トップページ801
1002コメント321KB
ヨネダコウ23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/02/10(木) 11:16:30.14ID:2Kp8aHt/0
ヨネダコウ作品について語りましょう

・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後1週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
 スレを見るのは自己責任でお願いします

【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々2(2019年11月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)

【ファンブック】
20072017(2017年11月)

【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)

【不定期連載中】
寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(RuTiLe)
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)


※前スレ
ヨネダコウ22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1633990931/
0176風と木の名無しさん2022/03/06(日) 22:16:04.00ID:BGnEID5e0
>>175
インテリアに関してだけど劇場版で矢代の前のマンション豪華だな〜って思いながら見てた
広いしホテルみたいな内装だなって

自分はとにかくこの作品中の会話が好きなので
また以前の様に矢代と百目鬼が穏やかにお喋りしてる所が見たいよ
今そういう状況じゃないのは分かるけどさ
0177風と木の名無しさん2022/03/06(日) 22:18:42.96ID:K34jt74z0
今の高層マンションの部屋はステップフロアとかおしゃれだけど矢代っぽくないよね
らしくない部屋に住んでるのも変わった変わらないの話になんか関係あるのかな
0178風と木の名無しさん2022/03/06(日) 22:29:45.82ID:1IIJ6Y320
電子組なので以前はバレ読まないように本誌発売日からはこのスレ読むの控えてたんだけど
最近は休載多くて待ちきれないし掲載されてもたいして話進まないからさっさとバレを読まさせていただいてます
今月末無事掲載されますように…
0179風と木の名無しさん2022/03/06(日) 23:16:08.50ID:+6tw2e1k0
今ってまだ後半戦(7巻以降)の導入部分だよね
二人がどんな4年間を送ってきたかが明らかにされてる過程で
2巻で矢代が襲撃されて抗争が本格的にスタートしたけど後半戦はまだそこまで到達してないから物語が動き出すまであとどれくらいかかるのか、今の二人のやりとりが終わると抗争勃発?とかあれこれ考えちゃうわ
第一章より展開遅くて話の仕込み?が丁寧だよね
せめて二人が別行動じゃなきゃいいんだけど、別組織だけに難しいような
0181風と木の名無しさん2022/03/08(火) 14:39:32.26ID:jYWjZcas0
抗争はあくまでも恋愛のスパイスで
死ぬかもしれない、お互いを失うかもしれないってヒリヒリ感のためにあると思ってる
今は矢代には無関係な諍いだし百目鬼は他人事のように感じるから微妙かな
0182風と木の名無しさん2022/03/08(火) 22:25:41.63ID:ekjadCLB0
今回の件は抗争にまで発展しないと思うけど
矢代が完全に組を抜けるとなるとまぁ揉めるでしょうね
個人的には今の(賭博屋?)立場のままでいられたら楽かなと
0183風と木の名無しさん2022/03/08(火) 22:39:34.17ID:nssdSA900
もう百目鬼矢代で極道辞めるエンドしか考えてないんだけど
矢代が足抜けする時の三角さんが楽しみだなあ
とりあえず最初は激怒してほしい
0184風と木の名無しさん2022/03/08(火) 23:15:14.22ID:H69uybrK0
正直三角さんが矢代に執着する理由がよくわからなくて微妙
殺された片腕に似てるわけでもないし積極的に愛人にするわけでも他人とセックスするの止めるわけでもないし
何がしたいの
0185風と木の名無しさん2022/03/08(火) 23:23:11.65ID:LPlSqQVp0
友達のためにヤクザになるような人情?があって金を稼ぐ能力もあり自分を裏切らない
平田との抗争もだいたい三角さんのせいだけど1人で体張ってなんとかしたし三角さんからすれば手放したくない気持ちは分かるかな
0187風と木の名無しさん2022/03/08(火) 23:48:03.70ID:4LYpH9620
矢代と話すの楽しそうだよね
頭キレるし余計なこと言わないし執着しないし
単純に自分が三角さんでも手放したくはないわ
何より使えるし
0188風と木の名無しさん2022/03/09(水) 00:20:36.43ID:166bmRVC0
でも極道の三角さんは矢代を絶対手離せないと思っててても
ボロボロだった矢代を拾った三角さんはまた違うように思うんだけどな
矢代が自分で極道辞めると決めたら受け入れそうな気もする
勿論落とし前はつけさせてね
0189風と木の名無しさん2022/03/09(水) 00:45:18.03ID:YJpGRdhQ0
何度も矢代を手放すつもりはないってセリフが出てきてるのが気になるんだよね
今のカジノオーナーでいることも本当は納得してないけど口説き落とすのを楽しんでる(でも最後は自分の思うようにする)って含みが常にあるから
極道の世界の人は甘くないと自分は思う
0190風と木の名無しさん2022/03/09(水) 08:51:17.46ID:b3O+hf220
擁護するわけじゃなくあれが三角さんの親心というか愛し方なんだと思う
天羽さんには本人が極道やりたいって言っても許さないし
そういう、自分が良かれと思ったことが絶対で相手にとってそれがどうとかお構いなしなタイプなんじゃないかなあ
0191風と木の名無しさん2022/03/09(水) 08:53:47.83ID:b3O+hf220
本人のカリスマ性もあって割と今まで周りは言うこと聞いてきたからここまでよくしてやってるのに言うこと聞かない矢代が面白いしイラッともくるんじゃない
絶対最後にはウンと言わせるぞみたいな
0192風と木の名無しさん2022/03/09(水) 09:19:35.50ID:EOzYNSu30
三角さんにとっての天羽さんと矢代は矢代にとっての百目鬼と影山のとこのアイツ(名前ど忘れ)だったんじゃないかと思ったりもする
ヤクザ以外で生きられると思ったヤツとヤクザになるしかないと思えたヤツ
0193風と木の名無しさん2022/03/09(水) 09:34:24.84ID:HB9Y73rU0
三角さんて分かった上で相手に必要以上の同情をしないだけで決して鈍感な人ではないよね

矢代の才能見抜いて愛人に置いとかず幹部にまで出世させ
矢代が百目鬼に本気になる可能性に誰より早く気付き
平田の承認欲求を見透かして自分の手で殺してやりもしない

持って生まれた性質に惚れ込んでヤクザに堕としてでも墓場まで道連れにしたい矢代と、真っ当な世界で幸せに生きてほしい奥さんの忘れ形見である天羽

接し方がはっきりしてる
0194風と木の名無しさん2022/03/09(水) 09:34:34.80ID:OrWTNDrq0
三角さんの情のかけ方は色々考え込んでしまう
盃交わした矢代を連れ回して百目鬼にマウント取るほど所有力がわかりやすかったり
天羽を秘書にしたり黒羽根の身内を放って置けない湿っぽさもあるし
だから矢代が反した時の反応がどうなるかすごく興味ある
0196風と木の名無しさん2022/03/09(水) 14:04:49.60ID:p07iNQjs0
ところ払い?にして落とし前はもう着けたんじゃないの
満身創痍の矢代にこれ以上心と身体の傷付けないで欲しいよ
0197風と木の名無しさん2022/03/09(水) 17:54:34.69ID:WNzirSog0
法律厳しくなってからヤクザもそんなに厳しくなくなってる印象がある
まあ実際どうなんか知らんけど
矢代は視力失って2回死にかけて裏切り者消したんだしもう良いじゃんと思ってしまう
0198風と木の名無しさん2022/03/09(水) 18:08:58.75ID:nLL5AQOe0
>>197
時々そういうレス見るけど内部はまだまだそんなに変革されてないと思う
0199風と木の名無しさん2022/03/09(水) 19:58:07.84ID:TdXydvfq0
ガチで言うと矢代や百目鬼くらい若い人はいない
爺さんばかりよ
0200風と木の名無しさん2022/03/10(木) 09:41:51.14ID:/6QI22Ol0
>>199
今の若い人はヤクザの世界では無理っぽいね
そんだけ根性がないっていうかw
0201風と木の名無しさん2022/03/10(木) 10:34:44.99ID:i5aM1pBY0
今時の若い893というとそれこそコルセン要員だよね
七原は安易にコルセンに走らない任侠かぶれな所に可愛げがある
0202風と木の名無しさん2022/03/11(金) 22:13:31.35ID:K6pQbf+b0
今までBL自体に全く興味なくむしろキモって思っていたのに最近ひょんな事から囀る〜を知りどっぷり世界にハマってしまいました
毎日読み返しては感動に震えています、なぜ今までこの世界を知ろうともしなかったのか
ヨネダコウさんの作品により新たな扉が開かれて人生が、世界の見方がガラリと変わりました
0206風と木の名無しさん2022/03/12(土) 00:28:43.94ID:BLXJmdLR0
>>203
横だけど最近質のいいBLドラマ&映画増えたよね
まぁ質の良い原作が山程あるから近隣諸国には負けないよなぁ
しかし囀るの実写化だけは止めて欲しい
0207風と木の名無しさん2022/03/12(土) 10:50:00.77ID:CNyCLRgJ0
私も漫画は好きだけど実写化だけはダメだ
ドラマのBLとかゲイの話もこっぱずかしい
漫画だけの世界でいい
0208風と木の名無しさん2022/03/12(土) 10:55:46.51ID:6B/AZUKz0
皆さん温かく迎えていただきありがとうございます>> 202です

自分はドラマのおっさんずラブ→昨日何食べた→チェリまほと徐々に来て、チェリまほ原作読んでみたい!となり電子漫画→おススメに出てきた表紙がカッコいい囀る〜を何気に読んで爆死しました

そこから他の漫画やドラマ、映画を貪るようにみてますがヨネダコウさんはただのBL漫画で括れない、他と一線を画す稀有な才能をお持ちの作家さんだと感じます

初心者が熱く語ってしまい失礼しました
今後もBLの世界を勉強していきたいのでご教示いただければ幸いです
0209風と木の名無しさん2022/03/12(土) 11:41:20.43ID:AUP/K5PK0
>>208
>ただのBLマンガで括れない
この表現されがちだけどBLファンには嫌がられる表現だから気をつけた方がいいよ
0210風と木の名無しさん2022/03/12(土) 11:58:37.36ID:B3KQBvrf0
わざわざ他と比較して持ち上げなくても良いよってなる
0211風と木の名無しさん2022/03/12(土) 12:37:45.59ID:Uv1Dh6np0
私調べではヨネダコウさんと肩並べる素晴らしい実力者は他にも数人いる
0212風と木の名無しさん2022/03/12(土) 12:49:26.52ID:oIhcVInr0
この人そもそもまだBL読み始めて日が浅くてそんなにたくさんのBLを読み漁ったわけでもないんだよね?
なのに他と比べるような表現は浅はかだよ、この言い回し本当に嫌がられるから他でしないように気をつけた方がいい
自分も初めて囀るを読んだ時はものすごい衝撃を受けたけどそこにジャンルは関係ないからね、すごい作品に出会ってしまっただけでいい
0213風と木の名無しさん2022/03/12(土) 12:54:39.82ID:onhJC3tP0
BLの枠に収まらないとかただのBLじゃないって褒め言葉として言われること多いけど
自分はBLじゃなきゃ読んでなかったし青年誌とかで連載されてたらなんか違う気はする

そしてもっとBLしてほしい
早く気持ちが通じ合って欲しい
0214風と木の名無しさん2022/03/12(土) 13:22:37.34ID:U27T47wA0
深刻なBがLする場面不足だよね
あと深刻な百目鬼のモノローグ不足
0215風と木の名無しさん2022/03/12(土) 13:47:18.70ID:JYyPK+bg0
ただのBL漫画でくくれないって言い方根本的にBLを見下した言い方だからね
0216風と木の名無しさん2022/03/12(土) 13:58:34.29ID:7E8ppylb0
あなたが好きなジャンルを「キモって思ってましたが⚪︎⚪︎先生と出会って変わりました」と同好の人が多くいる掲示板に書かれたらどう思うだろうか
そういうのはヨネダさんに直接伝えた方がいいよ
0217風と木の名無しさん2022/03/12(土) 14:36:11.54ID:bP2pUegq0
一人が指摘したんだからそれでよくない?
迷い込んだ初心者相手に死体蹴りせんでも
0218風と木の名無しさん2022/03/12(土) 14:39:25.92ID:Uv1Dh6np0
ヨネダコウ先生は素晴らしい(はよ矢代と百目鬼のラブラブさせて)

で満場一致よ
0219風と木の名無しさん2022/03/12(土) 14:56:36.44ID:6no6ss8y0
>>206
囀る実写化の話は今まで何度か来たことがあったとヨネダさんがアニメ化当時のインタビューで話してたよね
おそらく立ち消えて実現しなかったんだろうなってニュアンスだったけど
0220風と木の名無しさん2022/03/12(土) 17:02:01.21ID:OiJ6xCwi0
>>219
ヨネダさんが昨日発売の雑誌で囀るの実写化は完結するまで考えてないと答えてたよ
完結後にいい話があれば考えるって
前にも実写化の話は2回きてて
1回目は序盤の頃だったから断って
2回目はOKしたけどなくなったんだって
0222風と木の名無しさん2022/03/12(土) 18:04:19.80ID:6B/AZUKz0
ご指摘お怒りごもっともですBLに対して体験もせず偏見を持っていた自分が悔やまれます
以後発言には気をつけます

それにしても5chではPink板扱いに驚きました普通に漫画・小説板や文化板にあっても良いのになと感じました
0225風と木の名無しさん2022/03/12(土) 20:03:33.57ID:TH0P7OTh0
いやぁ実写はちょっと嫌だから流れて良かった
矢代を自分の中ですごく美化してるからキツいっス
ヤクザの話だしVシネマみたいになってしまったらとか

隔月ちゃんと連載あると嬉しいね
百目鬼の「来てもらいます」はやっぱ仕事絡みかね
0227風と木の名無しさん2022/03/12(土) 22:44:05.18ID:tXIJtt630
>>225
「来てもらいます」って有無を言わさずな感じだよね(「了承してない」とか言われたからか?)

百目鬼の望みがよくわからん
危ないから手を引くように説得するのかと思えば「井波と会わずに自分で我慢すれば首を突っ込んでもいい」ような?事を言うし
「俺で我慢するよう言いましたが」ってことはもう一緒に仕事する前提なのか
0228風と木の名無しさん2022/03/12(土) 23:27:33.78ID:TH0P7OTh0
>>227
本当、分かんない
最初は危ないから避けさせようとしてたけど井波が迎えに来て関係が続いてる現実を突き付けられてから結構強引だよね
カシラを自分のものにしたい欲求に更に火がついたとか?
再会する前も矢代の言動や顔をつい最近のように思い出せてたのにどこまで恋慕の感情抑えられるのか楽しみでもあるけども
0229風と木の名無しさん2022/03/12(土) 23:41:35.96ID:eqAc8fZt0
矢代への独占欲は関係をもってから膨張してると思う
そのために動いてた4年間じゃないのかな
桜一家に入ってても従業員感覚の可能性ありそう
矢代に何かあったら組関係なく動くよね多分
心の声が無くなったのも後から感情を発露した時のための仕掛けにみえる
0230風と木の名無しさん2022/03/12(土) 23:58:49.00ID:2tz2xVQZ0
劇場版パンフで脚本の人が言ってたな
百目鬼のモノローグはあえて終盤まで全部伏せたって
今の百目鬼もそんな感じで仕掛けてるんだと思うけどさすがにじれったいからもう今月解禁してw
0232風と木の名無しさん2022/03/13(日) 05:51:23.90ID:Otug4NXI0
とにかくもうちゃんと掲載されて話が進みますように!
0233風と木の名無しさん2022/03/13(日) 15:21:38.59ID:EExuvn4j0
実写はめちゃくちゃキツいわ
ヨネダさんの絵以外は無理
0234風と木の名無しさん2022/03/13(日) 17:07:06.77ID:4ZnIExn30
実写は嫌だな、生々しくて
あと、納得できるルックスと声と演技力を満たした役者がいると思えない
アニメでギリ
0235風と木の名無しさん2022/03/13(日) 17:59:37.99ID:1UEAO4I10
どうしても触れたくないの実写映画も俳優の演技が下手でやばいと聞いていまだに見てない
0236風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:12:00.24ID:7R/mBsBL0
日本で漫画原作の実写化やると原作イメージよりも芸能事務所の都合になるから出来る限りやめて欲しいわ
それがなくても矢代や百目鬼をやれるような役者自体見かけた事もないし
0237風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:13:26.05ID:SM24ZjJL0
外川役の谷口賢志さんは合ってたしかっこいいよ
0238風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:28:25.46ID:EExuvn4j0
安易にジャニ使われたら目もあてられない
日本のドラマってすぐ使うじゃん
0239風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:44:10.81ID:dluGF7RV0
流石にメイン2人にジャニはないよ
10代回想でも
0240風と木の名無しさん2022/03/13(日) 18:59:12.27ID:1UEAO4I10
濡れ場が多い上に濡れ場なしじゃ成り立たないストーリー
ヤクザモノで児童レイプや少女レイプや乱交などなど
心配しなくても内容がハードだからジャニは来ないよ
0241風と木の名無しさん2022/03/13(日) 19:36:48.47ID:Otug4NXI0
どうしてもの実写は良かったと思う
出口がどうしてあの髪型だったのかは謎だけど
0243風と木の名無しさん2022/03/13(日) 21:52:17.31ID:A9leszG30
あの実写の円盤を小冊子の描き下ろし目当てに買ったわ
夏服のキャストの後ろの通行人がピンボケとはいえ冬服だったりとちょっと色々手抜きだなと思ってた
何となく囀るの実写に否定的じゃないのは意外だ
0244風と木の名無しさん2022/03/13(日) 22:50:04.79ID:WEgYcAnC0
三角さんおじいちゃんじゃん…
平田に至ってはおっさん不細工コワモテの三重苦
わざわざ実写で見たくないよね
かと言ってこの2人外したら囀るじゃないし
自分はCDの声も慣れるまで時間を要したよ
0245風と木の名無しさん2022/03/13(日) 22:51:27.60ID:JM2JxiRd0
BL実写はタクミくんの1作目を見てやっぱり男は二次元だけでいいわって自分で納得してから
一作たりとも触れてない
コスプレ寸劇にしか見えない
0246風と木の名無しさん2022/03/15(火) 10:53:25.04ID:qpqv6v7P0
実写はないわ…
アニメもヨネダさんが徹底的に監修したというキャラデザ微妙って思ってる…
ヨネダ絵の万人受けしない要素だけめちゃめちゃ出てしまってるって感じで
0247風と木の名無しさん2022/03/15(火) 12:03:49.53ID:jQgNsFcY0
囀る実写はどれだけ監修入ってもイケメン揃えても
先に原作読んでたらやっぱり何かしら不満が出てくると思う
暴力と行為シーンは外せないからその辺の表現もいい塩梅って難しそう
繊細な演出が必要だから監督色強く出ても違うものになるだろうし
0248風と木の名無しさん2022/03/15(火) 22:39:40.64ID:gdS54Rt/0
どうしても触れたくない の実写も数分も見れなかった
俳優がかっこ良くない
ギヴンも主人公とその他俳優が全くイメージと違ってたのにそれは何故かすんなり見れた
ヨネダ作品だけどうしても実写化見れる気がしない
囀るは特に無理だと思う
0249風と木の名無しさん2022/03/16(水) 00:06:43.04ID:uWzhXH6+0
漫画の演出をそのまま実写でなぞっちゃうと大げさで気持ち悪くなる
0250風と木の名無しさん2022/03/16(水) 19:19:54.84ID:gAK9EomC0
実写は誰がどう演じたって受け入れられないだろうから別物として観るしかない
でも実写化して原作本さらに売れたら出版社も先生も喜ばれるだろうから決まれば嬉しいし応援する
0251風と木の名無しさん2022/03/16(水) 21:33:32.28ID:viQjmTax0
>>246
アニメ微妙わかる
なんか漫画より溶けた感じの顔になってる気がする
実写なんてもっとダメw
0252風と木の名無しさん2022/03/16(水) 23:13:27.32ID:d+wEaLoN0
アニメ化は原作者が下手に制作に関わるより制作にノータッチの方が良い仕上がりになるイメージ
0253風と木の名無しさん2022/03/16(水) 23:29:28.48ID:OQdIthSR0
アニメの百目鬼酷かったね
全然男前じゃない普通の人
でも矢代は結構良かったよ
原作とは違うけど色気ある表情も割とあった
矢代の場合は声が良かったのでそれでカバーされてる所も多い
0254風と木の名無しさん2022/03/16(水) 23:32:34.36ID:TdOCEzWz0
BLCD(アニメ映像付き)ってイメージで楽しませてもらった
0256風と木の名無しさん2022/03/17(木) 14:54:05.19ID:wvkKkCwa0
声は百目鬼以外はメインキャラもサブキャラもキャラクターの魅力を最大限引き出してくれてると思う
百目鬼だけ魅力消えてるけど…
0257風と木の名無しさん2022/03/17(木) 20:49:59.61ID:0GR/1T5N0
百目鬼以外全員合ってるけど矢代と久我は特に凄いと思った
久我に関してはキャラデザも良かったと思う
百目鬼は若いのに何であんなくぐもった声なのか
低めでももうちょっとクリアな発声にして欲しかった
でも全体的に悪くないからFODとかに登録してる人いたら見てみて欲しいな
0258風と木の名無しさん2022/03/17(木) 21:46:52.64ID:8oVVLmzv0
今月末発売分のイァハにヨネダ先生の名前あって一安心
0259風と木の名無しさん2022/03/18(金) 15:33:54.51ID:vOYCCtNf0
このスレの人にはあんまり関係ないかもだけどシーモアスレ見てたら
>>7が実用書扱いでラノベ・実用書クーポン20%が使えるらしいよ
0260風と木の名無しさん2022/03/18(金) 15:48:55.94ID:uw329RSr0
>>259
あっちにアレ書いたの自分w
普通にクーポンきてるからそれ使おうと思ってたけど小説ラノベ実用書クーポン使えてラッキーだったわ
ヨネダさんのインタビュー面白かったよ
読者が連載長くなってしんどい思いしてるのもわかってくれてるみたいでよかったw
0261風と木の名無しさん2022/03/19(土) 00:00:14.58ID:yVc+UxbI0
映画化で仕方なく連載伸びたのかな
長引かせ過ぎた感ある個人的に
0262風と木の名無しさん2022/03/19(土) 01:48:06.96ID:LnbNSvbL0
映画じゃなくてOVAにしとけばよかったのに
別に大画面で見る必要ないのドラマじゃん
夜景とかもしょぼかったし
0264風と木の名無しさん2022/03/23(水) 17:00:52.59ID:8fBFQ0sg0
予約したー
そろそろ百目鬼モノローグ来るといいな
0265風と木の名無しさん2022/03/23(水) 17:28:05.01ID:BmbuzzVK0
シアターカルチャーマガジンのヨネダ先生のインタビューで矢代の相手が竜崎なら相性もいいしすぐに話が終わってしまうから違う相手を作り出したみたいなことを書いてて竜崎矢代推しの自分はすごく納得した
0266風と木の名無しさん2022/03/23(水) 17:41:05.28ID:/0GbORP80
>>265
前も書いてた人?過去荒れたのにまた竜崎推し話題引き出そうとしてんの?わざと?
0268風と木の名無しさん2022/03/23(水) 18:06:33.67ID:SkTgVyWk0
矢代竜崎のカップリングは自分も好きだけど話がサクッとまとまってしまいそうなのもわかる
定期的にこの流れの話題出るよね
今月号楽しみだなー百目鬼のモノローグ来ればいいな
0269風と木の名無しさん2022/03/23(水) 18:49:49.38ID:KEMq1Tlu0
竜崎矢代好きだけどそんなにさくっと話し終わるかねえ?
ヤクザの女として竜崎が抱え込もうとしても矢代が反発するだけでは?って気がする
そのへん百目鬼とどう違うかよくわからん
0270風と木の名無しさん2022/03/23(水) 19:58:19.01ID:K1dvezLq0
竜崎は自分の女がいるじゃん
ムショ出るの待ってるのかな
0271風と木の名無しさん2022/03/23(水) 20:22:39.22ID:rgZXq44o0
矢代は愛されるより愛したいタイプであって欲しい
生への執着ないから愛する対象がないとフッと消えてしまいそう
0272風と木の名無しさん2022/03/24(木) 00:22:53.45ID:i8wU0SYd0
先生がそう言ってんならそうなんだろうけどさ
矢代が心から竜崎愛すかって言ったら疑問残る
個人的にイケメン×イケメンが好みで朴訥とした百目鬼に惚れて可愛いくてからかってる矢代が楽しかったから百目鬼が相手で本当によかった
0273風と木の名無しさん2022/03/24(木) 02:36:49.48ID:Gfm89xJK0
矢代は影山が好きなんだから竜崎を愛さなかったよ
ただのヤリ友としてしか機能しない関係だし
そもそも竜崎はノンケという看板を捨てられないチキン
0274風と木の名無しさん2022/03/24(木) 03:28:06.37ID:cZEMWnNW0
囀るとしての設定はそうだけど、普通のBLに当てはめてみたら
まさか自分が男を好きになるなんて!?って葛藤する竜崎とトラウマ持ちの矢代とかよくあるっちゃあある設定だと思うけど
女が好きなはずなのに矢代が気になって気になって、他に相手のいる影山を思ってる矢代に不器用にアタックして矢代も絆されて、とかよくあるBLだよ
そうなりそうな矢代と竜崎だからあえてそうしなかったって話でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況