ヨネダコウ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後1週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々2(2019年11月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)
【ファンブック】
20072017(2017年11月)
【不定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
【打ち切り/休載/未完/トンズラ】
寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(RuTiLe)
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
※前スレ
ヨネダコウ24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1656340623/ 8巻収録分は3巻4巻並のエロはあるから
BLパート読みたい読者はBL要素なしエロなしの7巻よりは満足すると思う >>169
同じ事考えたよ。
もしくは百目鬼の過去カノかなと。 一応ネタバレ改行
8巻収録されるだろうエピソード、百目鬼はよく我慢できるなと思うくらいには矢代のエロいシーンは目白押しだよね
それだけ百目鬼は4年前の「俺からはもう何もしませんから安心してください」を徹底しているんだろうなと胸熱
結局のところ百目鬼は4年前に矢代が望んだ行動をしてるんだろうと思うんだけれど、でも矢代には伝わってないし、イライラは募るばかりよね バレ?
そんなセリフあったねー
俺からはもうなにもしません
いやいや、百目鬼くんめちゃめちゃ強引に抑えつけて色々しちゃってるよねっていう 手でお世話するだけでそれ以上はないから、ちゃんと求められるまでは「俺からは何もしない」に徹してると思うよ シートベルトしめてあげる時のセリフだっけ
今は己の性欲で抱いてるわけじゃないから自分もその言葉は守ってると思う ネタバレ
私も守ってると思う
だからこそ今回の流れになったのかな、と
「何故俺だと拒むんですか」
「こうされるのが好きなんですよね」
「それとも優しくされたいんですか」
矢代の気持ちを何とか引き出そうと、今回の百目鬼は結構ストレートに言葉にしてるよね
それでもダメだったから、ラストのセリフになってしまったかと思うと辛い Amazonの予約注文に8巻情報来てるけど2023年3月発売って書いてる >>178
本当だー
じゃあ休載は次号だけかな
良かった おー!情報ありがとう
新刊の続きがすぐ読める方がありがたいけど、連載再開は5月末号からかもね たしかに連載に関しては安心するのはまだ早い
ガッカリしたくないから期待もしなくなったわ
てゆうか公式さーん?尼の先走りすげぇぞw Amazonだけじゃなく、楽天とかでも予約開始してるから、ただ単に公式の怠慢の可能性も… 楽天ブックスにもあるから単独お漏らしじゃないよね
情報解禁するにも電子発売後かと思ってたわ
単行本待ちで電子本誌見送り派もいるだろうけど、あたしゃムリ 公式は何してんの?
描き下ろしとかあれば飛びつくけど無いだろうな〜表紙は楽しみ!2年で1巻か…先は長そう BLの刊行ペースならそんなもんよ
他に単話で追ってるやつも前巻出たの2019年8月と2020年1月でどちらもまだ新刊の見込みないもん
平均して1年〜1年半くらいペースが多いかな、長い旅よ 最新刊発売→続きは月末発売の雑誌最新号で読めるよ!はいつものパターンだし、今回もきっとそうなるでしょ いつものパターンはそうだしそうなって欲しいけど、期待して落ち込むのが嫌で予防線張っちゃうんだよね
次号イアハ予告にお名前載ってもまだ油断出来んしね
まとめて読みたいから8巻楽しみ まぁねー
あり得ないだろうと思うことをやらかしそうな不安定さを感じるもんね 久しぶりに1、2巻読み直したけど、無自覚なイチャイチャが堪らんね
虎のトレーナーとか、靴脱げちゃうところとか、レモンスカッシュとか、本当に甘酸っぱいわ
8巻はペーパーで、少しだけでも甘さをください…! 3-5巻あたりの刊行ペースに驚いたけど、そもそも1話ごとのボリュームが違うのか
内容も濃いし絵にも勢いあって単行本には描き下ろしまであって一番ノッてた時期なのかな
合間に一般誌で描いてたなんて今では想像がつかない 城戸の部屋へ向かう矢代さんの横長のコマ(右側に余白あって余韻あって良いなと思った)がめちゃくちゃ好きでテンション上がった
そのあとの百目鬼が城戸投げ飛ばしたあとの息切らしてる描写と後ろにある開けっ放しのドアにさらにテンションが上がり脳内お祭り騒ぎ
51話が待ち遠しい 城戸があんなふうに使われるとは、井波は何をしてるんだ!とつい思ってしまった
井波のとこにいけばいいというわけじゃないが、お前その係だろう!みたいな 自分は城戸で良かったよ、というか井波以外なら誰でもよかった
それに百目鬼vs井波はまだ見たくないんでね…百目鬼が何するかわからない 刑務所に入ってなければ、竜崎の役割だったんだろうな
てか井波や城戸とのあんな場面見せられたら竜崎でも怒りそうw
矢代の腕を掴んだ後の百目鬼の首の血管の浮き上がりが、下手に表情見せられるより怒りの度合いの強さを感じて良かったわ うわ、、そんな百目鬼想像するだけでゾクゾクする(電子派)たしかに竜崎はちょうどいい遊び相手だったな〜元気かな 竜崎は遊び相手には丁度いい存在だけど、気持ちがある分、井波や城戸みたいに完全に矢代をモノ扱いで犯すことができないだろうから、矢代は敢えて避けそうな気もするね
個人的に竜崎は好きだから、先生のインタビューにあった竜崎、三角エンドだったならどうなってたのかすっごく気になる スラダン観に行ったら、エンドロールで新垣さんの名前が出てきてびっくり
方言監修したのね
8巻のドラマCD、矢代のガサガサの声が今から楽しみ 今更だけどOp読んでみた
ここで言われてた通りたしかに背景がキレイだった もう改行しなくていいかな?
「俺が犯せば満足ですか」って言葉、警官コスプレの「強制わいせつ罪とか?」「それも違います。されてる側が嫌じゃないと成立しませんから」のやり取り思い出した
百目鬼がどう「犯す」つもりか知らんけど、現状矢代は百目鬼にだけは感じてしまうわけで、矢代にとっては自分を「犯す」ことができない唯一の存在なんだよね
次回、どんな展開になるのか想像できない 矢代と城戸がやってたのって、20年前くらい?
今でもすぐにノンケ(であろう)城戸を、すぐその気にさせるって、凄い
さすがノンケキラー 百目鬼は、それどこで覚えたの⁉︎ てのが多々ある
4年前も男は初めてだろうに矢代とよく最後までできたな〜と…BLあるあるかw いまだに2020年のカレンダーを売るのはどうなんだ? 公式からの8巻発売の発表はいまだにないしチラ見せも遅刻でかなりモヤる
宣伝だけ早くて肝心な情報が全部遅いのは意図的なのかね
昔はこんな事でモヤったりはなかったんだけど最近は担当不在かと思うわ なんかもう先生がというより担当がやる気ないのかなと思っちゃう最近の流れ センセイが偉くなり過ぎちゃって担当が何も言えないんでしょ
もっと大物の漫画家でも担当とみっちり話し合ってストーリー決めたりするのに 売れてるBL漫画家の場合担当編集が口出しする事は殆どないと思う やっぱり映画化からかねー
第二弾も音沙汰ないし、そこからなんか微妙になってきた気がする Op2巻発売後からモチベ下がってると思う
Opの連載が2020年3月で止まってるから 里つばめ先生とかSNS全くやってないのね
今の感じでいくつもりなら、いっそ全くやらないほうが印象は良さそう お風呂場のシーンで神谷に女にモテるのになびかないとか言われてなかったっけ?
あの時クラブのママとデキてるのは神谷も下っ端達も知ってるよね? 万一原稿落とした時を考えると恐ろしいから、呟くタイミングと健康には人一倍気をつける…と以前とある漫画家さんが言ってたのを思い出した たまに原稿落とすのは仕方ないが度々落とすのはプロ意識ねーのか?と思う
あと話進まんし矢代ジジイなのにシャイキャラきつくなって来た…
よく心は少年とか言うが若くて精神大人な方がいいよね男女共に 公式からの8巻発売の発表はいまだにないしチラ見せも遅刻でかなりモヤる
宣伝だけ早くて肝心な情報が全部遅いのは意図的なのかね
昔はこんな事でモヤったりはなかったんだけど最近は担当不在かと思うわ 担当さんは複数作家掛け持ちしてるからね
個人マネージャーじゃないんだから 今週の金曜日、というか木曜深夜にはよーやく電子で読める!今回はチラ見せとここ以外のバレや感想は漁ってないから新鮮だし、読み応えある印象だからめっちゃ楽しみ! >>221
もう今週かぁ
囀る以外に読んでるDOGSも良い展開だったみたいだから楽しみ
てか矢代は少し設定盛りすぎてる感が否めない
「右眼が見えない」「井波にレイプされて以来勃たない」という事情を知らない百目鬼が、気持ちが冷めないのが不思議
自ら望んだとはいえ、同じ世界に生きたいが為に極道の道を選んだのにって失望が凄そうなのに 今まさに失望してるかもしれないよ
こんな男と同じ世界にいるために、三角さんにボコられたり天羽さんと綱川の○ラの取り合いwしたのが走馬灯のように…
イライラMAXで言葉通り犯す…てことはないんだろうけど、次話は百目鬼モノローグ全開でお願いしたい! 次の掲載が9巻に入るよね
流石に百目鬼のモノローグないとキツいわ 百目鬼のモノローグをこれ程長く出さないことが、プラスになってるとは今のところ思えないんだよね
百目鬼に何か考えがあるんだろうとは想像してるけど、あくまでも想像の域は超えないわけで、両片思いのすれ違いのヒリヒリ感もなく、単に読者のフラストレーションを高めたいだけなの?って思っちゃう
手のひら返しする準備は出来てるから、ここまでもったいぶってたの納得!の展開になってくれるといいな… BLなんだから愛が冷めてるわけないし予定調和だけど「やっぱりあなたが好きです」以外の感情あるわけないよね
ここまで引っ張るほどのものでもないのに一巻丸々グダグダしすぎだわ スピード感ある展開も作品の良さだったのにね
今はそこが完全に失われてる 矢代襲撃から6巻まで、緊迫感がある中であんなコトやこんなコトが繰り広げられて、目まぐるしい展開だったな〜
8巻なんてほぼ綱川邸と矢代マンションの往復だし話もそんなに進んでない 綱川邸と矢代マンション往復にガシマンされて井波のとこ行ってガシマンされて城戸のとこ行って
デジャヴかと >>231
身も蓋もない言い方で、思わず吹き出しちゃったw
2年もこんな茶番を見てきたのかw 頭良いと思うけどなー
期待値上がってたからこその、ガッカリ感
BLに限らず長期連載の難しさだろうなーとは思う 話が4年後に飛んだ時は計8巻くらいで完結だと思ってたけど、この調子じゃ最低10巻は行きそう?
9巻で完結したらとんでもないスピードで物事が収束していくことになるw
きっちり構想を練るために長期休載からの4年後に突入でも良かったのに…それとも今のこれが構想通りなの?だとしたらあたま良くないとか思われても仕方ない 一部のときは構成良くて頭良いと思ってたよ
何もかも4年後設定が足引っ張ってるんだよ
はっきり言って大失敗でしょう
二部なかったことにしてやり直してほしいよ ようやく再会して「今までは溜め回!ここから二人の関係が大きく動く!百目鬼の素の顔も見られる!」とか期待してた頃もあった 4年は長い、長すぎる
じゃあどれくらいが良かったんだろう
4ヵ月? 4年たって矢代は美貌が衰えてより精神的に追い詰められ百目鬼は成長しておらずなにか具体的に行動した気配も見えず三角さんはいくらなんでも矢代を野放しにしすぎ
全員4年間何やってた?行動がチグハグすぎる >>239
ヨネダさんの中では4年たっても矢代はモブから色男と言われ三角曰く年食って更にエロエロな存在なんだよ
ヨネダさんがこれからどんどんカッコ良くなるって言ってた百目鬼が今のスカした百目鬼なんでしょ
自分の萌え優先した結果読み手側と乖離してしまった >>241
百目鬼は矢代に脚に穴空けられちゃったし回復に時間がかかるとしてもやっぱせいぜい1年、2年までだよねぇ… 人は変わるか変わらないかみたいなことを描きたいみたいだから4年必要だったんじゃない?1年やそこらじゃたいして変わらないし、しらんけど
ただあまりにもな感じだから不満しか出ない
今更だけど先生二人組にでもなったらいいのではw >>242
1,2年が良かったと自分も思う
4年後って知ったとき4年後!?なんでそんなに経ってんの?って思ってしまった
まあ歳取ってからの4年は若い頃の4年より短く感じるかもしれないし
矢代が新しい自分の立場作ったり百目鬼が綱川に信用されるまでにそれくらい時間かかったってことなのかもしれないけど
とはいえ4年経っててもお互い中途半端な立ち位置のままだよなあ…とも思う 確かに4年経ってコレ?の現状、4年の必要性を感じず無駄に長いだけだよね
無理して捻り出しても、百目鬼の服役期間と同じってことだけかw
「囀るの読者は考察が好き」ってヨネダさんインタビューで答えてたけど、それに引っ張られすぎちゃって、話広げまくってたらグダグダになっちゃった感あるよね ラストは決めてるけどラストまでの道筋はわりとノープランっぽくてそれが長期連載の醍醐味とも本人話してるから
連載を続けてるうちにそういう考えになったあたりでストーリー構成が駄目になったと思う そのラストだって変わってるかもね
醍醐味とか言ってもそもそもここまでの長編描いたことないじゃん
ノープランで描けるものなの? 要は馬脚を露わしたってことでしょ
未完逃走癖もバレちゃったし 作者の事頭いいと感じた事がない
長期連載で元のボロが出始めただけっていう あんま賢くはないだろうな
DQN並に早かった結婚を思えば いじけて推測で人間性の悪口言うだけになるならマジで読むのやめたらいいのに
人を貶めてる時に快楽覚えるっていうから作品愛言い訳にして張り付いて悪口言いたいだけなんだろうな最早 公式さん、お知らせするのはポップアップストアのことだけですか?電子版はスルーですか?紙媒体発売の前のチラ見せも遅かったし、何だかなー
ここでのネタバレも見てたから覚悟はしていたけれど、迷走してるねぇ
ここまで百目鬼のモノローグがないとは思わなかった
百目鬼にも語らせてあげてー
百目鬼の心情わかってこそ、矢代の迷走ぶりも活きてきそうなのに 連投すまん
なるほど、ママはこんな感じなのか
家通っててもチカラと呼ばれてもデキてるってのとは違いそう…作画が所詮モブって感じ あと言動が怪しい
百目鬼の言葉攻めには笑いが止まらなかったw >>257
ママ、違ければいいね
モブ顔の城戸も絡みあったし分からんよw 伏線張りが好きみたいだから、百目鬼の服役期間とインポをなぞって四年なような気がするな
すべてに因果関係をつけたいっていうのか…象徴的な面でも
しかし現状は進行が緻密とは言い難いのが残念なところ
四年設定は覆せないから諸々ぶん投げるくらいの力技を見せてほしい 伏線張りが好なのに
>百目鬼の服役期間とインポをなぞって四年
は安易過ぎるんじゃない?
○年後って設定は創作でよくあるが大抵その後はコンパクトに纏めるよね
別にそうじゃなくても面白ければいいけど何か長くて内容がない
それに矢代がギラギラしてなくて枯れたって印象が強いのが一番嫌
年相応に落ち着いたってのとも違う
性格はガキのままだから人物像が安っぽい 人物像は安っぽくなったのに二人とも属性は増えたからちょっとキツい 百目鬼の服役期間とインポをなぞって4年間って本当にやってたらバカバカしくて笑うな
攻めも受けもインポ期間ある漫画ですってだけでもうお笑い要素にしかならないのに 4年とかもだけど設定がね…正直言って頭悪いのかなと思った インポ期間ww 4年って縁起のいい数字ではないね
矢代は4年前の百目鬼とのアレで文字通り枯れてしまったけど、再会して百目鬼にしか反応しないって面白い身体になったもんだ…まさに百目鬼の呪い
経験豊富な40男が恋愛においてはお子ちゃまとか痛すぎるし読者も百目鬼もイライラするから早いとこなんとかして欲しい インポ大会もヤリチンビッチの中年男が実は純情ってのも描きようによっては萌え要素だと思うんだよ
囀るだと痛い中年にしか思えないのは料理の仕方がまずいだけだと思う 今の囀るは年齢差カプの萌えどころを全部捨ててるから4年後設定も悪い方にしか作用してない
百目鬼は可愛くもかっこよくもなく生意気なだけの年下、矢代は年上なのに大人の魅力がなくてただ子供っぽい 1番の問題は枚数書けないことじゃない?
貼ってる伏線や展開が判明するのが数ヶ月か2年かで受け止めは変わる
不定期連載で20ページの漫画じゃ感想も何もない Op連載当時もイブニング読者に続き物なのに不定期だから前回の話全然覚えてないから話全然わからんとか言われてた エッセイ漫画のボリュームだもん
熱量保って読める人うらやましい
濡れ場はまとめて頼むよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています