フリだけしておいて、その後音沙汰無いままながーく引っ張って、ネタバレが拙速な説明になっちゃってるよね
仕掛けが雑というか
井波とヤってます、でもインポですなんて大ネタなのに、綱川家の風呂場で矢代の裸体に暴力の跡も描かなかったし
三角さんとのカジノでの会話で何の伏線も見せなかったのに、竜頭について聞いてましたーで百目鬼に「あなたには敵わない」って言わせても何のこっちゃだった
読者に隠すばかりじゃ矢代の心の荒廃も頭の切れ味も伝わりづらいし一気に明かされても沁みてこない
平田がバックにいることへの気づきや竜崎との三すくみは、杉原や三角さんを交えて段階的に見せてたのに
だからこそ車内で親子関係について矢代が杉原を諭すシーンがグッときたのに
登場人物が何を考えてるか見せない漫画ってのに拘りすぎなんじゃないかと
以前は声になったセリフと、登場人物が自分の心の裡だと思ってるモノローグがあっても、登場人物が見ようとも見せようともしない深い心の底が感じられたのにな
何か却ってやりとりが陳腐になってるように思えてな…
時間が空くと粗が気になってしまうなぁ、すまん