの関係だと強者側になれるタイプは女だけの街の良さをメインに想像できるんだろうと思うけど
男女いても女だけでも陰キャ側というか押される側としては大して変わんねーのではというのはある
別に否定して噛みついてまわったりは自分はしてないけど

でも女だけの街そもそもは外出時の性被害への恐怖がないって話だったからそこはそうだねと思うよ
0427風と木の名無しさん2021/12/01(水) 11:37:13.45ID:nwT9ixl+0
>>426
女だけの街は街で絶海の孤島でもなければ外部からの侵入を阻めないし安全な気はしないんだが
むしろ不審者が余計に寄ってきそう
0428風と木の名無しさん2021/12/01(水) 11:42:11.91ID:YF/zJgNR0
チラシ168
犬好きだけど食べ物と生き物並べる気持ちがわからないから別物だと言ってるチワワとマフィンも汚いなとしか思えないんだが
0430風と木の名無しさん2021/12/01(水) 11:56:22.68ID:YF/zJgNR0
>>429
調べたら完全なる別物だったわ
じゃあなんでパンとコーギー並べる話にマフィンとチワワは似てるって話を似た事例として書いてるんだろうか
謎が増えた
0431風と木の名無しさん2021/12/01(水) 12:05:19.48ID:GbeFy4TV0
>>430
似たようなのにベーグルとかクロワッサンとかあるんだよ
うろ覚えだったからチワワとレーズンパンかなんかだと思ってて調べたらマフィンだったの
チラシだからそこまでいちいち書いてなかっただけ
0432風と木の名無しさん2021/12/01(水) 12:14:10.57ID:sv/gFM840
>>427
女だけの街はブラジルに存在してる
ノイヴァ・ド・コルデイロで検索すると出てくるよ
0433風と木の名無しさん2021/12/01(水) 12:43:22.51ID:SsyW8xfy0
チラシ182
文献デ一番古いのは何だろうね源氏物語?
神話にもありそうな気がするけど思いつかない
0434風と木の名無しさん2021/12/01(水) 14:12:52.85ID:wS+DDRYU0
>>433
日本最古のいじめは古事記の八十神による大国主命いじめではなかろかと
0436風と木の名無しさん2021/12/01(水) 18:26:31.99ID:j+X90vNt0
チラシ242
こっちが泣きたいくらいの事やられたのに加害者が泣き出してこっちがヨシヨシしてやらなきゃならんくなった事やたらあるから気持ちがわかる
最終的に絶縁したけどそいつが被害者態度終始決め込んでてこいつと手が切れて良かったと心底思いながら処理した
今でもふと思い出してムカつくし縁切れた瞬間の解放感が最高で忘れられない
そして何より時間を大量に無駄にしたことも忘れられない
0437風と木の名無しさん2021/12/01(水) 20:29:31.90ID:g4EZNG8N0
チラシ259
化繊の毛布は布団の外側に、
天然繊維の毛布は布団の内側にするといいらしい
0438風と木の名無しさん2021/12/01(水) 22:14:37.40ID:61ywWTJZ0
チラシ277
そうなん?昔学校でさわやか3組よく見せられてたけど
それに海外に転校していった子が日本語どんどん忘れていくのが寂しくてつらい
→じゃあ忘れないよう文通しよ!って話があったけど嘘だったのか
0439風と木の名無しさん2021/12/01(水) 22:30:31.49ID:qDMixzI60
>>438
忘れるというか下手になるのはあるでしょ
"てにおは"ごっちゃになったり構文の順序が違う言語あるし日常も意識して使わないとやたら倒置法多くなったりする
在外邦人のインタビューとか見てたらなんとなくわかる
0440風と木の名無しさん2021/12/01(水) 23:00:57.18ID:KsowpARY0
チラシ279
わかる…わかるよ全く一緒
キューバ住み色々萌えたので嫌いになれない
0441風と木の名無しさん2021/12/02(木) 00:13:00.47ID:H1LVOW5t0
>>438
いやあるよ
あとこれは和製英語とかカタカナで発音してた日本語化している様な英単語とか
どういう発音になるんだっけ…ってなったりする
日本人学校に通ってるとまた違うんだろうけど
0442風と木の名無しさん2021/12/02(木) 00:17:28.75ID:H1LVOW5t0
>>441
これはを消し忘れた
子供だけじゃなくて大人でもずっといて日常あまり日本人と触れ合わない生活してると
何かワケ分らなくなってくる時があるそうだよ
自分は子供の頃だったから大人の感覚はちょっと分らんけど

日本語でも地方出身でずっと東京暮らししてると
地元戻っても知らん人と喋ったりする時とか特に
上手く方言出なくなったりするからそれと似た様なもんだと思う(そうならない人も勿論いるけど)
0443風と木の名無しさん2021/12/02(木) 00:18:43.63ID:fZwEn/wv0
チラシ281
悩みを誰かに相談したいってことならカウンセリングで話聞いてもらうのはどうだろ?
コロナ禍もあってか今は電話やオンラインで比較的安価で話聞いてくれるとこもあるし、聞く一辺倒でなく向こうもアドバイスくれるし
家族間の悩みや介護の話聞きますって人もいる
自分もぼっちで相談相手いないんだが最近初めて利用した
0444風と木の名無しさん2021/12/02(木) 00:20:56.67ID:upK+uZlN0
>>438
日本にいるけど半ヒキでTV見なくて
多言語学習してそっちのメディアばかり触れてるだけでも日本語おぼつかなくなってきたw
耳と目からはいいけどこれは日本語で何でいうんだっけってなる
0445風と木の名無しさん2021/12/02(木) 08:43:40.69ID:iQib1l+l0
>>426
シェルター的なものだから強者弱者とか関係ないと思うけど
そういうものがない優しい街ですなんて流れででてきた話じゃないし
0446風と木の名無しさん2021/12/02(木) 09:02:42.22ID:QpzeOURE0
絡み日本語忘れる
以前の職場に英語力を買われて外国人上司の秘書を担当してた人がいたけど
その人がかつてアメリカに留学していた頃に日本の家族と久々に話したら
何か言葉がおかしいというか微妙に不自然になってるとこがあると指摘されたって言ってたことがある
母国語で言語が確立される環境で成人まで育ってから1年程度海外で過ごしただけでもそうなる人がいるなら
生活の拠点を海外に移してる人はもっと顕著に影響が出るだろうなと思った
もちろんその人の個性や環境に左右される部分が大きいとは思うけど
0447風と木の名無しさん2021/12/02(木) 11:22:42.69ID:KBxL1kBC0
チラシ360
損するというわけじゃないけど使ったらお得だから利用してる
納税する自治体と納付タイミングが違うだけで税の合計金額は変わらないけど返礼品が貰えるからそのぶんお買い得
所得が多い人なら特にやったほうがいいと思う
0449風と木の名無しさん2021/12/02(木) 16:33:35.24ID:UbFjckCO0
絡み402

そう思って調べたけど、食材も果物もお酒とかの嗜好品も、その辺のスーパーのやっすいので十分満足してて食にこだわりゼロなので、手間をかけるメリット感じられなくてやってない
0450風と木の名無しさん2021/12/02(木) 17:01:06.27ID:pD0wtw/a0
>>449
それ
一応返礼品無しの災害寄付はやったので手続きは大したことないのは知っているけど
別に2000円でその辺のもんで満足できるからなあ
0451風と木の名無しさん2021/12/02(木) 19:28:28.05ID:JMmyqazm0
絡みふるさと納税

所得がめちゃくちゃ少なくて返礼品の価値が二千円と大差無かったら手間の方が勝つのかもしれないけど
年間の出費と総額二千円で来る量を考えたらやった方が得の方の人が圧倒的に多いと思う
逆に食にこだわりが無い人ほど絶対に消費するもの例えばまあ米とか選べばいいんじゃないかな
0452風と木の名無しさん2021/12/02(木) 19:35:32.85ID:JMmyqazm0
絡みふるさと納税

ごめんなんか書き方が説明不足だったので補足すると
自分がいつも買ってる米が例えば年間必ず五千円分買ってるとして
ふるさと納税を利用すればそれが年間二千円で済む場合があるからお得ってことね
ふるさと納税=自分が普段買わないいいものを年間で二千円余分に出して買うってことではないよ
0453風と木の名無しさん2021/12/02(木) 19:58:01.15ID:lmse1Daq0
>>452
それはわかるけど米または米以外に何かを選ぶ精神的手間が一番ハードルが高い
何か選択するのは楽しい反面、面倒でもある
毎日献立考える手間もあるので、買うものくらい何も考えないで普段のスーパーで普段と同じものを買いたいのよ
0454風と木の名無しさん2021/12/02(木) 20:35:31.39ID:kJDtWQ3O0
絡みふるさと納税
アイスが好きだから北海道の町にふるさと納税して
返礼品は北海道産の牛乳使ったアイスクリーム選んだけど美味しかったなあ
通販と違って送料もかからないし(北海道から食べ物通販すると普通はけっこう送料かかる)
迷ったらとりあえず返礼品一覧を好きな食べ物で検索したらいいんじゃないかな
別に無理にやるものじゃないけどね
0455風と木の名無しさん2021/12/02(木) 20:53:14.81ID:sXolhQks0
チラシ421
あれ別に「同僚に気を使えっていうのか!」って怒りじゃなくて
既にお礼や付け届け等できる限りのことはしてるのに
あたかも気がついてないだろ、やってないだろって感じで書かれてるのがダメなんじゃない?
自分も同僚側のほうだけど、これまで産休や時短になった人ってかなり気を遣ってくれてたし
感謝出来てないこと前提で書かれるのは心外だろうなと思うよ
0456風と木の名無しさん2021/12/02(木) 20:57:57.52ID:iuNMgnVZ0
チラシ148
実現性はともかくとして
普段フェミへの不満ばっか言ってる人達にとってむしろ「そういう人たちがまとめて隔離されてくれるチャンス」なのに
なんであんなに反発したんだろうね
中でドロドロしようと汚れ仕事する人が居なかろうと外野には関係ないじゃん
むしろそそのかして実現させちゃえばいいのに何が気に入らなかったんだろう
0457風と木の名無しさん2021/12/02(木) 21:00:40.50ID:cS2z7VjV0
>>456
確かにそうだね
そんなのできる訳ないだろ普段から男に頼ってることに気付けw的な目線だったのかな
0458風と木の名無しさん2021/12/02(木) 21:01:09.31ID:kbmGEHqh0
>>456
普段冤罪冤罪うるさいくにせ女性専用車両に文句つけたり何がしたいのかわからないよね
女のほうが香水臭い!ファンデ臭い!生理臭い!臭い臭い!ともうるさいし
その悪臭のもととも離れられて嬉しいはずなのに
0459風と木の名無しさん2021/12/02(木) 22:18:56.48ID:grcInyOs0
>>455
元の冊子読んだけどいくらなんでもあれだけを読んでそこまで深読みして受けとる方が悪いと思う
0460風と木の名無しさん2021/12/02(木) 22:51:16.99ID:7kQuOzm40
同僚に感謝とかの絡み
自分の視界に入った範囲だと「同僚に感謝しろっていうのか」みたいな単体での否定じゃなくて
あくまで内容全体を見ての「職場で家庭で夫にまで四方八方にペコペコしないといけないのか、そうじゃないと子育てしちゃいけないってのか」
って話が多かったと思うんで職場関係だけ抜き出して問題視するのなんか違う気がする
0461風と木の名無しさん2021/12/02(木) 23:26:37.43ID:ZNKdDPk60
チラシ431
お、マジで?
久しぶりにオイディプスの刃読もうかなと思ったらなかった
0462風と木の名無しさん2021/12/02(木) 23:54:22.28ID:/GcmQ2c70
絡みよくばり
自分が見た限りだとなんで夫もそっち側にいるんだよが大半で同僚に気を遣えって言うのかなんて文脈で怒ってる人居ないんだけど
既にペコペコ頭下げて働いてるのに上手な振る舞いを教えてあげますね☆的な上メセな感じに怒ってる人はいるけど
あとは申し訳なさとか感謝とか充分に持ってはいるけどそれでも同僚上司に嫌な顔されたり嫌味言われたりするから子持ちもそうでない人も休みやすい世の中になればいいのにって人しか見ない
0463風と木の名無しさん2021/12/03(金) 00:58:18.58ID:TFPi3dF/0
チラシ492
事情があって離れられないのかもしれないけど
できるなら距離を置くことをおすすめする
自分も毒親育ちなんだけど距離置くとか線引きとかしないと自分も潰れてしまうから
0464風と木の名無しさん2021/12/03(金) 01:14:48.29ID:aI/lr+2i0
チラシ496
このまとめは役に立ちましたか?→役に立った!
0465風と木の名無しさん2021/12/03(金) 01:18:42.09ID:5SekpFUf0
絡みよくばり
私が見かけたのは、「夫に感謝」の部分に対して炎上だな
【周囲への感謝と配慮】の項目で、「夜泣きも我慢してるし少しは(育児を)手伝ってるんだから、これ以上は勘弁」という夫に感謝と気遣いをしましょうってやつ
夫が当事者じゃなく自他共に「周囲」扱いな上、そんな夫に感謝と気遣いをしろって事に
0466風と木の名無しさん2021/12/03(金) 01:44:32.79ID:mBkPZVCk0
チラシ500
男向けはエロではあんまり言われないけどなろう系とかでよく否定的な文脈で言われるな
0467風と木の名無しさん2021/12/03(金) 02:43:45.67ID:vtajvKVj0
チラシ500
男向けエロは用途がオナネタ用って作者も読者もはっきりしてるからなぁ
女向けエロBLでも作者がこれオカズにしてください!って描いてるなら文句言われないんじゃ無い?
特に二次創作の場合は基本的に作者も読者もその特定キャラのアレコレな様が見たい需要なので
その作品に対してキャラに感情移入して自分もこんなセックスしたいと思いました!とかキャラとこんな恋愛できた気分になれて素敵でした!みたいな感想貰っても
作者も他読者もキャラファンとしてキャラは愛されて欲しいけどどこの誰か知らない他人が攻めor受けに愛されてほしいわけじゃないんでキャラを勝手に乗っ取らないでくれって気分になるだけ
商業や一次の作品でこれを読んで擬似体験を楽しんでねって目的の物とは用途が最初から違う
0468風と木の名無しさん2021/12/03(金) 02:55:20.08ID:JpWJoeqE0
>>467
結局それだよなぁ
キャラのガワだけ借りた中身自分の夢作品見たいなら大人しくそっち行ってって感じ
0469風と木の名無しさん2021/12/03(金) 02:57:43.91ID:mBkPZVCk0
>>467
女性向けで言うならそれこそ夢なら感情移入や自己投影云々言い出す人もいなさそう
女のBLと比較するなら百合じゃないかと思うんだよね
男でも百合漫画読んでる時に、例え男性向けの描写に溢れたエロエロな百合漫画だとしてもどちらかに自己投影(誤用)してると言われたら否定するんじゃないかな
0470風と木の名無しさん2021/12/03(金) 03:00:03.96ID:JO4jnXWw0
>>469
百合の間に挟まる男が許せないガチ百合好きの男もいるし百合だと結構割れるよね
0471風と木の名無しさん2021/12/03(金) 04:20:09.41ID:EO1FpO2R0
>>467
二次でも女の子キャラにチンコ生やして女キャラとやってるけどね
でも男の自己投射だの感情移入だの言われないよね?エロがあるだけ、批判もない
0472風と木の名無しさん2021/12/03(金) 06:47:04.50ID:le376rWI0
チラシ484
その声優目当てで番組見る声優オタがそれだけ多くいるってことだと思う
声優興味なかったり非オタの人からしたら何のこっちゃだろうけど
0473風と木の名無しさん2021/12/03(金) 07:35:52.40ID:yG71604Q0
チラシ511
子供の頃はまだ矯正が当たり前の時代じゃなくて大人になったら歯並びの悪さから費用が高額すぎて
結局矯正諦めた自分みたいなものからするとこういう人が怖くて仕方ない
0474風と木の名無しさん2021/12/03(金) 08:06:52.78ID:PiFLs1/b0
チラシ521
なんか全体的に暴論気味だなと思った
てか自己投影しないなら原作ねじ曲げないだろって論理飛躍しすぎてよく意味が分からない(自己投影が悪いと言う意味ではなく)
0475風と木の名無しさん2021/12/03(金) 08:08:42.67ID:ipT4xJEY0
>>473
見に行ったけど政治家とか現在金持ってて明らかに出来る人のこと言ってて金がない人のこと言ってないのに何が怖いの?
金なくて諦めたとか書いてる事情関係なさすぎるだろ
0476風と木の名無しさん2021/12/03(金) 08:13:27.66ID:PQhqiJxd0
>>456
女性専用車とかでもそうなんだけどあの手の連中が信じたがってるのは
女は男を求めている、女は男の目がないと醜い生き物になる、なんだよな
だから男いらねってなると怒り狂うし男の目がない女性専用車両や女だけの街はゴミだらけとかマウントとりあうとかドロドロとかの話題に飛びつく
0477風と木の名無しさん2021/12/03(金) 08:18:18.43ID:tCyqyOPW0
金額云々ではなく人の容姿に厳しすぎる人は怖いし歪んでると思う>歯列矯正
自分は歯列矯正済みだけど、矯正にはデメリットも多いから
見た目が綺麗というだけの理由で歯列矯正を押しつけてくる人は普通に怖い

Twitterなんかで歯列矯正・ホワイトニング・全身脱毛なんかをやってないと人として認めん!くらい美意識高い人たちいるけど
芸能人でもないのにそこまでしないと全否定みたいな価値観が怖い
(自分も歯列矯正と脱毛したけど)
他人の外見に厳しい人は自分がしんどくならないのかな
見た目がいい人かつすごい努力家なんだろうけど…

自分が歳を取って、容姿コンプが薄れてきた(諦め・受容みたいな?)
人間外見だけじゃないと思うようになってきたからってのもあるけど
行き過ぎた外見至上主義の人は怖い
0478風と木の名無しさん2021/12/03(金) 08:18:33.40ID:hc2HNCOr0
>>475
横からだけどその後自分の国を作れたら全国民に歯列矯正義務化するとも書いてあるよ
そこまで言うなら保険適用か無料にしてくれるのかもしれないけどさ
人の歯並びに対してそんなにこだわるのはちょっと怖いわ
0479風と木の名無しさん2021/12/03(金) 08:24:35.12ID:ndIxe8gJ0
>>478
そのこだわりが怖いならまだ理屈として通るけど473はわざわざ金持ってて出来るのにやらないって内容のチラシに私みたいな金なくて諦めた人間からしたら怖いって言ってるから意味わかんないんだよな
473みたいな人間のことはそもそも言われてないのに
0481風と木の名無しさん2021/12/03(金) 08:43:21.42ID:DcJj2wwM0
>>479
元チラシみたいな「金があるならやるはず」思想でああいうルッキズムの人が
やむなくできなかった人には攻撃的でないという理由がないから怖いと思うよ
0483風と木の名無しさん2021/12/03(金) 09:01:18.01ID:FeXNDTkS0
>>479
チラシの人が「金持ってるのに怠慢でやらなかった人」と「金がなくてorやむを得ない事情があってしたくてもできない人」の区別を完璧にできるならまだしもできないに決まってるからそら怖いよ
仮に金があってもやるやらないは自由だけどそれは置いといて
0484風と木の名無しさん2021/12/03(金) 09:10:04.87ID:Qwxr+7x20
チラシ521
え…何この謎理論
女に偏見強い男なのかな
0485風と木の名無しさん2021/12/03(金) 10:34:32.16ID:Dtsmx5lz0
チラシ521
個人的に自己投影してる方が二次創作地雷だな
原作のそのキャラが一番共感できるから
原作者以外が書いたものは違和感がものすごくて受け付けない
0486風と木の名無しさん2021/12/03(金) 10:44:15.27ID:pg3keVas0
チラシ535
日本が地殻変動で物理的に沈没することはないよ
太平洋プレートやフィリピン海プレートに押されて隆起する可能性はあるけど
0487風と木の名無しさん2021/12/03(金) 12:48:10.49ID:T9flsraS0
チラシ547
自分のことだけ一方的に話すだけの会話が成り立たないタイプのコミュ障って厄介だよね
逆に自分はコミュ力があるとさえ思ってるから、自覚がある口下手の人と違って改善の余地が無い
キャッチボールができなくて意思疎通が出来てないお前もコミュ障だっつーの……
0488風と木の名無しさん2021/12/03(金) 12:48:38.08ID:u0iEZrWK0
萎え303
私には「受けが大金持ち向けのオークションにかけられて高額で落札される」という展開の時点で90年代風ギャグに思えてしまうのだが
それは私が好きなジャンルやカプ界隈がたまたまそういう話をやらない作風なだけでよそでは今でも普通によくある展開だったり
私が原作はBLじゃない二次ばかり見ているからであって一次BLでは今でも普通によくある展開だったりするのだろうか?
0489風と木の名無しさん2021/12/03(金) 12:53:27.85ID:TaCfVOpb0
>>479
歯並び悪い大人見ると「貧乏家庭で育ったもしくは意識が薄いバカ親持ち」子供を見ると「子供の矯正もしてやれない甲斐性無しもしくは意識が薄いバカ親」と罵る人が身近にいるから矯正矯正言う人苦手
0490風と木の名無しさん2021/12/03(金) 12:54:50.27ID:QwaFcFa/0
>>487
> 逆に自分はコミュ力があるとさえ思ってるから、自覚がある口下手の人と違って改善の余地が無い

ほんとコレすごくよく分かる
口がよく回って一方的に喋ってるだけで他人と「会話」ができると思ってるタイプいるよね
たちが悪いのは第三者から見てもコミュ力高く見えることなんだよな
ちゃんと話してみるとコイツ駄目だって気付けるんだけどね
0491風と木の名無しさん2021/12/03(金) 12:59:47.52ID:QwlqBqpd0
絡みコミュ障
チラシにも絡みにも非常に同意
周囲の男にこの系統(よく喋るコミュ障)多かったし軒並みモテてなかったな
会話したり付き合ってるうちに女の子が引いちゃうんだよね
それでフラれては女って分からんと連呼してたけどお前が分かろうとしてないだけだろって思ったな
0492風と木の名無しさん2021/12/03(金) 13:23:49.40ID:vyEgwmKp0
>>491
私の会社で問題になったことがあるわ
女性社員(Aさん)は「男性社員(Bさん)に付きまとわれて困っている」と言い
かたやBさんは「Aさんとあんなに楽しくお喋りしてたのに…」と言って揉めたんだよね
最終的にはAさんが会話を録音しててほぼBさんが話しAさんが相槌を打ってるのが分かったからAさんに対してはお咎め無しだったけど証拠出されるまで一方的な会話だと認めてなかったからなぁ
女性でも同じような人入るとは思うけど男性に多いなと思ってしまう
0493風と木の名無しさん2021/12/03(金) 13:24:12.09ID:LgaBDAjd0
>>488
原作によってはある
原作世界観が人身売買やってそうなのだとほぼ確実にある
人身売買やってそうな世界観でも例えば忍たまみたいなオークションはなさそうだなって世界観だとないけど
0495風と木の名無しさん2021/12/03(金) 13:27:50.89ID:tmu+b7qY0
>>492
いるいるそういうタイプ
自分一人が気持ちよく喋ってるだけなのに楽しく会話できてると脳内変換してるんだろうね
確かにそういう展開は男→女に多い印象
女にいないわけじゃないけど、女同士だと完全な聞き役になるタイプがレアだからかもしれない(お互いに自分のこと話すというか)
0496風と木の名無しさん2021/12/03(金) 13:47:18.01ID:G+RYWVxT0
チラシ584
別に配偶者に辞めさせられたとか無理に辞めたわけではなく単に生活が変わってそういう気持ちが薄れてしまうパターンもあるのでは?
なぜそのツイートで配偶者の理解がなかった、結婚で辞めなきゃいけなくて辞めたと思ってるのかわからん
0497風と木の名無しさん2021/12/03(金) 13:56:58.48ID:FczwJsXk0
チラシ584
漫画を描くより生活が楽しく充実してるだけじゃないかな
キラキラした新婚生活に飽きたらまた戻ってきそうではある
0498風と木の名無しさん2021/12/03(金) 14:00:52.90ID:JO4jnXWw0
>>497
自分でつまらない人間になってしまったって言ってるみたいだからそういう事でもないんじゃ?
社会人になるとか結婚するとか加齢とかで生活一変すると創作意欲削れるのはまぁわかる
0499風と木の名無しさん2021/12/03(金) 14:03:36.57ID:FczwJsXk0
>>498
(オタクとしては)つまらない人間(非オタとしては普通に幸せ)って事かと思った
オタ垢でカッコ内わざわざ言わないだろうし
0500風と木の名無しさん2021/12/03(金) 14:05:37.88ID:Wyf1qjz/0
チラシ584

今は創作意欲がないからいわゆるオタクっぽくはなくても、「結婚生活」というジャンルにハマってるだけでそのブームが落ち着いたら他のジャンルにいくのよ
二次創作する熱があるかどうかはともかく
0501風と木の名無しさん2021/12/03(金) 14:22:50.37ID:JO4jnXWw0
>>499
なんていうか他人から見て幸せな状態でも本人が望んでない状態だからつまらないって感じてるんじゃないかと思ったけど
漫画描くより生活楽しくて充実してて非オタとして満足してたなら(オタクとして)つまらない人間になったって発想自体しないような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況