トップページ801
1002コメント370KB
801で学ぼう国際情勢part232
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風と木の名無しさん2022/03/29(火) 17:05:14.01ID:OfMpkGOF0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁!
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part231
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1630983957/
0839風と木の名無しさん2022/07/15(金) 21:54:45.66ID:6gVGDPVt0
>>834
エゲレスとイムが喧嘩ックスして生まれた子だしね…>いい性格
0840風と木の名無しさん2022/07/15(金) 23:19:18.66ID:yP5Mceft0
マジで葬儀という言い訳で世界の首脳が集まって軽めに諸々の妥協案を話し合うにはいい機会で本当なら安全なにほんは最適な場所のはずだったんだけど…
もうお花畑警備がバレたから怖くて来られないかも
我国は外国要人の時は本気出すから大丈夫と伝えたい
0841風と木の名無しさん2022/07/15(金) 23:22:30.33ID:gLy1dMRB0
国賓って自前のSPも連れて来るものじゃないのん?
0843風と木の名無しさん2022/07/15(金) 23:53:51.58ID:XZO3ukiK0
警備の件はシカ県警に内通者がいてるんでは?
同じ駅前演説なのに6月と7月で全然違うし
桜田門がその件に関してコンニチワしてるそうだし
0844風と木の名無しさん2022/07/16(土) 01:16:49.97ID:iTmsgnoi0
警備の緩さは国内で選挙時とか直前の判決とか地方警察とか諸々の要素があるから
海外要人で警視庁管轄ならあんな0点警備にはならないんじゃない
0845風と木の名無しさん2022/07/16(土) 09:22:52.96ID:EAnBHc6u0
参列者のSPも大量入国するなら筋肉スーツだらけになるわあ
0848風と木の名無しさん2022/07/16(土) 15:41:09.29ID:c1l+/l+J0
陰謀論者は単純な要素で構成された世界しか考えないから、
幾つか都合のいい話を並べるとそれだけで信じちゃうもんね
0849風と木の名無しさん2022/07/16(土) 16:08:23.70ID:/YLZCW3D0
伊勢さん県は偉い人がしょっちゅう来るから練度が高いと聞いた
やっぱり県ごとに違うんだろうねえ

悲しみにくれてたけど、茶を吹くような件が増えてきてちょっと元気出てきた
複数の国でビルに文字や絵がライトアップされたり、元首相がフットワーク軽く弔問に来たり
花札さんよく我慢してるなってコメントに吹いたり、マリオ首相って海外の過去コメントで見て吹いたり
マリオおじさんとして慕われる日いいね
0852風と木の名無しさん2022/07/16(土) 19:35:12.70ID:P1tT+Mr30
ぬほんのマスゴミの中の人がシナニダでテレビを洗脳措置に云々…ってのも「陰謀論w」で片付けそうなのがいるな

先日その機能を立派に果たしたところだってのに
0853風と木の名無しさん2022/07/16(土) 21:56:11.07ID:50Vqh1Zo0
>>847
牙をむく

これで宗教団体に税金払わせる流れになればいいと思うわ
ノレーマニアさんなんて火あぶりにしないかわりに魔女に確定申告させてるってよ
0854風と木の名無しさん2022/07/16(土) 23:04:28.77ID:TbWWUPWJ0
いやその喩えもどうなのか…w>火あぶりにしない代わり

ドイチュようやく天然ガスの貯蔵施設作るって決めたようだけど(出来るの計画通りでも数年後)
今までなかったのてびっくりした
それじゃ冬に備えて買って貯めとくってこともできないのでは…
0855風と木の名無しさん2022/07/16(土) 23:50:24.71ID:iN2DISiQ0
ドイチュはあれだね
外見完璧で部下にも整理整頓しなさいとか仕事に真面目に取り組みなさいと口うるさいくせに
家に帰ったら汚部屋で郵便受けにチラシや郵便物がパンパンに溜まってる上司
0856風と木の名無しさん2022/07/17(日) 00:39:07.63ID:tI6O5x+50
立派なキッチンを汚さないように
夜でも冷たい食事とかね
0857風と木の名無しさん2022/07/17(日) 04:11:42.57ID:Up0NU87M0
ドイチュ周辺国から人望無さそうやな…
エゲやイムはまだこうムカつくでも愛嬌の部分があるんだけどドイチュは居丈高な時の態度がな…
日頃の行いポイントを自ら削って行くタイプというか
ゲス度や野蛮度は絶対にエゲイムの方が上な確信はあるんだが

全然関係無いけど、G7の成り立ちとか軽く調べてたら、例の参加が「呼ばれてないけど勝手に来た」だったの笑っちゃった
「オイオイ、このパーティーに俺がいないとかありえないだろう?」て押し掛けて来るの、どんだけポジティブやねん
行動が例のイメージ通り過ぎる
0858風と木の名無しさん2022/07/17(日) 05:49:59.04ID:IYdt5X3D0
エゲもイムも長所と短所は表裏一体っていうか
エゲの狡猾さは反面現実主義の冷静さになって表れることもあるし
イムの傲慢さや我儘は自由奔放さや反骨精神として機能することもあるし
ドイチュも押しつけがましさや居丈高さが質実剛健や堅実さと一緒に機能してたら
きっと従来のイメージ通りでそんながっかりしないと思うけど
誠実さとか堅実さがただのイメージ戦略でしかないなら
天秤のつり合いが取れなくて印象傾くんだと思う
0859風と木の名無しさん2022/07/17(日) 05:53:33.57ID:IYdt5X3D0
あ、でも周辺国も信頼できる国にはドイチュを挙げてるから
周りに対してもイメージ戦略成功してるはず

よくよくみるとアレ?ってなって渋い顔になるし
上層部は分かってるっぽいけど
例アとか、以前の難民騒ぎのとき
「ドイチュは集めるだけ集めて使える難民だけ自国でとって残りかすをエウに押し付ける気だろ!」て見抜いてた
0860風と木の名無しさん2022/07/17(日) 12:29:15.68ID:IFRAuw3Y0
>>856
夜は加工済みのものを食うという文化もあるのでしょうがない。
0861風と木の名無しさん2022/07/17(日) 13:57:48.28ID:Vf334RF/0
忙しいヌホン子が「仕事から帰って夜ご飯作れない…つらい…」「大丈夫!野菜を適当に切って茹でて味噌を溶いて具沢山の味噌汁とご飯で立派な晩ごはんだよ!」「どいてんてー神!!!」
って言ってる横で「夜なんてレトルトの冷めたイモ料理を食せばよいデルベン。何の不都合が?」って言うドイチュ
そしてその横で「今日のディナーはデリバリーの特大ピッツァでパーティさ!サイドのコークはダイエットコークだからヘルシーだねHAHAHA!」の※
「ちょっくら屋台に行ってくるアル」のタイワンたん

ヌホンたんは自炊することに重きを置きすぎ
0862風と木の名無しさん2022/07/17(日) 21:48:18.96ID:C3dtguzI0
>>861
外食もおいしいしレトルトや惣菜レンチンも助かるけれど気を抜いていいお家でのホカホカご飯とお味噌汁の魔力には抗えないの…
ぼくもかえーろおうちへ帰ろうしたくなっちゃうのがヌホン子なのかもね
0863風と木の名無しさん2022/07/17(日) 22:43:25.16ID:brSj9sf+0
今の家庭は大体共働きだしなあ
手作りしなきゃ家庭として不健全!って思い詰めるより出来合いのもので楽をしてその分団欒することも大切なのだと
0864風と木の名無しさん2022/07/17(日) 23:20:57.92ID:XxMPvrFO0
面倒だったら蕎麦ゆがいて刻み海苔やらワサビふりかけやら掛けて食べればええねん
手間暇はラーメンと変わらないのに、ちゃんと見栄えするから不思議
0865風と木の名無しさん2022/07/18(月) 00:30:30.68ID:fJXuEBdS0
仕事でも家事でも楽をせず自分に鞭打つ事を美徳とするドMっ子
0866風と木の名無しさん2022/07/18(月) 02:29:33.66ID:zV2pOsXq0
セルフ縛りプレイが好きな気がしないでもない>ドM
0867風と木の名無しさん2022/07/18(月) 05:05:44.40ID:5W2MbYjC0
 茹 で 蛙 ど も の 巣


 ってか墓場だね
0868風と木の名無しさん2022/07/18(月) 09:37:18.92ID:Xgj9NbUK0
美徳じゃなくてお財布と相談した食い意地では_
0869風と木の名無しさん2022/07/18(月) 09:38:09.91ID:lgo9yvTB0
ジョンソン英首相は欧州の対中包囲網を主導してきたが、次の政権で英国が戦線離脱する可能性があるとWashington Examiner紙は指摘


頼むから3枚舌の英を信頼すんなよー
ヌホンはす〜〜〜〜ぐ信じてはしごを外されっからな
0870風と木の名無しさん2022/07/18(月) 11:59:14.69ID:RqVouigB0
>>868
日本で健康に気を使った野菜多めの食事を摂ろうとしたらメチャクチャ高くなるもんね…
0872風と木の名無しさん2022/07/18(月) 12:42:10.64ID:V7fd3Lup0
海外はトマトケチャップが付いてれば野菜だから
0874風と木の名無しさん2022/07/18(月) 15:21:44.07ID:N+BBqD9j0
返還前のホンコンとか耕す土地がなく野菜はシナーからの輸入品でめっちゃ高かったらしい
0875風と木の名無しさん2022/07/18(月) 17:31:37.69ID:Xgj9NbUK0
ガス不足で省エネ要請強化 シャワーは5分、ギリシャで越冬?―ドイツ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022071600321

>ドイツ政府は最近、「8000万人で共にエネルギー転換へ」と銘打ち、国民総出で省エネを行うキャンペーンを開始。
>「シャワーの温度を下げ、最長5分に」などと、具体策を列記し協力を求めた。
>一部地域では、温水が出る時間を制限する住宅も出ている。

内容が冗談みたいだけど、シャワー最長5分とか烏もびっくりの行水っぷりになるのでは。
0877風と木の名無しさん2022/07/18(月) 19:12:01.63ID:xeu8B7wx0
>>870-871
チナ国は論外として、ヌホンの野菜は農薬消費が量的にも種類的にも突出している
って話はよく聞くけどどうなんだろう
0878風と木の名無しさん2022/07/18(月) 19:21:56.28ID:RqVouigB0
糞強いのを害虫の種類関係なしに1回で完全にぶち殺せる量を1回しか使わないので量は少なめ、たっぷりお薬残ります
虫の種類に合わせて最低限の効果のを何回も使うので結果として使う量は多くなりますが残るお薬は少なめです

どっちのお野菜を食べたいかな
0879風と木の名無しさん2022/07/18(月) 20:21:15.83ID:wrGXPeId0
田舎だから野菜は腐らせないよう必死に食べてるわ
どこに送ればいいの?ジョンソン?
0880風と木の名無しさん2022/07/18(月) 20:39:06.55ID:9qj4yW/B0
>>877
そんなにも身体に影響するなら、ここまで寿命が伸びるわけねえよと。
0881風と木の名無しさん2022/07/18(月) 21:46:16.64ID:5xGFCwNt0
>>877
「よく聞く」ってのは現場の人に聞いてるの?
「そう言ってる人がいるのを見かけた」じゃなくて?

農薬の使用基準は厳しいよ
単純な使用量だけでなく収穫までに効果が消える&「食べる時に泥や皮や根ごと食べるわけではない」という計算もしている
種類に関しては「同じものを使い続けると虫や菌に耐性ができるために量が増えていく」という計算もある
それでも農薬が使われること自体が心配と言うなら世界的に見ても日本人は長寿で健康寿命も長い事実があるからあまり神経質になる必要はない
0882風と木の名無しさん2022/07/18(月) 22:10:29.74ID:N+BBqD9j0
>>877
明治までに飢餓と災害と疫病で淘汰され続けてた遺伝子がさ
さらに明治から昭和までで戦争と飢餓と疫病と放射線と化学物質で淘汰されてる予感するし
弱くて短命なヌホン人の遺伝子は大体淘汰されてる説を推すわ
0884風と木の名無しさん2022/07/18(月) 23:40:34.56ID:Xgj9NbUK0
世界で人口がお腹いっぱい食べられるだけの収量のある品種を開発できたのって「戦後」だからね…
まだ100年も経過してない
今の飽食が基準になっちゃってるんだろうけど
0885風と木の名無しさん2022/07/18(月) 23:42:40.03ID:6TjBOihH0
今でも別に全員がお腹いっぱい食べられてないしね。
年間1000万人くらい餓死してるんじゃなかったっけ?
0887風と木の名無しさん2022/07/19(火) 00:14:55.10ID:DFapahMl0
量でも足りないはず。
世界の飢餓人口は8億人越えで全人口の1割超なので。
飼料穀物やバイオエタノールまで食用に回すって話ならまた別だけど。
0888風と木の名無しさん2022/07/19(火) 00:29:26.64ID:9qggoFNM0
そりゃ今や人口が当時の3倍だものなぁ25億→75億

食べ物が増えると人口がその余剰分増えて人口爆発でいたちごっこ状態に思える
動物的には餌が増えればそりゃそうなるよねってなるけど、
飢餓をなくそうと頑張った結果だと思うと切ない
食べ物に余裕ができて増えた分、今度はエネルギーが足りないし
他の物も必要になってくるし
0889風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:18:57.42ID:X1st7KzG0
>>888
でもある程度増えたら多産しなくても子供が成人になると分かって
今度は少子化になるんじゃないかな
0890風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:24:32.32ID:DFapahMl0
イツラムとかキリツト教の一部とか、子供は神からの授かり物だから
多産推奨、避妊堕胎は悪とか言ってるからなぁ……。
0891風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:34:08.17ID:32miCb5Z0
ヤコブ教は人が簡単に死んでる頃に生まれたからねぇ
産めよ増やせよ地に満ちよってのは
もうそぐわないわ
0892風と木の名無しさん2022/07/19(火) 01:39:27.56ID:X1st7KzG0
>>890
バ千力ソ公認の唯一の避妊法オギノ式は元々タイミング妊娠法なので(妊娠しやすい日が分かる=妊娠し難い日も分かる)
荻野博士は怒っても良いと思う
0895風と木の名無しさん2022/07/19(火) 21:19:12.21ID:TQ7H+tnC0
シャワー5分縛り課せられておのれロツア…!ってじりじりしてるドイチェはちょっと可愛いかもしれないがそれどころじゃないよなあ
0896風と木の名無しさん2022/07/19(火) 21:20:25.22ID:L+Tee8oT0
ドイシは夏より冬がしんどいって言ってた。
0897風と木の名無しさん2022/07/19(火) 21:25:26.26ID:32miCb5Z0
白人ってシャワーは水でもOKなイメージだけど
ひょっとして水どころか氷水並みに冷たいとか?
0898風と木の名無しさん2022/07/19(火) 22:09:23.31ID:9qggoFNM0
通常だと夏でも滅多に30度超さないらしいエゲが40度超すかもって猛暑だから
身体冷やすならシャワーの水をバスタブに貯めて水風呂に浸かった方がいいのでは

流石にドイチュも原発停止撤回に舵きったようで一安心
この熱波ではお年寄りは持たないだろうし
0900風と木の名無しさん2022/07/19(火) 23:40:12.16ID:f9DFMSOu0
漠然とオーベーは華氏だから45度とか50度とか言ってもニホンの蒸し暑さには敵うまいと勝手に割り引いて聞いていたよ…バカすぎる…
マジの45度でよく生きてるな、あいつら
0901風と木の名無しさん2022/07/20(水) 21:16:13.88ID:YquopSl90
エコノミストがヌホン鎖国するつもりじゃねーだろうな?って怒ってたけど
貿易はしてるし仕事なら入れるし、別にヌホンが得するわけでもなしいんだから、
ヌホン嫌いのお宅は喜んだらいいのではと思ってしまったw
0902風と木の名無しさん2022/07/21(木) 00:11:29.43ID:h93kJC420
ルーシのトンデモプロパガンダ第何弾かもうわかんないけど

ルーシ議員<※がライナ兵士を人体実験で残忍な超人兵士に作り変えている!
って言い出したらしい。
黒魔術による異世界召喚兵士よりはマシなのか…。バイオのやりすぎなのか。
0903風と木の名無しさん2022/07/21(木) 07:10:44.12ID:8PzutHVf0
>>902
イ反面ラ○ダーかよ・・・・・・

信じる、信じないより、
「相手は人間じゃない」「話の通じない悪い奴だ」
って思わせて殺人へのリミッターを下げる
前線の兵士向けのプロパガンダなのかしら
0904風と木の名無しさん2022/07/21(木) 07:33:20.60ID:l0eAax+Y0
太平洋戦争時の鬼畜米英とかベトナム戦争時の泥人形とかと同じ敵兵人外化か
0905風と木の名無しさん2022/07/21(木) 07:45:04.27ID:h93kJC420
内容がおまえのかーちゃんでーべそー並みの
事実はどうでもいいけどとにかく悪口言ってやる!でしかないような
それを前線の兵士が聞いたところで、馬鹿にしてるのかってならない?
これプロパガンダとして機能するんかな…。
0906風と木の名無しさん2022/07/21(木) 08:00:51.30ID:h93kJC420
>>904
どっちかというと、戦争が長引いて自分たちが苦戦してる理由は実はこうだ!みたいなプロパガンダらしいので
そういうのともちょっと違うみたい
そんな言い訳聞かされた国民のが困惑しそうだけど
モロトフのパン籠的な感じで事実で説得するなんていう発想そのものがないから
嘘の内容の説得力についてははなから考慮しない、みたいなことなのかな…わからん
0907風と木の名無しさん2022/07/21(木) 10:48:40.93ID:4U32xZS+0
>>906
どんなトンデモでもそれを完全に否定できる証拠がなければ
その可能性を盾に言い逃れできる!みたいな作戦かも
その場合、下手に説得力があると逆に「ここさえ嘘だと証明できれば」ポイントが絞り込みやすくなってしまうからなあ
どこからツッコんでいいかわからないぐらいふわっとさせておけば
一つ嘘だと証明されたとしても「実はこうだった」と後付け設定でフォローできる
0908風と木の名無しさん2022/07/21(木) 13:53:05.72ID:2BCI4xeW0
>>902
昔ン連時代にホロドモールでエグい飢餓状態になっライナでさ
栄養不足とあとなんだっけからくる精神疾患で倫理観が壊れた子どもたちを集めてを暗殺者にしたてて使ってたって都市伝説あったな
戦争で職を無くして食い詰めた男たちを兵士にするなんてよくある話だし
話し盛ってるだけかと
0909風と木の名無しさん2022/07/21(木) 14:36:01.52ID:h93kJC420
不安や無知から都市伝説が生まれるのと、積極的にトンデモをプロパガンダに採用するのとは違うじゃん?
なんていうか、本物のカルチャーショックというか根本的に考え方が違いすぎると
何故そうしてるのかの予想すらできないんだなというのをここ半年くらいしみじみ痛感してる
0910風と木の名無しさん2022/07/21(木) 20:09:34.81ID:R8qd1vpt0
ロシアは生理の時、温めると血がよく出るから腹を冷やすってのを聞いてから
身体の作りから何から理解できない存在だと思ってたのがやっぱり正解だったって痛感してる
0913風と木の名無しさん2022/07/22(金) 02:56:56.71ID:Lom/V6Bl0
他の国からたまにヌホン子理解できないって言われるのって、こういう感じなのかな。
根幹が噛み合わない感じ。

>>912
中央アヅアや近東あるあるw
0914風と木の名無しさん2022/07/22(金) 16:08:40.44ID:wCAZD+fh0
世界の多数派って俺を見てくれオナヌー国家なんかな
何かちょっと寂しいな
イケメソならともかくブサメソの自慰行為って見る人選ぶよね
というかそんなん見たいのいるかヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
0915風と木の名無しさん2022/07/22(金) 16:12:36.34ID:/1en6TN60
世界の多数派って俺を見てクレクレオナヌー国家なのかな
ちょっと寂しいな
イケメソのならともかくブサメソの自慰行為は見る人選ぶと思う…
ていうか誰がそんなの見るんじゃヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
0916風と木の名無しさん2022/07/22(金) 16:24:51.41ID:/1en6TN60
914=915です
専ブラの不具合で二重投稿みたいになってしまった
お目汚しスマソ
0917風と木の名無しさん2022/07/23(土) 04:36:52.17ID:YGTkYyOY0
インド太平洋が何回も褒められててビックリした
https://www.cnn.co.jp

自由と繁栄の弧のほうがカッコよくね?(ちゅうに)と思ってたので……
アジアってくくりはでかすぎて大雑把だよなーと思ってたし欧米からアジアの区別を理解するのは
難しいだろうとは思ってたけど
ホントにインド太平洋って名前で注意を向けさせるまで中の領海問題に気づかなかったんかい
中の狼藉を甘やかしスルーするのは文化への憧れとか経済のうまみかと思ってたけど
もしかして、えうみたいに中中心で仲良くやってると幻想でも持ってたんかね?
0918風と木の名無しさん2022/07/23(土) 04:49:15.31ID:tqfBXdn90
>>917
戦争どうのでヌホンdisるわりに仲良くしてるイメージは持ってると思う
別の国という認識も薄い
文化も民族もへたしたら言語も同じだと思ってるよ
もともと一部の人以外はアヅア自体には興味持ってないからね
0919風と木の名無しさん2022/07/23(土) 07:10:05.21ID:oobYMzh10
>>917
セキュリティダイヤモンドがぐんばつにかっこいいとおもいます
0920風と木の名無しさん2022/07/23(土) 09:49:41.70ID:YGTkYyOY0
>>918
そういえばサッカーで「日とカンコは仲良しだな」と言われて珍しく日がキレてたような
八百長してるな、ってニュアンスだから余計に怒ったのかも
0924風と木の名無しさん2022/07/23(土) 22:05:46.81ID:Z+f1BR/i0
>>914
ドMならあるいは…いや特殊嗜好だけど

でも、中央アジアとかの独裁国にはキガーモテモテだったりするし
結局好みの違いがそのまんま出てると思う

これも結局24時間すら保たなかったけど

【小麦輸出】オデーサ 港にミサイル攻撃か “ロシアが輸出合意の約束破り台なしに”… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658577493/

約束を破るのは相手より強い証拠だと考える国にとっては
めっちゃカッコいいルーシの雄姿なんだろうし
0925風と木の名無しさん2022/07/24(日) 07:49:06.54ID:MD9cl/NW0
>>924
え、ロシーもう約束破ったの・・・?
いくら約束を破ることに定評があるったって早すぎじゃない・・・?
0926風と木の名無しさん2022/07/24(日) 08:00:44.88ID:MD9cl/NW0
>>924
一応、ロシー側は否定してるみたいだ

ロシーは「攻撃関係せず」と説明ttps://nordot.app/923582228166983680

正直、ウクとロシーのどっちの言い分が正しいのかわからないわ
0928風と木の名無しさん2022/07/24(日) 14:30:55.54ID:vMc0kR5X0
基本言論統制のきつい国は信用度低いと思ってる
0929風と木の名無しさん2022/07/24(日) 21:59:57.55ID:Ngt2JTDP0
ボリス、ヘルメットは?
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000262630_1920.jpg
ドイツ連邦軍(Bundeswehr)の兵士の前を歩く多機能ロボット犬の「ボルフガング(Wolfgang)」。
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/810wm/img_30526dfaa0c5567b8f5b70cbfd47b737304253.jpg
人までロボットに見える

>>924
一転、認めました

> 露国防省は「ウクライナ軍の艦艇と米国が供与した
>対艦ミサイルシステム『ハープーン』の保管庫を破壊した」と主張し、
>軍事施設を標的にした攻撃だったと強調した。
0930風と木の名無しさん2022/07/24(日) 23:52:57.57ID:Fo7kDqFx0
>>924
合意は
他の国:サインした後から有効
露:サインしている間だけ有効

っていうジョークを見かけたけど見失ってしまった。


シナーに幻想を持たせるテクの一端がわかる記事
https://toyokeizai.net/articles/-/606101
あっさり籠絡されてる独ェ……
そしてシナーの吹き込み戦術を逆に取り込んで、国際会議中におしゃべりハニトラしまくったんじゃないかと思うと萌え
0931風と木の名無しさん2022/07/25(月) 00:30:00.92ID:WVjdFKgQ0
ボルフガングの右肩を赤く塗りたい(アニオタの意見です)
0932風と木の名無しさん2022/07/25(月) 21:06:57.91ID:TVAfwGpw0
元々ライナの東側占領した時も
「所属不明の謎の軍隊(SNSでルーシ兵が所属分る状態の自撮りあげてたけど謎扱い)」とか吹いてたし
明確な嘘を平気で口にするモロトフのパン籠と言動パターン同じだから

ヌチロ戦争の交渉やカレリアのときもそうだし、ルーシが善意っぽい提案をするときは必ず嘘
時間稼ぎが目的か平和的解決を期待する相手に一番効くからそうしてるだけだよ
0933風と木の名無しさん2022/07/26(火) 00:44:39.78ID:io5ZLdjQ0
ポーラソドのボルテージが限界突破してそう
0934風と木の名無しさん2022/07/26(火) 08:29:58.41ID:MKPIol3Q0
半導体どころか電池産業もシナニダにシェアかっさらわれそうだなあ
0935風と木の名無しさん2022/07/26(火) 14:54:20.07ID:Ct9hVWOF0
>>933
ボンテージと空目してSMかぁ…まあ現状そうだよねと思ってしまった
0936風と木の名無しさん2022/07/26(火) 16:05:08.29ID:io5ZLdjQ0
手持ちの主力戦車全部ウクライナにあげて
スライドしてくるはずのドイチュ戦車の約束がゴミすぎた
(整備に一年以上かかるような放置してた鉄くず同然の奴を寄越そうとしたとか)からなんだろうけど
1000両発注は規模が大きすぎてびっくりした
ライナにあげた後の穴埋めだけど、穴埋めの量じゃないというか、デカい穴開け過ぎというか
普通欧州ならドイチュ戦車を発注しそうなものだけど、対露で信用できないから完全に切り替えるつもりなんだろうね

そしてガスを2割にまで絞られて、無言で更に内部で嫌がらせしろという圧力受けてそうなドイチュェ…
0937風と木の名無しさん2022/07/26(火) 17:35:13.96ID:q1GGY+dl0
ドイチュくん口だけは威勢のいい風紀委員長だけど
本人の実状がわりとクズだからな…
0938風と木の名無しさん2022/07/27(水) 05:55:53.78ID:I1bnAnjs0
なんていうか、ドイチュって信用とかに重きを置かないのかなと
いや敵対してる時代なら、出し抜いたり敵から憎まれるのは名誉だろうけど
味方との信頼関係もズタボロじゃないの
ライナを見捨てるのなら、実際の防壁がポーラソドになるわけだから
ルーシから甘い汁吸いつつ、そこはおろそかにしないならまだわかるんだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況