トップページ801
1002コメント279KB
ヨネダコウ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/10/30(日) 15:16:58.74ID:7WIVa6qF0
ヨネダコウ作品について語りましょう

・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後1週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
 スレを見るのは自己責任でお願いします

【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々2(2019年11月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)

【ファンブック】
20072017(2017年11月)

【不定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)

【打ち切り/休載/未完/トンズラ】
寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(RuTiLe)
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)

※前スレ
ヨネダコウ24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1656340623/
0580風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:12:15.97ID:5/O07TJs0
書影ぽいもの本誌の中にあるらしいよ
次号はカラーらしいから掲載確約?
0582風と木の名無しさん2023/01/31(火) 12:21:02.25ID:9SNW0M8n0
578だけど
見つけたわゴメンよ

矢代のみのピンって事はないだろうから他の部分は隠してるね
0583風と木の名無しさん2023/01/31(火) 13:01:25.01ID:h14Sm8Zs0
隠してないんじゃないかな?7巻表紙の百目鬼と対比になってるデザインっぽいもん
0587風と木の名無しさん2023/02/02(木) 19:05:51.63ID:Sg/x45kK0
矢代のイライラは分かりやすいけど
モノローグない百目鬼は今の矢代のこと本当のところどう思ってるんだろう?って思っていた答えがPOPで解消したw
0588風と木の名無しさん2023/02/02(木) 19:19:59.97ID:xNEM+XVh0
カバーのチラ見せとは?
他も描き込みあるってことかなー
0592風と木の名無しさん2023/02/02(木) 20:13:19.05ID:HTim2DQ30
なるほど7巻との対比か…
右足の靴がどうにかなってるのかな
0593風と木の名無しさん2023/02/02(木) 20:31:15.34ID:xNEM+XVh0
>>592
なんどもごめん
右足も靴は履いてるよ
先生のツイートの通り、全然チラ見せじゃなかったんだろうね
0594風と木の名無しさん2023/02/02(木) 20:34:34.98ID:LXEyR3Ih0
矢代のうなじの斜め上に毛があるけど編集者さんの毛?
写真撮る時に落ちたの?スマホで撮ったの?
まつ毛にしては長いから短い遅れ毛?ていうかマジで何の毛?服とかの繊維の可能性もあるね
0595風と木の名無しさん2023/02/02(木) 20:41:11.62ID:HTim2DQ30
あれだけ見えてたらチラ見せじゃないのはわかるけどさ、靴くらい楽しみにさせといてくれよ…
0597風と木の名無しさん2023/02/02(木) 21:29:59.83ID:YFExSBr40
公開されてるから>>593は表紙イラストの全貌を知ってるんじゃないの?
ネタバレって?
0598風と木の名無しさん2023/02/02(木) 21:41:54.60ID:GfewinXK0
イァハにモノクロのが入稿されたときは、色校正前だったと想像
でもそれが出回ったから、ヨネダさんが色校終えたところを、公式として出したのかな?
題字の配置とかは、その担当のデザイン事務所が作業中なのであろう…
0600風と木の名無しさん2023/02/03(金) 00:01:35.29ID:EqKMekrW0
やっぱり編集部の方とあんまり意思の疎通できてないのかな
0601風と木の名無しさん2023/02/03(金) 00:46:21.76ID:Oz0bBIW00
完全版になる前にチラッと見せますって意味なのかね
確かに服のものっぽい繊維も写ってるし急いじゃったのかな
0602風と木の名無しさん2023/02/03(金) 00:52:05.12ID:KX4Z6vbI0
チラ見せの認識の相違かな
もうすぐ解禁だしいいんじゃない
タバコ持たせたくなる右手だな
0603風と木の名無しさん2023/02/03(金) 01:16:10.65ID:1N+iMNg10
ヨネダさんはモロ見せするならもっとちゃんとしたのを出したかったって言ってるね
0604風と木の名無しさん2023/02/03(金) 06:14:26.86ID:5+T6aT0d0
「描いた本人はそんな感覚なのよ」から怒りを感じるw
0605風と木の名無しさん2023/02/03(金) 08:29:10.89ID:zoKrwG/J0
作家にとって不本意なプロモーションされるのは流石に怒りを隠しきれないよねぇ
0606風と木の名無しさん2023/02/03(金) 08:58:28.77ID:WFEnL4eF0
まあまあストレートに苦言を呈されてるのに公式が呑気にRTしてるのがまた関係性が透けて見えるというか…
0607風と木の名無しさん2023/02/03(金) 09:09:21.38ID:DSSDAe4c0
別にどうでもいい
RTするまでがセットのプレイなんだよ
イヤミ言うなら普段から意思疎通しとけって話
0608風と木の名無しさん2023/02/03(金) 14:37:30.63ID:IbyvqMXI0
書店別特典、CRAFT掲載のSSより力入ってるようでなにより
0609風と木の名無しさん2023/02/03(金) 19:40:50.58ID:YZPDYnK/0
やっぱ初期の面白さは編集が優秀だっただけって感じするわ
0610風と木の名無しさん2023/02/03(金) 21:47:36.89ID:5+T6aT0d0
書影のフル、出たね

サイト見返すと2巻のPOPやっぱりいちばん好き
0611風と木の名無しさん2023/02/03(金) 22:27:48.31ID:1N+iMNg10
7巻と8巻並べると対になってる感じなんだね
百目鬼は靴片方脱いで手袋外そうとしながら矢代の方を見つめてるけど
矢代は百目鬼から目を逸らしてるように見えるな
0612風と木の名無しさん2023/02/03(金) 23:00:36.32ID:9qU0BKKp0
アニメイトに8巻の特典付きがない
もっと後にならないとないのかな
0613風と木の名無しさん2023/02/03(金) 23:04:39.43ID:zLfXdbNR0
>>611
でも矢代の身体は百目鬼の方向いてる配置でヨネダさんが並べてる意味に想いを馳せたい
0614風と木の名無しさん2023/02/03(金) 23:11:49.29ID:Z22kCgLO0
2冊並べたら普通に背中合わせだと思ってた
先生の並べ方が推奨なのかね
0615風と木の名無しさん2023/02/03(金) 23:22:56.20ID:1N+iMNg10
>>613
>>614
ヨネダさんの並べ方だと身体は向き合ってて目線は合ってない感じだね
巻数順に並べたら背中合わせになるけど矢代の目線は百目鬼に向けられてて百目鬼は違う方向見てる
0616風と木の名無しさん2023/02/03(金) 23:28:36.81ID:VIPLwb9i0
あの流れだと7巻8巻って並べるのが普通かなと思うんだけどあえて8巻7巻ってわざわざ言って並べてるのに勝手にグッときてしまう
0618風と木の名無しさん2023/02/04(土) 00:44:57.97ID:gyfLXX030
シンプルだね
9巻の表紙は二人一緒に描かれるといいけどまた2年後とかかな
0619風と木の名無しさん2023/02/04(土) 16:00:28.54ID:TBxZ1/sB0
2人の行く末は?
ほんとに2人の行く末だけでいい
奥山これから出てくるのかと思うと気が遠くなる
4年も真犯人見つけられなかった綱川とかさぁ
0620風と木の名無しさん2023/02/05(日) 00:23:00.25ID:x1M77srT0
綱川はもっと色気や才気のあるキャラだったら良かったなあ
凄く期待してたけど部下の方もあんま男惚れしてる感じが無い
普通の父ちゃん
0621風と木の名無しさん2023/02/05(日) 00:41:09.93ID:GqHva1hh0
矢代がオジサン過ぎだし枯れてんのに中高校生みたいに幼稚なレンアイしてんのがもうキツいわ
0622風と木の名無しさん2023/02/05(日) 11:44:14.45ID:iS+yJL7P0
囀るはヤクザによる少女漫画だったのかw
再会からたったの数日だし、百目鬼は矢代は見た感じ不能じゃないしセフレっぽいのもいて相変わらずだと思うのは普通だよね
百目鬼の内面は何も語らせてもらえてなくて不憫…
0624風と木の名無しさん2023/02/05(日) 19:13:40.32ID:TBEg2S7w0
もはや矢代の魅力って何ただのイタイおっさんじゃんくらいのレベル
0625風と木の名無しさん2023/02/05(日) 20:19:05.86ID:KETHi+Jn0
百目鬼の内面はそろそろ来ると思う
というかさすがに来ないと厳しい、もうだいぶ機を逸した感がある
0626風と木の名無しさん2023/02/05(日) 20:45:45.43ID:du+29ARJ0
内面描くなら掲載ページ少ないと厳しいのでは
隔月20ページ程度でどうもっていくんだろう
0628風と木の名無しさん2023/02/06(月) 14:27:52.31ID:/+9egch50
サイン会当落出たんだね
40冊以上買ったって人もいて本当に凄い世界だわ…
0629風と木の名無しさん2023/02/06(月) 16:47:58.83ID:swPq1QYG0
数冊で当選も50冊で落選もいるね
数打ちゃ当たるわけではないということか
当たった方6月まで息災で…
0630風と木の名無しさん2023/02/06(月) 16:55:42.23ID:huBLW1c+0
一冊で冷やかしチャレンジしたらよかったなw
0631風と木の名無しさん2023/02/06(月) 17:03:30.33ID:QXpy2MHX0
個人的にそういう商売の仕方なくなればいいのにって思うわ
儲かるんだろうけど何十冊も買って大ファンなのに当選しないのとかないわ
そういう商売って下品だし途上国のお金儲け臭がして恥ずかしい
サイン会の招待状はもう販売にしてあとは購入した本の応募券でも抽選に参加できるとかするべき
0632風と木の名無しさん2023/02/06(月) 17:12:03.23ID:PgAs58SA0
出版社は本売れるに越したことないしどの業界でも人気あるものでは行われてるようなことだけどね
お金出したい人はたくさん買って確率あげればいいしこれしか出せないって人はできる範囲で購入すればいいだけじゃん
本を買ってくれた人へのサービスみたいな意味でのサイン会なんだからそりゃたくさん買った人の確率が上がる(それでもはずれる人もいるだろうけど)、確率上げるためにたくさん買うのはそれはそれでやる人もいるでしょうよ自分は興味ない世界の話だけど
0633風と木の名無しさん2023/02/06(月) 17:21:36.68ID:TSnobZsh0
何十冊と買われた本はメルカリとかブックオフに流れるんだと思うと悲しいもんはあるわ
0634風と木の名無しさん2023/02/06(月) 17:33:33.60ID:pZt1HXpP0
それで良いと思って出版社だってやってるんだからこっちが気にしなくていいのよ
自分は高額でも確定で手に入るものしか金出したくないけど
皆分かった上で応募してしてるのだし
0635風と木の名無しさん2023/02/06(月) 17:41:08.78ID:hwx/bqs20
50冊ですごい世界って全然たいしたことないと思うんだけど
グッズ厨なら100個買ってスタートラインぐらいのものなので
それで相当の高確率でサイン本手に入るなんて安いものだと思う
0636風と木の名無しさん2023/02/06(月) 17:42:51.08ID:QXpy2MHX0
みんながこのシステムを喜んで支持しているんならそれでいいと思うよ
でもあきらかにそういう商売自体に不満があるのに
こういうのはよくあるから欲しいなら仕方ないと諦めてる人多そうだから
それならどう変えて欲しいかいってもいいんじゃない
これに限ったことじゃないけどたとえばソシャゲのコンプ商法なんかはそうやって規制された
0637風と木の名無しさん2023/02/06(月) 17:58:48.18ID:ufA441ZS0
>>636
自分が不満あるだけでしょうにw
金出したくなきゃ出さなければいいじゃん
金を一番出した人がというなら下品というのもわかるけど当選確率が上がるだけなら妥当だと思う
サイン会を販売制にするほうが下品だ
浅知恵すぎるw
0638風と木の名無しさん2023/02/06(月) 18:02:15.15ID:Zw4ybawN0
50冊で落ちるのはショックだろうな
でもその可能性もあると分かってて買ってるんだし納得いかないなら参加しなければ良いだけだと思う
あまり好きなやり方ではないけど本を買った人への特典的なものだよね?
本を買った分のお金以外に追加料金が発生するわけじゃなくてサイン会自体は無料なんだろうし1冊で当たる人もいるんだし
あまりに当選者が多過ぎても捌ききれないだろうから数は限られるって分かってることだしなあ
0639風と木の名無しさん2023/02/06(月) 18:06:59.36ID:wVJGzwbG0
サイン本なんてよっぽどファンの作家じゃないともて余すのでいらないや
大ファンの漫画家さんに描いてもらったイラスト入り本は生涯の宝だけど囀るはな
せめて前の巻ならいいけど新刊はいいや…
ちなみにソシャゲのコンプ商法はまじやばいから規制されたけどランダム商法は何も変わってないので漫画の特典なんてかわいい状態だと思う(ソシャカスの感想)
0640風と木の名無しさん2023/02/06(月) 18:14:11.80ID:7YRMt9c10
次回9巻から百目鬼モノローグだとして過去に遡ったモノローグ←綱川に引き取られてからだと長くなりそうなので今現在の心境だけでいいな
0641風と木の名無しさん2023/02/06(月) 18:16:09.53ID:opLM1y6v0
常識的な範囲で口数制限するのが理想だけどそれまで5万10万掛けられた人からしたら不満だろうし、売れればいいわけだから今後も変わらないだろうな
0642風と木の名無しさん2023/02/06(月) 18:36:33.80ID:7YRMt9c10
次回9巻から百目鬼モノローグだとして過去に遡ったモノローグ←綱川に引き取られてからだと長くなりそうなので今現在の心境だけでいいな
0643風と木の名無しさん2023/02/06(月) 18:44:03.69ID:T+n2FFa20
>>637
課金すれば当たるってわけじゃなくてそこで抽選が行われるならまだ良心的だよね
0644風と木の名無しさん2023/02/06(月) 20:13:36.09ID:In05PU3q0
私も最推しの作家だったら、最大限課金する自信はあるwそれでダメなら納得いくかな
納得できない人がいることも理解できるけれど、この商法はヨネダさんだけではないし、そこまでする価値がないと思われたのなら結果ではっきり分かるわけだし。なかなか作家本人にはシビアな環境な気がする。ヨネダさんレベルまでいけば違うのかもしれないけれど。
0645風と木の名無しさん2023/02/06(月) 20:20:15.15ID:In05PU3q0
>>644
自己レス
。沢山つけてしまってごめんなさい!!
正直新刊の特典の話題より最新話が気になってる
百目鬼にも気持ちを吐き出させてあげて欲しいのです
0646風と木の名無しさん2023/02/06(月) 20:22:08.17ID:ZZFMV+IW0
今で言うアプリのガチャみたいなもんじゃないの?端から見て金出す人馬鹿だなーと思うけど課金してるのは本人なんだから好きにさせとけば
0647風と木の名無しさん2023/02/06(月) 20:33:03.81ID:Zw4ybawN0
別にその人が納得してそこに価値を見出してお金出してるんだし
いちいち馬鹿だなとか貶すようなこと言わなくても良いんじゃない?
それぞれの価値観の違いでしょ
0648風と木の名無しさん2023/02/06(月) 20:41:25.82ID:N5GAn0PN0
課金してもフリマで売れるならガチャよりましかもね
大量買いして売られていく矢代…
0649風と木の名無しさん2023/02/06(月) 21:07:42.66ID:Txb/5TgV0
>>647
風俗と似たとこあるんじゃない
働いた金そこに使うんだアホらしみたいな
ある意味端から見てBLもそうだけど
0650風と木の名無しさん2023/02/06(月) 21:54:53.07ID:DsZPrvOO0
当たるのが描き下ろし漫画とかドラマCDとか作品に関係あるものだったらキツイけど
サイン会ならまあ…
0651風と木の名無しさん2023/02/06(月) 22:41:54.59ID:bkcVH1gD0
特典が欲しくてコミックス買うけど電子でも買うよ
大人なんだしお金あるし全然惜しくない
0652風と木の名無しさん2023/02/06(月) 23:52:39.63ID:+tIjsg1+0
AKBオタもサイン会のために何十枚もCD買ってフリマ出して散々キモイって言われてたから多少はね
0653風と木の名無しさん2023/02/07(火) 16:03:56.74ID:p19LlZ3s0
結局みんな好きなものにかける金は気持ちよく使いたいんだよな
全員が納得する案は難しいだろうけど
サイン本だけ欲しくてお金はあるなら後日出るフリマ出品で買えるが
直接お会いしたい勢もいるし

たとえば抽選はそのままあるとして
いくつかの会場で先着◯◯名限定で整理券配るとか
どうしても会いたいならチャンスはあるよと

まあヨネダさんほどになるとちょっとヤバめのファンもいるかもしれんしあえての抽選会なのかもしれん
0654風と木の名無しさん2023/02/07(火) 16:19:17.03ID:BDpUKRuD0
サイン会ってちょっとした公開処刑みたいなイメージなんだけど実際どうなん?持ち時間何秒とかあるの?
0655風と木の名無しさん2023/02/07(火) 16:21:49.77ID:8yfp0TLi0
>>653
整理券配布するメリット何もなくない?
金払って抽選権求める人がいるのになんで整理券出すの?
0656風と木の名無しさん2023/02/07(火) 16:37:16.29ID:p19LlZ3s0
>>655
他にいい案が思い浮かばなかったんだよ
大量に買ったけど抽選に漏れてしまった人への救済案
もちろん冷やかしで並ぶ人もいるかもだけどそれはコミック1冊たまたま買って当たる人もいるしそこまではどうしようもない
不平等だと思うならお金出さず早くから長い時間並べばいい
自分でどうしたいか選べばいいよ
0657風と木の名無しさん2023/02/07(火) 16:48:49.74ID:CaLXYZ/u0
>>653
そもそも先着順だと過熱する一方だからオタク向けのイベントは抽選が増えたんだけどね
当人同士や近隣とのトラブルが多いしどんどん集まるのが早まって主催側も人員割かなきゃいけない
あととにかくノロノロやってきた連中が機会を平等にしろとうるさい

正直熱意と労力注いだ人ほど確実に手に入れられるから先着順の方が好きではあるけど
0658風と木の名無しさん2023/02/07(火) 17:54:48.42ID:7+S6sOL80
どんな策を取っても不満は出るんでしょうし何もしないのが一番になってしまうかもね
直接会いたいわけじゃないからスペースで雑談でも配信してくれれば充分なんだけど、絶対にないだろうな〜
0659風と木の名無しさん2023/02/07(火) 18:36:35.81ID:8yfp0TLi0
>>656
バカバカしい
公衆の迷惑でしかないわ
救済なんていらない
外れるのがいやなら最初から買わなきゃいい
>>657
お金も熱意と労力の現れでしょ
金積んでなんぼ+抽選で夢も見れるで平等だよ
0661風と木の名無しさん2023/02/07(火) 19:40:05.11ID:p19LlZ3s0
やっぱ並ばれるのは迷惑か

コミックの抽選券での応募はひとり一回まで
他グッズなどが10種ほどあって購入すれば各種につき1回ずつ追加応募できる
とかいいかと思ったが本の売り上げに直接結びつかなくて出版社は渋るか
難しいもんだな
0662風と木の名無しさん2023/02/07(火) 19:52:12.98ID:hPe2D9hl0
宝くじ◯万円分買ったのに当たらなかったから救済しろって騒ぐ人いないよね、それと一緒じゃない?いい夢見させてもらったくらいのもの
ただの紙屑にならないだけマシかな
0663風と木の名無しさん2023/02/07(火) 19:54:39.03ID:j/a92G0U0
>>654
効果処刑ちょっと分かるわ
blじゃないから参考にならないかもだけどある歌手の握手&サイン会は30分くらい列に並んで一声かけて10秒満たないうちに剥がされたよ
0664風と木の名無しさん2023/02/07(火) 19:55:35.67ID:j/a92G0U0
>>663
自己レス
効果×
公開ね
0667風と木の名無しさん2023/02/07(火) 20:39:37.67ID:7I/DGg5+0
>>665
地方で始発に辿り着けないなら前日から近くのホテルなりネカフェで現場ににじり寄る
そのぐらいの労力含めて熱意と言う
0668風と木の名無しさん2023/02/07(火) 20:47:54.07ID:OnS6DTm00
>>667
都会の人より地方の人が熱意をより示さないといけないのは文句出て荒れるよ
だから今回のようなやり方が結局ベストなんだよ
0669風と木の名無しさん2023/02/07(火) 21:00:46.36ID:vvdeckR90
>>668
何処で開催だろうが行きたい人はその分金と時間をかける
やれる事やらないで文句言う連中って結局抽選にしようが何しようがみみっちい金の掛け方しかしない
0670風と木の名無しさん2023/02/07(火) 22:55:42.48ID:Tnqie5NY0
1冊で当てた強運の持ち主もいるのね
4ヶ月もあれば地方民でも周辺への根回し含めて遠征準備するのに充分だし、なんやかんやで今回の方法がベストかもね
0671風と木の名無しさん2023/02/08(水) 15:12:49.87ID:cF1cLBfZ0
電子書籍にした時点で小冊子やらいろいろな特典に手を出さないって決めた私からすると
みなさんすごいなって感心しちゃう。
0672風と木の名無しさん2023/02/08(水) 16:27:13.74ID:lVtRmEcm0
自分も電子にしたけど、サイン会はともかく書店別の冊子はちょっと揺らいだ
電子にもペーパー入るかな?格付けはめちゃめちゃ笑った
0673風と木の名無しさん2023/02/08(水) 17:59:05.35ID:ggxvuTck0
正直言って本編よりも特典ペーパーとかの方が萌える話が多い
0674風と木の名無しさん2023/02/08(水) 18:03:54.42ID:Sfi6zU4f0
確かに
最近のだと百目鬼の顔の傷のやつとか(木の枝ペシッ)網川に好みの女描かれてるやつとか萌えたな
0676風と木の名無しさん2023/02/08(水) 22:52:34.13ID:99KtdauA0
今の本編は萌え不足だけど44話のカラー扉絵はいいぞ
0677風と木の名無しさん2023/02/08(水) 23:13:06.48ID:LVm9hRF10
木の枝のやつで百目鬼がしれっと「綺麗な顔が台無しになる」的なこと言ったのは
あの頃は何故か萌えより違和感だったな
今なら普通にそういうこと言えるんだなって思うけど
綱川との年増好きの話は萌えたなあ…と遠い目
ポップの、百目鬼には相変わらずに見える矢代、とか読むと
囀るワールドは時が止まってるとすら感じる
自分がズレてきちゃったんだろうな
0679風と木の名無しさん2023/02/09(木) 15:36:35.32ID:FYDJGDtg0
ルフィの後ろのスーツのおまわりさん見て百目鬼ってリアルでいたら
こんな感じの風貌なのかな…って思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況