ヨネダコウ25 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 ヨネダコウ作品について語りましょう 
  
 ・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい 
 ・基本はsage進行でお願いします 
 ・雑誌発売後1週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK 
 ・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります 
  スレを見るのは自己責任でお願いします 
  
 【単行本】 
 どうしても触れたくない(2008年9月) 
 囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月) 
 囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月) 
 NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月) 
 それでも、やさしい恋をする(2014年4月) 
 囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月) 
 囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月) 
 囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月) 
 Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月) 
 囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月) 
 Op -オプ- 夜明至の色のない日々2(2019年11月) 
 囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月) 
  
 【ファンブック】 
 20072017(2017年11月) 
  
 【不定期連載中】 
 囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ) 
  
 【打ち切り/休載/未完/トンズラ】 
 寄る辺無き者(CRAFT) 
 俺に恋してどうすんだ(RuTiLe) 
 レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD) 
 Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌) 
  
 ※前スレ 
 ヨネダコウ24 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1656340623/  7巻と8巻並べると対になってる感じなんだね 
 百目鬼は靴片方脱いで手袋外そうとしながら矢代の方を見つめてるけど 
 矢代は百目鬼から目を逸らしてるように見えるな  アニメイトに8巻の特典付きがない 
 もっと後にならないとないのかな  >>611 
 でも矢代の身体は百目鬼の方向いてる配置でヨネダさんが並べてる意味に想いを馳せたい  2冊並べたら普通に背中合わせだと思ってた 
 先生の並べ方が推奨なのかね  >>613 
 >>614 
 ヨネダさんの並べ方だと身体は向き合ってて目線は合ってない感じだね 
 巻数順に並べたら背中合わせになるけど矢代の目線は百目鬼に向けられてて百目鬼は違う方向見てる  あの流れだと7巻8巻って並べるのが普通かなと思うんだけどあえて8巻7巻ってわざわざ言って並べてるのに勝手にグッときてしまう  シンプルだね 
 9巻の表紙は二人一緒に描かれるといいけどまた2年後とかかな  2人の行く末は? 
 ほんとに2人の行く末だけでいい 
 奥山これから出てくるのかと思うと気が遠くなる 
 4年も真犯人見つけられなかった綱川とかさぁ  綱川はもっと色気や才気のあるキャラだったら良かったなあ 
 凄く期待してたけど部下の方もあんま男惚れしてる感じが無い 
 普通の父ちゃん  矢代がオジサン過ぎだし枯れてんのに中高校生みたいに幼稚なレンアイしてんのがもうキツいわ  囀るはヤクザによる少女漫画だったのかw 
 再会からたったの数日だし、百目鬼は矢代は見た感じ不能じゃないしセフレっぽいのもいて相変わらずだと思うのは普通だよね 
 百目鬼の内面は何も語らせてもらえてなくて不憫…  もはや矢代の魅力って何ただのイタイおっさんじゃんくらいのレベル  百目鬼の内面はそろそろ来ると思う 
 というかさすがに来ないと厳しい、もうだいぶ機を逸した感がある  内面描くなら掲載ページ少ないと厳しいのでは 
 隔月20ページ程度でどうもっていくんだろう  サイン会当落出たんだね 
 40冊以上買ったって人もいて本当に凄い世界だわ…  数冊で当選も50冊で落選もいるね 
 数打ちゃ当たるわけではないということか 
 当たった方6月まで息災で…  個人的にそういう商売の仕方なくなればいいのにって思うわ 
 儲かるんだろうけど何十冊も買って大ファンなのに当選しないのとかないわ 
 そういう商売って下品だし途上国のお金儲け臭がして恥ずかしい 
 サイン会の招待状はもう販売にしてあとは購入した本の応募券でも抽選に参加できるとかするべき  出版社は本売れるに越したことないしどの業界でも人気あるものでは行われてるようなことだけどね 
 お金出したい人はたくさん買って確率あげればいいしこれしか出せないって人はできる範囲で購入すればいいだけじゃん 
 本を買ってくれた人へのサービスみたいな意味でのサイン会なんだからそりゃたくさん買った人の確率が上がる(それでもはずれる人もいるだろうけど)、確率上げるためにたくさん買うのはそれはそれでやる人もいるでしょうよ自分は興味ない世界の話だけど  何十冊と買われた本はメルカリとかブックオフに流れるんだと思うと悲しいもんはあるわ  それで良いと思って出版社だってやってるんだからこっちが気にしなくていいのよ 
 自分は高額でも確定で手に入るものしか金出したくないけど 
 皆分かった上で応募してしてるのだし  50冊ですごい世界って全然たいしたことないと思うんだけど 
 グッズ厨なら100個買ってスタートラインぐらいのものなので 
 それで相当の高確率でサイン本手に入るなんて安いものだと思う  みんながこのシステムを喜んで支持しているんならそれでいいと思うよ 
 でもあきらかにそういう商売自体に不満があるのに 
 こういうのはよくあるから欲しいなら仕方ないと諦めてる人多そうだから 
 それならどう変えて欲しいかいってもいいんじゃない 
 これに限ったことじゃないけどたとえばソシャゲのコンプ商法なんかはそうやって規制された  >>636 
 自分が不満あるだけでしょうにw 
 金出したくなきゃ出さなければいいじゃん 
 金を一番出した人がというなら下品というのもわかるけど当選確率が上がるだけなら妥当だと思う 
 サイン会を販売制にするほうが下品だ 
 浅知恵すぎるw  50冊で落ちるのはショックだろうな 
 でもその可能性もあると分かってて買ってるんだし納得いかないなら参加しなければ良いだけだと思う 
 あまり好きなやり方ではないけど本を買った人への特典的なものだよね? 
 本を買った分のお金以外に追加料金が発生するわけじゃなくてサイン会自体は無料なんだろうし1冊で当たる人もいるんだし 
 あまりに当選者が多過ぎても捌ききれないだろうから数は限られるって分かってることだしなあ  サイン本なんてよっぽどファンの作家じゃないともて余すのでいらないや 
 大ファンの漫画家さんに描いてもらったイラスト入り本は生涯の宝だけど囀るはな 
 せめて前の巻ならいいけど新刊はいいや… 
 ちなみにソシャゲのコンプ商法はまじやばいから規制されたけどランダム商法は何も変わってないので漫画の特典なんてかわいい状態だと思う(ソシャカスの感想)  次回9巻から百目鬼モノローグだとして過去に遡ったモノローグ←綱川に引き取られてからだと長くなりそうなので今現在の心境だけでいいな  常識的な範囲で口数制限するのが理想だけどそれまで5万10万掛けられた人からしたら不満だろうし、売れればいいわけだから今後も変わらないだろうな  次回9巻から百目鬼モノローグだとして過去に遡ったモノローグ←綱川に引き取られてからだと長くなりそうなので今現在の心境だけでいいな  >>637 
 課金すれば当たるってわけじゃなくてそこで抽選が行われるならまだ良心的だよね  私も最推しの作家だったら、最大限課金する自信はあるwそれでダメなら納得いくかな 
 納得できない人がいることも理解できるけれど、この商法はヨネダさんだけではないし、そこまでする価値がないと思われたのなら結果ではっきり分かるわけだし。なかなか作家本人にはシビアな環境な気がする。ヨネダさんレベルまでいけば違うのかもしれないけれど。  >>644 
 自己レス 
 。沢山つけてしまってごめんなさい!! 
 正直新刊の特典の話題より最新話が気になってる 
 百目鬼にも気持ちを吐き出させてあげて欲しいのです  今で言うアプリのガチャみたいなもんじゃないの?端から見て金出す人馬鹿だなーと思うけど課金してるのは本人なんだから好きにさせとけば  別にその人が納得してそこに価値を見出してお金出してるんだし 
 いちいち馬鹿だなとか貶すようなこと言わなくても良いんじゃない? 
 それぞれの価値観の違いでしょ  課金してもフリマで売れるならガチャよりましかもね 
 大量買いして売られていく矢代…  >>647 
 風俗と似たとこあるんじゃない 
 働いた金そこに使うんだアホらしみたいな 
 ある意味端から見てBLもそうだけど  当たるのが描き下ろし漫画とかドラマCDとか作品に関係あるものだったらキツイけど 
 サイン会ならまあ…  特典が欲しくてコミックス買うけど電子でも買うよ 
 大人なんだしお金あるし全然惜しくない  AKBオタもサイン会のために何十枚もCD買ってフリマ出して散々キモイって言われてたから多少はね  結局みんな好きなものにかける金は気持ちよく使いたいんだよな 
 全員が納得する案は難しいだろうけど 
 サイン本だけ欲しくてお金はあるなら後日出るフリマ出品で買えるが 
 直接お会いしたい勢もいるし 
  
 たとえば抽選はそのままあるとして 
 いくつかの会場で先着◯◯名限定で整理券配るとか 
 どうしても会いたいならチャンスはあるよと 
  
 まあヨネダさんほどになるとちょっとヤバめのファンもいるかもしれんしあえての抽選会なのかもしれん  サイン会ってちょっとした公開処刑みたいなイメージなんだけど実際どうなん?持ち時間何秒とかあるの?  >>653 
 整理券配布するメリット何もなくない? 
 金払って抽選権求める人がいるのになんで整理券出すの?  >>655 
 他にいい案が思い浮かばなかったんだよ 
 大量に買ったけど抽選に漏れてしまった人への救済案 
 もちろん冷やかしで並ぶ人もいるかもだけどそれはコミック1冊たまたま買って当たる人もいるしそこまではどうしようもない 
 不平等だと思うならお金出さず早くから長い時間並べばいい 
 自分でどうしたいか選べばいいよ  >>653 
 そもそも先着順だと過熱する一方だからオタク向けのイベントは抽選が増えたんだけどね 
 当人同士や近隣とのトラブルが多いしどんどん集まるのが早まって主催側も人員割かなきゃいけない 
 あととにかくノロノロやってきた連中が機会を平等にしろとうるさい 
  
 正直熱意と労力注いだ人ほど確実に手に入れられるから先着順の方が好きではあるけど  どんな策を取っても不満は出るんでしょうし何もしないのが一番になってしまうかもね 
 直接会いたいわけじゃないからスペースで雑談でも配信してくれれば充分なんだけど、絶対にないだろうな〜  >>656 
 バカバカしい 
 公衆の迷惑でしかないわ 
 救済なんていらない 
 外れるのがいやなら最初から買わなきゃいい 
 >>657 
 お金も熱意と労力の現れでしょ 
 金積んでなんぼ+抽選で夢も見れるで平等だよ  やっぱ並ばれるのは迷惑か 
  
 コミックの抽選券での応募はひとり一回まで 
 他グッズなどが10種ほどあって購入すれば各種につき1回ずつ追加応募できる 
 とかいいかと思ったが本の売り上げに直接結びつかなくて出版社は渋るか 
 難しいもんだな  宝くじ◯万円分買ったのに当たらなかったから救済しろって騒ぐ人いないよね、それと一緒じゃない?いい夢見させてもらったくらいのもの 
 ただの紙屑にならないだけマシかな  >>654 
 効果処刑ちょっと分かるわ 
 blじゃないから参考にならないかもだけどある歌手の握手&サイン会は30分くらい列に並んで一声かけて10秒満たないうちに剥がされたよ  >>657 
 先着順だと地方格差出るからブーブー文句言われるよ  >>665 
 地方で始発に辿り着けないなら前日から近くのホテルなりネカフェで現場ににじり寄る 
 そのぐらいの労力含めて熱意と言う  >>667 
 都会の人より地方の人が熱意をより示さないといけないのは文句出て荒れるよ 
 だから今回のようなやり方が結局ベストなんだよ  >>668 
 何処で開催だろうが行きたい人はその分金と時間をかける 
 やれる事やらないで文句言う連中って結局抽選にしようが何しようがみみっちい金の掛け方しかしない  1冊で当てた強運の持ち主もいるのね 
 4ヶ月もあれば地方民でも周辺への根回し含めて遠征準備するのに充分だし、なんやかんやで今回の方法がベストかもね  電子書籍にした時点で小冊子やらいろいろな特典に手を出さないって決めた私からすると 
 みなさんすごいなって感心しちゃう。  自分も電子にしたけど、サイン会はともかく書店別の冊子はちょっと揺らいだ 
 電子にもペーパー入るかな?格付けはめちゃめちゃ笑った  正直言って本編よりも特典ペーパーとかの方が萌える話が多い  確かに 
 最近のだと百目鬼の顔の傷のやつとか(木の枝ペシッ)網川に好みの女描かれてるやつとか萌えたな  今の本編は萌え不足だけど44話のカラー扉絵はいいぞ  木の枝のやつで百目鬼がしれっと「綺麗な顔が台無しになる」的なこと言ったのは 
 あの頃は何故か萌えより違和感だったな 
 今なら普通にそういうこと言えるんだなって思うけど 
 綱川との年増好きの話は萌えたなあ…と遠い目 
 ポップの、百目鬼には相変わらずに見える矢代、とか読むと 
 囀るワールドは時が止まってるとすら感じる 
 自分がズレてきちゃったんだろうな  ルフィの後ろのスーツのおまわりさん見て百目鬼ってリアルでいたら 
 こんな感じの風貌なのかな…って思った  自分はタタキというワードに百目鬼を想う…忘れがちだけどヤバいことしてるよね  大洋図書のツイート特典情報 
 とらのあなの既存イラストクリアファイル「BLらしい絵を描いたる!」のイラストで確定ってことでいいのかな? 
 それなら絶対にとらのあなは買うんだけれどな  というか他の書店の特典ペーパーも全部気になるなw 
 ほーりんとか百目鬼どうなってるの?  >>682 
 全体的にファンタジーでまとめたのかなw 
 転校生とか南くんの恋人とかそんな感じ? 
 猫になってるのもあるっぽいし  2人ともカタギの世界はもう無理だね 
 それで良いけどね  アニメイト特典、チラ見せだけでも矢代が絶対しない表情なのが良いな  入れ替わったら右目もインポもバレちゃうね 
 話が早くていいけど  >>687 
 それより百目鬼がうしろの気持ちよさに目覚めたら…それもいいな  >>688 
 矢代はタチもやろうと思えばできるって言ってたしねw  矢代の赤靴下のキャンバスボード買うか迷っているけど 
 買った人の感想はどうでしょうか?やっぱ買いかしら?  とらのあなやっと予約できた 
 店頭でも特典付きで売るのかな  傘がほしいと毎日うわごと言ってたBBAは100本買えよ  複製原画はあのお値段でサインは抽選てヒドイ 
 なんで抽選… 
 抽選じゃなきゃ買うのに  >>700 
 買うのにって人が多かったらサイン書くの大変になるからじゃない?  >>701 
 でも芸能人は数百人分は普通に書くよ 
 て言うか最初から限定数設定すれば良いのに  >>702 
 数量限定されてるから抽選なんじゃないの? 
 芸能人はそうなんだ 
 漫画家は漫画以外で手を酷使しない方がいいんじゃない  漫画家と芸能人を一緒にするとか… 
 漫画家をなんだと思ってるのw 
 他の作家はやってるとか言わないでね  抽選数わからないのがつらいな  
 あの値段ならそんな数出ないだろうしサイン全部入れてくれてもいいと私も思う  あの値段で直筆サイン入りだったら飛ぶように売れるんじゃない?サイン入れるなら値段は倍以上になりそう  高精細の複製原画として特別高いわけじゃなくない? 
 サインが付いてないとお値段分の価値が見出せないんなら買わなきゃいいだけ 
  
 当たるかどうかわからないサイン会の為に何十口応募する人がいるんだし物自体も相応のお値段だから買いたい人が買うでしょ  飛ぶようには無理じゃない? 
 相当のファンでも複製原画は買わないよ 
 置く場所ないし飾れない  無条件に全買いする層もいるからサインなくてもそこそこ売れそう 
 飾るためにだけに買うわけじゃないだろうし  同じイァハで連載してたタマちゃんの最終回読んで 
 やってきたこと考えるとまぁそりゃ普通のハピエン無理だったろうなと思ったんだけれど 
 百目鬼のタタキのこととか改めてラストが怖い 
 矢代も色々やってきてるだろうしね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています