ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<156>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<155>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1666926972/ 吉尾アキラさんの結んだ恋の伝え方2巻出るのね楽しみー 年一発売くらいだと前の内容うろ覚えだから最初から読み返してるけど
10何巻出てるやつはめんどくなって一つ前だけ読む 色恋話だけじゃなくてガチの戦記モノのカプが見たい。グインサーガでも読めばええんか? グイン…初期はいいけど
温帯の晩年〜末期は自作同人設定が
本編に反映され文章も崩れていって
色々と穢されていくよ…
しかも同人は意訳「デカいの最高」思考がすごいし
おまえの味とかもうマジで詰んだなと思ったんで >>18
17じゃないけど望んでねーw
なんなら7巻の表紙が白タキシードっぽいから結婚して完結かと思ったぐらいだったわ >>21
百日の薔薇とか?
続くし次は多分だいぶ先だし
なんなら完結しない臭がぷんぷんだけど コメディアンブルー
やっと読めたがすごくよかった!めっさ切ないなこれ
もっと盛大な攻めざまぁがあってもよかった
受けが幸せそうにしてるアフターストーリー読みたい アバウトアラブソングのアニメイト小冊子の電子配信は数ヶ月かかる見込みってアナウンスあったよ
とりあえず配信はしてくれるのは確定のようなので電子派も読めるね 2と車
音楽が耳の奥で鳴ってくるようなBLは気まジャカ以来で心が震えた
虫歯さんの作品初めて読んだけど独特な雰囲気と絵で最初一瞬苦手かもと思ったのをどんどん吹き飛ばすようにのめり込んで読み切ってしまった
他の作品も読んでみよう、知らなかった作家さん開拓するのは楽しいなぁ
>>26
お笑い芸人ものなら西のえこさんのカーテンコールで笑えが良かったけど他に芸人ものあるの知らなかった、今度読んでみる 情報ありがとう
じゃあアバウトアラブソング読むのアニメイト小冊子の電子配信されてから買うことにする
レビュー読んだら少し消化不良って意見も目立つし…
キャラは良さそうなんだけどなーやはり25時よりはヒットしなさそうか >>28
最近発売された芸人モノだとメルヘンチック・バズーカも良かったよ
鯨田さんの作品はどれ読んでも安定した面白さがある
他にも芸人モノ結構あると思うけどタイトル忘れた >>28
カーテンコール良かったよね
即席アドリブラバーおススメ
黒田くろたさんは作者買いするくらい好き
あと思いつくとこだと
笑う門にはクズ来る、相方こじらせとんねん、ナイショの楽屋裏 >>28
虫歯さん好きだわ
どの作品も面白いけど特に不死身の命日が好きだったな
2と車は週末ゆっくり読もう楽しみだ 芸人物ならりーるーさんの発情トーキングマシン330が好き
BLというより人間ドラマとしてグッとくるというか面白かった 赤根さんの「笑う門にはクズ来たる」も好き
スピンオフの「相方こじらせとんねん」も面白かった >>1乙です!
媚シリーズ好きだけど違う世界線のパラレルでいいので
コウキ×韮沢が見たいんだよなあ >>28
カーテンコール〜面白かったありがとう
今日セールになってた
芸人もの好きなのでおすすめ沢山あってありがたい 芸人ものだと碗島子さんの「せまい。」がぶっ飛んでてなんか凄かったな
人を選ぶ感じではあるけど
あと最近読んだのだと「ダーリンオンザTV」と「隠さないで、ナカまで見せて?」も良かった
これはアイドル×芸人、俳優×芸人だからちょっと違うだろうけど 芸人ものだと舞台の上から宇宙の果てまでが良かった
あと村上キャンプさんの芸人×リーマンの話タイトル忘れちゃったけど面白かったな >>38
村上さんのは蔑んでください、泉川さんかな
私もその2作好きだわ
最近読んだ芸人ものだとメルヘンチック・バズーカが面白かった メルヘンチックバズーカ、単話アンリミで読めるね
面白い アンリミ情報ありがたい
KOH-BOKU
アンリミになかったら読んでなかった
いちいち老体に刺さるお仕事BL
本編のオキシメーターエッチとか同人誌集で休暇明けの攻めに同僚が「また俺たちと一緒に地獄で踊ろうぜ」と声かけしてるとことか泣き笑い アンリミ 昨日をもう一度
高校時代のリア充x陰キャの現在で面白かった
上で出てた「雨上がりの僕らについて」ebookjapanで半額還元してて迷ってたけど同じ作者と知って3作買っちゃった らくたしょうこさん好き
雨上がりかわいいよね番外編?の同人も良かったよ(電子あり)
昨日を〜はなんか思ってたらくたさんと違っててそれもよかった
先生とそれからも良かったので機会があれば是非 大洋新人作品2作品で小冊子キャンペーンにつられてラズワルドは王にしか輝かないとサクラゴシップ読んだ
両作品とも新人とは思えないくらい絵柄が安定して綺麗
サクラゴシップは受け攻めともに好きになるきっかけありました?って感じ
サークルの内容も気持ち悪い
ラズワルドの方は読んだ人全員がオチがわかる内容だったけど受けが健気で可愛かった
電子で買ったけどこのレーベルってこんなに修正が甘かったっけ?って神修正だった
迷ってる方の参考になれば >>43
続編の同人アンリミで読めましたありがとう
続けてごめんアンリミ芸人もの
サエズリルール
前から知ってる君のこと(後半「屋根裏ルール」がサエズリのスピンオフ)
スピンはサエズリ〜で出てたヤネスケの出会いでこのコンビの方がツボだった >>40
面白かったー!
教えてくれてありがとう! 好物は真夜中のうちに腹の中
猫耳と人間の耳どっちもあって最初違和感あったけど慣れた
つた子さん作品なのでエロエロで話も面白かった
年下溺愛イケメン強か俳優×絆されラジオパーソナリティってな攻めの条件が好み過ぎた
けど、読んでたら受けのグリムさんがいい男すぎて大満足
続巻の方が絵が上手くてグリムさんの髪の毛やしっぽがゴージャスで攻めもキラキラしてる
他作品でホストとストーカー小説家も読んで面白かったけど、
好物〜はどちらもイケメンなのでこっちの方が好きかな アンリミ
itz コントラスト
もふもふ枝子 キミに言えないことがある
昨年普通に買って読んだ本がいつの間にか入ってた
普段は損した気分になるんだけどこの作品はたくさんの人に読んでほしいくらい気に入ってたから嬉しい
コントラストは爽やか系
君に〜はグサッと心に刺さる系 >>43
うわー!続編の同人あるなんて知らなかったありがとう読みました 年末年始の大量買いやアンリミで読みまくっていたら
なんか突然新規読むの疲れてきた
最近は昔読んだ神作ばっか再読してる
憂鬱な朝や卒業生やstaygoldとかは何回読んでも素晴らしいし
読みながら実家に帰ったような心地よさだわ 秀良子さんの作品は殆ど読んでるけどSTAYGOLDだけ唯一ハマらない
甥・叔父カプがそんなに好きじゃないのとコウ日高の受け攻め逆だと勘違いしてたのを引き摺ってる
宇田川町で待っててよ。とかは何度読んでも萌える
自分には秀良子さんの長編より数話完結の方が好みに合ってるのかも >>51
コウ日高は逆かと思うよね
自分もそこはちょっとうーんってなるとこだわ >>50
あぁ、なんかちょっとわかるかも
自分は色々読み漁って疲れた時とかに憂鬱な朝挟んでる
リセットする感じ…8巻て長いけど心地いい 半分あげる
評価良かったから期待してたけど受けがいつ好きになったのかわからなかった
逃避行時は好きじゃないのに同情で抱かれたんか?
攻めが大怪我して学校来たのに受けがスルーしてたのも納得いかなかったわ
もっとどうにかしようとあがいて欲しかった 縁交わるはぐれもの
俺のいとしい怪人R
続けて読んだ人外ものと特殊設定でとんでもなんだけど良かった
トビワシオさんも加藤ススさんも華奢で可愛いって感じの受けじゃなく普通の男の子なのがいい
でもやっぱ受けは可愛いくて攻めは色気があってストーリーもだけど絵が好き >>52
日高はコウに抱かれてる女の子たちを羨ましがってたからなあ 当て馬の人いい人だったけどうざい女化してるし見た目変わるにも限度があるし普通にイケメンキャラが見たい
…当て馬だよね? コウ日高は続編でリバってくれることを願ってる
そしたらコウももう女に走らないだろうし そもそもリバる以前にコウ日高の二人がくっつくエンドになるのかも怪しい
一度離れて終わってからの続編だから大丈夫だと思いたいけど 秀良子さんはあまり沢山読んでない作者なんだけど王道とか読者の望む方向を
敢えて裏をかいた話にしそうな作家さん?
別に思ってたのと受け攻め違ったままでもいいけどメイン2人でちゃんとくっついて欲しい
それにせっかくの二次元なんだし見目麗しいカップルで見たいよ >>61
合わないと思ったら他の作家さんに目を向けたらいいよ
BL作家なんて次から次に現れては消えていくんだから >>61
多分全部読んでると思うけどハッピーエンドが多い作家さんだと思う
はっきりくっついたか分からなかったり受け攻め分からなかったりはある
メインと思ってたら当て馬とくっついた的な話も特に思いつかないな
日高とコウの話は失恋を描きたかったと話してたから続編で敢えてまた接点を持たせたのは成就させるからじゃないかなと思ってる
同じ二人で二度失恋を描く意味が分からないし >>63
それ聞いてちょっと安心した、ありがとう
一回離れて遠回りしたけどやっぱり互いに相手しかいないってのもいいよね staygoldの続編は二人の為というより読者への救済だと思ってるからハピエン以外描く意味ないよね
本編の4巻はとにかくしんどかった 秀良子さん学園天国でもリバあったから日高とコウもありそうな気がしないでもない >>48
コントラストはアンリミでこの前初めて読んだ
普段エロありばっか読むけどたまにこういうピュアなやつ読むの好き
描き下ろし読んで絶対この2人はリバであれと思った 自分も秀良子さんの作品全部読んでるけど、日高とコウはリバになりそうな気がする
インタビューでも力関係が変わるの好きって言ってた気がするし
てかなってくれと祈ってるw
ステイゴールドの4巻は読み返すことができないくらい苦しかったけど、BLの兄弟総ホモみたいな展開にも飽きてたからこれはこれでありかなと自分を納得させてたのに
吉田さんには悪いけど彼とくっつく日高を見たいわけじゃないので>>65の言うとおりハピエン以外意味ないわ リバの気配は確かにあったような気がする
うろだけど付き合ってても違和感?かなんかそんなセリフがどっかであった
なのでコウが受けなんじゃってのは発売して読んだ後にこのスレに書いた記憶がある >>69
女として扱いたい訳じゃなかった的なことかな? どんなラストでもいいから早く続き読みたくてたまらなくなった 今何話くらいなんだろう?単行本派だから早く読みたい 本誌派が最近吉田日高のそれからが読みたかったわけじゃねぇってキレてたから現在進行形でつらい展開と思われる
日高の失恋がきれいすぎて失恋にハマりそうだけどそれからに関しては最悪でも吉田エンド回避、最高でコウ日高成就でお願いしたい コミックスですら当日ネタバレは改行してるのに
それ以前の問題だなこれ
何考えてるんだろ >>69
あの違和感ってなんだったんだろうね
友人とそういうことすることの違和感なのか 興味ない作家だからレス読んでなかったけど単話の話してるの?だったら単話スレ行きなよ 単行本の話の続きを予想混じりに話してたら>>73が連載中のネタバレっぽいものを書き込んだって感じ 本誌の内容知ってる人が予想語りに参加しちゃうとうっかり単行本未収録の内容を匂わせがちだろうからね
どちらにせよ詳しく今後の予想したいなら単話スレ行った方が良いんじゃない ステゴは失恋とか初夜失敗とかなかなか描きにくい仄暗い面を美しく見せてくれるから好きだ〜 単話スレ行って既に発売済みの作品の予想書き込まれても困惑すると思うが それからの2巻がいつ発売になるか知りたいけどいつ頃なんだろう
表紙絵からして隣にコウがいて2巻でおしまいなのかな 囀る鳥は羽ばたかない
今アンリミで2巻読み終わってめっちゃ萌え語りしたい
そして続きとドラマCDで正月出勤手当が吹っ飛びそう いや、今のヨネダスレ地獄の雰囲気だから今ハマった人にはきついでしょ… 共通スレだからそれぞれが好き勝手したら収集つかなくなるよ 収集つかなくなって困るのはネタバレくらいだけどな
共通スレなんて雑談スレでしょ 囀る鳥は羽ばたかない
今アンリミで2巻読み終わってめっちゃ萌え語りしたい
そして続きとドラマCDで正月出勤手当が吹っ飛びそう ヨネダさんは結局のところ「それでも、やさしい恋をする」が1番好きかな
今でも思い出して読みたくなる
受けが割と健気でかわいらしいと思う
もうちょいくっついたあとのイチャコラが欲しかった
「どうしても触れたくない」はそこまででもない ヨネダさんは専スレあるよ
最近連載急に休んだりでスレ民ピリピリしてるけど なんで3時間でレス内容リピートしてんのよ
なんかの呪いか デジャヴ?
囀る〜の続きは1巻ずつかまとめ買いするならひとまず6巻まで、7巻以降はおいおい…がいいかも まあヨネダスレ行くとネタバレ見ちゃうから行きたくないのはわかるけど
新刊の話でもないしもっと語りたいなら全巻読んでヨネダスレ行った方が良いね >>93
電車のホームの表紙でスピンの眼鏡君の方かな
自分もそっちが断然好き、何度も読み返してる
スピン元の方はなんだか痛々しくて読み返す気がしない
でも書き下ろしに出てきた4人のお食事会は微笑ましい 囀るは3月に8巻出るね
ヨネダさんの作品は囀るはもちろんだがNightS好きだな 多少のスレチ雑談くらい良き哉と思ってたけど、こうなってくるとやっぱりスレチはスレチやな、と思い始めた…
という雑談 このスレにヨネダさんの感想書くのはスレチでもなんでもない
続くなら移動したらいいだけ >>93
囀る〜も好きだけどそれでも〜が一番好きなの分かる
ああいう傷付いても辛くても明るく何でもないように振る舞うキャラ好き >>103
一見チャラそうなのに健気なんだよね
ギャップがかわいい 山田くんと田中課長
すごく可愛くて癒された!また読み返すと思う
エロないと聞いてたしサンプルでもあまりページ読めないからなかなか食指が動かなかったんだけど買ってよかった
今日までセール 乱愛モンスター
すごい乱行プレイなのに最後は純愛みたいになってて面白かった
彩木さんの作品、ガチでシコれる無敵穴みたいにぶっ飛んでて好き >>106
わかるw
ぶっ飛んでるしエロ本に近いんだけど、どこか優しさがあって時々読み返したくなるタイプの好きな作家
「ハメ撮りOK!?溺愛彼氏とイチャLOVEシリーズ」は攻め気分になれて、とにかく受けが可愛く見えたー >>107
無敵穴=ブラックホールってなんだよと読んだらハマった
尻っぺたに腕をギチギチ挟まれて動けないって初めて見たw アンリミで結局気まぐれなジャガーばかりエンドレスで読んじゃう
スタイル良すぎるビジュアルや業界ものは苦手だけど世界観ちゃんとしてるしキャラが可愛いから読んじゃう
石橋防衛隊も好き ウノハナさん好き
犬と欠け月も良かったなぁ
一巻だけでもいいくらいまとまってるんだけど二三巻も読むとさらに深まった ウノハナさんの作品は私も定期的に作品リピートしてる
犬と欠け月も気まぐれなジャガーも両方好きで良く読み返してるわ
新宿69ヘブンの単行本化も楽しみ >>109
わかる、ウノハナさんアンリミで読み放題で1番好き
手元に置く用も購入したけど、アンリミありがたいわ
銀座ネオンパラダイスの受けが男らしいのに健気で、何回でも泣かされる
石橋防衛隊の明るさも好きだし、何読んでも外れがないので安心できる
2人組でやってる人はストーリーとか安定しやすいのかな >>105
可愛いよね
疲れた時に読み返してる
夏水さんはそれとブルボンが双璧 気まジャガ大好き、自分的BLランキング1位かもしれん
短いやつだと初恋を処する方法も好き
シリアスだったりする中でもクスッとできるシーンあったりしてウノハナさんの作品はどれも好きだわ ウノハナさん好きなんだけど何巻か続いてるやつは全部途中で読むのやめてしまってるわ
評判良いからまた読み返して続き読もうと思ってはいるんだけど
1冊で終わってるやつの方が好きかも
初恋を処する方法は何回も読み返してる ウノハナさん始めは気まジャガと初恋を〜しか読んだことなくてそのあと石橋防衛隊読んだらこんなコメディ感強いのも描かれるんだなーって思ったw
防衛大ってのも面白かったし制服かっこいいし石橋防衛隊だいすき 石橋防衛隊はエロ関連のギャグも好きだ
勃ってしまったチンコを戦艦?潜水艦?で描写したりとか
「もう発射管にセットされ目標に向かって角度が設定されてしまった」とか
ちょいちょい職業柄が出るのが絶妙で面白い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています