トップページ801
749コメント191KB
里つばめさんを語ろう Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/03/06(日) 21:25:25.88ID:bk8Hscgd0
里つばめ作品について語りましょう
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

■既刊単行本
・Evergreen Days(2013年2月)
・未熟な僕らの卒業論文(2015年2月)
・GAPS(2015年9月)
・風待ち休暇(2016年3月)
・DOGS(2016年12月)
・GAPS RISKY DAYS(2017年1月)
・FILES(2017年9月)
・GAPS apples and oranges(2018年6月)
・俺が好きなら跪け(2018年9月)
・GAPS hanker(2019年6月)
・DOGS infight(2019年7月)
・GAPS off limits(2020年10月)
・俺が好きなど嗤わせる 上・下(2020年12月)
・俺が好きなら媚びてみろ(2022年3月)

※前スレ
里つばめさんを語ろう Part.2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1567945523/
0006風と木の名無しさん2022/03/11(金) 10:53:26.34ID:FOxiBZH70
>>5
私は顔のパーツの描き方は中学生レベルだと思ってます
すいません
顔パーツだけ別人が描いてるのかと思うくらい
0007風と木の名無しさん2022/03/11(金) 20:42:55.32ID:PFYBS7CA0
えーすごく上手いじゃん
クールで言葉の足りない性格の攻めが多いのに表情で感情が読み取れるように描かれてて
すごいなーって読むたびに思ってる
0008風と木の名無しさん2022/03/11(金) 21:31:26.26ID:3WJBU2y30
>>1 乙です

自分も里先生の描く表情好きだ
想像を掻き立てられる

アニメイトのフェアに里先生の名前もある
描き下ろしは2Pってことなのかな
内容次第では手に入れたい…
0009風と木の名無しさん2022/03/12(土) 20:39:24.19ID:hvSviPkZ0
サンプルの表紙からするとgapsみたいだね
こういうフェアって好きじゃない
欲しい本はもう持ってるのに特典のためにどうでもいい本買うと致命的につまらないんだよね
0010風と木の名無しさん2022/03/12(土) 21:26:32.74ID:cKCONgOP0
書き下ろしって一緒に組まれてる先生と1p1pなのかな
0011風と木の名無しさん2022/03/12(土) 21:32:12.96ID:oQ788QcA0
>>9
わかる
欲しい本はもう持ってるのにね
ランダムじゃないだけまだ良心的だけど迷うな
0012風と木の名無しさん2022/03/12(土) 22:58:14.00ID:nwka2gvb0
>>10
そうだと思う
2人とも好きだから欲しいけど電子派だからなぁって感じ
0013風と木の名無しさん2022/03/13(日) 12:09:11.41ID:cQQq1n/d0
>>4
最近繊細な絵になって凄く上手だと思うんたけど
全身のバランスがおかしい時が多くなった気がする
0015風と木の名無しさん2022/03/14(月) 11:01:58.58ID:uC1tO2DR0
媚びてみろの続きあるかなー
GAPSも読みたいけど短編でもいい
0016風と木の名無しさん2022/03/14(月) 11:35:07.88ID:oTnCHaqv0
最近初めて読んでどハマりしたんだけど。
dogs連載中なのにあまり話題になってないんだね。
甘さが足りないからかな
0018風と木の名無しさん2022/03/14(月) 20:51:52.75ID:VZ9GfJU00
dogsのお仕事部分は事件色が強すぎて何が何だか分かんない
1巻の事件も最後に香川が解説してくれてようやく理解できたぐらいだった
0019風と木の名無しさん2022/03/14(月) 21:26:50.89ID:+Eusz6k40
DOGSはそんなところが魅力だけど連載で読んでるとどうもしんどくて離脱しちゃった
単行本になるの待ってる
0021風と木の名無しさん2022/03/16(水) 12:39:37.26ID:euS/4ore0
媚びてみろのコミックスで松田の輪郭消えてる件って公式から何かアナウンスあった?
0023風と木の名無しさん2022/03/16(水) 18:13:21.58ID:euS/4ore0
>>22
紙本だから数えてないけど4話で榎本さん見つけた後
連載中はちゃんと描かれてた
0024風と木の名無しさん2022/03/16(水) 19:17:56.51ID:KtPE9PY00
>>23
ありがとう
連載中は見てなかったから
わざと輪郭が無いんだと思ってたw
0025風と木の名無しさん2022/03/16(水) 20:40:22.55ID:YjWP5VyU0
ギスギスカップル好きだからDOGSは楽しく読んでるよー
里さんの作品の中で一番好きだよ
ドラマCDになって欲しいけどもし出るとしたら一番人気?のGAPSのが先なんだろうなって思ってる
0026風と木の名無しさん2022/03/16(水) 21:22:53.67ID:h8Ac0XoL0
いや別に連載中のdogsがつまらないって話ではなくて
進行中の事件が難しすぎるから総括されるまでじっと我慢して待つって話だよね
事件が難解なのはdogsの質を上げてるからそういうところも好きなんだけど
一話ずつ読むよりもまとめて読んだほうが満足度が高いのは確か
いい加減矢島の活躍とか斎藤さんの執着愛の強さとかが見たいなあ
0027風と木の名無しさん2022/03/16(水) 22:48:41.61ID:O8Al6XbK0
DOGSが一番好きで連載も追ってるけど単純に話す事がない
考察するほどの情報ないし斉藤と矢島はすれ違いだしで
かと言ってラブい感じの時も特に話す事がない
一番好きな作品でカプなんだけど正直なんか薄い
0028風と木の名無しさん2022/03/16(水) 23:36:11.13ID:QPCXj6RP0
単行本派なのでDOGSの連載中の雰囲気が分からないんだけどちゃんと刑事として活躍してる矢島が見たい
斉藤さんに助けられる、またはフォローされる為のピンチや失態が入ると乱暴なだけの無能刑事みたいになっちゃうから単独で有能刑事として活躍してるところが見たい
0029風と木の名無しさん2022/03/17(木) 02:13:07.86ID:U2dV+YPR0
DOGSはまとまってからじゃないと
何とも言えない
断片的すぎて
0030風と木の名無しさん2022/03/25(金) 10:37:28.18ID:yMjwFglH0
ヨネダさんくらいしか読んだことなかったのにDOGSにはまってわーって読み漁っている
0031風と木の名無しさん2022/03/25(金) 21:02:04.21ID:pw+nfbdj0
dogs今月末かその次くらいで連載終わりかな
矢島と斎藤さんの活躍回を期待してる
0032風と木の名無しさん2022/03/26(土) 22:36:37.20ID:RBT8alRI0
DOGS次が5話目だっけ?
全6話としてあと2話でこれどう収拾つけるのか
媚びてみろみたいに雑誌だと尻切れとんぼになるのは勘弁
0035風と木の名無しさん2022/03/31(木) 21:03:38.94ID:i2av6/8K0
ネタばれしていい?
矢島が嫉妬してるーー!!
すごく分かりやすく拗ねてて次回が楽しみすぎてしょうがない
0036風と木の名無しさん2022/03/31(木) 21:48:15.51ID:B2W1BUR40
>>35
次で終わりそうな雰囲気?
電子配信とのタイムラグつらい
0037風と木の名無しさん2022/03/31(木) 22:47:19.53ID:KNg2Nbke0
単行本派なので待ってるんだけど長い
いっそ雑誌のバックナンバーを遡ろうかと思ったけど電子で公開される期間って限られてるんだね
この段階じゃあコミックスに纏まるのを待つしかないのか、あー待ち遠しい
0038風と木の名無しさん2022/04/01(金) 02:31:18.81ID:zoygWir30
>>36
次で終われるのか全然分からない
けど2人の関係については山場のシーンなのは間違いなさそうテンション上がるわ
事件には飽きたから次でさくっと終わって欲しい
0039風と木の名無しさん2022/04/01(金) 11:43:46.20ID:nJ5CRH+G0
単行本電子派はいつ読めるのやら‥ああああああ
0040風と木の名無しさん2022/04/01(金) 17:49:46.85ID:ixvZU86I0
アニメイトの小冊子、里先生の早々に終了してるところあるってマジか〜初日なのにすごいね
0041風と木の名無しさん2022/04/01(金) 18:21:01.65ID:ixvZU86I0
連投すまん
都内の某店舗もう終了してた…
描き下ろし見たかった悲しい
0043風と木の名無しさん2022/04/01(金) 21:24:46.37ID:zoygWir30
転売屋からは絶対買わない
ぼったくり価格な上に里先生に一円も利益が行かないし
特に特典のコピーをオクに出してる転売屋はこの世から消えてしまえって思うわ
未収録特典とか集めた総集編でるまで待つといいよ
0044風と木の名無しさん2022/04/02(土) 01:09:46.11ID:Ih/D50k60
オクやメルカリは面倒臭いから買ってないけど駿河屋とまんだらけで揃えたわ
いつ出るかというより出るかどうかも分からない再録を待つより金出して済むならそれでいいや
コピーは論外だけど後発組としては売ってくれる人は有り難や
0046風と木の名無しさん2022/04/02(土) 09:48:38.31ID:U2qUC9ai0
昔所有してたものを手放すとかならまぁいいと思うんだけど今回みたいに初日でなくなったものがフリマサイトにあるのを見ると転売としか言えないよな…
ツイ見たらAは割となくなるの早かったみたいだしまたやってくれるといいな
0047風と木の名無しさん2022/04/06(水) 10:03:47.56ID:uWTxLHZQ0
最近は転売ヤー対策で過去の特典を
電子で有料配信してくれる作家さんも多いよね
0049風と木の名無しさん2022/04/06(水) 13:58:18.72ID:hi5GXVmT0
先行して買った人のおかげで重版かかるのに、後追いの自分がペーパー貰えるのはなんだか申し訳ないような…
嬉しいけど複雑
0051風と木の名無しさん2022/04/07(木) 10:11:10.11ID:b7z8gavN0
ペーパー重版よりぼったくり価格でも良いから電子で欲しい
仕事で中々本屋行けないので通販になるから面倒臭いし
電子と紙で揃えてるからこれ以上本いらないよ…
0055風と木の名無しさん2022/04/09(土) 09:47:19.06ID:0fdDZ0WJ0
今度はほしいひとが確実に手に入るようにして欲しい
0056風と木の名無しさん2022/04/09(土) 10:06:13.88ID:F6ZKmcbj0
予約特典とかにすれば欲しい人にはいきわたるんかな
0057風と木の名無しさん2022/04/09(土) 14:46:36.84ID:YefX+5Ne0
紙じゃなく電子にすれば転売も出来ないしいいんじゃね
0058風と木の名無しさん2022/04/09(土) 16:09:30.62ID:iWcsPdxR0
電子だと印刷会社とか製本会社とか色んなとこが儲からないから紙のが売れて欲しいから特典手厚いのかな
0059風と木の名無しさん2022/04/09(土) 22:48:17.51ID:mjCEve3C0
電子より紙の本の方が売れてるってだけじゃない?
電子の方が作家還元率いいからか電子だけ特典漫画で紙の本の特典はグッズみたいな漫画もあるよ 
0060風と木の名無しさん2022/04/10(日) 11:53:44.68ID:ALZT1TBQ0
書店特典は書店に利益が分配されることを目的にしたものだよね
その派生として紙で売れた場合に利益がでる印刷業とか他業界にも利益が行く
大洋図書は雑誌も単行本も大抵電子が後まわしだから自社だけじゃなく他業界の利益も重視してるんだなって思ってた
0061風と木の名無しさん2022/04/10(日) 17:17:38.90ID:z+VTXH1a0
>>60
へー。
紙本はそうなのね。
たくさんの会社に利益が出るならいいことだけど、
私はもう電子一択だわ。便利だし、置き場問題もあるし。
0062風と木の名無しさん2022/04/10(日) 22:33:27.65ID:GByQR5k20
私も基本電子だけ
紙の本は特典が書き下ろしでページ数多いなら買うけどペーパーや2ページくらいなら電子版買う
電子書籍は置き場所取らず日付変わってすぐ読めるから好き
0063風と木の名無しさん2022/04/10(日) 22:39:23.28ID:lZBWryXO0
自分も基本は電子だけど里さんの作品が好きで登場人物の些細なエピソードも逃したくないから紙で買ってる
電子だとカバー下の収録ないのが悲しい
0064風と木の名無しさん2022/04/16(土) 13:19:57.26ID:/Mx3M6AT0
今月のクラフト加藤と松田のssなのかな
dogsが終わるまで新連載はやらないよね
0065風と木の名無しさん2022/04/17(日) 07:09:54.09ID:QS06N2RB0
加藤と松田でもかなり嬉しいけどそろそろGAPS読みたい
0066風と木の名無しさん2022/04/18(月) 12:59:46.26ID:4q6F/xJg0
DOGS最新話
子供預かった時のあれは口当たったんだよね?ギリ回避?
0067風と木の名無しさん2022/04/18(月) 13:06:42.90ID:RJDfzIiY0
私はなんの疑いもなくギリ回避だと思ったんだけど
した派も居るんだ…と驚いた
0068風と木の名無しさん2022/04/18(月) 19:37:06.50ID:K5EVJW9C0
GAPS重版ペーパー今日からなのに公式から書店のアナウンスないんかい
0069風と木の名無しさん2022/04/18(月) 21:06:33.06ID:RJDfzIiY0
dogs好きなんだけど、あまりに主人公2人話さないしセリフ自体少ないしで、副音声はうるさい十分にとコラボでもして斉藤矢島2人に副音声で話させてくれないかなと思った
0070風と木の名無しさん2022/04/21(木) 11:55:03.12ID:+54RCE8c0
dogs好きなんだけど会話のない夫婦見てるみたいで微妙な気分になる
0073風と木の名無しさん2022/04/22(金) 23:22:14.42ID:s3R4Mn5q0
見てきた
タイトルから想像つかない…読み切り短編かな?
既存のシリーズではなさそうね
0074風と木の名無しさん2022/04/22(金) 23:23:56.01ID:s3R4Mn5q0
あ、ごめん思いっきり新連載って書いてあった
FILESの続編大洋さんが出してくれてもいいのよ…
連投すまん
0076風と木の名無しさん2022/04/23(土) 13:16:51.04ID:1eSqDr+L0
新しいエリートシリーズだったらいいけどそれ以外だったら微妙だな
里先生の本ってエリートシリーズ以外は普通だよね
0077風と木の名無しさん2022/04/23(土) 14:14:14.08ID:/A+HPWWy0
正直、銀行員GAPSとDOGS以外興味無いから新シリーズならがっかり
銀行員から入って読める物は全部読んだけどこの3シリーズ以外は個人的には微妙
0078風と木の名無しさん2022/04/23(土) 15:16:42.97ID:VbkeCtSH0
里さんのエリート達パワハラセクハラブラック企業当たり前できついよね
0080風と木の名無しさん2022/04/23(土) 19:58:53.45ID:lb584Y3f0
あれブラックなの?
エリートさん達激務なだけかと思ってた
0081風と木の名無しさん2022/04/23(土) 21:18:38.85ID:kvdHgjxK0
忙しそうだなぁとは思うけどブラックとは感じてなかった
自分の感覚がアプデされてないかもしれん…
0082風と木の名無しさん2022/04/23(土) 22:16:34.23ID:qrLg/r7L0
ブラックと激務を同等と捉えるかどうか…

里さんエリートシリーズの方が人気なのは理解してるけど自分はFILESシリーズすごい好きなんだよね
風待ち休暇に入ってる大学生×堅物リーマンの話も好き ちょっと少女漫画っぽいけど
0083風と木の名無しさん2022/04/23(土) 23:08:16.40ID:WYo4Yyws0
うちもそうだけど拘束時間長く休みの前日当日に電話かけて呼び出し
予定になかった仕事させられるのはブラック以外の何物でもないと思うの…
0084風と木の名無しさん2022/04/24(日) 08:18:25.58ID:D9iWGXU90
それが頻繁にあることならブラックだけど緊急事態が起こってそういう時があるのは仕方ないよ
漫画の描写から明らかに緊急事態の出来事だしそれ以外の残業と休日出勤は自主的なものだよね
他の同僚はいないのを見るとブラックではないと思う
ブラックは他の人も皆同じ長時間拘束サビ残だからブラックなんだよ
0085風と木の名無しさん2022/04/24(日) 11:42:48.18ID:Y2RV/OJx0
サビ残多いブラックでも全員帰れないなんて事ないよとマジレス
抱えてる仕事の進行状況にもよるよ
0086風と木の名無しさん2022/04/24(日) 12:10:04.89ID:a9PURaoX0
ブラック企業として描かれてる感じはあんまりしないかなぁ
0087風と木の名無しさん2022/04/24(日) 12:31:30.95ID:mLvAfRCc0
文句のつけようがない一流企業だよねぇ
合コンとか婚活パーティだったら入れ食いの
ブラック企業可哀想読むの辛いみたいな感情これっぽっちもなかったわ
0088風と木の名無しさん2022/04/24(日) 12:45:52.46ID:UdVIz/S70
ごめんなさいね
話しぶった斬りなんだけど
GAPSはなんの会社なの?
0089風と木の名無しさん2022/04/24(日) 12:56:34.04ID:sH2aqXMp0
新連載も
大学教授や数学者とかのエリートを予想
0090風と木の名無しさん2022/04/24(日) 13:41:13.24ID:k1f8w5fP0
>>88
具体的に業種は出てないよね
前にコンサルじゃないかって言ってる人いたけど自分は良くわからない
0091風と木の名無しさん2022/04/24(日) 20:28:40.58ID:D9iWGXU90
バンカーシリーズは仕事内容を詳しく書いてるけどgapsはぼやかして書いてるなって読むたびに思う
それでもちゃんと仕事してる感を出せるのがすごい
0093風と木の名無しさん2022/04/25(月) 06:42:02.08ID:fQtbaldg0
自分は商社だと思って読んでた
コンサル企業への勝手なイメージだけど長谷川さんがあんまりコンサルぽくない
0094風と木の名無しさん2022/04/25(月) 08:32:54.08ID:ZKtW8O4K0
商社勤めだけど商社だと飲み会ゴルフと転勤多いし会社に残るなら転勤は断れないよ
それに男は長谷川さんくらいの年齢なら結婚してるかバツがある
私はたまにある仕事やってる描写と服装でコンサルだと思って読んでたよ
外資じゃなく日系っぽいなあと
少なくとも商社ではないと思う
0095風と木の名無しさん2022/04/25(月) 10:17:03.86ID:8U+rS1qm0
へー
作中でわざわざ明かされることはないんだろうか
仕事漫画じゃないしないか
0096風と木の名無しさん2022/04/25(月) 12:07:43.46ID:ejPax3Rc0
片桐が、外訪って言ってて
外回りや外出のこと外訪って言うんだって違和感あったんだよね
会社によるんだろうけど
0097風と木の名無しさん2022/04/25(月) 23:44:56.65ID:YvmgK/Sd0
キャラクターの印象から○○勤めっぽくないとまで推測されるの合ってるかどうかはともかく読者に愛されかつ読み込まれててなんかいいな
0098風と木の名無しさん2022/04/26(火) 01:05:53.55ID:LXywjenT0
よく分からんけど一流の大手なんだろうな
と思いながら読んでいたわ
0099風と木の名無しさん2022/04/26(火) 21:09:04.10ID:41faJ6FW0
レンタでクラフトのサンプル見れるね
表紙の横顔からは加藤と松田に似てるからテンション上がるわ
大学院生と大学生の話かー恰好いい攻めと恰好いい受けの話でありますように!
0102風と木の名無しさん2022/04/28(木) 15:26:25.18ID:ZFCnn4wz0
里さんのスーツ着てない漫画合わなかったから戦々恐々としてる
リーマン物苦手なんだけど里さんに限ってはリーマン物しか刺さらない謎
0103風と木の名無しさん2022/04/28(木) 17:18:27.75ID:iq+1YEZK0
前連載の合間にあったバンドマンの読み切り評判どうだったんだろ
自分は楽しく読めたけど続きが読みたいかと聞かれると微妙だった…
0104風と木の名無しさん2022/04/29(金) 18:32:25.67ID:51flW/qV0
ちょっと髪の長い松田と加藤にしか見えない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況