絡みスレ@801板 Part346
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.12
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656407190
※前スレ
絡みスレ@801板 Part345
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1658206647/ >>565
その理屈もまあまあ意味不明だと思う
本人が見たら傷付く不快に思うってのはまあ理解できるとしてさ
版権だって作者が自分のキャラクターを勝手に同性愛カプ妄想されてるのを見て傷付くかもしれないのにそっちの配慮はしないのにVには配慮するの?なぜ? >>567
わかんないなら手出さなきゃいいし首突っ込まなきゃいいんじゃない? >>568
答えられないのならレスしなくていいよ
自分がやらなきゃいいとかそういう話じゃない
理屈が通らないと思うから聞いてる >>570
?調べれば分かることなら聞かないけど
その人の意見の意図はその人に聞かなきゃ分からないじゃん
本人じゃないならお呼びじゃないから黙ってね >>567
版権だって当然配慮はされるべき(最近ちょっとオープンになりすぎだと思う)
でも作者とキャラクターが親子だとしたら
Vと中の人は本人くらいの関係性だと思う
(実際にそういう関係だというわけではなくそのくらい近いという意味で)から
そのつもりで一層気を配るべきだと思うな >>571
配慮に関しては調べられるだろ
多様な意見もあるってわかるし
ここでおまえの望み通りの回答出るまで居座る気かよ >>572
答えてくれてありがとう
>>573みたいな頭が変な人に絡まれちゃったけど無視するね >>574
関係ないのに間に入ってきて煽る人も確かにどうかしてると思うけど
あなたもあなたでアレだから
そういうのに絡まれたくなければ書き方に気を付けた方がいいと思うな 絡みV
>>559
あー成程こういう認識なんだ
Vをキャラだと思ってる人間と2次元のガワ被ってるだけの生主だと思ってる人間じゃそりゃ話噛み合わないわ 絡みV関連
喧嘩になりそうなので>>1でお願いします >>566
ID変わったけど
書いたとおり友人はマッチングアプリでオタク趣味の旦那さんと出会って結婚したのでその気なら評判良いやつ使って探してみると良いよ
残念ながらアプリの名前は自分が結婚する気ゼロなので忘れてしまった チラシ665
自分そうだったから何となくわかるわ
本人が好きというよりその人の作り出すものが好きなんだよね
中の人と作品は切り離して考えたいから雑音は切り離したい チラシ660
すごく良い子だね
話聞くだけで心が洗われた チラシ681
自分から絡みに行ってみれば?
固定の人がいて嬉しい!ってのを伝えた上で
あといくら人がいなくても嫌なのを我慢してまで逆の人と交流するのはやめた方がいいと思う
逆の人もつらくないかそれ チラシ704
今まさにそういう界隈にいてげんなりしてる
相手にうちの○○がすいません〜こんなアホなことやってるけど実はこういう経歴もあるんです〜って
たかがファンが身内面してんのが本当に気持ち悪いし聞かれてもないのにベラベラと関係ない話始める空気の読めなさも
自分達の推しが一番で他に迷惑かけようがどうだっていいの丸出しの傲慢さも色々と無理
推しは好きだから界隈にはいるけど交流はしたくない >>568
むしろそういうファンが発生しないジャンルってあり得るのかなw
昔からずっと居るし今も居るってことは今後も居ると思うんだよな
そういう干渉の仕方に疑問を持たない人って一定数絶対に生まれるから
関わり合いにならないでいることしか出来ない気がする >>587
レス番間違ってる?
>>586宛なら私もそう思う
昔からいたし今もいるし昔からのオタクだけとも限らないんだよね… >>588
言われて気が付いた
その通りで>>586に対してのレスでした
過干渉の母親のようなファンの在り方は確かに当人は鬱陶しいだろうし
他のファンから見ててもイラっとすることはあるけど
じゃそれを取り締まれるかっつったら無理なんだもん
そういう「好きになり方」は誰にもどうにも出来ないから
近寄らないしか方法はないんだよな >>589
例のVの人休止明けたとしてどうすんだろうなって思う
誹謗中傷は訴訟できるけどそういう保護者気取りを取り締まる法はどこにもないし
禁止するのも現実的じゃない
自覚の無い人が改善せず繰り返して、別のファンがそれを言い咎めて
どんどん空気が悪くなっていく未来しか見えないんだよな >>590
コラボ相手への攻撃性や誹謗中傷レベルのなら取り締まれると思う
そのVの人も人に迷惑をかけないなら個人的には好きじゃないけど許容はするって感じに見えた >>591
そりゃ誹謗中傷に該当するならいいだろうけど
○○をよろしくお願いします(に端を発するクソウザ絡み)なんかは相手に迷惑かつ法では取り締まれなくない? >>592
今後○○をお願いします的なこと言う人が出てきたらファンが取り締まるみたいな流れになりそうだなと思った
推しが嫌がってるんだからやめようよみたいな
どうやったって無くなりはしないだろうけどこれまでよりはマシになりそうな気はする >>594
よくなるどころか>>590の言ってるような未来が見える
ファン同士の喧嘩と相互監視が増えそう 絡みV
だから会社は言わない方がいいって言ったんだと思うよ
まぁでもあの調子で怒れたんなら自分で注意していくようになるんじゃない?もっと厳しくコメ欄管理してるVもいるし 絡みV
Vtuberってもっとキャラとかしっかり作った本当にヴァーチャルなものかと思ったら
美形のガワ被った中の人の生放送だらだら流したりすると知って、思ってたのと違った チラシ765
他に見せるわけでもなくおばさん同士で構文使うのはごく普通でしょ チラシ765
ツイッターやYouTuberコメ欄でおばさん構文が乱舞してる?とか言われてて
気をつけなきゃ!みたいな風潮が別に気をつけなくてもいいんじゃないかそんなのと思うおばさん構文だったらなにがいかんのかと仮に
おじさん??構文??ってほんとキツイ??よね??
いい歳??して若い子?????に気に入られたいのかな??
そうゆうのって??ほんとムリ?????????
とかネタじゃなくて素で言ってたらお前もだが…ってなるがその文体が好きなら矯正しなくていいじゃんと思う チラシ765 おばさん構文
〜すると小躍りして喜びます!とか 〜でホクホク!とかよね
普通に使うわ
元ツイだとそういう人は母親世代だから失礼のないよう心がけると言ってて礼儀正しいなと
こっちも娘世代にタメ口使われるとお、おう…となるから問題なし >>597
同じく
ごく最近フォロイーが夢中になって知ったけどこんな素人のお喋りだと思ってなかった
地下アイドルの電脳版男性版みたいだと思った >>599
おばさん構文って???で半疑問形を多用するのかと思った おばさん構文関係
あれはモンペ女オタクやリアコの推しだけ何やっても褒めて
推しが絡む気に入らない事や人へ攻撃叩き嫌がらせするような嫌な女が使う特徴が言われてるんだよ
失敗しても可愛い間違えても可愛いで気に入らないコラボ相手は誹謗中傷しまくり
気に入ったコラボ相手には○くんを宜しくお願いします
こうすれば成功するああすればもっと良くなると指示厨発揮
という風に子供を支配する毒親に近い感じ >>604
元ネタのツイを勘違いしてた
v関係の方かあ チラシ791
そんな奴疎遠のままにしとけばいいのに
791は頼まれると断れないタイプか >>582
チラシ元がその話かは知らんがゆ○うたのその話
最初その企業のcm配信で見ててトラウマを呼び起こされたとか言ってた辺りはちょっと笑ってたけど
内情の話になると全く笑えなくなったわ
あの業界はそこだけじゃなくて大体どこもそのレベルのブラックらしいね チラシ797
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_) チラシ791
人に欲求したいだけの人であなたをカモにしてるんだからさっさと縁切りなよ チラシ707
東大卒の謎解きクリエイター松丸亮吾のことかな
学生時代からクイズ系教養系のバラエティ番組に謎解き作家として出始めて
ある程度名前が知られるようになってから実は某メンタリストの実弟だとカミングアウトして話題になった人
謎解き好きだから一時期はTwitter追ったりしてたけど今は全然動向を知らないや
自分が見てた当時は猫飼ってなかったけど今は猫SNSになってるのかな
全然別の松丸さんの話だったらごめん チラシ813
あれってよく分からんよね
個人的に信号機はまだマシで消火栓が分かりにくい
海外のやつっぽいのとか形知らないからこれもそうなのか?ってなるし
ちょっと写ってるこの部分もそうなのか?とか
でもそういう迷いがあるのが人間だからグレーなやつで迷うのが人間って判定されてるんだということにしてる
これも信号機に見えるけど微妙だな…まあ取り敢えず選択するかみたいなやり方だけどまだ機械判定されたことない気がする チラシ813
あれって正解できるかどうかではなく
マウスの動きとかでロボットじゃないか判定してるって聞いたことある
タップする系はどうかわからないけど
選択速度とかでロボット判定してるのかもしれない チラシ850
私は843なんだけどやっぱりそうなのね教えてくれてありがとう
当時の翻訳って意訳も多そうだし原文に近いなら仕方ないと思えるわ
自語りだけど自分が子供の頃に読んでた翻訳ものは名前まで和訳してあるのがあって逆に混乱したなあ チラシ862
2〜3県に1校あるような部活に注力してる系の大きな学校の巨大吹奏楽部だと
野球応援したい人と吹奏楽コンクール出たい人でチーム分けてた
大半の学校は全員応援に駆り出されるからそういうことになっちゃうんだよね
木管楽器(というかクラ)は割れる恐れがある 金管は待機が長いと熱くなって吹く時びっくりする 音程は狂いがち チラシ850
意訳NGで原文に寄せるならタイトルも「若草物語」ではなく「小さな女性」にしないと整合性とれない
つかもうどうせ若者は本を読まないと相場は決まってんだからアニメなり映画なりみせた方が早いと思うわ チラシ869
もちろん評価は人による
だが観測範囲では朝ドラの固定ファンに嫌われてるのは圧倒的にちむどんだと思うわ
酷すぎてネタになるからかネットで流行って配信の成績は良いらしい チラシ877強運すぎて草
あやからせて下さいガリガリくんじゃなくていい
銀のエンゼルが4個当たりますように
おととい1個当たったんだ 萎え864
話題が変わっちゃったからここで
私は子どもの頃ブルネットのことをブルーネットだと思ってて
青い髪って本当にあるんだと誤解してたよ >>622というか苗864関連
青髪のキャラのことをブルネットって言うの英語の二次作品でよく見るよ
普通にブルーと掛けてるんだと思う >>623
それはその人も勘違いしてただけでは
スペルがどうなってたか知らんけど >>624
いやbluenetteでグーグルとかでも普通に出る
苗元は勘違いしてるだけかもしれないけど >>625
ブラウン系の髪色を指すブルネットのスペルはbrunetteだよ 絵描き字書きスレ誤用について
言葉の誤用について話してるけど、695が「違和感を感じる」って言ってるのには誰も突っ込まないのか >>629
辞書によっては用例として普通に使われてる言い回しだけどなんかダメなの? チラシ863
一瞬漫画の方浮かんだけどあの最悪飼い主か
チラシ866
懐かしい チラシ888
自分はそれに加えて「魔王がロリ美少女だった」があるな
ターゲット的な問題なんだろうけどこのパターン多すぎる 一般ソムリエ489
トリコと小松を勧めたいけど小松が155cmなんだよな…それ以外は当てはまってるのに残念だな チラシ888
カッコいいの来たー!って思っていたら人間型になると女性体ってのよくあるよねw
キャラをカッコ良く見せるには同性に惚れられる勢いのでないとーって某漫画家が言ってたんだっけ
まさにその通りでリアルでもどっちにも慕われる人のが良く見える
片方だけのは大体が(以下略)だったりする
あまりにも多いしいっそのこと百合ハーレム異世界転移漫画のが見たいなw チラシ930
若い女性が相談行く時は年配のスーツ着た男性連れて行かないとダメとか聞いたことある
他にも名前とかちゃんとメモるとか色々
警察官も能力がピンキリだし相談者もウソ入れたりして自分に有利にしようとする人もいたりするからそうなるとか
他には警察は公平に事実だけをみるから介入難しいとかあるみたい
その手の詐欺、ニュースになって昼間ので詳しく説明するほどになって欲しいね
有名なのとかあるけど知る限りではニュースにはなったことないし関心高いと思うんだけどな チラシ946
女性とくっついた男キャラに腐萌えできなくなるってのはわりと普通の感覚じゃない?平気な人もまあいるけど
原作の設定と完全に食い違った妄想をすることになるんだし
例えば女じゃなくて、同性愛でしたってことで別の男とくっついて幸せになったとしてもカプ妄想するのきつそうな気する チラシ946
別に原作に希望を見いだすってわけじゃなくて
原作で正式にA×Bが成立してるのにACやDBを創作するのは原作を否定するみたいで私は嫌だ(生存if系も嫌いだしそれと似た系統だと思ってる)
AとBの性別がどっちであれ チラシ955
わかる、相手が「笑って冗談に"してあげた"」上から目線の感じがまたイラッと来るよねそれ
いただきますとごちそうさまはセットで問題ないよ
以下隙自語でごめん
私は婚活でも何でもない会食でたまたま前に坐った男性と話してたら突然「ごめんね、申し訳ないけど僕は妻帯者なんだ(笑)」と言われた
思わず割とでかい声でハァ?と言った
後でそれが不倫を持ち掛けられた俺がピシャッと断ったら逆ギレされたって彼の武勇伝にされてたの知って未だに思い出すとイラァとする チラシ940
乳首とへそがある動物沢山いるしそれと同じじゃないのかな
わざわざ別に設定つける必要あるんだろうか? チラシ955
会計のときレジ前で言ったとかならともかくテーブルで食べ終わった直後に言うなら単に食後の挨拶だよね
まあたまたま相手の発想が変なほうへ飛んでしまったということもあるかも知れないけど釈然とはしないわな
そういう「相手はもう忘れてるかも知れないような些細なことなんだけどこっちの心にはずっと残ってること」って
実際にどうこうしようとは思ってなくてもたまに浮上してきて心がざわつくことあるよね チラシ955
955はまったく悪くないってのは前置きした上で
いただきます、ごちそうさまを口に出して言わない人の方が恐らく多数だし
まあ…人によっては誤解するだろうなってちょっと思ってしまった
言わない私からすると言ってる人は上品というか丁寧な人だなぁって思うけど
その男もそういう挨拶を普段から言う上品な人と食事することがなくて、そういう習慣だとも思わなくて誤解したのかなと チラシ946
ある作品は公式で全キャラの完結後の動向が発表されたんだけど
いわゆる最終回発情が無かったのに唯一2次創作の鉄板CPだった実の兄弟がそれぞれ他のキャラとペアになるようなエピソードが語られて兄弟CP者だけがガッカリする事態になった
おそらくエゴサの鬼と言われる作者が腐女子ファンに配慮して女性とくっ付けないようにしたけど近親だけはアカンと相手を決めて誘導したようで作者割り切ってんな…と思った >>640
覚え間違いしてるんだろうね
って分かってるくせに意地悪だねえ チラシ976
自分も固定だけどこうはなりたくないや チラシ955
その男ムカつく
今のはただの食後の挨拶ですけど?って言っちゃえばよかったのに
でもそういう誤解を招くから他人との食事ではごちそうさまは言わなくていいと思う
私はごちそうさまの代わりに「美味しかったですね」と言うことにしてる チラシ935
どんな気候でも静かに運動できるからエアロバイクおすすめ
特に背もたれと本やスマホを乗せられる台がついてるのはながら運動しやすい >>645
たしかに外食の席でいただきますは言うてもごちそうさまはあんまり言わんなー
この席でもう食べませんと決めてしまう言葉だし
席立つときにお店の人に言う感じ?
奢ってもらったらその人にも言うな
誤解されやすいかもしれんから習慣になってたら気をつけたほうがいいかもね >>652
個人的には誤解する方がどうかと思うけどね…
百歩譲って誤解したとしてもその場で奢らないよは流石に失礼だし
周囲はわりとみんな言ってるなぁ >>653
どういうタイミングで言うんだろ
いつ言うかどこ見て言うかとか言い方次第で相手のとり方は変わってくると思う >>654
多いのは食べ終わった時か席を立つ瞬間
どこ見て言うかって別に意識してないけどまあ皿じゃない?
相手の顔見ながらご馳走さまとか言わないよ 絡みごちそうさま
お腹いっぱい〜と同じような感覚でごちそうさまーって言うときあるな >>645
同じく、ごちそうさまはお店の人には言うけどテーブルでは言わないな。
男性側の返しも失礼だな ごちそうさま
同じい言い方でもTPOもあるよな
わかってる人と食事を共にするのと微妙な距離感の相手との会食は違うし >>656
あるある
あと自分が食べ終わったことを相手に伝える時(食後ゆっくり雑談できない時)なんかは言うことがある
まあ言わない人の方が多いだろうけど、だからって即奢らないよは失礼だな >>658
微妙な距離感ならなおのこと初手奢って貰おうと考えてるとは受け取らないけどな自分は
デートならともかく微妙な距離感の相手にご飯奢らせようって思うの女子対男子でも多数派ではないと思うよ ごちそうさま
男や上司が奢るべきという世間もあるので自然と別勘定や割り勘にはなりにくく
奢らないとはっきり言うのもそんなに失礼でもないような
誤解されたのかともやもやするのもわかるけど >>661
あなたが思うほどそんなスタンダードじゃないと思うよそれ
男性や上司や目上の人含め色んな人とご飯行ったことあるけど
相手からの「奢るよ」の合図なしに奢って貰ったこと一度もないし割り勘(というか自分の食事代は自分の分で)も多かった
というか相手が自分に奢られたがってるの前提の返答だし
奢れないアピールがしたかったとしても少なくとも言い方は悪いと思う >>662
こういうのはあなたのスタンダードとかの問題じゃないんよ >>663
世間のスタンダード(と661が思ってる)の話をしてるんだけど何? 食後のごちそうさまコール
いまふと思ったけど
女性がなにげなく言ったごちそうさまを「奢ってくれるんですよね」の意味だと勝手に勘違いしてモヤモヤしながら奢っちゃった男が
(うわぁ…食い終わったとたん奢ってもらえて当然みたいなこと言ってくるこの女嫌だな…)
と誤解したままの男女が過去に一定数発生していたかもしれないw チラシ20
Twitterって垢消しても一ヶ月以内なら復帰できたはず
今はどうか知らんけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています