トップページ801
1002コメント314KB
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 20ストア目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/01/30(日) 15:55:25.42ID:2ZeHmEQL0
ボーイズラブ漫画、ボーイズラブ小説、BLCDなどBL電子コンテンツの情報交換スレです。
セールやお得情報(ペーパーやイラストが貰える等)BL電子情報何でもおkです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい、無理なら誰かに頼みましょう。

修正情報 >>2
電子書籍ストア情報 >>3
BL小説の収録情報 >>4

BL電子書籍の情報まとめWiki
http://blcomics.wiki.fc2.com

前スレ
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 19ストア目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1634818394/

関連スレ
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1596711776/
0011風と木の名無しさん2022/02/02(水) 16:23:42.27ID:sdfytT1w0
>>10
同じく古いのばっかりで参考にならなかったよ
BLコミックから分岐するジャンルもそんなに興味ないのばかりで微妙…
ちるちるのAIの方がまだ参考になるかな
0012風と木の名無しさん2022/02/02(水) 17:16:46.87ID:Yj99lrsA0
>>9
気がつかないうちに二重に書き込んでたw
お陰でメカヨムビーに再会できました
ありがとうございます
0013風と木の名無しさん2022/02/02(水) 21:12:10.94ID:EMctcq1v0
メカヨムビー知らなかったから試してみた
確かにおすすめラインナップはちょい微妙かなとも思ったけど
知らない作品もいろいろ出てきたりして楽しかったわ
0014風と木の名無しさん2022/02/03(木) 06:57:38.11ID:wE/2EQ2Q0
メカヨムビーやってみた
そもそもBLは小説メインなんで選択肢にもなかった
BLがラノベに含まれてるおかげで20%オフのクーポン使えるからいいんだけど
0015風と木の名無しさん2022/02/04(金) 05:49:11.12ID:puzmt76t0
シーモアで双葉社とcaramelのクーポン出てる
これで週末に還元がきてくれたら最高なんだけど
0017風と木の名無しさん2022/02/04(金) 11:12:57.92ID:JJ4vz92S0
メカヨムビーよりもBL探してます診断の方が楽しかったなーと思ったらそっちもまだできるのね
0018風と木の名無しさん2022/02/05(土) 05:42:58.89ID:3yGy4wxS0
シーモア
【1回だけ使える】まとめ買い20%OFFクーポン
0019風と木の名無しさん2022/02/05(土) 08:55:56.62ID:FNFrc71y0
シーモア20%クーポン嬉しい!
藤峰さんのセールやってるしこれを機に持ってないの全部揃えるわぁ
て思ったらポイント足りない………
0020風と木の名無しさん2022/02/05(土) 09:14:09.25ID:aqgDPxnP0
hontoで秋水社のBL作品50パーセントオフ来てた
7日までだけど、小説は少ないのね
0021風と木の名無しさん2022/02/05(土) 16:34:26.64ID:a8Uw0X1n0
クーポン嬉しいけど、○冊まで1回限りだとMAX買いたいが為にギリギリまで悩んで逃しがちだわ
逆にいえば今はそこまで読みたいのがないって事か…
メカヨムビーじゃないけど、皆さん新規開拓ってどうやってます?
0022風と木の名無しさん2022/02/05(土) 16:42:56.12ID:c4BaHs720
>>21
自分はまだBLにハマって1年も経ってないってのもあるから課題図書がまだまだあるのもあるけど、
出来るだけその時のセール情報見て割引や還元のある作品で⭐が4.5以上ので試し読みでピンと来たのを選ぶようにしてる
その中でも過去に1冊読んで面白かった作家さんのは割と買っちゃう
ただ10冊までとか言われると全部そういう選び方はできないのでその時どうしても読みたい定価のも2、3冊は混ぜたりもするけど
あと一年くらいはこの調子で買いまくると思うので落ち着くまでは3倍3口やめられないかな
0023風と木の名無しさん2022/02/05(土) 16:47:57.65ID:CqxJHLl70
追加
新規開拓はYouTubeでちるちるの動画見て紹介されてるのから気になった内容のものを買ってみたり、
インスタで趣味が合いそうな個人で読んだ作品の紹介してる人を数人フォローして感想を書いてくれてるものから買ってみるとか
正直新規開拓で買ったもの3割くらいはちょっと違ったな…って感じだけどそれも勉強代だと思ってる
大人なので趣味に金の糸目はつけたく無いので(キリッ
0025風と木の名無しさん2022/02/05(土) 16:54:15.96ID:1PzlYjdE0
新規開拓は主にセールの時かな
試し読みとレビューを参考にして買ってる
良かったら他の作品も読んでみる
そんなんでBL蔵書がゆうに1000作越えてますぜ…
これが電子の便利さでもあり怖さでもある
0026風と木の名無しさん2022/02/05(土) 17:11:34.30ID:kADHnAOg0
セールのときは新規開拓のチャンスだよね
ランキング見て気になるの試し読みして良さそうなら買ってる
悩ましいときはrentaにレビュー見に行ったりもしてる
セール+クーポンだと300〜400円前後くらいで買えるし外れ引いてもダメージ少ないし
あとは単話の1話無料を読んで良さげだったのの単行本版をセールやクーポンがあるときに買ったり
ただ今まで使ってたhontoが出版社のクーポン以外セール品対象外になったりとかとにかく渋くなったから移行先によっては新規開拓のやり方変わるのかもな
0027風と木の名無しさん2022/02/05(土) 17:19:50.90ID:FNFrc71y0
私もセールを機に試し読みとレビュー参考
レビューは尼やちるちる、読書メーターも参考にすることがある

電書に移行してからちょっと気になればすぐ買うし無駄遣い反省して
最近はじっくり選ぶようにしてる
私もこの数年だけで1000冊はいってる、電書恐ろしいわ
0028風と木の名無しさん2022/02/05(土) 17:41:26.73ID:oo2q6pm40
別サイトのレビューを参考にしてセールしてるとこの本を買うのはあるあるだね
0029風と木の名無しさん2022/02/05(土) 19:59:37.83ID:a8Uw0X1n0
ありがとうございます!
新規開拓にセール活用はやっぱり電書ならではの鉄板だよね
特集あると新たな出合いがないか舐めるように見てるわw
ちるちるや読書メーター、名前は知っていたけどあまり活用してなかったので見てみようかな
インスタも目鱗
ここだとソムリエスレも使ってみたいけど、ピンポイントで読みたい条件がある訳じゃないからたまに回答する位なんだよね
0030風と木の名無しさん2022/02/06(日) 09:18:01.37ID:bG/19j6I0
シーモア、同じ作家さんのがまとめてセールになってたりするよね
今回トビワシオさん前に新しいの読んですごく良かったからまとめて買うつもり
あと海の日みたいな大きいセールがない出版社やあってもセールが遠いとことかのを買うときにまとめクーポンはありがたい

しかしもうポイントがない
0031風と木の名無しさん2022/02/06(日) 09:31:18.63ID:p2lyCj9a0
第一弾の作家さん大体読んでる人だったわ
第二弾に期待してる
ポイントはもう二千くらいになっちゃったんだけどね
4月まで積本でしのぐ
0033風と木の名無しさん2022/02/07(月) 03:43:27.36ID:uLmeVKWf0
これはクーポンでセール本買ってる場合ではないな…後で買うに残ってるちょっと高めの本をカートに突っ込むチャンスが来た
昨日caramel買ってしまったわな…
0034風と木の名無しさん2022/02/07(月) 08:25:37.03ID:JH5vuDvJ0
シーモアはこういうことがあるのでセールやクーポンは最終日に使うのが鉄則よ
最終日に……って忘れるオチもあるあるだけどw
それにしてもここへ来てまたもや30%還元、ポイントが潤沢にある人が羨ましいわ
0035風と木の名無しさん2022/02/07(月) 08:51:29.30ID:INiYtR1c0
シーモアで「ギリまで待て」は大事だね
ゲリラでシーモアデビューしてクーポンや還元のお得な使い方がようやく分かってきたとこ
シーモア比重増えたらBookLiveのステージ下がって15%週末クーポンも来なくなっちゃったわ
作家括りや続刊は同じ本棚に入れたいから完全移行するつもりは無いけど仕方ないとはいえ長い付き合いなのにと切ないw
0036風と木の名無しさん2022/02/07(月) 08:59:55.82ID:JH5vuDvJ0
ゲリラって何?ってなるからそこは3倍って言ったほうがいいかもしんない
0037風と木の名無しさん2022/02/07(月) 09:02:46.24ID:g9uWw0oD0
欲しい本まだまだあるから割引は忘れないうちに使う派
還元は還元でおいしくいただく
0038風と木の名無しさん2022/02/07(月) 10:41:35.60ID:A5iWY2Yr0
改悪に次ぐ改悪でhonto見限って次の3倍でシーモアデビューしようと思ってるからシーモアの使い方助かる
シリーズは同じ本棚で固めたい気持ちはあるけど買値がかなり変わりそうだからそこはもう諦めるつもり
0039風と木の名無しさん2022/02/07(月) 10:47:41.26ID:IJ5uX0Lg0
シーモア、昨日双葉社でポイント使い切っちゃった
お得だからとあれもこれも買って読んでない本が溜まっていく
0040風と木の名無しさん2022/02/07(月) 11:09:24.28ID:4kXWelNn0
私はhontoで相当数買っちゃってるから
どんだけお得でも今更他には移れないなぁ
幸か不幸か最近は購買欲低下してるから問題ないんだけど
0041風と木の名無しさん2022/02/07(月) 11:58:40.80ID:zRcbuiAW0
一ヶ所でしか買わないって、修正もあまり気にしない方なのかな
私は修正で読んだ感じ方が全然違う事が分かってから、rentaやDMMでも買いわけしてる
無料で貰えるebjやがるまにも使うし、昔BL以外で使ってたkindleやKoboもBL以外でまだ健在
メインのストアはあるけど、とりあえずアプリで管理
あまりひとつの所にまとめると、そこが何かあったら痛手が大きそうだなとも思ってる
0042風と木の名無しさん2022/02/07(月) 12:08:18.23ID:XCPkyEjr0
>>40
自分もほぼ同じ
ebookjapanでも最近買うけど小説は読み上げできるhontoかKindleでしか買う気にならないし
0043風と木の名無しさん2022/02/07(月) 12:29:30.86ID:LrlXh+7s0
分けた方が面倒で1つのサイトにまとめるてるなぁ
購買管理はめんどくてしたくない
移行もなくサービス終了になったら諦めるしかないね
私もひかり改悪でシーモアに移ったわ
0044風と木の名無しさん2022/02/07(月) 12:30:57.13ID:AVvbM7lJ0
最近hontoから移行したいって書く人が出ると、必ずhontoでしか買わないって言い張る人が出るね。
0045風と木の名無しさん2022/02/07(月) 12:34:03.24ID:z4mEdZ7u0
>>41
>ひとつの所にまとめると、そこが何かあったら痛手が大きそう

さすがにその心配はもうないんじゃない?
少なくとも>>3に名前が挙がってるようなとこは
0046風と木の名無しさん2022/02/07(月) 12:41:38.91ID:eQdNK+yY0
>>41
ガンガン買う時期はそれでもいいんだけど
年数経つと散らばってるのがどうにも使いづらい
購入数の少ないとこは切ったけどそれでも数ヶ所残ってるし
あ〜数百円の差ならメインで買っときゃ良かったー、て今は思う
0047風と木の名無しさん2022/02/07(月) 12:46:38.72ID:qNvfL1oe0
シーモアは母体がNTT西日本だからなぁ
安いし信頼感もあってメインにしてるわ
0048風と木の名無しさん2022/02/07(月) 12:49:50.23ID:IJ5uX0Lg0
私は修正を全く気にしないので一箇所でまとめた方が使いやすい
別に色んなところを使いたい人はそれでいいんじゃない?
0050風と木の名無しさん2022/02/07(月) 12:50:50.76ID:lhEI0RCX0
>>40
初期の囲い込みって大きいよね
電書サイトが乱立してどこも大盤振舞してた頃に
ほぼ割引なしのrentaから離れない人が結構いて何でだろう?と思ってたけど
早い時期から電書利用してた人達はあの時点で既にrentaでかなりの冊数買ってて替えられなかったんだと思う
0051風と木の名無しさん2022/02/07(月) 13:12:43.36ID:k/2UAif00
移行初期に安さに負けてebj、シーモア、ひかり3ヶ所になって読目で管理してるけど
一度重複やらかしたし「あれ何処だっけ」て確認するの面倒くさくなって
今はebj一本にしてる
プレミアム会員だから時々当たるクーポン重ねれば半額になるし
0052風と木の名無しさん2022/02/07(月) 13:15:13.99ID:zRcbuiAW0
>>50
初期の囲い込みか〜なるほど〜
確かに相当数買ってたら、他がお得でも変えたくないのは分かる
もうこれは人それぞれ
何を重要視するかだね
0053風と木の名無しさん2022/02/07(月) 13:37:31.37ID:JH5vuDvJ0
私はkoboに囲い込まれてたよw
クーポンや還元で半額以下で買えてたのが一気になくなりシーモアに移った
どうか3倍がなくなりませんように……人
シーモアは商品探しやすいのがいいね、値段やセールで詳細検索しやすい
0054風と木の名無しさん2022/02/07(月) 14:13:34.39ID:O/nyV/+Y0
>>50
そういやシーモアも初期に2万バラマキやってネット大騒ぎだったよね
あれも今思えば囲い込みキャンペーンだったか
0055風と木の名無しさん2022/02/07(月) 14:46:47.04ID:CUAt1jQb0
>>54
覚えてるー
ポイント即時還元だったから戻ってくるまでの数分間ドッキドキだったw
0056風と木の名無しさん2022/02/07(月) 15:04:47.14ID:exffSSFo0
>>53
koboってしばらくBL半額やってたからその頃はよく買ってた
0057風と木の名無しさん2022/02/07(月) 17:18:51.07ID:stIntv130
修正でrenta使う以外は最初に使ったhontoに囲い込まれてるな
DMM100冊70%オフ祭でDMMのアカウント作ったときに一部分散しちゃったからそこから管理アプリ入れて還元の時にDMMも使いだしたけど
シーモアお得というのも大分前から知ってたけどhontoでもセール+クーポンで半額近くなるから別にいいやと思ってたけど今回の改悪はなぁ
このままならさすがに移行かも
やっぱりシーモアなのかな
あとはよく名前見るのがebjか
0058風と木の名無しさん2022/02/07(月) 17:53:32.42ID:DhDlT4GZ0
hontoの回し者疑われそうだけど欲しい本リスト内のセールやクーポン対象本はhontoが一番わかりやすい
hontoメインでシーモアにも浮気し始めたけどhontoの値段以外の良さがあるから結局どちらでも買うことになりそう
0059風と木の名無しさん2022/02/07(月) 18:06:16.10ID:INiYtR1c0
一般はDMMとebjでBLはBookLiveとシーモアで使い分けてる
シーモアは最近始めたけど3倍の時に買ったポイントでまわすならクーポンやら還元使って随分に安く買えて助かってる
でもポイントの期限が半年なのが使いづらい人もいるよね
あと冊数増えるとアプリの本棚がなあー任意で並び替え出来ればいいのに
スピン元とスピンの間に別の作品が挟まったりがなんとなくスッキリしなくて
それだけの為に安定の渋さのBookLiveからも離れられないジレンマ
0060風と木の名無しさん2022/02/07(月) 18:06:32.02ID:4wJnyrF30
ebjがYahooに買収されて不便になった例があるからどんな電書サイトでも安心できないと思う
自分はebjからシーモアに乗り換えた
お気に入り小説はkindleでも買う
読み上げ機能便利だわ
0061風と木の名無しさん2022/02/07(月) 18:54:52.85ID:4hxvLB960
すぐ読みたい本は今までも買ってたし図書カードも使えるから
25%引きがそれなりの頻度であるならhontoも使うかな
紙本の取り扱いがあるから電書出るのに間が空く本をお気に入り登録しとくと便利なのよね
還元時期まで待てる本はDMMに移行しちゃったから半額還元続くのを祈ってるわ
0062風と木の名無しさん2022/02/07(月) 20:00:27.23ID:+aonTg+Q0
hontoは値段以外は使いやすくていい
ただ最近は割引率低いから
どうしても欲しいもの以外めったに買わなくなった
0064風と木の名無しさん2022/02/07(月) 22:29:35.40ID:J1JiUNTR0
ebj、買収のおかげで今はPayPay残高払いで50%還元があるからありがたい。
Yahoo!の宝箱やスロットで200円引きクーポンもたまに当たるし、安く買えるから悪くないよ

シーモアの3倍は期限半年とかクレカ限定とか1時間勝負等あるのと、ある程度沢山買う人でないと恩恵が受けられないけど、それをクリアすればかなり安くなるよね。
0065風と木の名無しさん2022/02/07(月) 22:48:00.69ID:JH5vuDvJ0
3倍を初めて買ったときは半年で使い切れるかな〜と思ったけど
3ヶ月足らずで使い切り杞憂に終わった
そして次は2口買ったよw
0066風と木の名無しさん2022/02/07(月) 23:01:12.18ID:NcBDwQ280
DMMは最初は予約分も還元対象だったのに対象外になって、新刊も対象外になって、この前は小説が30%になって
ポイントの有効期限が3ヶ月になってと、徐々に渋くなってる
次の還元あるかも確定じゃないけど今までみたいにポイント残せなくなったから、出来るだけ少なく残すようにしたけど、110ポイント程度だけど期限切れになるから捨てることになる
ebjはソフトバンク入ってて無料でプレミアム会員だし、全額PayPay払い出来れば金曜日の還元30%PayPay祭りで50%還元だからお得だけど、プレミアム会員じゃなくてPayPay払い出来ないと一番お得な恩恵はないよね
0067風と木の名無しさん2022/02/07(月) 23:41:49.86ID:3R5esVKQ0
DMMの還元はこの前と前回海王社が対象外になってたんだよね
東漫でファンザに飛ばされてるのも対象外だし
これは修正のためだから諦めてセールとか何かあったときに買うけど
あとポイントくじも前は月に1、2回くらい50当たったりしたのに先月は5のみ
この先渋くなりそう

ebjのペイペイ還元いいね
Ymobileでもプレミアム無料だし
hontoからの移行先はシーモアかなと思ってたけど期限半月のポイントより毎回支払う方が安心だしebjも一気に候補になってきたな
0068風と木の名無しさん2022/02/08(火) 00:10:25.01ID:YQFLdKUB0
ebj調べてるんだけど
プレミアムでPayPay残高払いする場合
普段の金曜は30%還元で今は50%にアップしてるってこと?
いつも30%ならセール品買えば実質半額くらいになっていいね
0069風と木の名無しさん2022/02/08(火) 01:17:17.34ID:UxQNZ+dU0
>>66
捨てなくてもポイントアプリちまちま使えば期限切れるまでに600程度貯められるから還元のと合わせて一冊買えるよ
毎日ポチポチが嫌だったら駄目だけど
0071風と木の名無しさん2022/02/08(火) 01:45:16.71ID:97U060x70
シーモア民なんだけど竹書房とかのRentaだと修正が薄いって作品、紙と同じ修正なの?
0072風と木の名無しさん2022/02/08(火) 03:03:45.55ID:BhARfu+V0
前まではアナルが厳しめだったけど今はアナルもチンコと同じ修正になってるし
紙と大して変わらないんじゃないかな
0073風と木の名無しさん2022/02/08(火) 04:50:45.73ID:o3euKmrl0
竹はグシャ消しが今きつめなのでほぼ紙と同じだと思うけど
新書館とかの白海苔修正は輪郭より内側にぼかしみたいな処理が入る(筋やシワなどの描き込みがわからなくなる)場合があるから同じではない
0074風と木の名無しさん2022/02/08(火) 09:18:34.62ID:hGrDiQUl0
シーモアのランチクーポンなんだか久しぶりな気がするわ
0075風と木の名無しさん2022/02/08(火) 12:22:41.57ID:0+oBMOAL0
シーモア値段だけなら最安?と思うけど、修正は良いとこ何もないもんね
0078風と木の名無しさん2022/02/08(火) 12:46:24.85ID:p1UfTt/w0
シーモアランチクーポン5%引でズコー
シーモアとebjのくじしょぼいから嫌
0079風と木の名無しさん2022/02/08(火) 14:02:28.28ID:oKkCNJmI0
シーモアはそのうちまた何かクーポン来るだろうと思ってしまって
10%以下はほとんどスルーするようになってしまった
特に当日中みたいな期限の短いやつは無理して使おうとすると疲れるし
0080風と木の名無しさん2022/02/08(火) 14:36:28.97ID:L+LNHN1v0
今還元中だから無理して使おうと思って疲れてるところだったわ
0082風と木の名無しさん2022/02/08(火) 15:25:14.97ID:B6i84ZfR0
昨日からの流れ見てebjへの移行考えてるんだけど
ebjの大洋図書の修正はどんな感じ?
0083風と木の名無しさん2022/02/08(火) 15:27:55.06ID:xx+01muP0
修正にそんなにこだわりないから大手だしって選んだシーモアでほぼ買い物済ませてるけど、
たまにえーこんなに見えて大丈夫!?って思って読んでるのは海王社から大洋図書なのかな、気にしてなかったわ
0084風と木の名無しさん2022/02/08(火) 15:29:29.71ID:B6i84ZfR0
82ですがebjの大洋図書の修正は
「兄弟失格それ上等」の1巻のような少し昔のものが知りたいです
サンプルでは見れなかったので
0085風と木の名無しさん2022/02/08(火) 17:08:17.04ID:AOvu3Erz0
Rentaの修正答えてくれた方々ありがとう!
参考になりました
0086風と木の名無しさん2022/02/08(火) 20:24:27.16ID:zWmdAvfx0
ebjは他サイトより解像度がいいからここで買ってる
次に綺麗なのはDMM
画質最悪なのはrenta
スマホとか小さい端末ならどこでもいいけどね
0087風と木の名無しさん2022/02/08(火) 23:21:30.83ID:7b9ch8Ph0
Rentaは、修正面で一部出版社の本は買うけど
カートがないからまとめ買い出来ないし、サイトもごちゃごちゃしてセールとか分かり辛いし、本棚は見にくいし、使い難い事この上ない
良いところは、ポイントの有効期限が3年と無駄に長いくらい
0088風と木の名無しさん2022/02/09(水) 00:56:03.32ID:1S8rdqFj0
海王社と大洋図書、Rentaが悪いの?
シーモアもその他も変わらなくない?

ここで多そうなhontoユーザーさん、海王社と大洋図書の修正どう?白抜き?
0089風と木の名無しさん2022/02/09(水) 01:56:30.14ID:0jBrKQwk0
>>88
ストアによって微妙に違うから一概に言えないんだよ
詳しくは>>2を読んでwiki見て
大洋図書、全ストアはわからないけどここや他での情報メモ
DMMとブックパスは白抜き
ひかりTVは基本刻み海苔で新作に修正きつめのがある
rentaは筋や汁消しの刻み海苔
hontoは2017年白抜き2018年以降刻み海苔
シーモアは刻み海苔で修正薄め
0090風と木の名無しさん2022/02/09(水) 03:15:29.09ID:pfBEupFC0
レンタは何でカート作らないんだろう
ご意見貰いまくってるだろうに
0091風と木の名無しさん2022/02/09(水) 06:46:38.44ID:9dHydbgg0
>>87
Rentaの期限設定変わったの!?
って焦って確認してきたけど変わってなかったので一応訂正しとくね
購入、又は使用から3年……だから使えば伸びる
0092風と木の名無しさん2022/02/09(水) 08:02:55.62ID:1S8rdqFj0
>>89
ありがとう
>>2は見てるけどシーモアが海王社と大洋図書の優秀という書き込みをよくみるからさ

大洋図書は細かいんだね
ebj、「4月の東京は…」一つしか持ってないけど刻み海苔で筋も汁もあるよ
0093風と木の名無しさん2022/02/09(水) 08:23:15.62ID:9dHydbgg0
そう言う場合は「ebjは刻み海苔、筋・汁あり」などと報告してくだされば
0094風と木の名無しさん2022/02/09(水) 08:48:55.03ID:SOgw8RhN0
ebj考えてるから大洋図書気になるわ
上がってたタイトルは2019年?みたいだからhontoみたいに途中から変わったのか
Renta、シーモアみたいにずっと刻み海苔なのか
0095風と木の名無しさん2022/02/09(水) 12:41:50.92ID:CCDIT7B80
大洋図書、BWで買った「悪魔はファンシーアレルギー」が白抜きだった
0096風と木の名無しさん2022/02/09(水) 14:59:54.51ID:VWtnxD/F0
ebjは200円クーポンが結構な頻度で当たるの嬉しい
11日の超PayPay祭で使うわ
休日の15%offクーポンもありそうだし
そして今日は1巻無料デーよ
0097風と木の名無しさん2022/02/09(水) 16:05:23.33ID:9BGBwLbG0
同じく
ebjの200円オフクーポン、Yahoo!アプリのくじやスロットで今月5枚当たってる
(だけどebookのスタンプラリーは滅多に当たらない)
以前は500円オフだったから渋くなってるんだけど
当たる頻度は上がってるからお得感は変わってないな
0098風と木の名無しさん2022/02/09(水) 17:41:54.86ID:8RJpUkrs0
ebjで特別修正いい出版社他にもある??
大洋図書は見てみる

ソフバンユーザーだから使い始めたけど、シーモア3倍民だから、200円クーポンあっても値段だけならシーモアの方がまだ安い
DMMで東漫みたいな感じで、得意な出版社あるならそれ狙い撃ちで買いたいなぁと
0099風と木の名無しさん2022/02/09(水) 17:43:05.12ID:8RJpUkrs0
ふゅーぷろは公式がほんと良かったね
仕方ないけど、修正基準統一されたら良いなぁ
使いやすさとかで選べるし
0101風と木の名無しさん2022/02/09(水) 19:44:08.51ID:DUXqbOa20
今やってるちるちるのYouTubeがここで話題になるような話テーマにしてるね
0102風と木の名無しさん2022/02/10(木) 21:15:16.04ID:nC6VcrlR0
他の作品読んで良かった作者さんの漫画がアンリミにあったから読んで
読み終わったから管理アプリに登録しようとしたら思いっきり積読で出てきた
アンリミだったからダメージ0だけど普通に買うときはちゃんと買う前に積読とかぶってないか調べないとなーとしみじみ
0103風と木の名無しさん2022/02/10(木) 21:52:37.30ID:1fIWUnT10
私は管理アプリにアンリミの項目作ってる
読み放題や他の無料で読んだのも忘れがちなので入れてる
私もアンリミで読む時には管理アプリ見ないから積読にあった事あるけど逆は避けたいと思って
もう読んでるのに買わないよう忘備録も兼ねて星も付けて入れてる
0106風と木の名無しさん2022/02/11(金) 08:22:41.62ID:QHwkipMm0
>>105
本日限定で!ポイントプラス増量だよ!
普通に買うならお得じゃないから勧めないけど楽天の期間限定ポイントとか余ってるならアリかな
0107風と木の名無しさん2022/02/11(金) 08:26:59.03ID:wG1aSiPv0
同じくポイントがもうないけど3倍までジっと待つわ
15日に還元があるけどそれは39%クーポンのために取っておくわ
0108風と木の名無しさん2022/02/11(金) 09:09:48.20ID:wMxlldhE0
ポイント500円きった
11日に何が起こるっていうから期待したのにポイントプラスでズコー
0109風と木の名無しさん2022/02/11(金) 09:22:49.07ID:QHwkipMm0
シーモア渋くなってたのに一転してクーポン攻勢だもんね
方針が変わったのかな
0110風と木の名無しさん2022/02/11(金) 09:23:48.75ID:LVP2JEV/0
>>104
ありがとう!
1冊限定かと思ったら対象作品何冊でも50%オフありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況