トップページ801
1002コメント305KB
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/10/10(月) 10:56:53.07ID:MwaZ3DqL0
盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう

※禁止行為:アンチ活動、他作品sage、中の人叩き(容姿sage含む)、ナマモノ萌え、◯◯ヲタのレッテル貼り
上記違反者には>>1で対応し以後触らないようにしましょう

※自萌他萎・自萎他萌を心に刻み、ネガな作品評は具体的かつ慎重に行い、興味無い流れはスルーしましょう

※原作あり作品のネタバレは気を付けましょう

※一作品の話題が極端に長引く場合は専スレへ

次スレは>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★過去スレ
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1663147816/
0003風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:28:50.27ID:ZR7Vedw60
タクミくん宣伝したくていろんなスレにはりつけてるねw
ステマ乙
0004風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:35:11.78ID:Qrfpn0nD0
全寮制にイケメン御曹司とかバブル崩壊前90年代半ばまでの古い設定よね  
今はネットで情報溢れてるからリアリティが求められて学園物は小粒な作品馬からはり
0005風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:45:34.22ID:pN9vRwlo0
新感覚BL学園ホラー『グランギニョール』10月28日公開決定!
https://fansvoice.jp/2022/09/30/grand-guignol-release/

映画『エゴイスト』鈴木亮平×宮沢氷魚、愛とはエゴなのか?編集者と美しき青年の愛の物語
https://www.fashion-press.net/news/90161

萩原利久×八木勇征(FANTASTICS)「美しい彼」映画化決定!
https://screenonline.jp/SCREEN_Plus/17541371

「タクミくんシリーズ」2023年、新シリーズ映画化決定!
https://culture-pub.jp/news/224/

実写映画『カラオケ行こ!』主役のヤクザ役は綾野剛、中学生役はオーディションで選ばれた新星・齋藤潤
https://www.oricon.co.jp/news/2252122/full/

サラリーマン&歳の離れた兄弟が3人で食卓を囲む「僕らの食卓」実写ドラマ化
https://natalie.mu/comic/news/454664

『凪子の話』実写ドラマ化決定
https://bs-garden.com/information/18460/
0006風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:45:39.23ID:gxovJ70H0
前スレ998は多分グリーンウッドだと思う
BLじゃないけどBLっぽい昔の少女漫画みたいな全寮制もの
0007風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:50:40.25ID:yEUpydSE0
>>6
グリーンウッドって別に目に星が入ってるような絵柄じゃなくない?

自分は萩尾望都か竹宮恵子だと思ったけど
でもあの時代の少女漫画家たちはほんと皆その設定で描いたから
あれだけだとちょっと解らないよね
0008風と木の名無しさん2022/10/10(月) 17:52:52.05ID:CXQ7/4yf0
寮がある学校のBLもあるけどタクミくんシリーズは内容も当然ながら古いからそれをどうにか現代風にすればワンチャンあるかも
0009風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:10:26.90ID:8d2JiC4K0
>>1
スレ立て乙でした

古い価値観を現代で楽しむリメイク作品は結構ある
例えば犬神家とかは戦前の金持ちのお家騒動とか時代ならではの閉塞的な雰囲気が持ち味だけどそれを現代風にしてしまったら作品の魅力がなくなってしまうよ
今は見ることのない昔の空気感を撮るっていうのは面白いと思うけどね
それが当たるかどうかは別にして
0010風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:17:25.64ID:3G4ZlvW10
言って演劇なんか延々と古典の現代アダプテーションやってるようなもんだからいくらでもやりようはあるよ
ただBL制作にそこまでの技量があるかは知らない
0011風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:22:15.48ID:+/SSyn1G0
求めているのは明るいコメディなのでタクミ君はなあ
まあ固定客いるから新規が掴めたらいいくらいな感覚なのでは
0012風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:26:15.74ID:yEUpydSE0
シェークスピアの物語を現代に置き換えるとかは
もちろん今でも普通にやってることではあるけど
エンタメの側面も強いBL文化で
そこまで時代の価値観に流されない物語の骨格があるものが
果たしていくつあるのだろうってのはあるな
0013風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:41:17.79ID:O0haLNbX0
タクミくんの嫌悪症という設定好きだけどな
明るい学園BLもいいけど暗めの学園BLも良い
0015風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:44:21.60ID:gxovJ70H0
作者のタクミのイメージは、あえて芸能人で言うなら松山ケンイチらしいけどね
0016風と木の名無しさん2022/10/10(月) 18:46:52.98ID:ezFPmYTR0
30年前には芸能界にいなかったけど途中からマツケンのイメージになったの?
0018風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:08:21.86ID:gxovJ70H0
>>16
小説中でタクミは美少年や可愛い系ではないと最初から一貫して描写されていて(挿絵は可愛い系に見える)、何年か前にファンからの俳優だったら誰に似てるかとの質問に、あえて言うならマツケンと回答した
つまり、質問された時点での芸能人でイメージの近い人を選んだらマツケンだった
0019風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:12:46.16ID:yD/ApMVR0
マツケンがシュッとしてた頃かな

挿し絵とは別人すぎるね
0020風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:41:09.29ID:W+1nDP8q0
>>18
タクミは可愛い系じゃなかったのか
おおやさんのイメージが強すぎて長年勘違いしていた
0021風と木の名無しさん2022/10/10(月) 19:42:31.70ID:haNARoDH0
タクミくんって読んだことはないけど有名作品という事は知ってる
0022風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:15:05.86ID:+QjtamLG0
私もおおやさんの漫画のイメージしかない
でもおおやさんてどの作品も(受も攻も)キャラデザ変わらんイメージ
0023風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:22:29.97ID:jh6UfeAJ0
昔、お金持ちの子弟ばかりが入学する私立高校に通う不破涼という名前の男子高校生が主人公のBLっぽい学園小説があって、それもおおやさんが挿絵を描いてた
今回のニュースでそれとタクミくんシリーズを十数年間混同してたことを今更ながら知ったわw
0024風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:40:51.73ID:+iA/cL+b0
作品の存在は知ってたけどまず「タクミくんシリーズ」っていうシリーズ名がなんか趣味に合わなそうと思って読んだことなかった

今回ドラマじゃなくて映画なんだよね?
放映後TVerに無料でUPされるドラマだったら1話だけでもまずは観てみる人いると思うけど、わざわざ映画館まで観に行くとなるとどうだろう
主演二人のキャリアを考えると上映館数も少なそうだし
でも前回映像化した時はそこそこファンがついたっぽいよね
そのファンと根強い原作ファン、2.5界隈の俳優ファンが観に行くかもね
0025風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:46:51.28ID:SwMk7TWt0
齋藤ヤスカと浜尾京介のことも忘れないであげて!
斎藤工とどうしてこうも差はついたのか
0027風と木の名無しさん2022/10/10(月) 21:57:24.54ID:+/SSyn1G0
映画館でその前回作ったのを上映した気がする
その成績も良かったのでは
0028風と木の名無しさん2022/10/10(月) 22:28:51.58ID:OolA641/0
>>24
良くも悪くも一昔前のBL映画(映画と言うより映像化?)なんじゃないかな
ごく狭い範囲で公開して円盤で儲けるパターン(2.5次元舞台の物販で何かとセットで売るとか)
しばらくしたらどこかの配信に下りてくると思うけど
0030風と木の名無しさん2022/10/10(月) 23:12:55.62ID:haNARoDH0
>>11
こういう意見多いけど支部とか見ると攻めがヤンデレだと腐に人気出る確率が高い
最近のBLドラマでヤンデレ攻めってまだいないな
一般に遠慮してそういうのは避けてんのかな
0031風と木の名無しさん2022/10/10(月) 23:20:46.07ID:aihqQDxu0
齋藤ヤスカはファンを金ヅルくらいにしか思ってなかったんだろうね
0032風と木の名無しさん2022/10/10(月) 23:41:31.93ID:Bkz8IeCm0
>>30
二次元では読めてもそのまま生身の人間が演じると違和感になる場合もあるよ
実写に上手く落とし込める制作なら新鮮な設定になって人気になるかも
0034風と木の名無しさん2022/10/11(火) 00:36:06.35ID:5coFtgK/0
お父さんが遭難されてその後どうしたかなとwiki見たら亡くなられてたんだね…
0035風と木の名無しさん2022/10/11(火) 06:50:36.38ID:GbiZMAIn0
ヒーロー物から定期的にBL物にブチ込まれるね
今回は小宮璃央…しかも3作続けてか…
0036風と木の名無しさん2022/10/11(火) 06:57:37.09ID:Di3iBE1l0
香取役の鈴木くんがインライでBL出たい?って聞かれて出たいと言ってたらしい
メインCP役あるなら楽しみだ
0037風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:07:17.67ID:HtFNSUHI0
>>36
その流れで出たくないって答えられる人がいたら見たいw
仕事の幅自ら狭める俳優はいたら馬鹿でしょ
0038風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:17:24.74ID:gk7At2PI0
>>37
いっぱいある質問コメの中からわざわざ選んでた
答えたくなければ見ないふりできてたと思う
0040風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:54:43.44ID:5FNtD8sK0
インライは知らんけど鈴木は次のトゥンクのメインになりそうな雰囲気あるね
小宮が続いたし
脇役でアップ→メインCPのコース
0041風と木の名無しさん2022/10/11(火) 08:57:20.87ID:m0qUwJha0
高天の名脇役といったらカラオケ誘ってきたモブ先輩だろ
華々しく主演男優デビューするはずだよ
0042風と木の名無しさん2022/10/11(火) 11:24:14.36ID:kON8nDOo0
おっさんずラブのマロ役やってた金子大地とかも出世したよなー
マロ役の後にNHKで主演で同性愛者役をやって、今は大河で頼家役だし
0043風と木の名無しさん2022/10/11(火) 11:28:50.21ID:rMg5b3rh0
みなしょーもチェリまほ脇の草川拓弥がメインだから
テレ東の次のBLも明日香の子とか来るのかな
チェリまほは2年前だから2年周期くらい
スタダの監督でスタダの人が誰かしら出るイメージ
0044風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:03:04.50ID:mHNoLw/N0
美しい彼の脇で「床拭いといてくんない?」て平良に言って清居にシメられてた吉田役の子も壁こじ2話の脇に出てたな
BL界隈で出演者ちょいちょいカブるのって製作側もやっぱり意図的にやってんのかな
消えた初恋のハッシュの田辺誠一、ギヴンの鈴木仁、LIFEの白洲迅って布陣とか凄かった
0045風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:09:48.28ID:XJb/wYAQ0
美彼の平良家でトイレ我慢してた人は君のことだけ見ていたいの脇で出てたし
清居にトマジューぶっかけてた子は絶対BL2、ふこキスに出てたね
0046風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:44:08.40ID:rMg5b3rh0
BLに消極的な人もいるだろうから
出演者が被りやすいのかもね
0048風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:57:22.97ID:ncMLY/9a0
BL界隈の出演者被りなら松下由樹がある意味一番凄い
チェリまほ黒沢の母親で、消えた初恋井田の母親だからなw スパダリの母親w

消えた初恋の田辺誠一は、もちろんハッシユの経験があったからこそだろうけど、妻の大塚寧々がおっさんずラブに出演してた影響もあって深夜BLドラマ出演OKしたんじゃないかな
0049風と木の名無しさん2022/10/11(火) 12:57:42.67ID:ZwmZEooB0
売れるならBLだろうが何だろうが出演しますってイケメン俳優は余るほどいるだろ
0051風と木の名無しさん2022/10/11(火) 14:15:13.76ID:Jfp2ZQi90
・BLドラマ出演歴が既にあって界隈のファンから認知されてる俳優を新作BLでも起用したい、というキャスティング側の都合
・BLやLGBTQ系の作品に出ることに積極的または抵抗感がない、という俳優や事務所側の都合

かぶりがちな理由は両方でしょうね

メインカプを演じてなくてもBLドラマの脇で良い仕事してくれた俳優さんは応援したくなる
0052風と木の名無しさん2022/10/11(火) 14:18:15.39ID:lBuVVn1X0
消恋やったオシドラサタデーはジャニの買取枠?だから事務所の力が大きいでしょ
消恋以外の同枠ドラマも結構大物使ってたし
0053風と木の名無しさん2022/10/11(火) 14:26:10.82ID:VrEleTGP0
>>50
田辺誠一は家で武蔵役やって妻の練習に付き合ってたみたいなこと言ってたよw
0055風と木の名無しさん2022/10/11(火) 15:27:23.95ID:l9LJISIQ0
昨日話題になったタクミくんの映画の主演の一人の加藤大悟くん、壁こじの中尾くん、永遠の昨日の井上くんもナベプロ
ナベプロが直近でBLドラマに積極的になってる印象
0056風と木の名無しさん2022/10/11(火) 15:42:24.16ID:GbiZMAIn0
一作目の春風がナベプロの柳下大君だったからね
0057風と木の名無しさん2022/10/11(火) 16:03:08.81ID:/zdAEaaz0
事務所ごとのBLメイン・サブ出演者一覧を作って実写BLスレのどこかにはってくれた人がいたけど見失ってしまった
0061風と木の名無しさん2022/10/11(火) 17:31:09.79ID:Fh13dK200
>>43
明日香の子はすごいBLはまりそう
いい原作選べば売れそう
BLの理想の受って感じ
同体格が好きなんだけどあの子だったら体格差BL見たいと思う
0066風と木の名無しさん2022/10/11(火) 21:13:58.61ID:k1SA4y6A0
理想の受けって人それぞれじゃない?
可愛い子受けが好きな人はいいのかもしれないね
0067風と木の名無しさん2022/10/11(火) 22:17:20.54ID:IRTEfVxI0
女みたいな受 需要ない
本人のオタにしか響かない
0068風と木の名無しさん2022/10/11(火) 23:36:57.35ID:ryClugZ60
女みたいな受けなんて三次元ではいないけどな
二次元にしかいない
0071風と木の名無しさん2022/10/12(水) 04:40:10.92ID:Xr//pFaU0
おっさんずラブより前の実写BL作品とそのメインカプを演じた俳優を調べてみた
知ってたの齋藤工と黒羽麻璃央だけだった

2007『いつかの君へ』斎藤工 河合龍之介
2007『タクミくんシリーズ1 そして春風にささやいて』柳下大 加藤慶祐
2007『愛の言霊』徳山秀典 齋藤ヤスカ
2009『タクミくんシリーズ2 虹色の硝子』浜尾京介 渡辺大輔
2010『愛の言霊 世界の果てまで』植野堀まこと 河合龍之介
2010『タクミくんシリーズ3 美貌のディテイル』浜尾京介 渡辺大輔
2010『タクミくんシリーズ4 Pure ピュア』馬場良馬 内藤大希
2011『タクミくんシリーズ5 あの、晴れた青空』浜尾京介 渡辺大輔
2014『真夜中きみはキバをむく』三河悠冴 田村晃一
2014『どうしても触れたくない』米原幸佑 谷口賢志
2015『セブンデイズ』廣瀬智紀、山田ジェームス武
2015『宇田川町で待っててよ。』黒羽麻璃央 横田龍儀
2017 『ひだまりが聴こえる』 多和田秀弥 小野寺晃良
2017『ダブルミンツ』淵上泰史 田中俊介
2018『花は咲くか』天野浩成 渡邉剣
0072風と木の名無しさん2022/10/12(水) 08:29:31.28ID:nUP00j+90
>>71
純情(あの頃の僕ら)とか富士見二丁目は?
あと真夜中キミは…みたいなオリジナルも入れるなら他にもあるような気がする
(記憶にあるのはスキトモとかBoysLoveとかだけどもっとアングラなのもありそう)
0073風と木の名無しさん2022/10/12(水) 08:44:37.93ID:IiAFl7DQ0
>>71
その中だと淵上泰史(昼顔)と天野浩成(雛形あきこのゆるキャラ夫として)も知ってた
黒羽と淵上はちょくちょく見かける気がする
0074風と木の名無しさん2022/10/12(水) 09:26:17.96ID:nUP00j+90
>>72
名前挙げたのだけ調べてみた

2006『BOYS LOVE』小谷嘉一 斎藤工
2007『スキトモ』斎藤工 相葉弘樹
2010『純情』栩原楽人 高橋優太
2012『富士見二丁目交響楽団』高崎翔太 新井裕介

受攻はわからない、出演者欄に記載されてた順
0075風と木の名無しさん2022/10/12(水) 09:31:01.59ID:J1OPBZdM0
OL前って線引きが馴染まないんだが
見てわかるように作品自体は作られているし
美しいことの舞台もあった
0076風と木の名無しさん2022/10/12(水) 09:50:38.53ID:jr1KQelv0
>>55
抱えてる若手の数に比べて、志尊淳と瀬戸康史以外は知名度薄い人ばかりだからかね
熱いコンテンツには飛び付け!みたいな
0077風と木の名無しさん2022/10/12(水) 09:57:06.93ID:qUru9XGb0
>>71
加藤慶祐ってキバの名護さんだ
あの人かっこいいのにあんまり売れなかったんだよね
0078風と木の名無しさん2022/10/12(水) 10:43:22.39ID:JoAHNCev0
>>74
旧芸名&本名が相葉弘樹か
シンケンブルー
日本の声優って説明が出てきたけど今は声優メインなの?
0079風と木の名無しさん2022/10/12(水) 10:53:09.83ID:6FpDTDe80
天城が田中に机に押し倒されてるキャプ

天城のボディラインの細さが強調されてるなぁ
お腹腰回りが凹んでてズボンのベルトが浮き出て余ってる感
0080風と木の名無しさん2022/10/12(水) 11:00:05.81ID:3esDkHKv0
>>79
あそこまでだと萌えどころか加虐的にしか見えない
好きな人は好きなんだろうけど
0082風と木の名無しさん2022/10/12(水) 18:44:02.58ID:6mvQBEUH0
>>74
斎藤工って3作もBLにメインで出てくれてたんだ
知らなかった
0084風と木の名無しさん2022/10/12(水) 19:30:54.81ID:cPmMkg000
斎藤工は今でこそ映画監督やったり写真撮ったり才能を発揮しているけど
俳優としての作品選びはBL以外でも謎だったよね
0085風と木の名無しさん2022/10/12(水) 19:52:03.97ID:pSyfkcew0
オファー来たらなんでもやるし出る、の人だったからなぁ
0086風と木の名無しさん2022/10/12(水) 20:09:36.85ID:YoUdA+od0
テニミュ出たあと写真集出したり脇役やったりごく普通の若手だったよ
なぞの出演は売れてからの話かな
0087風と木の名無しさん2022/10/12(水) 21:17:08.23ID:Xr//pFaU0
>>73
雛形あきこの旦那で「花は咲くか」の天野浩成ってLDH所属なんだね
LDHで実写BLのメインカプ演じた人って、てっきりチェリまほの町田くんと美彼の八木くんだけかと思ってたw

>>74
富士山ひょうたの『純情』好きだったわ
実写化されてたのか…!
Wikipedia見てきたら87分の映画ってなってたけど、原作は既刊3巻あるからどうせなら13話くらいの連続ドラマで見てみたかったな
0089風と木の名無しさん2022/10/12(水) 22:02:26.06ID:qwuyV1ay0
うつかれ映画、やっぱりクランクインしてたね
ドラマ放送後一年以内にここまで来るなんてスピード感あって凄いな

消え恋も早く続編見たいよー!
0092風と木の名無しさん2022/10/12(水) 22:54:08.32ID:rgMT4thH0
テレ朝は続編やるまで大体2年越しだからとりあえず待っておく
0093風と木の名無しさん2022/10/13(木) 07:03:07.41ID:kWqR+ECX0
>>71
>>74
近況を調べてみたら、バイプレーヤーとして色々な作品に出まくって俳優業を堅実に継続してる人もいたけど
一方で既に芸能界を引退してたり活動休止状態な人がちょいちょいいるね
業界に見切りつけた若い俳優って結構いるもんなんだろうなー
特にここ数年はコロナ禍でもあったし
0094風と木の名無しさん2022/10/13(木) 07:38:30.80ID:Zmwk4/3f0
BL出演の前後で目に見えて俳優の仕事の質や量が良い方に変わる、ってなるとやっぱりおっさんずラブ以降な感じするね
0097風と木の名無しさん2022/10/13(木) 12:24:57.33ID:uOK/VrZs0
自分がそこから入ったんじゃない?
>>74あたりもリアタイだったから特にOLがどうとかないわ
0098風と木の名無しさん2022/10/13(木) 12:31:43.48ID:C1NOeGGL0
>>95
これだと思う
2getherでBL需要高まってる中でのチェリまほが大きかった
OLのおかげで企画通りやすくなったとも聞く
それぞれ切り離しては語れない
0099風と木の名無しさん2022/10/13(木) 13:22:45.17ID:vJeKltUj0
>>93
見切りつけた、ではなく食っていけなくなり八方塞がりで泣く泣く引退って人も多いんじゃ
容姿が良く、学歴や勉学に勤しんだ経験があまりない人ってどうなるんだろ
芸能事務所のスタッフ?スタイリスト?水商売?
当たるとデカいけどキツい仕事だよね
特にBL=イロモノの頃だし
0100風と木の名無しさん2022/10/13(木) 13:50:33.87ID:XQs1aP+60
見切りつけた=食っていけなくて〜ってだいだい同じ内容じゃね?
0101風と木の名無しさん2022/10/13(木) 13:54:42.17ID:s4YzVn3D0
今ならちょっと有名になればTV映画に出なくてもSNSや動画配信で稼いでいけるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況