トップページ801
749コメント191KB
里つばめさんを語ろう Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/03/06(日) 21:25:25.88ID:bk8Hscgd0
里つばめ作品について語りましょう
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

■既刊単行本
・Evergreen Days(2013年2月)
・未熟な僕らの卒業論文(2015年2月)
・GAPS(2015年9月)
・風待ち休暇(2016年3月)
・DOGS(2016年12月)
・GAPS RISKY DAYS(2017年1月)
・FILES(2017年9月)
・GAPS apples and oranges(2018年6月)
・俺が好きなら跪け(2018年9月)
・GAPS hanker(2019年6月)
・DOGS infight(2019年7月)
・GAPS off limits(2020年10月)
・俺が好きなど嗤わせる 上・下(2020年12月)
・俺が好きなら媚びてみろ(2022年3月)

※前スレ
里つばめさんを語ろう Part.2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1567945523/
0631風と木の名無しさん2023/10/31(火) 23:29:36.41ID:XGgZ8rOQ0
カバー下のイラストが見たいから単行本買うしかないけど
電子にも付けてほしいなあ
0632風と木の名無しさん2023/11/01(水) 11:58:02.22ID:x8I9Qkc30
>>630
renta今週出るの?
まだ試し読みもできないみたいだけど
0633風と木の名無しさん2023/11/01(水) 13:03:09.78ID:5RXmplBY0
>>632
うちのRentaにはすでに入ってるけど
0636風と木の名無しさん2023/11/01(水) 17:17:36.63ID:bDitD9vZ0
感想は電子配信まで待った方がいいかな
紙書籍に入ってたチラシに作品集のお知らせあったけど
初回限定版って書いてあって??だった
書店特典ペーパーのまとめも入るといいなぁ
0637風と木の名無しさん2023/11/01(水) 18:11:08.87ID:dCNXa0/a0
ネタバレ感想なら電子待たなくても改行して書き込めばいいよ
0640風と木の名無しさん2023/11/05(日) 09:32:55.10ID:fs0G8aMP0
コミコミが早いと言うか公式が遅いんだろうね
大洋あるある
0641風と木の名無しさん2023/11/05(日) 12:44:28.42ID:W7Xjx+jA0
共依存な部分をもっと見たいなー
0642風と木の名無しさん2023/11/08(水) 19:26:37.35ID:fremXLx/0
ded単行本やっと読めた書き下ろし最高だった
連載時には物足りなく感じた終わり方だったのに書き下ろし入れて単行本にすると
完璧な完成度になるのすごい
里先生は天才だ
0643風と木の名無しさん2023/11/08(水) 19:43:43.92ID:BtXnW2lC0
でも連載でその完成度にして欲しいと思うけどな
描き下ろしはあくまでおまけという感じで
0644風と木の名無しさん2023/11/08(水) 19:45:56.61ID:fremXLx/0
今やってるハッシュタグ企画、勘違いしてる人が多くて気になったんだけど
あれは紙の書籍の写真だけが対象で、電子書籍のスクショは不可だよ
嗤わせるの時も同じ企画やってて大洋図書がそうやって注意書きだしてた
前の時も今回と同じように「一コマの写真」って単語に強調線がつけられてて
スクショは写真ではないってコメント出してたの覚えてる
本気でサイン欲しい人は紙の書籍って分かる写真とらないと抽選対象にならないから要注意だよ
0645風と木の名無しさん2023/11/08(水) 20:24:37.53ID:fremXLx/0
>643
それが気になる人は連載は追わずに単行本になるの待った方がいいのかも
跪けなんて書き下ろしがなかったら読後の満足度に天地の差があるし
里先生の持ち味って割り切るしかないかなって今回思った
0646風と木の名無しさん2023/11/08(水) 20:32:26.67ID:WMSdl8sw0
>>643
それはほんとそう



読解力ないから質問なんですが
10話の冒頭、織田検事が1課長に、彼は来ませんよって言うけど、あれはどういう意味なんでしょうか?
花村の頭ポンも意味分からないままだし…
0648風と木の名無しさん2023/11/08(水) 21:00:00.77ID:NLoASE0G0
ここファンスレなんだからいいんじゃないのw
0649風と木の名無しさん2023/11/08(水) 21:18:18.55ID:HvNLySIL0
自分も頭ポンはわからなかった
犬だな に掛かってるのかな?
0650風と木の名無しさん2023/11/09(木) 10:55:08.95ID:I4K1NImR0
頭ポンと言えばded8話で矢島が子供の頭ポンしているところの表情は萌えた
その素直に優し気な顔をぜひ誉さんに見せてあげてほしいー
0651風と木の名無しさん2023/11/09(木) 20:25:13.56ID:EufNrHB/0
花村みたいなタイプはウザがりそうなのに結構可愛がってるのか?と思ったな>頭ポン
九条は結局何者なのか気になる、なんで兄ちゃんに使われてるんだ?

今回斉藤さんはより麗しく、矢島は強面な感じがやや戻ってるのが嬉しい
0652風と木の名無しさん2023/11/09(木) 22:14:52.98ID:EufNrHB/0
>>646
彼は来ませんよ
私もよく分からなかったけど、ここまで我慢して合わせてたけどやりたいようにやるモードになっちゃったから好き勝手するので来ないって事なのかなーと思った
0653風と木の名無しさん2023/11/09(木) 23:33:16.86ID:67C+gJWM0
>>652
わーどうもありがとう!
なるほど、そういう意味なのか。

九条は身分隠して民間に混ざってる公安外事とかの設定なのかなと思った。
外務省とも関わりそうだし、要さんと持ちつ持たれつなのかなーと、恩売っといて損はないだろうし
誉さんが捕まえないのも公安なの知ってるからかななんて
0655風と木の名無しさん2023/11/10(金) 12:48:32.60ID:4mwpqIAr0
dogs面白かったけど自分の読解力がおいつかないシーンがちょいちょいあった 子どもを矢島に懐かせる展開も謎だし
織田検事が「本当にそっくりですよ斎藤先輩」って言ったのは要のことを指してる?
0656風と木の名無しさん2023/11/10(金) 17:38:40.32ID:tLg8rE1H0
矢島は一部の子どもには好かれそうみたいなことをあとがきで書いてたからそれを書きたかったんじゃない?
織田のセリフはそうだと思うよ
要さんの後輩って設定だし作中で斎藤さんにお兄さんと似てますねみたいなこと言ってたし
0658風と木の名無しさん2023/11/10(金) 20:47:51.07ID:dzFHrxNu0
子供に好かれるのはギャップ萌えかも
子供といえば目がデカ過ぎるあの作画はちょっと苦手だな
0659風と木の名無しさん2023/11/10(金) 23:48:45.15ID:tLg8rE1H0
あとは子どもにすら嫉妬する斉藤さんの器の小ささを描きたかったのかもしれないw
今回も斉藤さんは美しくてスクラブも似合っててとてもよかった
0660風と木の名無しさん2023/11/11(土) 00:02:11.70ID:aNu2pdIK0
>>651
何で要さんに使われてるかは謎だけど、九条は斉藤家の異母兄弟なんだと思ってる
前作で矢島が誉に似てるって言ってたし

それにしても要さん、腐女子的には織田検事や九条とフラグ立ってるように見えてしまうなあ 離婚は成立したんだろうか
0661風と木の名無しさん2023/11/11(土) 00:38:27.92ID:27yLDmAI0
>>660
あーなるほど
それで「君と同じ」とか「存在しない子」のセリフになるのか
自分だけじゃ気が付かなかった
ここで他の人の考察きけるのありがたい
0662風と木の名無しさん2023/11/11(土) 06:06:52.03ID:VoFqhC6h0
あー面白かった
最初から最後まで斉藤さん劇場だった
矢島が斉藤さんのこと結構好きになっててよかった
やっぱDOGS好きだわ
たくさんの斉藤さんが堪能できて幸せだw
0663風と木の名無しさん2023/11/11(土) 08:55:42.74ID:aNu2pdIK0
>>661
でも今回登場した子どもも愛人の子と見せかけてそうではなかったから、ミスリードかもしれないとも思っているw

>>662
エリート警視が無双してるのがこの作品の面白さよね
正直BLとしては物足りないので早く矢島からもグイグイいくぐらいの関係になってほしい
0664風と木の名無しさん2023/11/11(土) 12:24:22.35ID:gn6OK4+60
あのお医者さんが来てる手術着みたいなのスクラブというのか
ひとつ賢くなった
個人的に斉藤さんに限らず萌えアイテムである
0665風と木の名無しさん2023/11/11(土) 14:28:04.71ID:VoFqhC6h0
あー終わったのに早々続き読みたくなってきた
斉藤さん本当に足癖悪いw
二人でギャーギャー言ってると感のいい人なら
二人の関係に気づいてしまいそう
0666風と木の名無しさん2023/11/12(日) 08:11:27.25ID:uMDGILAX0
しょっちゅう職場であれこれしてるし斉藤さんの方はあまり人目を気にしてないし
香川あたりに気づかれてもおかしくないけど今の所は無さそうだねw

新作良いんだけど斉藤さんの足が異様に長かったり矢島がすごい大男にみえたりするのが時々気になる
矢島はもともと長身設定だろうとは思うけど
0667風と木の名無しさん2023/11/12(日) 15:44:21.65ID:aD8na/kd0
誰もが納得がいくような共依存な部分を見せて欲しいな
0668風と木の名無しさん2023/11/12(日) 17:09:31.18ID:j7TFXs2A0
織田検事は内通者ではなく
自身の行動によって内偵していた女性を危険な目に
あわせた、のでいいのかな?
斉藤さんの駒となって地獄をみるとこ
見せてほしいな
0669風と木の名無しさん2023/11/12(日) 17:10:42.81ID:ruZZ8cFG0
矢島→斉藤は依存というより絆されだし
斉藤→矢島に至っては全然依存してない(執着ならまあ分かる)し
むしろ九条の方がいきなり斉藤に依存してるのがちょっと???だったわ
そんなに矢島に惚れ込むような展開って前作にあったっけ
0670風と木の名無しさん2023/11/12(日) 19:29:09.64ID:jJE13+3k0
矢島は元々そっちのオトコに好かれるって設定なかったっけ
0671風と木の名無しさん2023/11/12(日) 21:40:41.74ID:pfFy1O+O0
仮定だけど腹違いの兄弟である誉に長年鬱屈した感情を抱いていて、それ込みで誉の恋人である矢島に執着してる…なら何となく分かる
あと性格や趣味もやっぱり誉に似てるとか
0672風と木の名無しさん2023/11/13(月) 01:39:18.29ID:HrZVym3X0
異母兄弟かー
自分は存在しない子ってので
無国籍の子供?って思ってしまった
何となく異国の血流れてるっぽい外見してるし
で要さんが見つけて戸籍をごにょごにょしたとか
でも斉藤さんも九条って名前知ってるっぽいし
異母兄弟なのかな
0673風と木の名無しさん2023/11/15(水) 12:09:19.05ID:HP03JzoT0
確定じゃないのであくまでも妄想だけど、九条が弟?だとしたら誉が子ども嫌い?苦手なのも何となく分かる
0674風と木の名無しさん2023/11/15(水) 12:12:43.81ID:HP03JzoT0
>>673
途中で送信しちゃった
誉は九条に対して多少の後ろめたさがあるのかなと想像した
ここらへん気になるけど正直外野を描いてる暇あったらもう少し二人の関係をラブに昇華させてほしいわ 今の矢島だと九条が本気出したらそっちにも絆されそうに見える
0675風と木の名無しさん2023/11/15(水) 20:48:48.90ID:+EeP2l/F0
そういう矢島だから余計に自分の目が届かない事や勝手な行動されるのを嫌う束縛彼氏になってるのかもしれない

しかしタバコってそんなに影響あるもんなの?
うちのは吸わないのでピンと来なかった
あと喫煙所の上司は斉藤さんと同じ銘柄?
街の中であなたと同じ香水を感じるとついて行きたくなっちゃう某曲を連想してしまった
0676風と木の名無しさん2023/11/15(水) 20:56:30.83ID:2ZlvYLMc0
管理官とか課長って呼ぶことはあっても
今まで名前で呼んだことなかったのかな

矢島早く斉藤さんの名前呼んであげて
でも呼ぶとしたら
斉藤さん?誉?
0678風と木の名無しさん2023/11/15(水) 22:01:28.40ID:WDVfJWIe0
あれだけ名前呼びしろって言ってるのにしない矢島に目の前で聡聡言われたらそりゃヤキモチも焼きますわ
0679風と木の名無しさん2023/11/16(木) 01:50:56.16ID:/RdE2BjS0
斉藤さんはたぶん脳内ではずっと千紘って呼んでる
0680風と木の名無しさん2023/11/17(金) 17:37:06.27ID:82MlHg1y0
声に出して呼べよと思ったけどそれはそれで嫌がりそうだな
それとも恥ずかしがる?
0681風と木の名無しさん2023/11/17(金) 23:46:05.69ID:zRESXHU60
名前で呼ばれたらツンツンするだろうけど内心は恥ずかしいだけだと予想

そろそろ作品集の情報ほしいんだけど
いままでの感じだと発売数日前かなw
0682風と木の名無しさん2023/11/18(土) 15:08:11.84ID:EH/IXGiC0
片桐は千紘呼びだっけ?
そしたら斉藤さんの激しい嫉妬案件ですわ
0683風と木の名無しさん2023/11/18(土) 16:13:50.02ID:NPRF5V7u0
4人遭遇話また読みたい
斉藤さんの嫉妬は好きだわw
0684風と木の名無しさん2023/11/18(土) 16:23:30.93ID:EH/IXGiC0
強気で涼しい顔しながらも内心は嫉妬の嵐
そんな斉藤さん大好きです
0685風と木の名無しさん2023/11/18(土) 16:39:07.25ID:NPRF5V7u0
斉藤さん
矢島に対してわがままで子供っぽい気がする
片桐はなんだかんだ言っても長谷川さんには優しい
0686風と木の名無しさん2023/11/18(土) 19:59:45.98ID:3i79pTNI0
>>685
末っ子味あるよね
立場も偉いし強いしかっこいいのに、矢島の前だけではかわいくもある
誉さんファンなもんでべた褒めですいません
0687風と木の名無しさん2023/11/18(土) 21:30:38.29ID:4qwnioh70
片桐はヒロ呼びだったような…
どちらにせよ顔のいい幼馴染なんて嫉妬案件
0688風と木の名無しさん2023/11/19(日) 22:27:56.33ID:oDeP+BWF0
斉藤さんは設定は典型的なハイスペ俺様攻めなんだけど、ちゃんと惚れた弱みを自覚してるところが好み
本人なりに矢島に好かれようと頑張ってるのが健気でもある
0689風と木の名無しさん2023/11/21(火) 21:30:47.82ID:6qb6OjdL0
斉藤さんイチャイチャするのが実は好きそうだ
仕舞には同棲しようと言い出したりして
0690風と木の名無しさん2023/11/22(水) 10:06:22.63ID:qNs8Wt+e0
普通に好きだと思う
案外過去の恋人にも甲斐甲斐しくしてた実績があって、それに嫉妬する矢島…というのを見てみたいので早く両思いになってほしい 感情の落とし所をつけてほしいというか
0691風と木の名無しさん2023/11/22(水) 18:57:00.48ID:XfiDTRpc0
あんなに誰かに執着して優しくしてるのは矢島にだけな斎藤さんが見たいです!
矢島くんは早く自分の気持ち認めてもらいたいけど
ずーっとでもでもだってに見えて魅力的に見えなくなってきた
0693風と木の名無しさん2023/11/22(水) 19:09:30.92ID:gEyBDfbk0
矢島の方はずっと片桐姉に憧れていたとは言え彼女がいなかったわけではないよね、さすがに
正直斎藤さんが矢島に惚れた理由がよくわからない
背中に欲情しただけ?
0695風と木の名無しさん2023/11/22(水) 21:14:55.38ID:KlO2KXYn0
斉藤さんが矢島のこと好きなのは
媚びないからだと思ってた
0696風と木の名無しさん2023/11/22(水) 22:07:41.51ID:KOzP7nW00
>>695
本人がそう言ってるしね
それを思うと花村のことは邪険にしそうだけど案外気に入ってるっぽいんだよね
あれは何故だ
香川のことも懐に入れてる感じだし媚びてくるから全拒否ってわけでは無いのはわかるけど
どこで線引きしてるんだろう
0697風と木の名無しさん2023/11/22(水) 22:48:23.91ID:XfiDTRpc0
斎藤さんは矢島をなんかの式典で見て気に入ったみたいな事がカバー下にあったよね
一目惚れして部下にしてみたら媚びない中身も好きになっちゃったって事かな
あーひたすら2人がイチャイチャしてるのを一冊いただけないかなー
0698風と木の名無しさん2023/11/22(水) 22:59:13.20ID:A5klV48b0
電子なのでカバー下未読なんだよね
そういう設定あったのか
傷を負った背中にムラムラしちゃったちょい変態な斎藤さんだと思ってたw
0699風と木の名無しさん2023/11/23(木) 14:37:59.57ID:PL3cXeCt0
矢島から斉藤さんへの明確な好意が見られたのは
斉藤さんが消えたとき
自身が捕まったときに家族より斉藤さんを思い浮かべたとき
クビになったら好きなだけ名前入れていいと言ったとき
かな?
最初に比べたら凄い進歩だ
0700風と木の名無しさん2023/11/23(木) 15:07:08.38ID:xbRoE/Vo0
危機的状況で親兄弟より先に顔が浮かぶってのは最上級だと思う
0701風と木の名無しさん2023/11/29(水) 10:54:02.60ID:PtFW+dME0
来月発売のSWALLOW’S BOX 里つばめ作品集 初回限定版って2145円もするけどなんでこんな高いんだろ?
なにがつくのかな?
0703風と木の名無しさん2023/11/29(水) 18:31:14.57ID:sw/7gFbw0
>>701
値段下がったって連絡きてたよ
1650円になったとか
一応予約してるけど、こんなになんの情報もないもんかねと思ってたら、これまでのペーパーが読めるらしいよー
0705風と木の名無しさん2023/11/29(水) 21:13:09.52ID:oJlMIxTL0
ツイ見たけどつばめbox2パターンあるってことかな?
どこでなにを予約したらいいんだ…
0707風と木の名無しさん2023/12/01(金) 23:47:22.90ID:J7k7rEwF0
色々情報出たんだね
アニメイト通販まだ価格反映されてないな
0708風と木の名無しさん2023/12/05(火) 21:15:53.52ID:OxkefrHf0
特典欲しいオタクだから作品集も紙で買う予定だけど
公式からの情報小出しすぎない?
DOGSの時みたいに予約迷ってるうちにアニメイト終了してそう
0709風と木の名無しさん2023/12/05(火) 21:30:55.60ID:Okf2v6xE0
アニメイトは何かしら特典あるだろうから予約しとけばいいのよ
0710風と木の名無しさん2023/12/05(火) 22:44:14.70ID:OxkefrHf0
んーアニメイト特典はあるけど通販サイトで特典表記がないのよね
DOGSのとき痛い目見たから
0711風と木の名無しさん2023/12/05(火) 23:05:40.86ID:4twNIB3l0
太陽図書のページ見たけど、各書店の特典既存イラストなんだね
リーフレットが良かったけど、贅沢は言えないや
先生忙しかったと思うし

BOX付きがなんなのか?文字通り収納箱が付くの?
初回限定版はどちらも小冊子付くみたいだし
0713風と木の名無しさん2023/12/11(月) 20:05:33.29ID:zcFr9hy80
作品集裏表紙も出たね
やっぱりこの4組がしっくりくる
どこで買うか早く決めたい
0715風と木の名無しさん2023/12/19(火) 21:08:38.05ID:qQQQ33nz0
作品集の特典画像待ってるのに全然来ないね
やる気あんのか
0716風と木の名無しさん2023/12/25(月) 11:31:53.09ID:1eypvwE30
作品集の配信は2024年01月06日だってね
今回のも電子だとカバー裏ないんだろうか
0719風と木の名無しさん2023/12/27(水) 19:17:53.79ID:CIQ9cwaB0
買うとしたら電子版かな
クーポンが使えそうな時に
0720風と木の名無しさん2023/12/28(木) 20:31:50.24ID:sdG/Oena0
届くのが同梱で年明け
メイトはボックスしかなかったな
0721風と木の名無しさん2023/12/31(日) 22:37:37.61ID:Khmau21H0
お高い本出るみたいだけど、GAPS目当てに買ってしまいそう
なるべく持ってるものと被りませんように・・・
0722風と木の名無しさん2024/01/06(土) 08:49:48.30ID:BIa//lFk0
作品集電子で買って読んだ
初めて読んだものも結構あって面白かった
特に片桐が異様に喧嘩強い理由が格闘技やってたからって初めて知ったわ
本編ではその手のセリフ一言もなかった気がする
お姉さんがめちゃ強いのもそういう訳かと納得した
ペーパーだと斎藤さんが割と素直な嫉妬マンだったり、嗤わせるの大人な次長カップルが意外とラブラブしてたり
本編読んだだけの印象とは違って新鮮だった
媚びてみろの2人はあまり変わらないかな
加藤が御曹司で後継ぎの心配してる松田は可愛い
0723風と木の名無しさん2024/01/06(土) 19:11:35.55ID:WCWZQhpF0
1650円は流石に高いなと躊躇してたけど、
ページ数が315pくらいあって、薄い本のぼったくりって感じでは無さそうだから、自分も電書で買うわ
前に単話で購入してたの被ってるけど
0725風と木の名無しさん2024/01/07(日) 09:53:53.79ID:dbMCC75P0
裏表紙あるよ
さとつばめの攻めかるた(販売予定なし)の帯ついてるから足元まで全部は見えない
カバー裏の事ならないと思う
0726風と木の名無しさん2024/01/07(日) 10:08:36.83ID:dSJZ2OHJ0
攻めかるた!?BOX付き買ったから帯ついてなかったんだよね
難しかったのかもしれないけど高い方なんだから帯つけてほしかった
0727風と木の名無しさん2024/01/07(日) 13:34:48.02ID:dbMCC75P0
攻めかるたってのはただ言葉遊びで書いてるだけだよ
とりあえず、さだけご披露w

さ と言えば、斉藤誉
と 


0728風と木の名無しさん2024/01/08(月) 12:54:52.31ID:TQQ1PBR20
作品集について差支えなかったら教えてください
カバー下のネタにDOGSかGAPSネタはありましたか?
あったら紙で
なかったら電子で購入しようかと思いまして
0729風と木の名無しさん2024/01/08(月) 13:35:19.16ID:peTKincf0
どうして電子書籍にはカバー裏を収録しないんだろう
紙を買わせたいから?としたら今時に出版社のそのやり方ってどうなの?
0730風と木の名無しさん2024/01/08(月) 14:37:42.91ID:XdR4d80z0
最近は電子にも表紙裏表紙カバー裏載せてくれるところ増えたよね
自分はカバー裏の有無で紙にしようとは思わないから、カバー裏なんてものは元から存在しないと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況