トップページ801
1002コメント342KB
絡みスレ@801板 Part336
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/12/13(月) 14:04:31.84ID:2UBWnhWM0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.10
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1616564996/

前スレ
絡みスレ@801板 Part335
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1637302430/
0002風と木の名無しさん2021/12/13(月) 19:44:45.65ID:lwluopZ90
まだこんな所で落ちぶれてるのか!雌豚共めーー!
0003風と木の名無しさん2021/12/13(月) 19:45:56.86ID:lwluopZ90
お前ら如きにまだvipperは負けんぞーーーー!!!ー!
0004風と木の名無しさん2021/12/15(水) 19:04:26.28ID:5r+Ci+x80
たておつ

チラシ692
配達員の残業が終わらないからじゃないの
夕方以降の配達は既に残業
0005風と木の名無しさん2021/12/15(水) 19:21:25.85ID:ISxjvAir0
>>4
夜勤シフト設ける訳にはいかないのかなという意味で書いた
0006風と木の名無しさん2021/12/15(水) 19:40:24.59ID:cRPeVUQL0
絡み前スレミスユニ衣装
確かにウケ狙いのふざけ衣装にしか見えんので、割と普通にドレスや民族衣装の人だと捻りの無い手抜きに見えてしまう
0007風と木の名無しさん2021/12/15(水) 20:32:19.01ID:1keLWC1y0
絡みミスユニ
あんな通販詐欺みたいなショボいペナペナ衣装より小林幸子に監修してほしい
0008風と木の名無しさん2021/12/15(水) 20:54:33.18ID:qJrsmgOd0
たておつあり

絡みユニ
失笑しちゃった
本気でいいと思ってyってんだろうかあれ
狭い世界だと内輪受けでどんどん奇矯になってく典型だとしか思えないんだが
0009風と木の名無しさん2021/12/15(水) 20:59:52.01ID:VluwodQd0
たておつ

嫌い801 95、96
ゲイをテーマにした話だと
ゲイでありながらホモフォビアである攻めが変わる話とか
ノンケの男への恋に苦悩するゲイの新たな恋の話とか
ゲイであることを隠し続けるゲイがオープンゲイと付き合っていくことで変わっていくような話で
むしろ苦悩してるイメージがあるし

最近背徳感系がなくなったのは配慮とかじゃなくて単に読者の嗜好の変化って感じだよな……
0010風と木の名無しさん2021/12/15(水) 21:14:06.56ID:xnrclUMU0
たておつ

>>9
嗜好の変化と同じように時代に合わないってのもかなりあると思う
自分は背徳系好きだけどもう現代の感性には合わないから
現代設定でホモは背徳ってされると萎えちゃうし
0011風と木の名無しさん2021/12/15(水) 22:50:43.94ID:Ocq3PkZA0
>>5
その分人件費がかかるからやるとしたら宅急便の値上げに繋がると思うけど
やるには多分人手不足問題や企業側のコストとメリットが釣り合ってないんじゃないかな
0013風と木の名無しさん2021/12/16(木) 02:04:39.75ID:H+E1G6cT0
たておつ

チラシ741
男も女も相手にする攻めが主人公の作品が全くないって言いすぎかも〜
中上健次を読んでから言えばいいのに
0016風と木の名無しさん2021/12/16(木) 06:03:10.62ID:NDj3fc6W0
チラシ768
細かいことだが小松田くんは先輩ではなく事務員
0018風と木の名無しさん2021/12/16(木) 07:18:17.15ID:H+E1G6cT0
>>17
その美少年がツヨシだった頃の作品もオススメ
あと産婆のやつね
0019風と木の名無しさん2021/12/16(木) 07:30:34.59ID:W4Ge5YwR0
チラシ775
私は逆で銀玉無理で休止は大丈夫だった
何となくムラあったように思えたんだよね
同じの見てる筈なのに感じ方が逆になるとは面白いな
0020風と木の名無しさん2021/12/16(木) 07:48:50.04ID:9KPRJstS0
>>18

>>18
サーガもいいけどこっちの方がこの板的にもいいよね
千年はまさに今読んでるわ
0021風と木の名無しさん2021/12/16(木) 13:13:30.04ID:Z5ijRN6H0
チラシ810
もともとの知名度もそうだけどK談社がちゃんと対応してるのと変な擁護ファンが湧いてないのが大きいんじゃないかな
0022風と木の名無しさん2021/12/16(木) 14:19:32.03ID:NsPdrlXi0
チラシ824
やっぱり8時間がいいのかなぁと思うけど
7時間くらいで目が覚めてしまうわ
0025風と木の名無しさん2021/12/16(木) 16:42:46.37ID:sx9QT2l10
チラシ855
こうやって毒親の連鎖が繋がっていくんだなという例
0026風と木の名無しさん2021/12/16(木) 17:23:27.26ID:S6ikVmBY0
チラシ855
何を目的にそんなこというのか気になる
0027風と木の名無しさん2021/12/16(木) 17:37:39.82ID:9x4/Wy5a0
チラシ855
私も母親に橋の下から云々って言われたこと何度もあって気にしてなかったけど
戸籍謄本で自分が養女だと確認してから逆になんでそんなこと言った…?と今モヤモヤしてるわ
自分は親に言われて気にならなかったからって同じように子供に言うのは
子供は自分とは別人格って事実が抜けてると思う
0028風と木の名無しさん2021/12/16(木) 17:55:39.09ID:wEzvBGmY0
>>26
親が触れさせてないことに興味持ったり親にはない部分で優れてたり才能を発揮した時に言うことあると思うし私もよく言われた
似てないねの冗談っぽい言い方っていうか
でも言われて傷付く子もいるだろうから言わん方がいいね
0029風と木の名無しさん2021/12/16(木) 18:01:18.52ID:zE8tSl5X0
チラシ867
メガネ曇ったり少し息苦しかったりはするけど
マスク生活になってからインフルエンザにかからなくなったし
唇も荒れなくなったのでマスクいらない生活になってもマスクすると思う
つか近くで唾飛ぶほど大声で喋ったりくしゃみする人男女問わずいるから
マスク外したくない
0030風と木の名無しさん2021/12/16(木) 18:10:17.85ID:pFIVVKzn0
>>29
自分がマスクするかしないかじゃなくて、するしないで争いが起きたり不安になったりしない生活を送りたい
今は会社から食事以外は不織布マスク着用を徹底させられてるけど、落ち着いてもするしないは本人の自由にしてほしい
こんな情勢になる直前まで従業員はマスク禁止になりそうな会社だったので
0032風と木の名無しさん2021/12/16(木) 19:07:22.06ID:Uq6OwVX/0
>>31
どっかの市役所がマナー講師の指導のもと職員のマスク禁止にしたって話もあったな
0033風と木の名無しさん2021/12/16(木) 19:39:35.11ID:9Vsb0Dt10
チラシ858
子供を道端とかに捨て置いて予め打合せした人に拾ってもらう風習は聞いた事ある
餅を背負わせたりするのと同じで前者は厄落とし後者はお祈りって感じでどっちも子供の幸せを願ったおまじないだと思ってるので858がドン引きしてるのが逆に不思議
0034風と木の名無しさん2021/12/16(木) 20:46:13.18ID:Wq4Jc2WB0
チラシ897
引き取ったけど結局新しい男の方が良くなって子供を虐待するのとか結構そのパターンあるかも
0035風と木の名無しさん2021/12/16(木) 20:48:50.67ID:hC5lmIaI0
>>33
秀吉もやった儀式で有名だね
捨て子は強く育つから的意味もあるとかでわざわざ一旦捨てて拾わせる
お前は捨て子〜って話す意味も元々は悪霊やらに大切な子供だと悟らせない為の厄除けの意味が根本にある説も有るね
幼名にわざと雑な名前付けるとかと一緒
0036風と木の名無しさん2021/12/16(木) 20:52:13.23ID:fqxJ1alw0
チラシ897
あの男に似てきたわーと嫌そうに言われたりとかあると思う
0037風と木の名無しさん2021/12/16(木) 21:00:39.75ID:mbUuoRfA0
>>33
元チラシも言ってるけど数十年前の田舎の話だとしてもかなり時代遅れだと思うよ…
親としては子供の幸せを祈ってしたことでも本人やきょうだいが嫌だったんなら意味ないのでは
0038風と木の名無しさん2021/12/16(木) 21:08:56.53ID:s+aVAFSB0
>>26
うちは弟がものすごい反抗的だった時期にあーやっぱり拾ってきた子だからこんな言うこと聞かないんだな
元の場所に返すわとか本当の親が迎えに来るよとかそんな感じで言ってたな
めちゃくちゃ泣いてたから今思うと可哀想ではある
でも今現在本人はまるで気にしてない
0039風と木の名無しさん2021/12/16(木) 22:12:56.88ID:dsP9FkfR0
チラシ609
>絡みでもタイトルの質問はご遠慮ください
ワロタ
なんてゲームだろ?
0040風と木の名無しさん2021/12/16(木) 22:41:47.02ID:5klRYR1a0
チラシ897
自分がまさにそれだった
今でも言われたことは覚えてるし許せないというか
無神経な奴だなとしか思ってない
0041風と木の名無しさん2021/12/17(金) 00:22:52.79ID:oEdAQj+U0
チラシ910
ハリウッド忠臣蔵かな?
あれはエセ日本というよりはファンタジーに振り切ってる事を冒頭から主張しまくってたから言うだけ野望だよね

と思わせといてなんでか最後の切腹シーンだけは頑張ってて作品変わったかなって気持ちになる
0044風と木の名無しさん2021/12/17(金) 06:51:01.08ID:7hFDHDJh0
チラシ941
同じく別の人が良かった…緒方さんがやるには年齢少し上な気がするんだよなぁ
0045風と木の名無しさん2021/12/17(金) 10:25:03.18ID:O/b+naIT0
チラシ955
若い人が歌うと黒歴史を思い出させるけどね
すべてをいいちこにするおじいちゃんが歌うと歌詞の意味が違って聞こえてくる不思議
https://youtu.be/cgUGXafkd2c
0046風と木の名無しさん2021/12/17(金) 11:00:50.36ID:Vz0N4ZXI0
>>45
あなたが思うより健康ですでそれはなによりですねってなる
0047風と木の名無しさん2021/12/17(金) 11:07:14.11ID:LypIErGR0
>>46
嫁子さんが思っとるよりワシゃ健康だわいとかいうニュアンスだと不穏な空気になる
0048風と木の名無しさん2021/12/17(金) 11:08:45.68ID:LftSMyLN0
チラシ980
グロにレス


眼球舐めでお馴染みのまるおすえひろ氏も
よほど好きなんだろうと思いきやトレードマークにする為戦略的に描いてただけでフェチではないそうだし
行為そのものより耽美でグロテスクな雰囲気に萌えてるんじゃないかって気がする
0049風と木の名無しさん2021/12/17(金) 11:45:26.34ID:+c92wvlE0
チラシ986
認知機能にそんなに問題なくても言葉が多かったり複雑だと聞き取ってくれない年寄りは沢山いる
0050風と木の名無しさん2021/12/17(金) 12:25:23.62ID:LCOZBVuQ0
チラシ987
マスク不足の頃にそういうのいっぱい見たわ
0052風と木の名無しさん2021/12/17(金) 13:24:15.73ID:Xydbka0/0
チラシ996
よく1日4枚で我慢できるなと思った
美味しいよねあれ
0054風と木の名無しさん2021/12/17(金) 16:32:07.23ID:TYtSqAoV0
チラシ19
男は男女ポルノ見る時でも男優のちんこがでかくて硬くて脈打ってないと嫌
だから男はちんこ大好きみんなホモっての思い出した
0055風と木の名無しさん2021/12/17(金) 17:30:21.58ID:KQvqLG8l0
チラシ34
男前受けというものを見たことがないけど
本当に「男前」なら懐深く攻めを大切にするもんじゃないの?
なんで攻めの扱いが悪いの前提になってしまうんだろ?
受けが男前過ぎて攻めが受けage要員になってしまうとかそういう意味?
0056風と木の名無しさん2021/12/17(金) 17:35:06.53ID:Xwi2j/1h0
>>55
元々役者の動きの美しさから生まれた言葉だから
男前には外見がいいという意味しか「本当に」は存在しなくね
0057風と木の名無しさん2021/12/17(金) 17:40:23.12ID:KQvqLG8l0
>>56
今は性格も指して「男前」って言うようになってるよ
辞書にも登録されつつある
つーかそういう話をしてるんじゃないから論点ずらさないで欲しい
0058風と木の名無しさん2021/12/17(金) 17:43:21.15ID:Xwi2j/1h0
>>57
ずらすも何もチラシの人じゃないし
「本当に」と言ってるから言葉を指摘しただけだよ…
本当の意味じゃないというだけ
後付けなんだから本当も何もなくみんなそれぞれ好き勝手に解釈してるだけだろう
0059風と木の名無しさん2021/12/17(金) 17:46:07.81ID:KQvqLG8l0
>>58
なんだろ国語の教師ごっこに巻き込まないで欲しい

じゃあどういう風に男前というワードを解釈してるかを知りたいな
あなたに直接質問しているわけではなくて流れに対していってるけど
0060風と木の名無しさん2021/12/17(金) 17:51:38.13ID:3BxR9SCb0
>>58
最初から「後付けなんだから〜」ってワードを書くべきだったんじゃないのかな
56だけ見たら揚げ足取りにしか見えないので
0061風と木の名無しさん2021/12/17(金) 17:58:05.35ID:QEB7SY+N0
絡み 本当に
別に揚げ足とりには思えないけど
男前は外見のこと
その拡大解釈で今は内面にも使われることがある
のところを本当の男前は内面も兼ねてるというからつっこまれたというだけで
0062風と木の名無しさん2021/12/17(金) 18:07:13.05ID:5+ChCXCn0
チラシ29
完全匿名だと結局人の意見にケチつけたい人が絶対来て荒れるから
そこまで完全匿名にこだわらない人達はtwitterに移動しちゃったんじゃないだろうか
完全匿名かつ平和な萌え語りのみって匿名掲示板を求める人のことを考えるとやっぱり難しいと思う
0063風と木の名無しさん2021/12/17(金) 18:11:00.65ID:x508Vv3L0
>>61
既に言われてる通り昨今は性格も指してるから古くからの意味だけを「本当の」と指すのも頭が固いなと思うし揚げ足取りだと思うよ
なんかここってそういう言葉の面で重箱の角つつく人多いよね
0064風と木の名無しさん2021/12/17(金) 18:25:15.98ID:M1UtauP60
チラシ35
少なくとも帝国には劣悪遺伝子廃除法なる大正義があるわけで、自然な成り行きで子供を授かることができないような血筋は絶えてしかるべきである的に不妊治療の概念そのものがなくてもおかしくはないと思う
0065風と木の名無しさん2021/12/17(金) 19:08:31.36ID:Z6qA3/kj0
チラシ28
その言い回しおぎやはぎが発祥と思ってたけど2なのか
0066風と木の名無しさん2021/12/17(金) 19:23:21.56ID:TYtSqAoV0
>>65
ごめん私が2でやたら見たから思い込みで書いた
65が正しいんだと思う
0068風と木の名無しさん2021/12/17(金) 20:02:45.35ID:Vz0N4ZXI0
チラシ74
中二病設定だからカッコつけてあの声なんじゃないかな
0069風と木の名無しさん2021/12/17(金) 21:07:49.42ID:Z6qA3/kj0
>>45
いいもの教えてくれてありがとう寿命が伸びそう
編曲も神がかってるわ
0070風と木の名無しさん2021/12/17(金) 21:27:00.10ID:ckkvXOXr0
>>55
これまで遭遇してきた男前受けもの見た限りでは単純に女々しくない・攻めより劣ってない受けってイメージだなあ
横柄で性的パートナーに対してぞんざいなことを男らしいと解釈されてるんじゃという偏見すら育ちつつある
0071風と木の名無しさん2021/12/17(金) 21:46:01.02ID:P6xrvEic0
>>69
つべで見るのもいいがニコニコのコメント付きで見るのもいいぞ
そしてニコニコ初投稿の薄紅も味わい深くステキなのでオススメする
0072風と木の名無しさん2021/12/17(金) 21:47:18.73ID:43LixgU60
チラシ87
昔の学問はそうだったけど現代でも理系って男が多いからなぁ
発明って理系分野だし
元々男の脳の方が向いてる分野なんだろうなって気はする
0073風と木の名無しさん2021/12/17(金) 21:49:08.78ID:1Peud3nK0
>>72
某医大では下駄履かせなければ女子の方が成績いいという話だしそんな関係ないような気がする
0074風と木の名無しさん2021/12/17(金) 21:58:33.93ID:Y6VTmKVF0
>>72
男の功績とされてきた研究等(DNA研究におけるロザリンド・フランクリンとか)が
実は身近な女性の功績を奪ってたとか
女が自身で発表したら評価以前に無視されるから仕方なく男名義で出したとか
男女で取り組んでいたものが男だけの功績とされたとかがだんだん明るみになってきてるけどね
0075風と木の名無しさん2021/12/17(金) 22:01:23.48ID:Z6qA3/kj0
>>72
幼少時からの理数系は男が得意文系は女が得意というバイアスは大きいと思うよ
文系男子がバカにされがちな風潮も含めて
0076風と木の名無しさん2021/12/17(金) 22:05:32.49ID:yrd99NY/0
>>49
だからと言って幼児に話しかけるようにするのは
失礼だと思う
自分チラシ986ではないけど
0078風と木の名無しさん2021/12/17(金) 22:10:25.15ID:43LixgU60
絡み発明
そうか
もちろん女性の科学者もいるけど
自分が実際に理系だったがやっぱ8割ぐらい男だったし傾向としてそういうもんかと思ってた
0079風と木の名無しさん2021/12/17(金) 22:15:34.22ID:05l0ob7L0
>>78
向いてる向いてないより理系に興味ないから少ないんじゃないのかな
学生レベルの話なら女が男より殊更に理系が苦手なイメージなんて別にないし
0080風と木の名無しさん2021/12/17(金) 22:20:08.03ID:EJWJj49U0
>>79
結局それよな
興味持ってその道に進む女がいても男に潰されるわけだけど
0081風と木の名無しさん2021/12/17(金) 22:45:15.94ID:43LixgU60
>>79
そっちに興味ある女子自体が少ないか

理系と言っても数学物理だったので化学とか医療分野の事情はわからんけど
数学系はマジで女子少なくて寂しい
0085風と木の名無しさん2021/12/17(金) 23:05:05.87ID:7hFDHDJh0
チラシ118
あれ人種が違ったのも信じ込んでしまった要因の一つなんじゃなかろうか
0086風と木の名無しさん2021/12/17(金) 23:36:28.46ID:mqrvHZjn0
絡み理系
もともと学が必要な分野だが歴史的に女は学ぶ機会をかなり奪われている
学べる環境にあり才能を発揮しても女は自分の名などで発表できなかったり潰される
そんなのでいくら才能ある女がいてもその分野に増えるわけなく理系は男というバイアスでさらに悪循環
という感じ
0087風と木の名無しさん2021/12/17(金) 23:58:22.79ID:Xwi2j/1h0
チラシ126
wwwwwwwww
あとベッド代わり
0089風と木の名無しさん2021/12/18(土) 00:28:01.84ID:nqiqXJvR0
>>88
そういえば冷蔵庫から出してすぐに使っていたよ
普段たいして料理しないせいか卵が冷たいからって考えに及ばなかった
ありがとう今度は早めに冷蔵庫から出して作ってみる!
0090風と木の名無しさん2021/12/18(土) 01:27:06.65ID:F/Ob/eru0
チラシ147
代を重ねると懐くようになるのと同時に毛皮の模様も変わって白黒のブチ模様になりほぼ犬になってしまうらしい
アドレナリンレベルが低いイコール従順さに繋がるんだけど、そのアドレナリンの関係で白ブチが出る仕様なんだって
言われてみると犬も猫も牛も白黒ブチは家畜化された経緯で出現してるもんね
0091風と木の名無しさん2021/12/18(土) 05:13:52.61ID:xv3VNtJb0
チラシ157
それくらいしか保管期間決められてない書類って割とあるよ
紙の文化で保存場所も限られてるしね
0092風と木の名無しさん2021/12/18(土) 05:15:10.86ID:g5gd4ify0
>>90
あとハチワレとか耳が垂れてるのが出るらしい
一応その研究をソ連時代からやってるロシアではその狐をペットとして販売もしているけど何分夜行性が…
0093風と木の名無しさん2021/12/18(土) 07:38:53.46ID:8K8bmGAt0
>>91
そりゃ書類によってはいくらでもあるだろ
文書の質と合わせての書き込みでは
現に今問題が発生してるわけだし
0094風と木の名無しさん2021/12/18(土) 08:07:16.30ID:wETgW+Cr0
>>89
冷蔵庫から出して手を入れても熱くない程度のぬるま湯に10分〜15分ぐらいつけてから使うのもおすすめ
自分も一人暮らし始めた頃それらのメニューの卵がほぼ生で???ってなってたわw
0095風と木の名無しさん2021/12/18(土) 08:31:56.59ID:KQ3Qe5QL0
グロ話へのレスに遅レスだけど


>>48
昔やたらと濡れ場にそういう展開を書く同CP作家さんがいて
小説だからなんとか耐えられたけどちょっと苦手だなーと思ってたら
ある時萌え語りで「眼球が人体で一番敏感な場所だから」という話をしていた
その説の真偽はわからないけど「普通触れられる事のないすごく敏感な場所」を
舐められて感じてしまうというのが物凄くその人的に萌えどころだったらしい
0096風と木の名無しさん2021/12/18(土) 08:37:04.00ID:w++umVDQ0
グロ



>>48
自分も萌えどころ全くわからんけど、どこかグロテスクなのが好きな人向けだったんだなぁ…そう言われると納得
0097風と木の名無しさん2021/12/18(土) 08:50:16.85ID:c6F8gpmw0
>>95
シチュエーションとして萌えるのは理解できるけど
いや目ン玉舐めたら痛くね?というのが先に立ってしまうなあ
ドMで痛いのがいいとかならまだしも
0098風と木の名無しさん2021/12/18(土) 10:05:04.82ID:6v44jyja0
チラシ178
数を増やすことで生きながらえるのは大抵の生物はそうなのでは…人間だってそうだし
0099風と木の名無しさん2021/12/18(土) 10:10:45.28ID:ZrZPddUG0
>>98
多産の事を言ってるんじゃね
毎回平均5匹として年2、3数回の発情で10〜15匹、更には妊娠率ほぼ100だし
0101風と木の名無しさん2021/12/18(土) 10:34:59.68ID:OI87pgS50
>>100
女子が多いというよりは大抵の人間が入りたがらないから結果的に偏りが弱くなってるだけだと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況