トップページ801
407コメント134KB
いい年して801にはまる女たち【15】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/04/10(日) 20:43:46.25ID:hrbsqxzB0
ずね・アランの創刊を知る801歴史の生き証人も最近はまった初心者も、
一生ここで吹き溜まりましょう。原則として30歳以上限定です。

過去スレ
【1】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1023947876/
【2】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1038682940/
【3】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1060959251/
【4】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1094126784/
【5】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1137593049/
【6】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1163595293/
【7】ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194606732/
【8】ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239020352/
【9】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1335088116
【10】ttp://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/801/1472746875
【11】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1516137949/
【12】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600426835/
いい年して801にはまる高齢女たち
【13】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1624973693/
いい年して801にはまる高齢女たち【14】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1632302296/

昔はなんでも残さず食べたもんじゃった……のんびりまったり和やかに14スレ目
0166風と木の名無しさん2022/09/25(日) 12:53:37.30ID:R0NunPwu0
>>165
アナザーカントリー忘れてたわ
後輩誘って初めて渋谷まで出て映画見たというのに
パルコの場所が解らなくて半泣きになった思い出w
0167風と木の名無しさん2022/09/25(日) 13:16:54.01ID:hpKBpp1x0
>>166
私はモーリス見に行くのに和光の場所がわからず交番のおまわりさんに笑われたわ…
田舎者な高校生に銀座はハードル高かった苦い思い出よ

あと映画より帰りがけに見に行ったメフィスト病院(新宿区役所)のほうがテンション上がった
0168風と木の名無しさん2022/09/25(日) 20:31:42.05ID:qMSJFnQl0
モーリスは銀座まで友達と見に行って帰りに乗り間違えて赤羽まで行ってしまったわ
0169風と木の名無しさん2022/10/05(水) 18:03:18.69ID:YtH4uLZH0
若い頃にVHSで録画したモーリス今も大事に持ってるわ
もう何十年も見たことないけど
というかすでにビデオデッキがないんだけどw
大事なものを入れてる引き出しに入れっぱなし
0170風と木の名無しさん2022/10/05(水) 22:13:42.32ID:ZnBfeEPv0
友達に誘われて銀座に観に行ったわモーリス
輸入盤のDVD買ったけど所有した事で満足しちゃって一回も観ていない
0171風と木の名無しさん2022/10/05(水) 23:43:00.17ID:ni6EEwjF0
アナカンもモーリスもロードショー公開がなかったド地方だったけど、
1年後くらいに2作同時上映やってくれた市内の名画座への感謝は
あれから数十年たった今も忘れていません
0172風と木の名無しさん2022/10/06(木) 11:24:08.03ID:5Dr/DqGD0
いい話だ……
アナカンは六本木、モーリスは銀座まで観に行ったわ
0173風と木の名無しさん2022/10/06(木) 13:11:08.07ID:DoyrNJYa0
趣味で書いてたBL小説を今度書籍化して貰えることになったんだけどぶっちゃけ全く今の流行りにカスリもしないコテコテの801
801っていうかJUNEとかそういう系
とてもじゃないけど売れると思えなくて「本当にいいんですか?」って思わず聞いたら相手の編集さんがめちゃくちゃ若くてどうやら一周まわって新しいみたいな感覚みたい…
「こういうの初めて読みました!」だって
0174風と木の名無しさん2022/10/06(木) 13:30:25.61ID:tMpuLrVW0
>>173
おめでとう!
こういう素敵な話は読んでてこっちも嬉しくなる
確かにファッションとかも昔の流行りが今目新しく受け止められたりするもんなあ
0175風と木の名無しさん2022/10/06(木) 15:00:25.53ID:HYbISOVP0
えーなんかドキドキしちゃうね!
おめでとうございます
小説の書籍化って絶滅しそうなとこだよね
すてきな本できたらそのうちなんとなく教えて欲しいw
0176風と木の名無しさん2022/10/06(木) 15:32:26.69ID:pt6D0MUC0
>>173
素敵ねぇ
私的には好みど真ん中っぽい感じだけどお若い方には新しいのね
年配者にも若者にも受けて売れる予感だわ
0177風と木の名無しさん2022/10/06(木) 18:02:57.35ID:R0GwsjHB0
>>173
おめでとうございます
おそらくたくさん本を読んできたであろう編集さんにも却って新鮮なのが面白いね
0178風と木の名無しさん2022/10/06(木) 22:52:42.97ID:DoyrNJYa0
>>173だけどみんなありがとう
内容が内容だけに小説書いてること自体家族にも友達にも言ってなくて当然書籍化して貰えることも誰にも言えてないからここでお祝いして貰えて嬉しい

実は前にもBBAなりに今の流行り(異世界転生とか)を盛りまくったやつを書籍化して貰ったんだけどあんまり売れなかったんだ
なので今回は若い人ウケとか考えずにとことん自分の好みと性癖を追求してみるわ

>>175
来年年明け以降に妙に懐かしい感じの舞台設定&流行りじゃないタイトルの本見つけたらよろしくお願いしますw
0179風と木の名無しさん2022/10/07(金) 08:31:11.10ID:3oH5N9tc0
>>173
昔のJUNE的な作風って今でもそれなりに需要あると思うんだよな
書籍化おめでとうございます
こちらも読んでて嬉しくなる書き込みでした
0180風と木の名無しさん2022/10/07(金) 10:02:41.83ID:Hdvnb0Fq0
>>178
おめでとう!凄い!!
何気に以前流行りにあわせて作品書けてるのも尊敬
JUNE系大歓迎
発売楽しみだ
0181風と木の名無しさん2022/10/07(金) 20:41:10.34ID:TFjSzeLw0
>>178
わあ!おめでとう!
やっぱり作者の好みや性癖が反映された作品は伝わってくる熱量が違うから個人的にはそのほうが好き

無責任な立場から言うけど徹底的に追求して頂きたい笑
0182風と木の名無しさん2022/10/22(土) 13:10:37.01ID:q4AVYb+k0
久々にビックサイトのイベント行ったら運動不足もたたって筋肉痛数日続いた
もうすぐ還暦、無理できない歳かな
でも久々に若い作家さんや
ネットで知り合った高齢801好き友達と交流出来て良かった
健康に気を付けて体鍛えて
オンオフ共に頑張ろうと思った
0183風と木の名無しさん2022/11/03(木) 23:44:20.10ID:jvd6Hm2q0
マガポケでげんしけんが読めるようになってて結構面白い
オタに踏み入れられない人は同人誌に初めて触れるのがアキバだったりするんだな
私はファンロードとかで通販したり友人とミニコミ行ったのが中学生だったから
むしろショップで同人誌買う方が落ち着かなさそう
0184風と木の名無しさん2022/11/04(金) 10:54:25.05ID:OUsTaZx70
80年代からコミケ参加してる
アラカン
今は描いたり同人誌作りは
引退したけど
有明のコミケやシティ等のイベントも
同人ショップもアキバも
メイド喫茶執事喫茶とかも
普通に行く(腐女子なメイドさんもいるから萌え話できたり楽しい)
要は慣れだよ

今はアニメ化したジャンプの
チェンソーマンとスパイファミリーにハマってる
0185風と木の名無しさん2022/11/04(金) 16:26:20.45ID:kpuVWPRn0
みなさんアクティブね、元気で羨ましい見習いたいわ
0186風と木の名無しさん2022/11/04(金) 17:47:17.99ID:5P6M4zlE0
私はバイタリティないのでオフイベントは行ってない
ほぼオン専状態だな
行動力ある人すごいと思う
0187風と木の名無しさん2022/11/07(月) 00:07:20.58ID:sr+x6ubS0
私もイベントは行かなくなったなー
漁りに行きたい気持ちはあるけど年取ると仕事と家族に手いっぱい
J庭に行きたい
0188風と木の名無しさん2022/11/07(月) 01:18:15.09ID:+k+FnI100
オンイベすら参加してないわ
久々に某ジャンルにハマって二次創作に復帰してそろそろ4年になるけど
年齢差が気になって未だに腰が引けちゃう
Twitterのノリもきつくてもくりやスペースにもお邪魔できない
支部はこの年になっても数字に振り回されちゃってやっぱり疲れるし
界隈でサイト持ちが私しかいないのが寂しいわ

それでも先日チャットで読者さんとお話できたの
すごく楽しかった
歳のせいか眠気に勝てなくて二時間だけだったけどね
0189風と木の名無しさん2022/11/12(土) 23:03:35.34ID:RHBibOEe0
オンもオフも二次関連はとんとご無沙汰なので
二次のWEBオンリーって何がどういうことになってるの?と踏み込むことも出来ません
そこまではまってて欲しい二次もないんだけどさ
0190風と木の名無しさん2022/11/13(日) 13:38:26.29ID:rfOsnd/C0
このスレなら分かってくれる人もいると思うけど
中高生時代借りてカセットテープにダビングしたり元々カセットテープ販売だったりした諸々が今聴ける機材無いし
保存状態もそんなに良くないからテープ伸び伸びになってることが想像に難くないのつらい
0191風と木の名無しさん2022/11/13(日) 15:43:28.34ID:jeUK3Lpp0
両手の親指で押し下げるポーズが身についている気がする
もう何十年単位でやっていないはずなんだが
0192風と木の名無しさん2022/11/13(日) 20:18:32.02ID:3FhZZvyl0
>>190
ケースに入ってるのはあんまカビはないけど
むき出しはカビやすい
こないだ大事なやつは全部殺菌剤で拭いた
穴にペンキャップ差し込んでブンブン回して巻き取るの久々にやったよ
0193風と木の名無しさん2022/11/17(木) 19:42:55.91ID:JHZJgeb40
この流れで思い出したけどJUNEから出てたカセットブック
今だったら考えられないくらい声優さん豪華だったね
まだ純真さが残ってたからかっぺいちゃんの喘ぎっぷりに真っ赤になったわ
0194風と木の名無しさん2022/11/21(月) 21:42:37.47ID:jcKG8F9V0
声優の梁田さんの訃報が
トルーパー好きだった
(初めて腐な趣味に目覚めた作品)
友人が朱天のファンだった

御冥福をお祈りいたします
0195風と木の名無しさん2022/11/21(月) 21:51:47.16ID:p0yjQLe10
私はリュウ・ドルクだ
透明で紙が挟める下敷きみたいなやつ(なんて名前だっけ)にアニメージュかなんかの切り抜き入れて使ってた記憶
好きだった声優さんどんどん亡くなってくのほんと悲しい
ご冥福をお祈りします
0196風と木の名無しさん2022/11/21(月) 22:48:51.24ID:wF1em4En0
初めての腐萌えが何だったかって話題よく出るけど
自分はまったく覚えていないくて気づいたら腐っていた
親がいろいろ読む人で家にそういう系も山ほどあったからだと思うけど
目覚めの一作は覚えておきたかったなと時々思う
風木や萩尾作品は母が買ってたから
自分のお金で買ったもので確実にそれ系だったお初は
「イブの息子たち」あたりかなぁ
0197風と木の名無しさん2022/11/22(火) 04:28:55.78ID:o7rH8XvD0
スラダンのゴリの人かつ未来への遺産の承太郎の人が亡くなったのか……
あの低温の太い声が好きでしたご冥福をお祈りします

>>196
私は鬼太郎かな
いわゆるヒーローピンチ萌えって奴だけど鬼太郎がピンチになる度に鼻息荒くガン見してた
0198風と木の名無しさん2022/11/22(火) 13:47:39.57ID:4PFG1oIA0
私はゴッドマーズだ
ただ、小学生だったし受け攻めの概念はなかった
今見るとマーズもマーグもどっちも受けっぽいわw
0199風と木の名無しさん2022/11/22(火) 14:35:45.61ID:7P/2ZgSF0
五右衛門かなー
拷問されるとこ見ておっ…?となった
0200風と木の名無しさん2022/11/22(火) 16:40:28.78ID:K3DGkPjL0
はっきりと受け攻めのこだわり付きで萌えたのはキャプ翼かなぁ
それ以前からパタリロで腐萌えはしてたけど原作にないカプへの萌えはそこからかも

大の男が揃いも揃って一休一休って小坊主に群がっててドキドキしてたって高校時代に友達が言った時には
いくらなんでも目覚めるの早すぎだろと爆笑しながら突っ込んだけど
今となってはめっちゃわかる一休さんは腐的にヤバい
0203風と木の名無しさん2022/11/22(火) 19:47:03.23ID:YTIHVVAx0
必殺
ナマ始まりなので今もナマか半生メイン
三つ子の魂…
0204風と木の名無しさん2022/11/23(水) 00:31:50.79ID:7+8w/lHV0
私はリンかけよ
ドイツ軍のスコルピオンとヘルガに萌えてた
おませな小学生だったわ
0205風と木の名無しさん2022/11/23(水) 02:59:13.21ID:mzj8dH310
手塚神のムウが親の寝室にあってそれが最初かなあ…
0206風と木の名無しさん2022/11/23(水) 04:20:36.61ID:X+kMF0y/0
それまで全くその気がなかったのに中学生時代に突然クラスメイトがJUNE貸してくれて……
0207風と木の名無しさん2022/11/23(水) 06:13:15.63ID:QnMbM6AO0
>>206
いきなりJUNEは刺激が強いわね…
そこで嫌悪感いだかずハマった辺り運命だったということだわ
0208風と木の名無しさん2022/11/23(水) 11:09:14.02ID:p2ujNW4r0
運命だったのは私もだ
学校帰りに寄った書店で見た本の竹宮御大の表紙絵が「妙に」気になって購入
帰宅してから読んで嵌り現在に至るなり
あの頃は次号の発売をハラハラしながら待ってたなー JUNEとかアランとか
0209風と木の名無しさん2022/11/23(水) 18:21:05.12ID:WlaCzQq60
一般作品から801を見出した人が多いのかな?
私は古本屋でノートのように薄くてピンク一色刷りの冊子を偶然手に取ったら小次健本だった
尚その後アンソロ本を買い漁った結果健小次に鞍替えした
従順な妻感のする健受けよりも跳ねっ返りな小次受けの方が先鋭的と感じたんだよね
0210風と木の名無しさん2022/11/23(水) 20:59:26.60ID:TIl54wZp0
姉が買い込んだ星矢とキャプ翼の薄い本だったよ
健小次か小次健のものが殆どだったけど
その山の中に岬くん?三杉くん?と誰かのカプ本があってそれが一番スケベだったんだけど
どんなカプだったかは覚えてない…
0211風と木の名無しさん2022/11/23(水) 21:19:28.26ID:wpSVG+u40
小学校低学年の頃に何も知らない母が親戚からもらってきたドラゴンボールの同人誌が801ファーストコンタクトかな…
まさかのピッコロ×天さんでちょいエロ本だった
0212風と木の名無しさん2022/11/23(水) 21:37:43.39ID:fUKuX4W00
初めて同人誌読んだ時世界観がわからなくて困惑しまくったの思い出したわ
0213風と木の名無しさん2022/11/23(水) 21:56:11.52ID:NHKhrGu90
え、自分は「やっぱりそうだったのか!」と大興奮したわ>初めての二次創作同人誌
当時はアニパロと呼んでたがw
0214風と木の名無しさん2022/11/23(水) 22:15:33.82ID:RW7VxIpk0
5歳くらいの頃に近所のお姉さんからもらったお下がり漫画を読んでたら
なぜかヒロインでなくヒーローに想いを寄せる男の子キャラが脇に出てきて
その子に謎のときめきを覚えたのが全ての始まりだったような気がする
パタリロとかもギャグを楽しむのとBLを楽しむ感覚の両方で読んでたけど
当時はそんな話できる人が周囲に誰もいなかったから窮屈な気分だったな
0215風と木の名無しさん2022/11/24(木) 18:10:56.38ID:fmgX5qEc0
学生時代の友達がBL好きでその影響だったと思う
元々が内向的で人見知りだった時に最初にできた友達だったから
ずっと友達でいたくて一緒にBLにハマってた
今思えば当時はBLが好きだったんじゃなくてその友達とBLトークするのが楽しかったからかも
客観的に見たらかなり痛い女グループだったけど
青春らしい青春の思い出がそれしかない
0216風と木の名無しさん2022/11/25(金) 11:02:16.32ID:ps8s2eM/0
星矢も翼も嵌ったけど腐的な意味の目覚めはがゆんの源氏だ
男→男の世界を初めて知った時の驚きと萌えたるやw
ここ見てるといつも自分の腐歴なんてまだまだひよっこだと初心に帰る
0217風と木の名無しさん2022/11/26(土) 19:31:12.63ID:K+uJVokL0
新右衛門さんと桔梗屋さんのところの弥生さんって案外いいカップルだよね
わたしはトムジェリのブルおじさん(スパイク)xトムで目覚めた
0220風と木の名無しさん2022/11/27(日) 19:54:53.84ID:Qazzoi200
一休さんの話がスムーズに通じるこのスレ本当に居心地いいわぁ
0221風と木の名無しさん2022/12/01(木) 23:01:00.66ID:Pn37k1Md0
腐の世界があるのを知ったきっかけは
リンかけっつーかクノレマダFC会報で見た
スコヘルだった、単に驚いただけだった
会報にがゆんがスタッフみたいな感じでたまに
イラスト投稿してて漫画家になったと知った時はびっくりだったわ
本格的に腐へと沼ったのは翼で券虎児
0222風と木の名無しさん2022/12/01(木) 23:08:30.41ID:AW0AhMpY0
ツーリングエクスプレスでディーンとシャルルがそういう関係になったのがショックだったあの頃(遠い目
0223風と木の名無しさん2022/12/02(金) 00:36:22.10ID:fvP9zLbk0
スコヘルはFC会報に乗るくらい鉄板だったのかやはり
がゆんのPN由来はリンかけだものね
0224風と木の名無しさん2022/12/02(金) 00:56:49.13ID:lMd+IXTx0
自分では結構年季入ってると思ってたけどここ見るとまだまだ若造なんだなって思うわ
0225風と木の名無しさん2022/12/02(金) 10:57:11.79ID:JwGoUeKc0
小中の時のチームメイトと代表になって世界の強豪に勝つなんて、C翼みたいだ
40年でこんなに強くなったのね
0226風と木の名無しさん2022/12/02(金) 16:22:34.19ID:Wc0EZK2d0
C翼、コジケンにはまってたわ
懐かしい
原作も全部読み込んでたから
サッカーのルールはほぼ翼で覚えた
それが現在ワールドカップ見るのに役に立つとは
0227風と木の名無しさん2022/12/02(金) 18:26:36.58ID:s+kE5Fo/0
C翼でサッカーのルールを覚え、SDでバスケのルールを覚えたわ
八武神を覚えたのはシュラトだったかな
知識の根底には常に漫画やアニメがある気がする
0228風と木の名無しさん2022/12/02(金) 20:17:19.46ID:3I6QNMkE0
50代〜も多いのかな
小中高でお会いしたかった ずっとボッチ
0229風と木の名無しさん2022/12/02(金) 22:09:04.70ID:Ba98qajp0
侍騎兵から関連武将の大河にハマって以来ちょこちょこ歴史雑学を囓ってた
刀の追っかけをしている今その頃覚えたあれこれが無駄に思い出されてる
0230風と木の名無しさん2022/12/03(土) 00:25:11.44ID:u7Whd8Gl0
中高時代に801話できる友人複数いたけど
私の熱さに若干引きつつ微笑んで付き合ってくれてた
彼女たちには感謝してもしきれない
飲んでる席で「あの頃のあんたは・・・」みたいな話が出るたびに
土下座したい気持ちになるけどやっぱりありがたい
0231風と木の名無しさん2022/12/08(木) 21:17:19.26ID:Rox7QAxR0
学校では自然とヲタ体質の子と仲良くなれて友達できてたのに
社会人になると、というか私の性格的なものなのか職場ではそういうのできなかったんだよな
大人になってから新しく仲良くなれた人ほんと少ない

何が言いたいかというと既存の友人はブルロに無反応で寂しい
ヒロアカとかワートリとか夢中になってるものそれぞれなんだよなあ
ツイは年齢層低そうでとても絡めないから常に壁打ち
0232風と木の名無しさん2022/12/09(金) 15:54:28.00ID:i5NaO/ND0
オタクと言う言葉がネガティブなイメージで世間に広まりつつある頃に社会人になったんだけど
そんな時代だったからヲタはみんな素性を隠していたと思う
私もバレないように必死だったw
0233風と木の名無しさん2022/12/25(日) 16:29:02.83ID:UCYkjsad0
自分に残ってる時間的に今の推しが最後の推しになるし現ジャンルがオタクとしての終の棲家になるんだろうなと思い始めた
0234風と木の名無しさん2022/12/25(日) 17:08:46.06ID:Q72FC3Qq0
>>233
233が何歳かわからないけど、
うちの母は78歳で新たな推しができたりしてるから
生きてみないとわからんもんよ
0235風と木の名無しさん2022/12/25(日) 17:44:08.71ID:3vKxiSHn0
東海林さんが88歳でBLの沼にハマったって徹子の部屋で言ったらしいしw
0236風と木の名無しさん2022/12/25(日) 20:57:26.92ID:vGL8W5ex0
好奇心や集中力がダダ下がってる50代のBBAです
新刊発売されてもワクワクしないしすぐ飛びつかなくなったし
セール待って安く買ってそのまま積読……と言う自分が悲しい
70代で現役とか素晴らしい脳力だと思う
私もこれ以上衰えたくないよー
0237風と木の名無しさん2022/12/25(日) 22:53:34.22ID:3vKxiSHn0
>>236
更年期かな、10年くらい一般に行ってたけど
昔のBL本整理しようと読み返してたら、あら不思議
萌えが復活!
10年ほどのブランクがあったからオメガとかナロウとか
ウェブ発のとか。
もう知らなかった世界がいっぱいあって天国←今ここ
0239風と木の名無しさん2022/12/26(月) 17:33:25.97ID:I742kPM40
うん
10代から行ってるし、海外にいた時以外はサークル参加してるし、コミケでしか会えない友人知人も多いから、ある意味、盆暮れ正月の里帰り気分w
0240風と木の名無しさん2022/12/31(土) 08:19:12.36ID:/fuKkEx30
去年までは平気だったのに冬季うつ病になったわ
二次創作で腐向け書いてるんだけどね、年末年始にガッツリ書くつもりだったのに全然モチベあがらない
更年期症状もあるのかなぁ集中力続かないだけでなくすぐ落ち込んで書けないの
二次創作やめたくないのにどうしよう
だけど今は支部もやめて個人サイトで活動してるから読み手も少ないし
私一人いなくなったところで界隈にはなんの影響もない
なのに苦しんだり頑張ったりする必要あるのかな

……こんなふうにグダグダ悩んでは、余計に落ち込んで全然なにもできなくなってる
サイトで愚痴ると閲覧者さんたちを心配させちゃうんで愚痴れなくて日記すら更新できないでいるわ
誰か叱り飛ばして背中蹴っ飛ばしてくれると嬉しい
0241風と木の名無しさん2022/12/31(土) 23:15:52.78ID:5126YR2K0
寒くて日照時間短いこの時期ブルーになるのはしょうがないんだよねー
サイトで軽めに愚痴るくらいいいんじゃない?
閲覧者さんも「おんなじだー」と安心する人もいるかもよ
0242風と木の名無しさん2022/12/31(土) 23:17:39.65ID:F36NdeTj0
年齢的にメンタルが不安定になることは仕方ないよ
そういうのも含めて人生よ
0243風と木の名無しさん2022/12/31(土) 23:42:09.84ID:aYAqjlin0
危ない危ない
240にトンファーキックかます流れだと思ったわ
02442402023/01/01(日) 07:19:15.03ID:IaFAjiYR0
あけおめ

トンファーキックかまされると思ってたら優しくされてちょっと涙ぐんだわ
年取って涙腺弱くなってるから新年早々に初泣きよ
メンタル的に軽めのさじ加減が効くか不安だけど新年の挨拶しつつサイトでちょっとだけ愚痴ってみるわ
ありがと
0245風と木の名無しさん2023/01/01(日) 09:54:04.74ID:ozKVaVE30
暖かくなったら身体も心も落ち着いて来るさ
更年期とかしょうがないけど
それまで身も心も落ち着ける状態で休めばいい
休息と睡眠は重要
漫画家の中では長寿全うした水木しげる先生もそう言ってる
0246風と木の名無しさん2023/01/01(日) 10:36:33.80ID:KEYkQsYd0
あけおめですよ
のんびりたのしくやりましょ!
0247風と木の名無しさん2023/01/23(月) 07:55:31.09ID:BQZWAx5p0
昔投稿して受賞し担当さんが付いた事があったんだけど、熱が冷めてそれきりに
10年以上経って歳食って、時間も取れる様になってまた書こうという意欲が湧いてきた
もう投稿はしないで自己満なんだけどちょっと楽しいわ
0251風と木の名無しさん2023/01/30(月) 21:58:29.08ID:6r/VBxJT0
今日が誕生日なんだけど、みき&ユーティのルシフィンと一緒で嬉しかった思い出
好きな誰かと同じで嬉しかった人いる?
0252風と木の名無しさん2023/01/30(月) 23:57:19.57ID:7+k9KHBv0
>>251
誕生日おめでとう
0253風と木の名無しさん2023/01/31(火) 05:41:51.90ID:dcPRrBkC0
>>251
日が変わってしまったけどおめでとう!

私はバナナ魚のアッシュと同じ誕生日だよー(作者の吉田せんせいも同じ)
0254風と木の名無しさん2023/01/31(火) 08:40:23.65ID:6MVeTSV/0
私の誕生日は7日14日
生まれて初めて好きになった二次元の推しの命日になりました
オスカル様!
当時小学生でリアルタイム連載追ってた
何とも言えない気持ちになった
0255風と木の名無しさん2023/01/31(火) 15:07:41.98ID:EBU3kHsW0
私は石田三成治部の新暦命日
当日twitterでご本人に連呼されましたw
0257風と木の名無しさん2023/02/03(金) 18:05:33.08ID:NpJzS56v0
やばい、最近何読んでもグっと来ない
続きが気になってたもの読んでも途中で飽きる始末
冬だから?寒いから?春になったら戻る?
焦る………そ、そういうときもあるよね?ね?
0258風と木の名無しさん2023/02/03(金) 23:18:43.78ID:XvCopV4z0
私は年単位で一般に移ってて、
もうすっかり枯れたと思ってたよ
一旦こちらに戻ったら後は
坂道を転がる勢いったらそりゃあもうw
雀百まで踊り忘れず、ってこう言うのと違ったっけ?
0259風と木の名無しさん2023/02/03(金) 23:50:57.17ID:2kRSmjCg0
年を取ると熱意とかエネルギー枯れてくるのわかる
若い頃は「この作品どうしても読みたい!」って滾るリビドーがあったけど今じゃ「読みたいっちゃ読みたいけど読めなくてもまあいいか、皆私の分まで楽しんでくれ」と思うようになってしまった
0260風と木の名無しさん2023/02/03(金) 23:59:55.18ID:qurIdN9q0
腐はずっと腐だよ
確かに熱量は落ちてくるね
スカッとなにもなくて、一生このまま?って時もあるけど
なんかの拍子にひょっこり再燃する
波があるよね
なんだかんだ一生続くのかもなあと思ってる
0261風と木の名無しさん2023/02/04(土) 10:28:34.10ID:gHdxjw150
エネルギー落ちてくのわかるな
好きな作品には萌えるんだけどあんまり手を広げなくなったというかアンパイを取っちゃう

上にも書いてる人何人かいたけど自分も細々と斜陽ジャンルで書いてる
誰とも横のつながりがなくて寂しいけどね〜
でも読んでもらえて反応もらえるとめっちゃ充足感はある
0263風と木の名無しさん2023/02/05(日) 21:00:22.78ID:avG8WS/70
10年近くBLから遠ざかってたけど中華にハマって戻ってきた
ただ国内はオメガと獣人ものが多くて難儀してるわ
ファンタジーものは好きなんだけどね
0264風と木の名無しさん2023/02/10(金) 19:38:11.14ID:GfwJMFvB0
私もオメガバ苦手…セクピスは転がるほど好きだったんだけどなー
0265風と木の名無しさん2023/02/11(土) 22:45:49.94ID:jDDCQZS70
子宮内膜症の治療で月経止めて疑似更年期味わってるところなんだけど
想定される体調不良いろいろあってもリビドー減退はいまのとこないな
あと三ヶ月あるからまた変わるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況