トップページ801
407コメント134KB
いい年して801にはまる女たち【15】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/04/10(日) 20:43:46.25ID:hrbsqxzB0
ずね・アランの創刊を知る801歴史の生き証人も最近はまった初心者も、
一生ここで吹き溜まりましょう。原則として30歳以上限定です。

過去スレ
【1】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1023947876/
【2】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1038682940/
【3】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1060959251/
【4】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1094126784/
【5】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1137593049/
【6】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1163595293/
【7】ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194606732/
【8】ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239020352/
【9】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1335088116
【10】ttp://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/801/1472746875
【11】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1516137949/
【12】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600426835/
いい年して801にはまる高齢女たち
【13】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1624973693/
いい年して801にはまる高齢女たち【14】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1632302296/

昔はなんでも残さず食べたもんじゃった……のんびりまったり和やかに14スレ目
0105風と木の名無しさん2022/07/12(火) 10:35:15.38ID:fV1Djc/f0
歳のせいかR18ものに興味がなくなってしまった
ほっこりするのが読みたい
0106風と木の名無しさん2022/07/12(火) 14:32:06.35ID:LuIc+p0K0
自分もだ
「それ」に分量取られてるのがもったいないと思ってしまう
0107風と木の名無しさん2022/07/12(火) 19:51:37.35ID:DQXxELSu0
池玲文先生大好きだからこれからも18禁本買い続けるわ
0108風と木の名無しさん2022/07/12(火) 19:51:58.71ID:rSigwuJQ0
めちゃめちゃわかる
ないと寂しいけどそんなにページ数さかないでもいいよって思う
0109風と木の名無しさん2022/07/12(火) 20:02:07.95ID:auQWeXHx0
私も最近エロシーンは読み飛ばしちゃうなー
下手したら1冊5分くらいで読み終えてしまう…
0110風と木の名無しさん2022/07/12(火) 22:50:31.66ID:G4Xhhp1+0
いちごが食べたくてケーキを買う訳じゃないけど
ケーキにいちごが乗ってないと
このケーキいちごが乗ってないやんけと思うのが
BLにおけるエロ描写だなと個人的には思っているw

あったらあったで嬉しいし美味しく頂くし
なけりゃないでちょいがっかりだが
最初から無いよとはっきりしてるのならそれはそれであり
0111風と木の名無しさん2022/07/13(水) 08:33:32.79ID:AukgAXIA0
若い頃は脂たっぷりのカルビをバクバク食べていたのに、今は美味いヒレを味わって食べたい感じ
やおい脳も胸焼けするのよ
0113風と木の名無しさん2022/07/13(水) 13:27:30.01ID:IQDi8HTr0
もうケーキも肉も食指が動かない私はどうしたら
0115風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:26:31.56ID:nzkt69I/0
普段それほどでもないのにたまにエロだけのストーリーも何もないようなえぐめのを読みたくなるのは
時々ジャンクフード食べたくなるようなものか
0116風と木の名無しさん2022/07/13(水) 14:26:57.68ID:96g0n4jt0
卒業したかと思うとひょっこり萌えにぶち当たって出戻ってくる
それがBL道
0117風と木の名無しさん2022/07/13(水) 15:58:23.71ID:Wmfm+qmq0
>>116
やだ、私のことだわ
10年くらいBLから離れていたのにひょんなことから出戻りよ
商業・二次楽しい
0118風と木の名無しさん2022/07/15(金) 20:39:52.09ID:PQ9HTxhT0
二次にハマってる時は商業BL読まなくなるけど二次萌えが落ち着くとまた商業に戻るわ
0119風と木の名無しさん2022/07/17(日) 00:04:41.11ID:1jmGd91H0
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
0120風と木の名無しさん2022/07/24(日) 12:05:13.31ID:Jixs9lFO0
若い頃はひたすら布団にこもって妄想していたいぐらいだったのに
今は月に1,2度萌えの波が来て一瞬で落ち着いてしまう
それでも腐から抜けられる気はしない
0121風と木の名無しさん2022/07/26(火) 17:37:18.81ID:3QWGVcrr0
今ハマってる小説(商業)が最初は無理やり→裂傷でえらい事に
攻めの異能で早めに治癒みたいなので読んでてイテテテ…ってなったわ
最近のは潤滑=エチケットみたいな流れだから久々ガツンときた
もともとは温帯の小説から好きになったんだよな
サル痘感染拡大の流れで色々考えるわ
0122風と木の名無しさん2022/08/04(木) 22:21:28.27ID:ovXYEDFN0
アンリミで作家繋がりでうっかりケモミミ読んだら、おすすめがケモだらけになってしまった…
ケモは他のに比べて当たり外れ大きい気がする、避けてるから大して読んでないけど
0123風と木の名無しさん2022/08/28(日) 04:15:01.66ID:aORd3EkS0
表紙しか見れないタイプのネット通販で
前にも買ったの忘れて同じ本二度買っちゃうのこれで何度目や…
年のせいかすぐ忘れちゃうんだよなあ
0124風と木の名無しさん2022/08/28(日) 13:49:07.59ID:DlsqcprI0
>>123
中身の見れる電子書籍でそれやっちゃうよ〜w

最初は結構ショックだったけど段々慣れてきて
またやっちゃった〜まぁいっか……で済むように
慣れたと言うより鈍くなったのかな
感情の起伏なく右から左に流すことが多くなった
疲れるからエネルギー使いたくない

人付き合いもそんな感じでしなくなったし(コロナが引金)
このままだと認知症まっしぐらでヤバイわ
みなさんは人に会ったりコミュニケーションしてますか?
0125風と木の名無しさん2022/08/28(日) 17:34:39.08ID:CnrhnDV00
>>123
歳のせいも確実にあるとは思うけど
ネットで書影が見られるようになってからダブり買い増えた気がする
表紙見た記憶あるけどあれはたぶん画像だなと
裏をかいたつもりがやっぱりダブりを何度もやってる
本買いまくってた頃は発売直後で買うことが多かったからダブらなかったけど
読書量が減った今は数年前の本を買うことも増えたからってのもありそう
0126風と木の名無しさん2022/08/28(日) 18:02:44.46ID:DO0koWy00
自分は単話で買ってるのか、単行本で買ってるのか分からなくなってダブることがあるわ
0127風と木の名無しさん2022/08/28(日) 23:54:02.58ID:npOoQYOA0
みんな安心して
私はダブるどころかトリプることも度々よ
0128風と木の名無しさん2022/08/29(月) 07:11:38.64ID:qqJ9NRwF0
何食べの同じ巻が三冊くらいあるわ
あれ表紙で中身思い出せない
0129風と木の名無しさん2022/08/30(火) 17:36:42.11ID:SGuOelTX0
各駅停車と急行間違えたりするようにはなったけど
漫画のダブり買いだけはまだしてないのは
単にケチだからなのかもしれないw
ボケたらずっと金と昔のやおいの話しかしない婆さんになるんだろうなー
必殺のエンディングとか延々と歌うのかも
こわ
0130風と木の名無しさん2022/08/30(火) 21:12:40.67ID:QWTzWR6T0
私もケチで貧乏性でお金の管理はしっかりしてたけど
なんかもうめんどくさーてテキトーになったから
脳みその老いって怖いなって思う今日この頃よ
0131風と木の名無しさん2022/09/01(木) 05:24:31.91ID:vWna71hp0
管理と言えば昔はソフトとかきっちりカスタムしたい方だったけど
最近はもう「デフォでいいっしょ」になっちゃうな
気になったら変えればいいかって
0133風と木の名無しさん2022/09/03(土) 21:55:04.18ID:qUma6/cL0
J庭行ってみたいけどコミケすら十年行ってなくて気後れ
0134風と木の名無しさん2022/09/03(土) 22:13:52.15ID:hEDwfAA20
私はコミケ20年も足が遠のいてる
あの頃はデジタルで描き始める人がちらほら出てきたなーって時期だったなあ…
今はイベントは行かず、薄い本はもっぱら通販で買ってるわ
0135風と木の名無しさん2022/09/04(日) 00:07:40.59ID:GtDcpwbZ0
私も20年くらいご無沙汰
二次中心だから支部に人が移行したのやトラとかの委託通販が充実したのも大きいかな
検索すればいくらでも推しカプが見られるし通販で本も買えるし
体力気力考えたらネットで十分ってなっちゃった
0136風と木の名無しさん2022/09/04(日) 23:33:09.31ID:uPYQTVFr0
結局J庭行けなかったけど、お目当て作家さん新刊完売したらしく
再版と通販検討してくれてるみたいで嬉しい
0137風と木の名無しさん2022/09/11(日) 17:57:16.59ID:uzIabDKC0
久しぶりにこの板を覗いたんだけど
似たような高齢女性がどうのってスレ無かったっけ?もしかして落ちたんか
0138風と木の名無しさん2022/09/11(日) 18:04:43.83ID:qJzT5Jd80
>>137
ここがそのスレよ
ここを立てた人が勝手にスレタイを変えたの
>>2から見るといいわ
0139風と木の名無しさん2022/09/11(日) 19:28:53.32ID:ATal2Ls00
あの人は腐でも何でもなく
フェミパトローラーだと思うわ
0141風と木の名無しさん2022/09/13(火) 12:52:09.67ID:QdVev++10
私も「高齢」で検索してて無くなったと思ってた
0142風と木の名無しさん2022/09/13(火) 12:57:03.23ID:BoAFhO/D0
>>139
腐ってる雰囲気なかったよね
どこでどう見つけたのかわからんけど
「高齢女」というワードに噛み付きに来ただけのようだった
0143風と木の名無しさん2022/09/13(火) 13:02:40.94ID:VfuUzeZL0
中坊ぐらいから三十年は二次創作にハマってたのに
数年前に他の趣味に走ってからは趣味に昔ほどの執着が無くなってきた

今思えばオタ友との話題に付き合う為にだけ無理して創作してたなと
コロナ過で付き合いも減った今なんてたまに人様の創作を楽しむ程度になって
若い頃のキャー!!て情熱は戻らないけど、でもしがらみが減って気楽になった
0148風と木の名無しさん2022/09/16(金) 21:03:28.43ID:7hnC+D6s0
>>143
年食うと、なかなか二次にはまりにくくなるように感じるのでそれでかしらね
でもたまーにキャーッてなるのよ
今はネットがあるので萌は補給できるんだけど
リアル友がいなくなっててリアルで盛り上がれなくて寂しい
リアル腐友が欲しいわ
0149風と木の名無しさん2022/09/16(金) 21:51:59.15ID:XpExa/2B0
大学時代に漫画研究会ってサークルに入ってた
その中で私ともう1人が貴腐人になったw
今でもサークル仲間で会うとその腐った2人で話盛り上がってる
0150風と木の名無しさん2022/09/22(木) 08:12:47.12ID:ur0nDDeA0
たまに話せればいいのよね…
私はSNSで知り合った趣味友が商業も好きだった
たまーにおすすめ作品紹介したりされたりしてる
0151風と木の名無しさん2022/09/22(木) 09:05:26.48ID:ei2NckSP0
小説を積むことはあっても漫画を積むことはなかったのに
漫画も積むようになってしまった
レンタルで漫画30冊借りて連休中に一気に読破とかよくやってたけど
もう絶対無理、出来ない!!
これが加齢なのか……
0152風と木の名無しさん2022/09/22(木) 09:35:36.39ID:wzJrkj6L0
集中力が落ちるのよね
小説読むのに凄く時間かかるようになった
0153風と木の名無しさん2022/09/23(金) 01:02:51.42ID:3V/xqf7X0
時間がかかるだけならまだしも
読み始められない
途中でうっかり放置してそのまま
というケースも出始めた
0154風と木の名無しさん2022/09/23(金) 01:07:10.72ID:D2V4nTtk0
読書に体力が必要とか年取るまで考えたこともなかったもんね
子供の頃にそれこそ時間も忘れて物語に没頭出来たのは
無尽蔵の体力があったからなんだと
今更思い知ることになるとはw
0155風と木の名無しさん2022/09/23(金) 01:19:29.71ID:9cHZ2zcX0
集中力体力もさることながら
年を取ると介護育児の家庭やら仕事やら若い頃より忙しくて消耗しちゃうのよな
0156風と木の名無しさん2022/09/23(金) 08:10:33.02ID:04uDVj1/0
私は子育て卒業して又ほぼ毎日が日曜日になって
この世界に戻って来た
昔と違って明るい話が多くて毎日BL読書に舞い戻って来たわw
何かの本との出会いで又再燃するよ
0157風と木の名無しさん2022/09/23(金) 16:36:29.26ID:gdL7n2QD0
不朽の名作BL投票、ノミネート作品が新しい気がするんだが
ttps://www.chil-chil.net/electNominate/e/1/t/1/?anc=anchor01

不朽の、なんて付いてると昔のジュネに載ってたような作品で考えてしまうわ
0158風と木の名無しさん2022/09/23(金) 17:16:11.87ID:7K8F/ySs0
発売日から5年で不朽と言われてもなあと思ってしまう
煩いと言われても801とBLは別物のような気がする
0159風と木の名無しさん2022/09/23(金) 18:42:40.88ID:s/Gxeb4Z0
個人的な不朽の名作は間の楔だな
あの陰湿で閉鎖的な(褒め言葉)な雰囲気がたまらん
0162風と木の名無しさん2022/09/24(土) 21:43:42.63ID:8v+dP40x0
いくらなんでも早いわね
ファッション雑誌並みの栄枯盛衰
0163風と木の名無しさん2022/09/24(土) 21:46:57.35ID:ni+IWuoE0
確かに5年で不朽の名作ってのは無いかなw

でも不朽の名作ってからには
時間の経過に負けないって意味だから
そういう意味では自分にとっては子供の時にときめいて
今もずっと好きな作品ってことになるのかなあ
0164風と木の名無しさん2022/09/25(日) 11:05:49.08ID:R0NunPwu0
この流れで思い出したけど
エリザベス女王の葬儀の時
戦メリで使用された讃美歌が流れて
人生に無駄な801はないんだなと思ったw

あれはまさしくまだやおいという言葉しか存在しなかった時代に
そういう意味でのときめきを求めて映画館に行った初めての作品だったなあ
その後はモーリスだったと思う
0165風と木の名無しさん2022/09/25(日) 12:45:40.00ID:iWp967AE0
アナカンは?
0166風と木の名無しさん2022/09/25(日) 12:53:37.30ID:R0NunPwu0
>>165
アナザーカントリー忘れてたわ
後輩誘って初めて渋谷まで出て映画見たというのに
パルコの場所が解らなくて半泣きになった思い出w
0167風と木の名無しさん2022/09/25(日) 13:16:54.01ID:hpKBpp1x0
>>166
私はモーリス見に行くのに和光の場所がわからず交番のおまわりさんに笑われたわ…
田舎者な高校生に銀座はハードル高かった苦い思い出よ

あと映画より帰りがけに見に行ったメフィスト病院(新宿区役所)のほうがテンション上がった
0168風と木の名無しさん2022/09/25(日) 20:31:42.05ID:qMSJFnQl0
モーリスは銀座まで友達と見に行って帰りに乗り間違えて赤羽まで行ってしまったわ
0169風と木の名無しさん2022/10/05(水) 18:03:18.69ID:YtH4uLZH0
若い頃にVHSで録画したモーリス今も大事に持ってるわ
もう何十年も見たことないけど
というかすでにビデオデッキがないんだけどw
大事なものを入れてる引き出しに入れっぱなし
0170風と木の名無しさん2022/10/05(水) 22:13:42.32ID:ZnBfeEPv0
友達に誘われて銀座に観に行ったわモーリス
輸入盤のDVD買ったけど所有した事で満足しちゃって一回も観ていない
0171風と木の名無しさん2022/10/05(水) 23:43:00.17ID:ni6EEwjF0
アナカンもモーリスもロードショー公開がなかったド地方だったけど、
1年後くらいに2作同時上映やってくれた市内の名画座への感謝は
あれから数十年たった今も忘れていません
0172風と木の名無しさん2022/10/06(木) 11:24:08.03ID:5Dr/DqGD0
いい話だ……
アナカンは六本木、モーリスは銀座まで観に行ったわ
0173風と木の名無しさん2022/10/06(木) 13:11:08.07ID:DoyrNJYa0
趣味で書いてたBL小説を今度書籍化して貰えることになったんだけどぶっちゃけ全く今の流行りにカスリもしないコテコテの801
801っていうかJUNEとかそういう系
とてもじゃないけど売れると思えなくて「本当にいいんですか?」って思わず聞いたら相手の編集さんがめちゃくちゃ若くてどうやら一周まわって新しいみたいな感覚みたい…
「こういうの初めて読みました!」だって
0174風と木の名無しさん2022/10/06(木) 13:30:25.61ID:tMpuLrVW0
>>173
おめでとう!
こういう素敵な話は読んでてこっちも嬉しくなる
確かにファッションとかも昔の流行りが今目新しく受け止められたりするもんなあ
0175風と木の名無しさん2022/10/06(木) 15:00:25.53ID:HYbISOVP0
えーなんかドキドキしちゃうね!
おめでとうございます
小説の書籍化って絶滅しそうなとこだよね
すてきな本できたらそのうちなんとなく教えて欲しいw
0176風と木の名無しさん2022/10/06(木) 15:32:26.69ID:pt6D0MUC0
>>173
素敵ねぇ
私的には好みど真ん中っぽい感じだけどお若い方には新しいのね
年配者にも若者にも受けて売れる予感だわ
0177風と木の名無しさん2022/10/06(木) 18:02:57.35ID:R0GwsjHB0
>>173
おめでとうございます
おそらくたくさん本を読んできたであろう編集さんにも却って新鮮なのが面白いね
0178風と木の名無しさん2022/10/06(木) 22:52:42.97ID:DoyrNJYa0
>>173だけどみんなありがとう
内容が内容だけに小説書いてること自体家族にも友達にも言ってなくて当然書籍化して貰えることも誰にも言えてないからここでお祝いして貰えて嬉しい

実は前にもBBAなりに今の流行り(異世界転生とか)を盛りまくったやつを書籍化して貰ったんだけどあんまり売れなかったんだ
なので今回は若い人ウケとか考えずにとことん自分の好みと性癖を追求してみるわ

>>175
来年年明け以降に妙に懐かしい感じの舞台設定&流行りじゃないタイトルの本見つけたらよろしくお願いしますw
0179風と木の名無しさん2022/10/07(金) 08:31:11.10ID:3oH5N9tc0
>>173
昔のJUNE的な作風って今でもそれなりに需要あると思うんだよな
書籍化おめでとうございます
こちらも読んでて嬉しくなる書き込みでした
0180風と木の名無しさん2022/10/07(金) 10:02:41.83ID:Hdvnb0Fq0
>>178
おめでとう!凄い!!
何気に以前流行りにあわせて作品書けてるのも尊敬
JUNE系大歓迎
発売楽しみだ
0181風と木の名無しさん2022/10/07(金) 20:41:10.34ID:TFjSzeLw0
>>178
わあ!おめでとう!
やっぱり作者の好みや性癖が反映された作品は伝わってくる熱量が違うから個人的にはそのほうが好き

無責任な立場から言うけど徹底的に追求して頂きたい笑
0182風と木の名無しさん2022/10/22(土) 13:10:37.01ID:q4AVYb+k0
久々にビックサイトのイベント行ったら運動不足もたたって筋肉痛数日続いた
もうすぐ還暦、無理できない歳かな
でも久々に若い作家さんや
ネットで知り合った高齢801好き友達と交流出来て良かった
健康に気を付けて体鍛えて
オンオフ共に頑張ろうと思った
0183風と木の名無しさん2022/11/03(木) 23:44:20.10ID:jvd6Hm2q0
マガポケでげんしけんが読めるようになってて結構面白い
オタに踏み入れられない人は同人誌に初めて触れるのがアキバだったりするんだな
私はファンロードとかで通販したり友人とミニコミ行ったのが中学生だったから
むしろショップで同人誌買う方が落ち着かなさそう
0184風と木の名無しさん2022/11/04(金) 10:54:25.05ID:OUsTaZx70
80年代からコミケ参加してる
アラカン
今は描いたり同人誌作りは
引退したけど
有明のコミケやシティ等のイベントも
同人ショップもアキバも
メイド喫茶執事喫茶とかも
普通に行く(腐女子なメイドさんもいるから萌え話できたり楽しい)
要は慣れだよ

今はアニメ化したジャンプの
チェンソーマンとスパイファミリーにハマってる
0185風と木の名無しさん2022/11/04(金) 16:26:20.45ID:kpuVWPRn0
みなさんアクティブね、元気で羨ましい見習いたいわ
0186風と木の名無しさん2022/11/04(金) 17:47:17.99ID:5P6M4zlE0
私はバイタリティないのでオフイベントは行ってない
ほぼオン専状態だな
行動力ある人すごいと思う
0187風と木の名無しさん2022/11/07(月) 00:07:20.58ID:sr+x6ubS0
私もイベントは行かなくなったなー
漁りに行きたい気持ちはあるけど年取ると仕事と家族に手いっぱい
J庭に行きたい
0188風と木の名無しさん2022/11/07(月) 01:18:15.09ID:+k+FnI100
オンイベすら参加してないわ
久々に某ジャンルにハマって二次創作に復帰してそろそろ4年になるけど
年齢差が気になって未だに腰が引けちゃう
Twitterのノリもきつくてもくりやスペースにもお邪魔できない
支部はこの年になっても数字に振り回されちゃってやっぱり疲れるし
界隈でサイト持ちが私しかいないのが寂しいわ

それでも先日チャットで読者さんとお話できたの
すごく楽しかった
歳のせいか眠気に勝てなくて二時間だけだったけどね
0189風と木の名無しさん2022/11/12(土) 23:03:35.34ID:RHBibOEe0
オンもオフも二次関連はとんとご無沙汰なので
二次のWEBオンリーって何がどういうことになってるの?と踏み込むことも出来ません
そこまではまってて欲しい二次もないんだけどさ
0190風と木の名無しさん2022/11/13(日) 13:38:26.29ID:rfOsnd/C0
このスレなら分かってくれる人もいると思うけど
中高生時代借りてカセットテープにダビングしたり元々カセットテープ販売だったりした諸々が今聴ける機材無いし
保存状態もそんなに良くないからテープ伸び伸びになってることが想像に難くないのつらい
0191風と木の名無しさん2022/11/13(日) 15:43:28.34ID:jeUK3Lpp0
両手の親指で押し下げるポーズが身についている気がする
もう何十年単位でやっていないはずなんだが
0192風と木の名無しさん2022/11/13(日) 20:18:32.02ID:3FhZZvyl0
>>190
ケースに入ってるのはあんまカビはないけど
むき出しはカビやすい
こないだ大事なやつは全部殺菌剤で拭いた
穴にペンキャップ差し込んでブンブン回して巻き取るの久々にやったよ
0193風と木の名無しさん2022/11/17(木) 19:42:55.91ID:JHZJgeb40
この流れで思い出したけどJUNEから出てたカセットブック
今だったら考えられないくらい声優さん豪華だったね
まだ純真さが残ってたからかっぺいちゃんの喘ぎっぷりに真っ赤になったわ
0194風と木の名無しさん2022/11/21(月) 21:42:37.47ID:jcKG8F9V0
声優の梁田さんの訃報が
トルーパー好きだった
(初めて腐な趣味に目覚めた作品)
友人が朱天のファンだった

御冥福をお祈りいたします
0195風と木の名無しさん2022/11/21(月) 21:51:47.16ID:p0yjQLe10
私はリュウ・ドルクだ
透明で紙が挟める下敷きみたいなやつ(なんて名前だっけ)にアニメージュかなんかの切り抜き入れて使ってた記憶
好きだった声優さんどんどん亡くなってくのほんと悲しい
ご冥福をお祈りします
0196風と木の名無しさん2022/11/21(月) 22:48:51.24ID:wF1em4En0
初めての腐萌えが何だったかって話題よく出るけど
自分はまったく覚えていないくて気づいたら腐っていた
親がいろいろ読む人で家にそういう系も山ほどあったからだと思うけど
目覚めの一作は覚えておきたかったなと時々思う
風木や萩尾作品は母が買ってたから
自分のお金で買ったもので確実にそれ系だったお初は
「イブの息子たち」あたりかなぁ
0197風と木の名無しさん2022/11/22(火) 04:28:55.78ID:o7rH8XvD0
スラダンのゴリの人かつ未来への遺産の承太郎の人が亡くなったのか……
あの低温の太い声が好きでしたご冥福をお祈りします

>>196
私は鬼太郎かな
いわゆるヒーローピンチ萌えって奴だけど鬼太郎がピンチになる度に鼻息荒くガン見してた
0198風と木の名無しさん2022/11/22(火) 13:47:39.57ID:4PFG1oIA0
私はゴッドマーズだ
ただ、小学生だったし受け攻めの概念はなかった
今見るとマーズもマーグもどっちも受けっぽいわw
0199風と木の名無しさん2022/11/22(火) 14:35:45.61ID:7P/2ZgSF0
五右衛門かなー
拷問されるとこ見ておっ…?となった
0200風と木の名無しさん2022/11/22(火) 16:40:28.78ID:K3DGkPjL0
はっきりと受け攻めのこだわり付きで萌えたのはキャプ翼かなぁ
それ以前からパタリロで腐萌えはしてたけど原作にないカプへの萌えはそこからかも

大の男が揃いも揃って一休一休って小坊主に群がっててドキドキしてたって高校時代に友達が言った時には
いくらなんでも目覚めるの早すぎだろと爆笑しながら突っ込んだけど
今となってはめっちゃわかる一休さんは腐的にヤバい
0203風と木の名無しさん2022/11/22(火) 19:47:03.23ID:YTIHVVAx0
必殺
ナマ始まりなので今もナマか半生メイン
三つ子の魂…
0204風と木の名無しさん2022/11/23(水) 00:31:50.79ID:7+8w/lHV0
私はリンかけよ
ドイツ軍のスコルピオンとヘルガに萌えてた
おませな小学生だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況