トップページ801
1002コメント358KB
絡みスレ@801板 Part348
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/09/15(木) 21:40:52.03ID:ZtClAreg0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.12
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656407190

※前スレ
絡みスレ@801板 Part347
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1661475117/
0177風と木の名無しさん2022/09/18(日) 18:44:29.95ID:+UalFv6r0
>>176
いや落ち着いてるよ、呆れてるだけで
理解してるなら的外れだと思う
0178風と木の名無しさん2022/09/18(日) 18:44:45.11ID:YeH5QmxD0
久しぶりに絡み見たら占いアレルギーが頑張ってるのか
801板に来てる時点でそれが嫌いな人からは自分も異様な目で見られる側なんだけどな…w
0180風と木の名無しさん2022/09/18(日) 18:47:36.21ID:nyOkXMcf0
>>178
>>1

あとそんなの百も承知だから801板にいるんだろうに
占いだって専門板でやる分には誰も文句言わないでしょ
ずれた突っ込みしないでほしいな
0181風と木の名無しさん2022/09/18(日) 18:49:54.48ID:h8InYmJt0
チラシ910

わかる
最近好きになった作品があって、洋画界隈ウロウロしてたけどきつい
0183風と木の名無しさん2022/09/18(日) 21:32:06.34ID:F+0FXQn40
チラシ947
そこは占い師による
いいことしか言わない人もいれば辛口で厳しい話しかしない人もいる
0184風と木の名無しさん2022/09/18(日) 21:43:06.27ID:LVO/QiYH0
チラシ949
というかそんないちいち(特に嫌いな人の)血液型やら星座やら把握してるのがきっしょいなって思う
嫌いな人の個人情報集めて偏見を強化していくのあまりにも不毛
0185風と木の名無しさん2022/09/19(月) 02:35:31.87ID:H0X6AYs00
チラシ2
おみくじは引いた人を後押しするためのツールなので気が済むまで引き直してもぜんぜん問題ないって神主さんが言ってた
0186風と木の名無しさん2022/09/19(月) 02:37:24.89ID:QyDjWPxo0
>>185
チラシ2だけどそれは知ってる
知った上でそうする人の気持ちは全然分からない
0187風と木の名無しさん2022/09/19(月) 02:40:11.71ID:QyDjWPxo0
>>186
一応言っておくと「そうすることが間違い、おかしい、やめろ」という意味ではない
自由にすればいいしそれで後押しされたのならそれはそれでよかったねだけど
それはそれとして何度も引き直して得た「いい結果」に後押しされる気持ちは私には分からないという意味
0188風と木の名無しさん2022/09/19(月) 02:49:50.33ID:s0qvCps60
>>183
それが辛口とか厳しいって感じでもなかったんだよね
むしろそれに特化してるなら改善したり気合い入ったりそういう需要もあるだろうなって理解できるけど
なんか単に失礼だなーみたいな感じ
0189風と木の名無しさん2022/09/19(月) 03:10:35.16ID:wJGtkjUE0
>>187
お前がそう思うんならそうなんだろお前んなかではな
自萎他萌の精神だとでも思っておけや
0190風と木の名無しさん2022/09/19(月) 03:10:36.28ID:YmiLs8Lr0
チラシ11
読んでて思ったんだけど
大多数の日本人は静かに寄ってきて合わなくなれば静かに去るようなまさに妖精さんだと思うけどよく言われてるレビューでsage評価書きがちって日本人は闇落ちしたオークとかゴブリンっぽいな
0191風と木の名無しさん2022/09/19(月) 03:35:56.39ID:QyDjWPxo0
>>189
わざわざあなたに言われなくたって分かってるよそんなこと
だからチラシに書いたんじゃん
0192風と木の名無しさん2022/09/19(月) 03:46:04.20ID:xNNQIyYE0
>>185
何度も引く人はガチャに課金する感覚なのかなってちょっと思った
0193風と木の名無しさん2022/09/19(月) 04:02:08.86ID:42SRh43h0
>>191
そう思っとけって絡みスレで絡まれてもそれはしゃあないことやん
言われなくてもわかってるかどうかなんて他人が知る由もなし
絡まれんのが嫌なら絡みスレ来るのやめな
0195風と木の名無しさん2022/09/19(月) 05:58:47.35ID:KwOEFqWw0
チラシ24
ビルゲイツが(日本とは逆に)アメリカではマスクしないのがいいんだみたいな
同調圧力的な空気あったとインタビューで言っていたというのを思い出した
(そのインタ記事自体は読んでないけど担当記者がコラム?で書いていたのを読んだ)
0196風と木の名無しさん2022/09/19(月) 06:25:17.77ID:AQ9xVAai0
チラシ913
成功した作家は出版社の人よりいい生活してるのにそのTwitterの愚痴の人って頭悪いな
そもそもいい暮らししている出版社の人はエリートだから貧乏な書店員はなりたくてもなれない人が大部分だし
作家は自営業でリスクリターンの大きい職なのに比較するのがアホすぎる
なんでそういう愚痴言う人って成功者の努力を無視して運だけやただの理不尽みたいなこと言うんだろう
浅ましいにも程があるしそういうとこだぞってなる
0197風と木の名無しさん2022/09/19(月) 06:59:45.94ID:s2Z1HqKj0
チラシ23
ダニ、他虫、花粉、接触過敏
高温多湿になると大体このどれかで小さい赤い発疹が出来てしまう
後頭体の洗浄剤でアレルギー出てるとか
塗り薬に飲み薬とか散々出されたけど原因取らないと治らないんだよね
洗剤に関しては突然何か出たりするから色んな原因覗いて駄目ならその辺も注意した方がいい
0198風と木の名無しさん2022/09/19(月) 07:28:19.05ID:bkkqansk0
チラシ33
攻めも受けの*に抗えないのでお互い様なのだ
0199風と木の名無しさん2022/09/19(月) 08:43:37.08ID:bkkqansk0
チラシ46
最新ツイート表示に切り替えたら他人のいいねとか流れてこなくならない?
ツイはデフォルトがトップツイート表示になってて、そのままにしてると余計なもんも流れてくるが
0200風と木の名無しさん2022/09/19(月) 09:04:41.65ID:IcmDFMS40
チラシ993
そのうち大河主演やりそうだよ
私も今年のでいい役者だと気がついたから待ってます
見栄えもいいしな
0201風と木の名無しさん2022/09/19(月) 09:54:42.01ID:Cs2v8dPL0
>>192
ガチャ感覚か〜良い結果=レアが欲しい
それはちょっと分かる
0202風と木の名無しさん2022/09/19(月) 11:52:30.77ID:bkkqansk0
チラシ78
正直いいねよりスタンプほしくてポイピクに投げることもたまにある
ギャグネタとか
0203風と木の名無しさん2022/09/19(月) 12:05:41.50ID:F1D4STbL0
チラシ75
そういう受け非常にウザったいね
嫌いだわ
お前が好きになった男をもう少し信じろよ
0204風と木の名無しさん2022/09/19(月) 14:32:39.67ID:SVU7I0iH0
チラシ114
現実でできるかどうかと萌えは関係ないだろ
この板の住人だって同性とできる人ばかりではないだろうし
0205風と木の名無しさん2022/09/19(月) 16:18:14.57ID:KybRDeRN0
チラシ124

キリストはユダヤ教徒だけどユダヤ教で言われている「救世主」としてこの世に生まれて、人の罪を背負って死んだ人
もちろんユダヤ教はキリストを救世主とは認めていない(まだ救世主を待ってる)
ので仲悪い
0206風と木の名無しさん2022/09/19(月) 16:20:14.70ID:fjS4uzd50
>>205
キリスト本人はキリスト教とのユダヤ教迫害見ていい気持ちはしてなさそうだけど
教義の前にはそんなことどうだっていいんだろうなあ
やっぱ宗教はクソ(暴論)
0207風と木の名無しさん2022/09/19(月) 17:03:11.12ID:Cw3i9Kft0
チラシ128
自分もその煽り見るたび同じ理由でエアプ乙と思う
0210風と木の名無しさん2022/09/19(月) 20:15:54.06ID:kWJjwjvt0
チラシ168

いや…さすがに680円のスムージーを頼むのは
身の程超えた贅沢じゃなくね

日本の経済がずっと停滞してるのも
社会に閉塞感があるのも事実だし
不満を持つこと自体を自分で禁じてる風なの怖いんですが
0211風と木の名無しさん2022/09/19(月) 20:30:56.09ID:rHVKLJ/i0
>>210
高いパンケーキ+680円のスムージー(合計2000円弱程度)じゃないの?
加えて娘だけじゃなく自分もなにかを頼むだろうし、それをいつでもどこでもお気軽にってのは流石に厳しいんじゃ
0212風と木の名無しさん2022/09/19(月) 20:34:07.94ID:wPFrMGw20
>>210
チラシ168は子持ちが分相応でない店に行くのがおかしいって話かと思ったけど違うの?
0213風と木の名無しさん2022/09/19(月) 20:37:38.37ID:F7oViOJp0
>>212
ちょっとした贅沢ではあるだろうけど「分不相応」とまで言うほどのこととは思えない
0214風と木の名無しさん2022/09/19(月) 20:40:45.51ID:b2Sbj2Wo0
チラシ174
ガチで高いパンケーキなんて3kとかだよ
1200〜1500円は高級パンケーキとしては廉価な方かな
0215風と木の名無しさん2022/09/19(月) 20:45:41.21ID:laEy28Px0
>>214
安いとは言わないけど最近のパンケーキとしてみたら
大体それくらいはするよねって価格な印象
フルーツとか載せたりするしね
0216風と木の名無しさん2022/09/19(月) 20:53:21.91ID:kWJjwjvt0
>>212
高級料亭とかならまだ分不相応ってのも解らないでもないけど
親子でパンケーキ出すような店に行くのが
そんなあり得ないような贅沢だとは思わないけど
0217風と木の名無しさん2022/09/19(月) 20:56:58.72ID:Cw3i9Kft0
>>214
ヒエ〜ブルーアイズかよ
カロリーボムにブルーアイズとか、金持ちの余裕すぎる
0218風と木の名無しさん2022/09/19(月) 20:58:26.83ID:xQl6gSYv0
絡みパンケーキ

普通のパンケーキ屋とかファミレスとかなら分不相応とは思わんけど高いパンケーキ屋なら無理すんなとは思う
0219風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:00:29.11ID:+5ZxanEa0
>>218
それ
そこらのファミレスで600円程度のパンケーキ食べるのを贅沢だとは言いたくないけど
高いパンケーキ屋で2000円3000円出してそこにスムージーも付けたらどう言い繕ってもパンピーにそれは贅沢だわ
0220風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:02:56.62ID:jNzFkFc/0
チラシ177
同じくもう画面でチラ見せになるたびにワクワクしてるし大写しになった時興奮した
錫杖のカリナンも見れて満足
そのほかにも儀式用の制服とかおとぎ話から出てきたかのようにいかにも王室関係!って感じでテンション上がる
0221風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:03:05.02ID:/rM9bhgW0
>>215
コロナ前、身近にパンケーキ屋乱立してたけど安くても1000円切ってるのは見たことないかも
てか安価で食べられるレベルのパンケーキなんか自宅で勝手に焼けばいいわけで、
外で食べるパンケーキには何かしらの豪華さとか技術とか、何かしらの非日常を求められるわけだから
当然高くもなるのよ
0222風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:20:43.88ID:xNNQIyYE0
チラシ124
キリスト教徒同志でもちゃんと迫害したり殺し合いしてるだろ
カトリックとプロテスタントでさ
0223風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:22:21.57ID:QlbB2XF+0
絡みパンケーキ
しょっちゅう2000円のパンケーキを食べるとか子供何人もいる家庭なら贅沢だけど
子供1人ぐらいでごくたまに行くぐらいなら、そんな贅沢というほどではないような
0224風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:22:28.09ID:uM/8Id2S0
チラシ183
そんなことで騒いでるのはごく一部の異常な人たちだけでしょ
0226風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:29:19.08ID:kWJjwjvt0
>>225
週一でパンケーキ食べに行く人
よっっっっぽどパンケーキ大好きだな!w
0227風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:34:06.40ID:rgaT1EtH0
>>223
「今日は2000円のパンケーキ食べにいこっか」ってのはたまの贅沢って感じする
それに700円くらいのスムージーつけたら3000円近いし
一回分のおやつに躊躇いなくそれだけ出せる人は余裕あるなと思う
ふらっと入ったお店で高いパンケーキと高い飲み物を何も気にせず頼める子供連れの人は金銭的に余裕のある人という印象
0228風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:34:59.78ID:Yc4pYSbh0
絡みパンケーキ
別にそれで社会がおかしい!優遇しろ!とか喚いてるツイートじゃないんでしょ
そうだったら良いなぁレベルの話でしょ
モノとしてはたまに聞く「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。」と同じようなもんじゃん
0229風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:55:58.92ID:17vxq5s90
そのへんのBL絵よりサムソン系の汚いデブホモ惨事画像の方が全然不快感ないな
自発的に探してるとき以外で出てくるとうわきっしょとしか思えない
ただの単体二次絵でもきっしょと思うこと多いからBLというより絵柄の問題な気がする
0231風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:58:11.42ID:5jDVU2Db0
絡みパンケーキ

いや嘆いてるんだよ
そんなことすらもできない自分たちは可哀想ですごく貧しいってニュアンスなの
大体国のせいだとか自分以外の要因だって感じ
チラシにある通り普通の基準が異常に高いしSNSでは毎週行ってるような人も目に見えるから基準が狂ってるんだと思う
子持ち世代って小遣い全部付きこんでるスネ齧りバイト学生とかと比べる立場じゃないのにね
0232風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:58:26.34ID:en/UqdGq0
>>222
キリスト教は異教よりも異端に厳しいって最近見てるユーチューブの歴史チャンネルで何度も繰り返されてるな…
0233風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:59:56.59ID:5jDVU2Db0
>>231
ごめん付きこんでる→つぎ込んでる
の間違いです
贅沢は言わないけどっていやそんなん普通に贅沢すぎるだろ…ってなる
0234風と木の名無しさん2022/09/19(月) 22:01:19.14ID:j8/AiOT80
>>232
異教にも普通に厳しいし失礼だよキリスト教は
よその宗教の神様とか普通に悪魔呼ばわりするからね
0235風と木の名無しさん2022/09/19(月) 22:03:00.10ID:2rj0H1BW0
絡みパンケーキ
元ツイ見てきたけど高いパンケーキ屋とは書いてなくない?そんなに日本恨むみたいな悲劇的な感じでもなかったよ
友達と話してて冗談で口にするレベルっていうか
ちなみにスムージー680円は雲雀グループのおされカフェでそのくらいだったから別に高くないと思う
0236風と木の名無しさん2022/09/19(月) 22:05:41.11ID:SHXTzJeY0
>>235
スムージーだからその値段であろうことは分かるけど、+αの飲み物に680円かけるって時点でわりと高いなって思ってしまうな
パンケーキ本体がその値段なら別に何とも思わないけど
0238風と木の名無しさん2022/09/19(月) 22:17:08.88ID:at1SzZGP0
チラシ199
宗教としての善し悪しは別として
ステンドグラスとか賛美歌とか宗教画とか神秘的な雰囲気を作り出すことにかけてはキリスト教はすごいと思うわ
仏教も仏像とか曼荼羅とかすごいと思うけど神秘的レベルで言うとやっぱりキリスト教強いなと思ってしまう
0239風と木の名無しさん2022/09/19(月) 22:22:14.45ID:OspwWvgJ0
>>238
あー讃美歌も確かに好きだな

でもそういう雰囲気の美しさが本質のヤバさを覆い隠してしまうところがあるからむしろマイナスポイントでさえあるというか
ヤバ宗教としてはよくイスラムがーとか言われるけど、キリスト教だって宗教の名のもとにものすごく色んな物や人を脅かしてきたのに(最近の中絶の権利がどうこう問題もあったし)
なんか印象が美しいせいでなんとなくなあなあで許されてるとこある感じ
日本人の視点で、だけどね
0240風と木の名無しさん2022/09/19(月) 22:22:51.31ID:7tuAunxL0
>>231
見に行ったけどほんと普通の軽口にしか見えなかったな
リプとかその他のツイートも別に社会ガー政府がガー被害者ーみたいな感じじゃなかったし
0241風と木の名無しさん2022/09/19(月) 22:27:44.72ID:e6sVLD940
>>239
昨今カルトが騒がれてるけど、クリーンで安全な宗教なんかそもそもこの世に存在しないと思ってる
信仰対象が何であれ、運用する人間という生物がクリーンでも安全でもないのだから仕方がないんだけど
0242風と木の名無しさん2022/09/20(火) 00:57:40.31ID:/Yu4BTv30
チラシ224
だがしかしリボンの武者の設定は秀逸
0243風と木の名無しさん2022/09/20(火) 01:04:57.68ID:MpZEG7GK0
チラシ223
唐突に中坊時代の国語を思い出させてくるやつなんだな
0244風と木の名無しさん2022/09/20(火) 01:23:58.71ID:irXMGuNZ0
チラシ238
全く同じ症状の人だ……

今「ナカーマ」って書き込もうと思ったけどナカーマも大概古いか
なんて言えばいいんだ
0245風と木の名無しさん2022/09/20(火) 02:32:18.57ID:R3Rr+NUt0
チラシ248
謎がちりばめられてたり今となっては別にアレだけど残酷だったり理屈っぽかったりといった
あの漫画の作風はオタ受けしやすいと思う
あとジャンプ読んでてもワンピとかナルトとか
所謂ジャンプのトップにいる王道路線をちょっと斜めにみるタイプは
昔からネット上の声の大きなオタクに多いしね
きめつなんかもアニメ前はそういうタイプのファン多かった
あれもアニメやってた頃はそうでもなかったけど段々この手のファンが増えた感じするな
0246風と木の名無しさん2022/09/20(火) 06:58:42.80ID:Yn+9i7rb0
チラシ238
>>244
ナカーマw
芸人の名前が思い出そうとすると8.6秒バズーカーとニーブラーの人たちが邪魔をする
0247風と木の名無しさん2022/09/20(火) 08:09:54.23ID:1vNAkXZs0
>>238
欧州の教養、自由七科の成立にキリスト教が関わっていたり
教会は教育機関も持っていたから中世の大学発生の元になったり
芸術以外の学問の面でもかなり貢献があるんだよね、何事にも影響が大きい
只、学問が進むとキリスト教義と対立してしまう事もあって足枷にもなるけど
0248風と木の名無しさん2022/09/20(火) 11:00:19.18ID:gws0ix480
チラシ280
「ライン出ないように毛先を軽くしてください」と頼むといいよ
それでもだめなら美容師に技術がないか、もしくはその美容師がパッツンが好きで客のオーダー無視して自分の好みに仕上げちゃうタイプかだな
0249風と木の名無しさん2022/09/20(火) 11:20:53.82ID:v7VdNIXg0
>>248
教えてくれてありがとう!次はそう伝えてみる
初めて行った店だから次で様子見てみるわ
0250風と木の名無しさん2022/09/20(火) 14:24:54.73ID:0OBT7Nu20
チラシ289
女性用の方にゴムが入ってるの最高に気持ち悪い
確かヨーロッパの方でレ◯プされそうになった女性がせめて感染と妊娠の可能性を避けたくて
ゴムをしてくれと頼んだら合意だとかふざけた判決が出てたの思い出したけど
入れたやつはそっち方面の期待でもしてんの?
0252風と木の名無しさん2022/09/20(火) 15:40:52.42ID:CbHeLHUp0
>>251
大都会住人として言わせてもらうと移住したとこがド田舎だから
自分で選んだ人生なのに本屋ショボいとか言わないで欲しい
0253風と木の名無しさん2022/09/20(火) 15:52:20.86ID:wmY3xBFW0
>>252
地方民からすると実店舗の本屋残ってるだけでまだマシなレベルだわ
県庁所在地だとしても地方舐めちゃいかんw
0254風と木の名無しさん2022/09/20(火) 16:03:36.94ID:DsJ76q3s0
チラシ295
実に正論過ぎて笑っちゃった
本当二次なのにどうしてだよ
0255風と木の名無しさん2022/09/20(火) 16:04:33.43ID:KX7+tggx0
>>251
都会では埋もれてしまうけど農家だらけの田舎なら僕のマーケティングスキルを発揮出来ると思ったらしいよ
会社立ち上げて潰して公務員になった
元電通マンというのもどうやら契約社員だったようだし世の中舐めてんなーって
0257風と木の名無しさん2022/09/20(火) 17:23:35.48ID:GZs3R1VB0
チラシ320
友達がタトゥー入れてるんだけど、そういう施設にはいかないって決めてるし服を着たら隠れる位置に入れてるよ
個人的にはタトゥーにいい印象はないけど、あんま一括りに主語大きく言うものじゃない
0258風と木の名無しさん2022/09/20(火) 17:30:55.12ID:AGCYu5jb0
チラシ295
あの手の衣装関係の仕事をしてたことあるけど
あれよく言われるような「レンタル品だから汚せない」とかの理由じゃなくてちゃんと専用に作ってはいるんだけど
(ナースとかメイドとかならともかくキャラ物は作品が無数にあるのにレンタル業が成り立つはずがない)
すごく予算が安いから裏側や見えない部分がやばい&AV的なポーズに耐えきれない(体の動きが制限されてたり服が破綻したり)
って理由
この辺は商業AVより同人AVのほうが衣装部分に予算かけててちゃんと最後のほうまで着ててくれる傾向
0259風と木の名無しさん2022/09/20(火) 17:34:51.90ID:gueYH6IU0
>>257
大抵って言ってるじゃん
実際に入場禁止に抗議するやつらが問題になってるのにそんな一例だけ挙げられても
0260風と木の名無しさん2022/09/20(火) 18:11:28.03ID:DsJ76q3s0
>>259
確かにこれだけタトゥーに忌避感がある国においてそれでもなおタトゥーを入れる気持ちは分からないし
あまり極端なことは言いたくないけどちょっとその感覚はおかしいな?とは思うよ
個人の好きにすればいいって言うけどそれによる制約が課されるのは初めから分かってたことだしね
古い常識を変えて行こうとするのも分かるけど
0261風と木の名無しさん2022/09/20(火) 19:31:35.66ID:4uAlcnJV0
チラシ332
京都民だよー
今日は半袖でほんのり肌寒いくらいだったかな
気温はそうでもないけど風がひんやりしてる
薄手の羽織もの1枚あると安心かも
0263風と木の名無しさん2022/09/20(火) 19:36:24.90ID:0yG1D7Tz0
チラシ326
年齢に合わせてファッション誌を選ぶと、大抵ミセス風かキャリア風でピンとこないんだよな
普段来てる服や好みに合った服が乗ってる雑誌を選ぶと20代向けになってしまうんで、それも何か買いにくい
ファッション誌迷子になってる
0264風と木の名無しさん2022/09/20(火) 20:12:17.51ID:Mz56/Sym0
>>263
昔喪女板でよく表紙が作られてた喪女向けファッション誌mom-moとかmojoとか本当にあればいいのにと今でも思うわ
「不気味にならない全身黒コーデ」とか「不審者扱いされないマスクコーデ」とかわりと本気で読みたいw
0267風と木の名無しさん2022/09/20(火) 20:24:39.13ID:gEv4rPua0
絡み>>266
日本語しっかりしてるなと思ってもどっかからコピペして来たっぽかったりするよね
0268風と木の名無しさん2022/09/20(火) 20:56:13.86ID:jr1tz4Cr0
>>261
チラシ332だけど 助かります!
ワンピースだけで行く予定だったけど羽織れる物を一枚持っていきます
ありがとう!
0269風と木の名無しさん2022/09/20(火) 22:03:59.20ID:nXNbnXZ90
チラシ362
肌が弱くて化粧できないって話してたら話に割り込んできて
化粧は社会的マナーだの最低限の身だしなみだの化粧品でかぶれるなんてありえないだの言って
人のこと否定してきたおばさんがいたのを思い出した
0270風と木の名無しさん2022/09/20(火) 22:10:00.79ID:CZwb74Fq0
>>263
普段着てる脂や好みに合った脂が乗ってる雑誌って見えてすいません
0271風と木の名無しさん2022/09/20(火) 22:12:11.08ID:K6sNfqD30
>>269
マナー云々はまだしもかぶれるのがありえないってなんだそのおばちゃん
アレルギーもちの全人類から恨まれろ
0274風と木の名無しさん2022/09/20(火) 23:58:09.85ID:2JJNVdd20
チラシ294
本当それ
意見が違かったとして「私はこう思うけどあなたはそう思うんだね」で済ませてくれるならいいけどまず穏便にならないし
逆に同じ意見だった時に「一緒にあいつらを叩こう」というテンションになられたりするのが厄介すぎるんだよ
0275風と木の名無しさん2022/09/21(水) 00:22:53.70ID:QNsfYApp0
チラシ392
そもそも「いやぁっ…!」って女扱いなのか?
攻めでも普通に受けにまさぐられて「いやぁっ…!」と顔真っ赤にするジャンルもあるぞ
0276風と木の名無しさん2022/09/21(水) 02:29:51.63ID:1XJOG5Kp0
>>275
腐女子は穴か棒かで判断するのがセオリーだからXXかXYか以外の判断材料ってあんまないと思っちゃうよな
ファンタジー系の一次創作には雄がZZで雌がZWのキャラもいそうだからなんとも言えないけど
でも“社会的性別”(ジェンダー)と“生物学的性別”(セックス)があるらしくて世の中は難しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況