トップページ801
1002コメント321KB
ヨネダコウ23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/02/10(木) 11:16:30.14ID:2Kp8aHt/0
ヨネダコウ作品について語りましょう

・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後1週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
 スレを見るのは自己責任でお願いします

【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々2(2019年11月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)

【ファンブック】
20072017(2017年11月)

【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)

【不定期連載中】
寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(RuTiLe)
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)


※前スレ
ヨネダコウ22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1633990931/
0561風と木の名無しさん2022/05/26(木) 18:57:40.20ID:oRUAcPYW0
>>560
そうなんだ
休載について言及あれば待ってる読者がこんなに鬱憤たまらないのにね
blじゃないけどNANAとか人気作でも本人の創作意欲がなくれば未完で終わらすからねぇ
そうでないといいけど
0563風と木の名無しさん2022/05/26(木) 19:59:02.45ID:+A2fbj9u0
休載理由も知らないのに自分の想像だけで決めつけて嫌味をぶちかまします
0564風と木の名無しさん2022/05/26(木) 20:58:08.91ID:nkHUSxVz0
理由も知らないのにとか言われてもさ、ダンマリ決め込んでるのは作者と出版社でしょ
次号予告に名前載せてたんだから休載のお詫びくらいコメント出すべきだと思うけど
0565風と木の名無しさん2022/05/26(木) 21:11:36.59ID:81Q9K3Pm0
矢沢あいの話してるのに言われてもとか言われても
0567風と木の名無しさん2022/05/26(木) 22:17:58.50ID:81Q9K3Pm0
どうでもいいならちょうどいい叩き棒ありましたってな感じで持ち出すなってね
挙句知ったかでデマ吹いてるし
05695682022/05/26(木) 23:00:18.64ID:7urMQcCQ0
間違えた>>564

7月にまた覗きに来るわ
0570風と木の名無しさん2022/05/26(木) 23:13:56.57ID:RtlKnslH0
囀る垢で前回48話のチラ見せに担当さんが読めばすぐに二ヶ月後が待ち遠しくなる、そんな二人ですとか書いてるのが泣ける
二ヶ月待ってこのザマかよ…担当さんは作家先生のスケ管理もっとがんばれ
0571風と木の名無しさん2022/05/26(木) 23:45:33.25ID:K+ZZfzHM0
連載中にも関わらず青年誌にホイホイ出て行って3巻の壁を超えられず打ち切られて
舞い戻って来るとか無様すぎ
0572風と木の名無しさん2022/05/27(金) 00:52:28.18ID:JrMfbOPQ0
仕事の段取りが上手くないタイプなんだろうね
でも編集者も問題と思う
もっと作者と話し合うべき
コナンとか日頃から編集者とタッグを組んで謎解きの材料探してると言ってた
この作品はもう作者だけじゃ作れないと思う
0573風と木の名無しさん2022/05/27(金) 02:01:10.26ID:Bqmg+1mr0
>>572
楽しそうに編集と取材に行ったり打ち合わせしたりしてたリブレのレイニーもイブニングのOpも絶賛休載中だけど…
0574風と木の名無しさん2022/05/27(金) 08:47:16.38ID:Y4UWto4M0
ちょろいファン多いんだからちょっと何かコメント出すだけでそっか〜しょうがないよね〜ってなるのにそれすらしないのは割と謎
0575風と木の名無しさん2022/05/27(金) 10:36:32.85ID:Lt2ayl7+0
>>574
ツイ垢持ってるのに何も呟かないのは後ろめたい事があるのかな
出版社も事前告知と違っててすいませんくらい言うべきだと思うのにダンマリだもんねファンに対して誠意無し
人気作家の休載って結構な事だと思うのに
売るときは大量に宣伝するくせに
0576風と木の名無しさん2022/05/27(金) 10:44:59.77ID:U2vEzc2S0
麗人3月号お休みする時の松基羊先生は
「なにが問題なのか気持ちがプッツリきてしまって漫画が書けなくなってしまいました…
なに考えても面白くなく思えてしまう病 なさけない」  
ってTwitterに載せてたから納得した

ヨネダ先生もたった一言でいいからほしい
あるとないとじゃファンの安心度が全然違う
0577風と木の名無しさん2022/05/27(金) 11:35:39.62ID:bpC1/D8+0
理由をバカ正直に書く必要はないと思うけど予告あったのに休載なんだから一言コメント欲しいね
謝罪が欲しいわけじゃなく、単純にどうしたんだろうって心配だから
0578風と木の名無しさん2022/05/27(金) 22:54:22.39ID:JMEnTrWM0
もう次号予告に名前出すの控えればいいのに
原稿3本ほど溜まってから順に掲載しますねでいいじゃん
落としてばっかの作家に掲載枠なんか与えなくていい
それで消えるような雑誌なら淘汰されてしまえばいい
0579風と木の名無しさん2022/05/27(金) 22:59:23.64ID:ayaznD7u0
剥奪されたり消えたりするのを願うばかりで自分の側で見限るなりコミック派になるなりの判断が出来ない依存症の人
0580風と木の名無しさん2022/05/27(金) 23:17:06.98ID:6+Xm6KWp0
イァハーツ自体が薄くなってるよね
2020年9月号から半分くらいの薄さ
前スレだかで薄さを指摘してる人いたしあんまり売れてないのかな
電子で読む人が多いという理由だけならいいけど
0581風と木の名無しさん2022/05/27(金) 23:20:11.75ID:Lt2ayl7+0
>>580
発売日に近くのTSUTAYAで探したけどなくて聞いたら入荷ゼロだったよ
大きめの書店なのに
それ聞くと本当にイァハ売れてないのかな心配だ
0582風と木の名無しさん2022/05/27(金) 23:43:16.28ID:6+Xm6KWp0
確実に売ってるのはアニメイトくらいなのかな
売れなきゃ置かなくなるもんね
実写化漫画の掲載あるみたいだし売上伸びればいいね
囀るがないと買わない自分が言える立場じゃないが…
0583風と木の名無しさん2022/05/28(土) 00:00:11.47ID:kXJ0Uwjj0
最寄りの書店では、だいたい6冊は入荷されてるから、予約無しで発売日の開店と同時に買いに行ってる
こういうことがあると、予約もしにくいね
0584風と木の名無しさん2022/05/28(土) 00:03:41.44ID:fFdVYu8O0
>>583
581だけど前号まで近所のツタヤそのくらい入荷してたのよ
なのになぜか今月号はゼロ
取次から書店に配本がなかったなんてびっくりよ
0585風と木の名無しさん2022/05/28(土) 00:05:22.67ID:fFdVYu8O0
あごめんまだ発売前じゃん!
ほんとごめん
なかった事にして
0586風と木の名無しさん2022/05/28(土) 00:54:43.76ID:ox1trs/q0
>>553
ラスト決まってるんだね
それはちょっと安心
もう早く終わって欲しい
休載きまった時点でお知らせしてくれればまだ仕方ないなと思えるのに
0587風と木の名無しさん2022/05/28(土) 01:27:40.73ID:+wkDWx2j0
前のヤクザ関係は心情的に理解できるけど、今は何かどうでもいい人達とのどうでもいい話だからね
まぁ映画化で伸ばす様に言われての事かもしれないけど読者としては話薄くなってる
0588風と木の名無しさん2022/05/28(土) 02:15:23.71ID:GP6wbY170
映画、製作費が捻出できなくて配信サイトで小銭稼いでる状態なんかな
なんでOVAにしなかったんだろ
監督も別の仕事してたしどうなってんだろうな
0589風と木の名無しさん2022/05/28(土) 04:57:09.83ID:DigbQSFF0
2020.2.29 
ヨネダコウインタビュー

――『囀る』は現在6巻まで発行され、BLコミックスとしては長期連載になりますが、元々長期連載になることは決定していたのですか?

ヨネダ:当初はもっと短く完結する予定でした。ラストはほぼ決まっていて、それは今も変わっていませんが、そこにいたるまでのエピソードが増えたぶん、各キャラクターを掘り起こす作業をしなければならなくて。
特定のキャラクターを深く掘り下げると、他のキャラクターも掘り下げないとバランスがとりにくくなるんです。
例えば矢代というキャラクターを掘り下げていくなら、対になる存在である百目鬼もしっかりと掘り下げて、キャラクターとしての造形を作っていかなければなりませんから。
矢代と百目鬼の二人以外にも、「序盤から登場している七原は人物像をもっと見せたい」というように、どんどん描きたいキャラクターが増えていくんです。
時々、スポーツマンガを描いているような気分になります(笑)。
0590風と木の名無しさん2022/05/28(土) 04:58:40.23ID:DigbQSFF0
ダヴィンチ2020年7月号インタビュー

ヨネダコウ「あと2〜3巻で終わらせたいと思っていますが、あまりコントロールできなくて大概伸びていく(笑)」
0591風と木の名無しさん2022/05/28(土) 12:37:00.10ID:kXJ0Uwjj0
いつもは休載になっても、次こそは続きが読めるんだからって、がっかりはしても期待はそのままなのに
今回はなんだか気が抜けちゃって駄目だ〜
心配というか、なんなんだろうって、わけがわからない
0592風と木の名無しさん2022/05/28(土) 13:50:30.66ID:C83TzmtU0
前回がやーーーーっっと2人に動きが出たところで終わってるからね
ここで寸止め喰らうとは思ってなかったわ
自分も待つことには慣れたと思ってたけど今回は心が折れそう
0593風と木の名無しさん2022/05/28(土) 14:26:00.20ID:LnqmgA/q0
桜一家には全然興味ないな
抗争と恋愛を同時進行でいくつもりなんだろうけど
0594風と木の名無しさん2022/05/29(日) 00:48:55.82ID:Z+LKxK030
プライベート忙しいと休載しても人気落ちないならペースもゆっくりになるでしょ
0595風と木の名無しさん2022/05/29(日) 14:27:38.31ID:bVeM3fyu0
先月はイベントで売り子のお手伝いしたりしてたのに原稿は落としちゃうのか…
先生ペース配分考えて…
0596風と木の名無しさん2022/05/29(日) 14:40:07.90ID:/AgekCpF0
先生のお取り寄せってドラマで締切あるから祖母の葬式にも出れないって話しててそんなに守らなきゃいけないものなの?って思っちゃった
0597風と木の名無しさん2022/05/29(日) 14:46:25.18ID:ibjwoHwv0
ダラダラと描いてるうちに絵柄も作風も「古い」「時代遅れ」になってきてるんだからコンスタントに連載進めた方がいいのに
0598風と木の名無しさん2022/05/29(日) 14:50:30.10ID:Z7Qo0BBG0
>>596
それは作家の考え方次第の部分もあるんじゃない?
責任感強かったりそれ落とすと次の仕事がもらえないかもって危機感あったら芸能人のように親の死に目に会えなくてもって感覚の人もいるだろうし、
落としても人気が衰えなければヘーキヘーキって人もいるだろうし
ヨネダ先生は本当に筆が遅いんだろうね、落として平気なタイプではなさそうだから前みたく次号で2話分のページ数とかも頑張ってくれたりもするんだろうけどとにかくスケ管が甘い印象
それは編集担当者にも言えると思う
今回自分がモヤモヤしてるのは担当者から何の言及もない事なんだよね
落としちゃうのは最悪しょうがないと思えても予告に名前あったのに何もなかったことのようにスルー決め込んでるイァハ編集部にものすごい不信感
0599風と木の名無しさん2022/05/29(日) 15:04:59.31ID:ibEbEFXN0
ほんと何よりそれ
落とすの分かった時点でお知らせして欲しい
0600風と木の名無しさん2022/05/29(日) 19:01:57.21ID:sU54/+0P0
雑誌の予約キャンセルさせたくないんでしょ
各店舗の発注だって掲載号は相当数を確保するんだからさ
0601風と木の名無しさん2022/05/29(日) 19:09:00.19ID:rcgRpO7k0
だったら担当が責任持って原稿落とさせないようにしないとね
スケ管できない作家だってもうわかってるんだから担当がその分仕事しないでどうすんのって話
そろそろ落としそうだなと思ったら前もって休載予定にするとか、そういうこと考えるのが担当だろうに
ダマテンで雑誌売ろうとしてるとかはもう論外だよね
0603風と木の名無しさん2022/05/29(日) 20:23:23.05ID:jZq7CnDv0
雑誌のツイッターあるのに告知なしだもんね
1番の人気作家なのに
0604風と木の名無しさん2022/05/29(日) 21:15:43.52ID:immLsruT0
自分はもう電子書籍まで待つことにしたよ
予約も予約キャンセルもしなくていいし掲載あれば電子書籍で買うだけ
0605風と木の名無しさん2022/05/29(日) 21:38:33.11ID:BrIpNrpv0
去年みたい掲載ペース配分でなんとかなったからまた今年もそうなりそう
前みたいな人気がもうないのも気付いてるでしょ
ツイのいいねやファンのコメ数が明らかに減ってるし
0606風と木の名無しさん2022/05/29(日) 22:40:40.44ID:jZq7CnDv0
人気があるからおかしなグッズ出てるんでしょ
十分まだまだ人気だよ
0608風と木の名無しさん2022/05/29(日) 22:59:36.46ID:IdEphbhz0
お金が有り余っていてもあれは買わないわ
ダサすぎる
0609風と木の名無しさん2022/05/29(日) 23:22:51.43ID:Ka25wjWf0
普通に脱落した漫画いっぱいあるからもう期待しないかな
面白かったら未だ休んでもいいが詰まんないんだもん
0610風と木の名無しさん2022/05/29(日) 23:27:27.92ID:HlxhWTxA0
休載の度にこのスレの進み具合みてるとまだまだ安泰だなと思う
0611風と木の名無しさん2022/05/29(日) 23:56:27.73ID:6pPyDf0q0
これでまた二ヶ月後に掲載されてる保証もないし
0612風と木の名無しさん2022/05/30(月) 00:37:03.18ID:xQce20wr0
担当もヨネダ先生が締切守らないの苦労してそう

@yoneco_info
編集さんのほうがギリギリまで大変そうだったからよかったねーって感じだったよ〜私が遅いのがいけない…。
2017年12月07日
0613風と木の名無しさん2022/05/30(月) 00:51:05.28ID:eqbnJhpp0
載るにしても締切オーバー
載らなかったら穴埋め掲載手配して
目次表紙差し替えなきゃならない
編集さん大変だな
0614風と木の名無しさん2022/05/30(月) 03:40:17.28ID:Gd0XFqDI0
編集者がモノ言えない状況も変
仕事進める為には言う事言わなきゃ
0615風と木の名無しさん2022/05/30(月) 05:35:34.08ID:x1mjWfNx0
今後は書き上げてから掲載発表すればいいんじゃないかな
0616風と木の名無しさん2022/05/30(月) 17:03:04.82ID:hg3HhqB+0
休載についてひと言あるだろと思ってたが発売日前日になっても何もなしかい
0617風と木の名無しさん2022/05/30(月) 17:13:47.79ID:opBVyXej0
作者、作品、出版社
これだけTwitterのアカウントあって何もなしか…
ヨネダさん本人からのお知らせは元から期待してないけど作品ツイくらいは何か言えよと思ってしまうね
0618風と木の名無しさん2022/05/30(月) 18:37:32.62ID:WexVuNCS0
あわよくば間違えて雑誌買ってくれ的な?
憶測されても文句言えない
0619風と木の名無しさん2022/05/30(月) 20:58:12.93ID:yB7QnGKk0
このまま音沙汰ないまま長期休載とかだったらどうしようとか、いらんことばかり考えてしまう
0623風と木の名無しさん2022/05/31(火) 01:17:50.38ID:nFEQv1GF0
先生ご病気とかじゃなくても、ご家族が大変なのかもとか考えてしまって、良かった〜🎵って言ってしまっていいのか分からず、♡しづらい
気にしすぎならいいけど
0624風と木の名無しさん2022/05/31(火) 01:32:18.83ID:TyWmA05F0
見たけどいいねはしない
あっそう、今度は家庭の事情ですかって感じ
0625風と木の名無しさん2022/05/31(火) 02:16:42.08ID:n8dY89Ii0
筆が遅い!筆が遅い!未完ばっかり!家庭の事情?知るか!
0626風と木の名無しさん2022/05/31(火) 02:56:18.22ID:wCDA8fAO0
家庭の事情っていえば仕方ないねーってなるのを見越してるよね
0627風と木の名無しさん2022/05/31(火) 04:24:50.79ID:xfAbi0900
ジャンプ作家みたいに4,5本原稿溜まったら掲載再開していけばいいんじゃ

BLは代原とかないし雑誌のカサが減るだけ
0628風と木の名無しさん2022/05/31(火) 04:26:50.21ID:086VFiN60
仕方ないとは思うが編集はもっと早く伝えられるだろうに
自分ももう紙の予約はしない
0629風と木の名無しさん2022/05/31(火) 05:35:54.49ID:A4C7Y88a0
それでストレスが減るならそうした方がいいよ
0631風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:19:24.49ID:nFEQv1GF0
表紙だけ描いて、本編休載とかだったらどうしよう
マイナス思考になってる
0632風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:23:57.64ID:6YR+HlSm0
どうもしない
表紙が欲しいなら買えばいいし必要ないなら買わなきゃいい

ヨネダさんに命握られでもしてんのかと
0633風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:43:37.66ID:d4KAwt+a0
百目鬼に興味なくして囀るの続きも心待ちにしなくかったからむしろよかった
次回待ちきれないみたいな話だったらしんどい
0634風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:48:26.10ID:RNRZJzN70
休載の場合は前日に本人アカからツイートあり
出版社からは連絡なし

嫌でも覚えたわこの流れ
0635風と木の名無しさん2022/05/31(火) 08:54:14.21ID:sjqNPILq0
編集部からはさすがに何も言えないだろ
雑誌を売って商売して食ってるんだから
落とした作家が悪いし理由も私的な事情にしかすぎないんだから本人が真っ先に謝罪すべきこと
0636風と木の名無しさん2022/05/31(火) 09:06:43.35ID:RNI4eCEa0
しかも遅いぐらい
でもまあ元気そうでなにより
0637風と木の名無しさん2022/05/31(火) 09:13:43.55ID:momEJcUM0
7月29発売のは表紙予定なんだね
増ページになるといいな
0638風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:47:57.27ID:nFEQv1GF0
表紙が嬉しくないわけじゃないけど、とにかく本編を進めてほしい
0639風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:38:29.40ID:ISdehThh0
ツイのお知らせ今気づいた
ヨネダさんからのお知らせよりもイァハ編集部からの報告の方が先でしょ
原稿を数本貯めてから本誌に載せるのもひとつの手だよね
ヨネダさん的にいろいろ都合があるのはもうわかったから半年くらい休載させて原稿貯めるとかは編集部の仕事でしょ
編集部仕事すれよ
0640風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:50:20.28ID:+WjMPhhe0
編集部仕事しろって言うけど大洋以外にこれ全部休載or未完になってる時点で問題は先生なのでは…

寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(RuTiLe)
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
0641風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:59:29.50ID:ISdehThh0
だからこそ編集部がスケ管きっちりしてよって事なんだけど
これだけ落とし癖ある作家なんだから他の作家よりも注意しないとすぐ落とすよってもうわかってるんだからさ
それでも出せば売れるしその恩恵受けたいならちゃんと仕事してってだけなんだけど、自分でスケ管できない作家さんなんだから
0642風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:38:43.60ID:RPQ6Sxw00
ここ数年は生活における仕事の優先度が低い状況で、今くらいのゆるさだから何とか連載が続いてる状況で、編集もただ描いてくださるだけで十分です!っていう状態なんでは?
もう力関係が出来上がってる気がする
休載のお知らせ対応すらしないのに原稿のストック貯めるみたいなスケジュール管理が出来るとは思えない
0644風と木の名無しさん2022/05/31(火) 23:23:17.25ID:sjqNPILq0
もう絵を描くのに飽きちゃってて
スマホ入力の短文プロットばっか溜まってくタイプと見た
0645風と木の名無しさん2022/05/31(火) 23:49:01.13ID:2fwKFO8f0
まあ期待してるからこそ続きが気になるからこそ文句も言いたくなる気持ちはよくわかるけど
創作活動って単純なものじゃないと思うから少し気長に待っていこうよ
0647風と木の名無しさん2022/06/01(水) 00:47:50.20ID:J7YjYgMG0
百目鬼のモノローグなくさなくても矢代にも組にも内緒で何かを企んでることを
読者とだけ共有しながらスリリングに展開することもできたのに
0648風と木の名無しさん2022/06/01(水) 02:49:43.73ID:WZkQchuY0
モノローグなさ過ぎだよね〜
最初の方のチラッと出てくるモノローグとか嘘のない百目鬼の言葉とか好きだったな
矢代は何かツンデレみたいなんが笑えた
今はときめかんし、笑えもしない
0649風と木の名無しさん2022/06/01(水) 04:52:21.35ID:J7YjYgMG0
読み手は百目鬼の視点を通して矢代や抗争を経験していたからね
青年誌で時間と体力奪われて、功績焦りの他人の入れ知恵やらで本来の作家性もだいぶ劣化した感じする
前と比べて漫画の見せ方がヘタクソになってるもの
0650風と木の名無しさん2022/06/01(水) 07:54:42.60ID:ciLKZSsk0
フリだけしておいて、その後音沙汰無いままながーく引っ張って、ネタバレが拙速な説明になっちゃってるよね
仕掛けが雑というか
井波とヤってます、でもインポですなんて大ネタなのに、綱川家の風呂場で矢代の裸体に暴力の跡も描かなかったし
三角さんとのカジノでの会話で何の伏線も見せなかったのに、竜頭について聞いてましたーで百目鬼に「あなたには敵わない」って言わせても何のこっちゃだった
読者に隠すばかりじゃ矢代の心の荒廃も頭の切れ味も伝わりづらいし一気に明かされても沁みてこない
平田がバックにいることへの気づきや竜崎との三すくみは、杉原や三角さんを交えて段階的に見せてたのに
だからこそ車内で親子関係について矢代が杉原を諭すシーンがグッときたのに
登場人物が何を考えてるか見せない漫画ってのに拘りすぎなんじゃないかと
以前は声になったセリフと、登場人物が自分の心の裡だと思ってるモノローグがあっても、登場人物が見ようとも見せようともしない深い心の底が感じられたのにな
何か却ってやりとりが陳腐になってるように思えてな…
時間が空くと粗が気になってしまうなぁ、すまん
0651風と木の名無しさん2022/06/01(水) 09:29:29.33ID:PPd+WurZ0
「あなたには敵わない」以前のヨネダさんなら、もっと深い台詞になってたんでは思ってしまうのわかるわ。

48話はネクタイひっぱるシーンの絵がまた描きかけだったし、今は4ヶ月に一度の掲載ペースくらいでないと連載は難しいのかな
0652風と木の名無しさん2022/06/01(水) 11:30:13.26ID:ciLKZSsk0
>>650
自己レス
ごめん杉本のこと考えてて打ち間違えたアホすぎ
杉原→七原
0653風と木の名無しさん2022/06/01(水) 13:11:28.48ID:F3XoT3NR0
遅筆の自覚があるのに囀ると並行して他社で新作BLや一般連載しはじめるあたりスケジュールとか計画性なさそう
0654風と木の名無しさん2022/06/01(水) 15:47:20.50ID:h34S0c8F0
もう百目鬼のモノローグ無くなってどのくらい?こんなに長い間無くすのは悪手だったように思う
表情に出ない何考えてるのか分からないのを読者の想像で補完し続けるにも限度がある
恋愛はお互いに想ったり悩んだり葛藤してる姿が見えないと惹かれない
0655風と木の名無しさん2022/06/01(水) 17:42:36.71ID:CBEGu1n40
>>654
7巻からないんじゃないか?
出先で確認出来ないが4年後になってからないような
8巻掲載分があと2話あるとして8巻もモノローグなし
0656風と木の名無しさん2022/06/01(水) 17:58:07.08ID:4R3ULMd60
BLのセオリーとして4年後の百目鬼が心変わりしたとは考えにくいのにあえて百目鬼のモノローグを封じる理由だよね
焦らされるほどこちらの期待のハードルは上がってしまう
0657風と木の名無しさん2022/06/01(水) 18:14:33.28ID:h34S0c8F0
ほぼ丸々2巻分かー長いな
2人が再会した時が期待値のピークだったかも
0659風と木の名無しさん2022/06/01(水) 22:20:52.05ID:YuKEMvA30
百目鬼のモノローグないくせに綱川はあるんだもの
7巻から綱川と百目鬼の恋が始まるならそれでもよかったけど…すごく変
0660風と木の名無しさん2022/06/01(水) 22:39:59.40ID:YuKEMvA30
8巻は全体的にセリフが薄っぺらくて少ないからドラマCDになった時に聞きごたえがなさそうだな
綱川が無言で柱殴ってたけど、あと2話でもっと見せ場作らないとやばくないか
草〇さんの漫画みたいにだんだんCD化に向かない読ませ方になってしまってる
「〇〇は△△だよね」「〜だよね」って登場人物ががなんでも解説してって糞ネームになってるやつ
あなたには敵わないネタでぼんやり思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況