突然歌い出しながら苗
ナマモノ注意

とある有名俳優が出ている有名映画の二次小説フェイク有り
自身その映画は好きだし映画後の話の繋げ方が上手かったので最初こそ喜んで読んでいた
けど作中で主演の俳優さんを褒めるときの文章が「非常に美しくその辺の女性に勝る」とか「儚げな翳りのある美貌」とか「聖母を思わせるしなやかな肢体」とかだった
その俳優さんはどちらかと言えば上背も筋肉もある方だし顔とて男性としてハンサムだけど決して女性的ではないし
まあ…ファンの欲目ってあるからな…と思って最初は納得させてたけどあまりにも女性的な褒め言葉が続くので頭の中でその俳優さんとの整合性が段々取れなくなり読むのをやめてしまった
男性俳優なんだからいかに女性的かを書くのもどうなんだろ?それって誉め言葉なんだろうか?