ヨネダコウ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後1週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々2(2019年11月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)
【ファンブック】
20072017(2017年11月)
【不定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
【打ち切り/休載/未完/トンズラ】
寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(RuTiLe)
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
※前スレ
ヨネダコウ24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1656340623/ 表紙、楽しみだね〜!!早く書影が見たい
今のところ6巻の表紙がいちばん好き ヨネダさんのツイートも「今更!?」って思うタイミングでリツイートだもんなぁ
編集部側に作品愛を感じないよね
イァハーツの稼ぎ頭だろうに、さすがに扱い雑過ぎるよー 大事にしてもらってたのに何度も何度も何度も自分勝手に休載するから信用を失ったんでは… タイミング逃したRTは今更?とは思うね
でもようやく新刊出るし、愛はなくても今年はしっかり稼がせていただきます!て感じで今度はコラボカフェですよ >>389
2巻も良いよね!!
表紙だけでも萌えをください 2巻も6巻も表紙好きだけど、今の二人を想うと切なくなる
ラストは6巻表紙みたいな感じだったらいいな…
8巻は二人一緒に表紙に収まっててくれ 新刊もサイン会もどうでもいいから早く話進めて欲しいわ 捨て鉢になって本編以外どうでもいいとか言っておきながらファンサービスが出来ない作家だとかはグチグチ言うからめんどくさいよね 本編を滞りなく進めることが一番のファンサービスでしょ まずはそこからだよね〜って新人漫画家かよw
でもまぁそこから始めて掲載の有無を書影見るまで安心できないとか無くなればいい どうして欲しいんですか優しくされたいんですか→素直に答えないを繰り返してるから進まんのよね 矢代は今、激おこ百目鬼見てゾクゾクしてるんだろうな〜 コラボカフェの描き下ろし嬉しい、いつ発表になるかな
単行本作業もあってお忙しいね
体大事に 最近のファンの私は正直めちゃくちゃ嬉しい
だってあの休載連発で塩対応の先生が
こんなに頑張ってくれるのファンになって初めてだから
描き下ろしなんて嬉しい過ぎる
これ逃すとまたいつ頑張ってくれるか分からないから
卑屈になってないで楽しもうよ
でもお金が続かない マジで本業に力入れて欲しいと思ってる
卑屈とかじゃない ただでさえ休載連発してたのに通常業務以外で忙しくなるのは不安でしかない
すべてきっちりこなすのがプロというものだけどね >ただでさえ休載連発してたのに通常業務以外で忙しくなるのは不安でしかない
結局そこだよね
新規絵見られるのはもちろん嬉しいけれど、仕事以外のことで忙しいと休載連発だったのに、更に仕事増えてこなせるのかなと… コラボカフェの描き下ろしってメインビジュ描くくらいでしょ 上にもあったが綱川邸と矢代マンション往復して百目鬼が怒って奪うパターンはもうやめてって感じ
最後のページ思わせ振りなでっかい吹き出しで終わるのも何回も見たし
去年からずっとそれ繰り返してない? >>399
自己レス
言葉足りなかったけど先生がというより出版社の稼ぎ方ってことね
休載多くてもこういうイベントとかグッズとかよく見たような コラボカフェ以外のくじとかポップアップストアは、既存絵だったからまあ >>406
5巻くらいまでのヨネダさんなら、こういう構成には絶対にしなかっただろうな
あと今の矢代に百目鬼が執着する程の魅力があると思えないから、尚更ただ同じことを繰り返して空回りしてるように見えるし単調に感じる 自分は今の矢代をちょっとキモいと思ってしまうことがある
以前はどんなに蔑まれても汚れてても輝いて見えたもんだ
百目鬼にとっては変わらず愛しい男なんだろうから頑張ってくれ 百目鬼が「綺麗なひとだと思った」遠火の矢代は綺麗だったな 矢代のかっこよさって、地獄の底みたいな経験をしてきたのに、
全部自分の中に収めて、飄々としてるところにあったと思う
泥の中でスッと立ち上がって美しく咲いた蓮の花みたいな
百目鬼とのことで地獄のフタが開いちゃって、今は地獄が流れ出してるような感じ いくらつらい過去があっても今の状況だと中年メンヘラで周りに甘やかされてるモラトリアムおじさんなんだよなぁ…
自分の元愛人が組長になっていまだに寵愛してワガママ許してくれて贅沢できて嫌な仕事はしたくないのもある程度許されるってぬるい環境だよね
しかも若いイケメンに一方的に愛を捧げられてる
これで読者にかっこいいとか共感持ってもらえるってないわートラウマ以外恵まれたポジションじゃん その若いイケメンってのも今の百目鬼じゃ全然ときめいたり羨ましくなったりしない
恋愛話なのに受け攻め共に憧れる要素が無いのキッツ どんな辛い環境でも「自分の人生を誰かのせいにしない」毅然とした矢代がめちゃくちゃカッコよかったのに、今は無自覚だろうけど百目鬼のせいにしてるのが何とも
過去のインタビューからすると、それがヨネダさんの構想通りなのかもしれないけど、モダモダウダウダ同じことを繰り返す時間があまりにも長過ぎると思う
ストーリー内では短期間の出来事でも、読者は数年単位で追ってる訳だからね… 同じく数日の出来事を何年もかけて描いてた6巻までは立て続けにいろんなことが起きて飽きなかったのにな
次こそは何か変化がありそうと思いたいけど、どうせはぐらかすんでしょ〜と思ってしまう 次回憑き物が取れたみたいに矢代が素直になっておまえにだけ反応するなんて言うとも思えないしな モダモダヒリヒリのターンが長すぎてマンネリ
萌えすら感じなくなってきた 矢代はなんにもしないし百目鬼もセクハラするだけだし攻め受け両方無能臭ただようわ
一部はこうじゃなかった
どうしてこうなった 時間の重みを持たせるために時系列飛ばしたのが全ての原因かと...w
こんなのになるなら記憶喪失のほうがマシだったな
あの時はそんなベタな展開はないよなーと納得したけどね よねんまえと比べてBL以外の問題が山積みなのに、ラスボス三角に辿り着くまでにもあと何年かかるのか…
てか何で矢代は目のこと三角にも黙ってるんだろうね?組持ちたくないなら、言ったほうが良くないのかな? >>422
目のことはわざわざ言うほどのことでもないと思っているとか?
矢代が乙女化しないよう祈ってる
ここまで拗れ切った大人たちは外からなにか影響力の大きな出来事がないと当人同士だけでは話が進まなそう 言った方が組持って人を動かす側にまわれと言われそう
そもそも自分が受けるべくして受けたと思ってる業を周りに打ち明ける事自体したくなさそう 関係ないから言わないってだけかもしれないけど、敵に回した時の弱点になるようなことは言わないとか?
七原は自分から気付いたのか矢代が言ったのか、再会から数日の百目鬼は気付いてるのか気になる
ふらついたり鍵入らなかったりしてるし 目なんてどうでもいいと思ってるかもね
いまだに遠近感つかめないことがあるなら自室の段差でコケてるだろうな 矢代が選んだ部屋じゃないんだろうな
七原じゃない、目のこと知らない部下か
杉本も知らないのかな >424
うん、矢代もともと戦力タイプじゃないし
自分に起きたことは全部自分の報いと思ってそう
七原は百目鬼よりも矢代のこと理解してると思うんだけど、やっぱり部下だから踏み込めないのかな
そこ踏み込めるのは恋心?と5巻の実績?に後押しされてる百目鬼なのかなって思う
しかし三角さんは理解も実績も両方あるからなあ… 矢代のマンションはちょっと謎な間取りなんだよな〜全体的に同じような造りなんだろうか
あとセキュリティが心配 次号が9巻分だっけ
百目鬼モノローグ来るかな
2巻分丸々百目鬼の心情分からないから次はさすがにモノローグあると思いたい 話の流れ的にもタイミング的にも9巻は百目鬼モノローグから始まればと思ってるけど、そんな期待は… マンションは鉄格子や鉄柵のイメージが出したいんじゃない
タワマンは眺望重視だから格子窓なんて造らないし、所有物件でも窓枠変えられないから、実際あの窓はなさげ
柵はスキップフロアから落ちないためにあるってことで、スキップフロアは柵についてきただけだと思う
まあこの先矢代がコケ落ちることがあるかもしれないけど タワマンでリノベで変な間取りにしたって感じなんだよね
囚われてる雰囲気なのはわかるんだけど別に誰にも囚われてるわけでもなくけっこうのびのび暮らしてるじゃんって思っちゃうわ あんまり暗喩めいたモチーフばかり使わないでほしい
単に資料当たるのさぼってるのか含みがあるのかまぎらわしいから
もう舞台装置の自慢はいいからさっさと役者を動かしてよってなる 囀る読者は深読み好きって知ってるからそういうネタ仕込んでるんだろうけど肝心の作品の展開が面白くないと深読みする気もしなくなる&しててもむなしくなるだけってね メインのストーリーがしっかり進んでた頃は
周辺に散らばったパーツを繋ぎ合わせて色んな判じ物をするのも楽しかったけど
今は散漫に感じられてしまうなぁ 散々指摘されてるけど読み手に謎解きみたいなことさせても意味ないのに
本当につまんない作家になっちゃったな
このままだとがゆんコースだぞ 伏線だーって盛り上がれてたのもBLの萌えがあったからなんだよ
てかコンタクトレンズはこれから出てくることあるんだろうか…あれだけ思わせぶりだったのに
矢代に不幸の大渋滞(右目見えない、レイプされて不能)でレビューとか見ても矢代同情票が多いけれど、
ちょっかいだされ捨てられて、それでも同じ世界にいたいと戻れないところまできてしまったのに、想い続けた矢代の現状…って、
巻き込まれた百目鬼の方が不幸だと思ってしまう 自分は矢代可哀想とは思ってないな〜設定盛りすぎだろwとは思うけど
百目鬼はあの世界にいる理由が矢代でも本人は誰のせいにもしてないだろうね
矢代って井波にレイプされて以来不能って自分で言ってるけど、百目鬼とのアレから井波の間どうだったのか気になるわ
百目鬼にイカされまくって枯れたのかと勝手に思ってたんでw 自分が今までされてきたことは性暴力で、好きでもない相手とのセックスが自傷行為だと思い知ったから不能になったんじゃないの?
枯れたとかじゃなく これって伏線かも⁉︎ 先生天才〜って盛り上がってるのが完結してみたら何でもなかったってオチかもしれないから考察しすぎるのもね 10周年のサイン会参加した人いる?
当選率どの位なんだろう
何口応募しようか悩む
前回は検定に参加してアニメイトの方スルーしたから感覚がさっぱりわからん サイン会とりあえず5冊申し込んだ
全然少ないよね? イァハにサイン会の応募券が付いてた前回のアニメイトのは
20冊買っても当たらなかったってハズレハガキをアップしたツイを見たような… うわー20冊で当たらないかぁ
貴重な情報ありがとうございます >>442です
同じく貴重な情報ありがとう
20口でも駄目かぁ…
悩ましい するわけないよー
グッズのランダム商法もだけど、数買ってもらってなんぼだもん かと思えば同じ人が何度も当選してたりするしね…謎だわぁ… 1回で1人5分として15〜20人
2回で30〜40人ってところかな 買いたいものを買わせてくれないグッズの売り方なんていい加減やめればいいのに
欲しいもの買えた方が売り上げ伸びそう >>449
マジか⁉︎ 狭き門のはずなのに謎ですなぁ〜 絵をちまちま切り取って作るしょぼいグッズが多すぎるな……イラネ みんな偉いね
なんだかんだ文句言いつつサイン会やグッズ買ったり
ファンの鑑だわね グッズ買わないし新刊も発売日に買わない自分は、ファンの風上にも置けないね…
3月はフリマに8巻が溢れ返りそうな予感 あー、サイン会目当てで大量買いしたのが溢れかえりそうだね
てか特典次第ではまた更に買う人もいるだろうし
サイン会と同時に特典も発表すればいいのに、本当にせこいなー 8巻はろくに話が動かないしょうもない内容だながっかり 痴漢みたいなばかりじゃん
そういうの囀るにはいらん… 見たくもなかった井波とのアレとかデジャヴな百目鬼と城戸のナニか
矢代の裸体が見たいだけならそれはそれはおいしい8巻かもね 本誌で全部追ってるけど単行本に纏まるのはいつも嬉しい
地方民だからサイン会は目指さないけど、本当に好きな人に当選しますように >>464
特典の情報は何も出てないよ
なのにサイン会のための予約始めてて順番違うんじゃないの?とは思う 本当にそれだよね
休載報告も新刊の発売も新刊特典も、順番違うでしょって思うことが多すぎて、作品愛も誠意と感じない
それが凄く好きな作品だっただけに悲しい >>468
誠意「と」じゃなく「も」でした
誤字すみません 完結するまでもう買わない
それまでバレと考察だけ読んで暇潰す 連載が始まって数年は本当、ヨネダさんの作品を読むことが大好きだったわぁ。
ストーリー展開も斬新で。
またいつか短編を読みたいな。 センスのない893パート多すぎだし同じ展開の繰り返しだし数ヶ月待って20ページ程度だし
何より読者への誠意がない 陳腐な思いつきがバラまかれてるだけかもしれないし
回収されたら見事な伏線!って感心すればいいかなと
今はKindleアンリミに来たら一回読むだけだ
期待も無く落胆も無く バレも考察も前はここ以外でいろいろ漁ってたけど、総じて長くて疲れるからここに投下されるの見るくらいがちょうど良くなったな
伏線ぽいものも解釈次第でこんなに熱く語れるのか〜と感心するけど、伏線でも何でもなかったらモヤモヤして終わるだろうな 失明ネタも恋愛や抗争のクライマックスでがっつり回収したらおおーってなるけどね
コンタクトケースの件もあるし囀るにおける視力とは…とか昔なら無駄な妄想に耽ったかも
でも本筋にハマったからこそ深読みしていたのであって逆ではない
仄めかしとはぐらかしの繰り返しで前進しない今こそ編集の出番だと思うんだがなぁ 今まで考察とか伏線とかいっぱい考えてきたけれど、
矢代と百目鬼が、なんだかんだいっても一緒に行動してるんだから
色々失敗したりしながらも、前に進むんだろうと期待 読者への誠意が無いはほんとそれ
新刊発売が近くなって突然思いついたようにツイ連投
休載で都合悪い時は当日までダンマリ
何かのインタビューで読者へは作品でお返しするとか言ってたけど
描き下ろし一枚描かない
本誌はあのページ数であの内容
この人はいつどこで何をお返しするつもりなの?と思う コンタクトケースとか忘れてたけど、いまだに大事にしてたらちょっと気持ち悪いと思ったりもするんで4年前のどさくさでどこかいっちゃったと思いたいんだけど、それだと読者を裏切る感じなんだろうな
でも持ってたとしたら、綱川の所に来た時にポッケに入れてたのか⁉︎ となってそれはそれできも…以下略 どこかにやったならそういう回想なりセリフなりがあればいいんだと思う
思わせぶりに持ち出したネタなら一応作中で結末を知らせてくださいよってだけで
それと百目鬼だって引越し時に荷物のひとつくらい持ってると思うよ…ホームレスじゃないんだから 影山元気かな〜?
百目鬼は矢代の自分への好意は気付いてないだろうけど、今でも影山を想ってると思っているんだろうか
矢代の前でコンタクトケース出てきたらばつが悪いだろうな みんなあのコンタクトに夢見すぎだろ
中身どうなってるか考えてごらんよおええええ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています