ヨネダコウ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後1週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々2(2019年11月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)
【ファンブック】
20072017(2017年11月)
【不定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
【打ち切り/休載/未完/トンズラ】
寄る辺無き者(CRAFT)
俺に恋してどうすんだ(RuTiLe)
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
※前スレ
ヨネダコウ24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1656340623/ >>687
それより百目鬼がうしろの気持ちよさに目覚めたら…それもいいな >>688
矢代はタチもやろうと思えばできるって言ってたしねw 矢代の赤靴下のキャンバスボード買うか迷っているけど
買った人の感想はどうでしょうか?やっぱ買いかしら? とらのあなやっと予約できた
店頭でも特典付きで売るのかな 傘がほしいと毎日うわごと言ってたBBAは100本買えよ 複製原画はあのお値段でサインは抽選てヒドイ
なんで抽選…
抽選じゃなきゃ買うのに >>700
買うのにって人が多かったらサイン書くの大変になるからじゃない? >>701
でも芸能人は数百人分は普通に書くよ
て言うか最初から限定数設定すれば良いのに >>702
数量限定されてるから抽選なんじゃないの?
芸能人はそうなんだ
漫画家は漫画以外で手を酷使しない方がいいんじゃない 漫画家と芸能人を一緒にするとか…
漫画家をなんだと思ってるのw
他の作家はやってるとか言わないでね 抽選数わからないのがつらいな
あの値段ならそんな数出ないだろうしサイン全部入れてくれてもいいと私も思う あの値段で直筆サイン入りだったら飛ぶように売れるんじゃない?サイン入れるなら値段は倍以上になりそう 高精細の複製原画として特別高いわけじゃなくない?
サインが付いてないとお値段分の価値が見出せないんなら買わなきゃいいだけ
当たるかどうかわからないサイン会の為に何十口応募する人がいるんだし物自体も相応のお値段だから買いたい人が買うでしょ 飛ぶようには無理じゃない?
相当のファンでも複製原画は買わないよ
置く場所ないし飾れない 無条件に全買いする層もいるからサインなくてもそこそこ売れそう
飾るためにだけに買うわけじゃないだろうし 同じイァハで連載してたタマちゃんの最終回読んで
やってきたこと考えるとまぁそりゃ普通のハピエン無理だったろうなと思ったんだけれど
百目鬼のタタキのこととか改めてラストが怖い
矢代も色々やってきてるだろうしね >>711
一応初期の設定は「再生の物語」と謳ってたしハピエン疑ってなかったけど4年後掲載から百目鬼にタタキさせたせいでエンド変わるかもしれないよね
傷だらけの顔と体、片目失明、小指なし、インポ、挙句バッドエンドはキツい 矢代はなんやかんやで守られてるけど、百目鬼はまたムショ行きとかあるかもね…次は何年だ 電子でも買うけどペーパーは欲しい…
オープンしてすぐなら買えるよね? バッドエンドまでいかなくてもメリバはありそうだよね
サイン会行く人の中で現在マラソンで何キロ地点なのかヨネダさんに聞いてくれる人いないかな
あのインタビュー記事からどれくらい進んでるのか知りたいわ 結末より完結するかが問題
風呂敷畳み始めてる気配もないしむしろ広げてる最中? コラボカフェ、土日と早目の時間が人気なのね
メニューの内容まだ分からないのか 影山と久我はキャラ紹介からもう退場でいいでしょ
相関図も本当に知りたいところが載ってない
百目鬼→矢代 が“恋”で笑ってまう…恋てw >>719
恋で間違ってなくない?
笑ってしまうのが分からない 恋とか言われるとむず痒いわw
早速ツッコミ入ってるけど名前間違えてたりでちょっと適当すぎ
人物の相関図もいいけど敵対組織との相関図も欲しいな 恋で間違いないけどいい加減おっさん同士だからなぁ
ちょっと笑っちゃうのはわかる いや元々そういう話だったじゃん
今更むず痒いとか言われてもピンとこないわ
まあキャラは確かに歳取ったけどさ
BLだよ ホントだ全部直ってるw 仕事早いな
感じ方は人それぞれだからピンとこなくても結構よ クソデカ感情とかでいいかな
神谷には矢印ないのかよ 百目鬼は綱川に恩義感じてたんだ
手柄上げて出世することだけ考えてんのかと思った
いまモノローグなくてターミネーターみたいだから モノローグがなくても出世欲があるようには微塵も感じてなかったわ 実際は綱川のバックにいる仁姫に恩義感じてそうだけどね
あと天羽さん 天羽さんは静真が正しいんだろうけど、6巻7巻の人物紹介では静馬になってるね…今さらだけどw 同じコミックスを何冊も買わなきゃいけないような商法は、あんまり好きじゃないなあ >>733
AKB方式
数ページのために多数買わせ儲かる良く出来た手法 出版社は昔ほど儲からないからやるしかないのはわかるけどもっと違う方法ないのかなとは思うけどないんだよね
売上実績で漫画家の人気レベルも測れるし連載の継続にも繋がるので作家も頑張って特典を描く
出版社によっては紙製コミックス販売実績のみを評価して電子コミックス実績をカウントせず評価しないとこもある
そう言うとこは初版を伸ばすべく幾つもキャンペーン打ったり複数特典つける
発売から数ヶ月数年経ってジワジワ売れる系の漫画にとっては勿体無いよね つい最近某漫画家さんが新刊発売の1ヶ月の間にお好きな書店で1冊買っていただけるだけで十分ありがたいって話Twitterに載せてたな
特典ペーパーは作家も依頼してくれる書店も無償でやっている場合が殆どで、依頼の分だけ描いてたら「多すぎて困る!集めるファンの気持ちを考えろ!」と直接作家にクレーム来たんだとか
悪意ととられるなら考えものですねとも 正直言って本の単価が安すぎるんだと思う
雑誌はそのままでもいいけど単行本の単価はもっと値上げするべきと思ってる 特典何種も描かなくても囀るは放っておいても売れると思うんだけど、そうでもないのかな?
売れなくても今さら連載切られるわけでもないだろうけど 買わなきゃいい話だけどいくつもペーパーつけられるの普通に嫌だよ
特典商法って言葉があるくらいだから好ましいことじゃない
ある作家さんは数年後に必ず特典を同人誌で再録してくれてすごくありがたい 買いたくないけど世に存在していると思うと我慢ならないから特典つけるの自体やめろって考えが本当嫌
コミック発売の度にコミック買うだけで複数種類おまけストーリー読めて普通にありがたいと思ってるファンもいるので ランダム特典は嫌いだけど
買えば確実に付けてくれる特典なら不満無いな ペーパーはほぼ本編に関係ない話だからなぁ
特に最近は空気感に本編とのギャップがありすぎて切なくなる メルカリに本はめっちゃ出品されるんだろうなー
それはそれで悲しい気持ちになるのだけれど
気になるペーパーは本無しでも同じ価格で買うと思うけれど
それじゃあ出版社としてはうまみが少ないんだろうね >>736
自分もそれ見て正しい推し方がわかったよ
にしても何種類特典描いたのかわからないけど、作者に凸るとか恐ろしいわ…怖がってるし 公式ツイの笑えるシーンっていつのペーパーだ?と思ったけど本編だった…そんなこともあったね(遠い目)
あと5巻分も笑えるところないと思うんだけどな 単行本発売前だけSNS更新頻度上がって宣伝に必死になられてもふーんて感情
特典ほしいって熱意もなくなった
本編とギャップありすぎて寒いし 本編があんなで先行きも怪しいのにね
全然笑えねーわ 表紙の矢代の骨格おかしいのすごい気になる
特に左の二の腕から前腕のところ 先行きが心配というか今の状況どん詰まりでお先真っ暗なんで特典複数買いの熱意は失ったわ
前は予約までして全特典集めたんだけどな コラボカフェのホログラムステッカーのあの絵はヨネダ先生の絵?
以前別の人がちびキャラを書いてたよね何で先生が描いてなかったのか謎だけど >>754
あれは先生の絵じゃない気がする
先生の絵じゃないなら無理にちびキャラいらないなぁ >>755
やっぱり?だよね
先生以外の人が描く意味がわからないよね >>754
ヨネダ先生が描いたちびキャラだよ
私、公式とマンガ展両方に問い合わせたもん そうなんだ!
それはそれで2人の良さが消えてて残念だ 電子の情報が何もないのはなぜ?
紙しか売りたくないのかな 配信日も決まってないのかな〜と思って
まぁ急いでないからいいんだけど コラボカフェのVIP席、特典がステッカーって前回よりしょぼいな
ロゴ入り灰皿をおまけにつけてくれればいいのに 灰皿くらい付けてやれよと思うわ
さぞ美味い飯なんでしょうね〜(棒) 8巻全く笑えないのに何故カウントダウンを笑えるシーン縛りにしたのかね
しかも前後のストーリー考えると笑えるシーンなのか微妙なのもあるし いろいろズレてて白けるわ
まぁ編集部が平和そうでなにより 神谷の見た目が不細工過ぎて嫌い
まだずっと出るのかと思うと嫌だな
甘栗は気にならなかったのに VIPなのに相席?おひとり様にはハードル高っ
3:1なんて地獄じゃない⁉︎
なんて思ってる人は行かないかw >>767
不細工とは思わないけど百目鬼の部下兼見張り役というポジなのにモブ顔だなぁとは思ってた
綱川も四年前の平田との抗争の頃はもっとギラギラしてたのに
今は普通のおじさんで連は言うまでもなく
昔は皆キャラが立ってて物語がみっちりしてたな モブ顔でも立ち回り次第でじゅうぶんキャラ立ちするけど
読者はもちろん百目鬼すら思い入れなさそうな桜一家の一員て時点でもう駄目 飯もドリンクもすっげぇまずそう
食欲萎えさせる色み爆盛りじゃん 今回は大口注文もいっぱいだろうしね
こりゃ大変だメイトさん そういえばサイン会応募もあったか
サイン会用に積んで書店別特典も複数でコラボカフェにくじにガチ勢は忙しいな VIP席は有償特典購入できないんか…
ガチ勢の方々本当に凄いな
自分はどんどん気持ちが萎えていってしまってる
あんなに好きだったのにな 773だけど今メール来たわ!発送されたわよ!
ただ郵便だから明日届くかは不明
明後日かも 早速メリカリに矢代が…
これからもっと増えるだろうな 780だけど届いたわよ早かったわ
リーフレット4pというけど表紙と裏表紙あるから実質描き下ろし漫画は2pのみよ >>783
えー2pなんだ
まだ届いてないから情報助かる >>785
でもね現物リーフレットに「アニメイト限定4pリーフレット」とそもそも印刷してあるのよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています