【国内】BLドラマ総合スレ【801】 4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう
※禁止行為:アンチ活動、他作品sage、中の人叩き(容姿sage含む)、ナマモノ萌え、◯◯ヲタのレッテル貼り
上記違反者には>>1で対応し以後触らないようにしましょう
※自萌他萎・自萎他萌を心に刻み、ネガな作品評は具体的かつ慎重に行い、興味無い流れはスルーしましょう
※原作あり作品のネタバレは気を付けましょう
次スレは>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう
★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ
★過去スレ
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1644681169/ だから個人的には、
理科室で限りなく本番に近い未遂→チャリ2ケツ(彼氏だからおしり大事に)→薬局でいろいろ購入(清居が必要なものは既に調べてた)→平良家で本番→エンディング
と想像してる ニ人が結ばれた、てことだけでいいじゃん
「清居が喘いだからあの瞬間に挿入したんだ!」とかゲスいこと言うから荒れるんだよ 挿入してる描写なんてあったっけ?
まさか清居の表情で断定してるんじゃないよね? 原作で必要なものなんて揃えてないんだと何度言われたら >>883
だからろくに見てもないのになんでレスすんの 自称BL通が美彼の原作もドラマも見てもないのに難癖つけたいだけって感じね
他のBLは結ばれてないから悔しいのかな >>877
ファンタジーと認識しつつもどこまでリアルを求めるかは人それぞれなんだろうけどね
実写BLだと受け取り方もリアル寄りになることがあるのかもしれない どう解釈しようが他人の勝手なのに
押し付けるから鬱陶しがられるんじゃん なんなのこの流れ
ひらきよ尊いとか言っておきながらゲスすぎ 監督の意図を議論してるんだよね?
監督は違うともそうだとも言わずぼかしてたね 神様のえこひいきの予告見たけど主演二人のBLだったらバズってただろうなと思った
惜しい やったやらないってようやく801板らしい議論になってるなって感じ
このスレ今まで真面目だったよねw 荒らしが騒いでるだけの低俗な言い争いを議論だなんて言わないんだけどw >>896
どこが“らしい議論”なのw
このスレで議論したいなら
実写化オススメの作品でも挙げてよ >>894
まだ見てないけどBLなんじゃなかったの 亀だけど
ひらきよは原作でも初体験でベビーローション
恋人になってからはローション使ってるよ チェリまほのひと映画の売上寄付するんだ
えらいなー 実写の原作使用料は安い上に興行成績がどんなに良くても最初に支払われた金額以上は入らないらしい >>907
まぁでも映画の内容が原作に沿ってたらまた原作も売れるだろうし テルマエ・ロマエは1作目59.4億円・2作目44.2億円だったのに原作使用料100万円だったって原作者が愚痴ってたよね
海猿もあれだけヒットしたのに250万円しかもらってなかったらしくて喧嘩別れもするって その分原作は売れるし有名にもなるし嫌なら断ればいいだけじゃね チェリまほは原作何度も全巻重版かかって220万部売れたし
原作者さんも実写化楽しんでてwin-winだと思うよ 実写化で原作が売れるっていうけど
キャスト目当てのファンって殆ど買わないんだよね
チェリまほも原作は嫌ってのも居るし 実写化で原作が売れるっていうけど
キャスト目当てのファンって殆ど買わないんだよね
チェリまほも原作は嫌ってのも居るし ファンはキャストのファンだけじゃないよ
作品のファンになって原作大人買いする人だってごろごろいるよ
実写が人気出れば何もないよりは絶対に売れる事は間違いない >>912
消え恋はけっこうキャストのファン買ってるよ
別マ連載で取っつきやすい絵柄だし若いヲタも買いやすいんだろうなと
原作絵のほうが最近キャストに寄せ気味なところもあるw やっとちぇりまほ最終回みれたーよかったー
町田顔が良すぎてこわいわ
映画もみるわ ドラマ見て美彼の原作買っちゃった
くっついてからの話も面白かった >>918
同じく
実写で良かった作品は原作も買ってる
美彼続編あるといいね >>916
井田の髪型が顕著かな
ツーブロック感が薄れてドラマっぽくなってる 美彼はドラマにハマった後、原作の既刊全部買ったしドラマCDも買ったな
「引き潮めいた引力」「輝かしくて残酷な烙印」「毒でも花でも刃物でも」とかドラマで印象的だった平良の文学的なモノローグが結構小説の地の文から採られてたと知ってほほう!と思ったし、原作めっちゃ面白かった
実はドラマ化された原作1巻より2巻の方が好みだったんでドラマも続編まじでやってほしい チェリまほもドラマ見て原作買った
ドラマ最終回が消化不良だったので原作に癒された
正直原作はあまり画力高くないというか描写が素朴な印象があって、ドラマの方が色々と洗練されてて上手く1を10にしたなと思ってたけど、
原作の方が主人公カップルを幸せにするぞ!みたいな作者のやりたいことが明確にある感じはするし、今回の同性婚訴訟原告支援団体への寄付もかなり思い切った行動で、原作者の底力みたいなの感じたよ
やっぱり0から1を生み出したクリエイターだな、と 美彼もだが、チェリまほもドラマで印象的なセリフはけっこう原作由来だった気がする まあそういう所なんだろうね原作ありのよさは
オリジナルって想像以上に作るの大変らしいし >>912
話の続きが知りたくてドラマ始まる初期とかに買っちゃうんだよ >>909
そもそもその使用料で許可出さなかったら良かったのに 原作料で愚痴ってる人はメディア化で単行本売れたら
作者は印税で稼げるということはスルーなのかな >>880
ゲイの方に言わせると大体これが現実的だってさ
理科室で最後までいくのは無理
原作のベビーローションもほぼ役に立たないって
粘度が足りなくて相当清居が我慢しなくちゃらしい 中国のブロマンス小説の映像化権利料は6億8000万円だからね
日本がおかしいだけのはなし >>934
中国がおかしいでしょ日本からしたらw
規模違いすぎw オリジナルのドラマBLってディレクターがそもそもガチの腐女子とかでチーム組まないと視聴者に訴求できないのでは
テレビ局のお偉方にそんな引っ張っていけるほど女性いるのかな >>934
この規模で払わなきゃいけないってなったら
真面目にオリジナル作るだろうな
安いから安易に原作使ってボロボロにする >>934
たっか
BLはだめだけどブロマンスなら許されるんだね なんで中国がおかしい日本がおかしいなんて話になるのかイミフすぎ
一作で50話前後とかそれなりに金かけて作る中国と日本のワンクールドラマを一緒に考えるのがおかしい >>933
専用のローション使わないとダメなのかな? >>933
肛門ならそうだろうけど801穴なら無問題w >>941
自分のケツに突っ込まれるところ想像すればわかるよ ネトフリで消えた初恋と美しい彼とチェリまほ観れる…! チェリまほ映画観てきた
公開開始間もないから一応さげる
親に恋人紹介するシーン、一番コメディ色強いのがおっさんずラブで、次がきのう何食べた、自分が観た中で一番シリアスなのがまさかのチェリまほでビックリしたw 触手は自分もBLでもそうでなくても何が良いのかわからん 寄生や触手系好きならヴェノムおすすめ!
洋物だけどね!
中の人もある意味二人は結婚してるだの二人は一緒になる運命だの言ってるし2作目はずっとイチャイチャしてるよ! チェリまほ映画見てきた
ちょっと下げるね
いくらハピエンBLドラマ増えても法的に結婚認められなかったらすんなりハピエンには出来ないものかね
ただ商業BL作りたい!じゃまだハードル高いんだなって思ってしまった >>953
一度も「結婚」って言葉を使わなかったんだよね
まぁ色々思うとこはあったが
自分はBLには結婚も結婚式も別に求めてないということははっきり解った
やっぱり現実とはどこかで切り離して見てるのかもしれない
同性婚は全然OK派なんだが別にBLには求めてない ドラマでやるBLの結婚式には萎える
二人だけで誓い合うとかのほうがエモいなって思っちゃう >>955
わかる
けどゴールインのわかりやすいサインだし見た目華やかな演出できるから
結婚式シーン入れたいんだろうね
安易 結婚式はみんなに祝福されてることの象徴だよね
だからあの映画のメッセージからすると2人だけではダメなんだと思う みんなに祝福がいらなくね?と思っちゃうんだよね
二人で幸せならそれで チェリまほ映画に関しては世界を広げることが目的だから必要でしょ
家族に紹介した経緯を考えたら二人だけじゃ幸せ維持出来ないよねってことなんだから コメディにリアルさ持ち込んで重くするの苦手〜
ゲイカプに結婚式させたがるのってなんとなく日本的な気がするんだけど
海外でも結婚式してるの?
普通のアメドラの中にいるゲイカプでは結婚式は見たこと無い 皆に祝福された方がいいよ
二人だけの秘密は疲れると思うよ
よくチェリまほ以外の本の中でもそれで喧嘩になってる >>961
タイドラマと台湾は結婚好きだね
観衆の目前でプロポーズしたり 映画のチェリまほの結婚式は現実じゃないんじゃないって意見多いね 個人の感想だけどみんなに祝福してもらいたいと思うカップルが性癖的に好みじゃないんだと思うわ
美しい彼のひらの安心して親には絶対合わせないからみたいなの好き BLは周りにどう思われようと何を言われようと2人の愛・絆は絶対みたいなところがいいんであって
周りに認めてもらいたい祝福してもらいたいというのはBLとは真逆にいってる 真逆というか大人が主人公の日常を舞台とした物語で両想いのその後を描くとなると自然とそっち方向に行くのでは >>967
それふた昔くらい前のBLでは…?
家族や友達にカミングアウトして祝福されてハッピーエンドな商業BLの方がここ10年くらいは主流じゃないかな 結婚式とか好きな層もいるのはわかるが個人的には本当にいらね
美しい彼みたいにそういうの全く関係ない世界で愛し合う二人がいい あの結婚式は安達が夢見る最上級の幸せのイメージってだけで、絵本の中の出来事でしょ
実際に結婚式をしたわけではないと解釈したんだけど、結婚式のシーンそのものが見たくない人だとそもそも不評か
自分には切なくて胸が痛くなる美しいシーンだった
BLに結婚式描写は要らない派もしくは二人だけで挙げる派だけど、絵本のラストと重なって絶妙な塩梅で刺さった 結婚式しなくたって周りから認められてる描写なんていくらでもできるよ BLなら最初から男同士の恋愛も普通に認められてる世界として描けばいいのにな
LGBTQ寄りになるのはいただけない >>975
BLは男同士の恋愛当たり前の世界になってるよね
友達にバレてもアーそうだったのかーでスンナリ受け入れられて
ライバルが現れたりすったもんだで展開していくよね レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。